[過去ログ]
秋はやっぱりキノコでしょ! (983レス)
秋はやっぱりキノコでしょ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/21 06:27:46 森に入って間違えて毒キノコ食った人いたら教えてください。 ドクツルタケとか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/118
119: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/21 23:47:58 「スギヒラタケ」食べて?5人死亡…急性脳症の疑い(読売新聞) http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20041021it14.htm http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/119
120: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/22 02:35:42 子供の頃父ちゃんが゛イッポンシメジ゛と間違えて。取って来たきのこ食べたらうまかったぁ〜でも次の日家族中でるはでるわ上から下から… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/120
121: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/22 12:56:44 昨日スーパーで発見して雪国まいたけの「きのこ汁」を食べたんだが・・・ ウマすぎる!!! きのこのダシってこんなにウマいのか!っておもた オフィシャルページに載ってないので一応これでもはっとく ttp://www.the-f.com/sale/maker/item_list.asp?makerID=183 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/121
122: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/23 10:12:41 これから大根うまくなるな。大根おろしに、湯通しして軽く叩いたなめこと鰹ぶし、醤油をかけて食いてぇ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/122
123: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/23 22:00:38 きのこ値上がりした希ガス http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/123
124: もぐもぐ名無しさん [age] 04/10/24 02:22:24 野菜も高いし、鍋は難しいな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/124
125: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/24 10:15:18 もやしと豚バラとキノコ盛り合わせ鍋(昆布だし) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/125
126: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/24 14:01:46 今日かぁ〜ちゃんが我が家では封印(120でも書いた)のはずだった本物゛いっぽんしめじ゛をゲットしてきました。さてどう料理するのやら http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/126
127: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/24 15:03:26 >>126 報告お願いします。是非是非。 だけど、死なないでね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/127
128: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/24 18:28:38 >>126 ほ・ん・も・の・のいっぽんしめじか? チョ、チョ、チョ、チョ、ちょっと待て!!! って、もうレス反ってこねぇーか・・・ 合掌 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/128
129: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/24 20:23:58 >>119 専門家も死亡の理由が特定できなくて頭抱ええてるらしいね。 スギヒラタケは無害らしいし。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/129
130: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 03:35:13 2年位前にきのこ狩りで採れたスギヒラタケたくさん食べたけどなんともなかた。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/130
131: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 11:38:16 返事遅れました。昨晩一本だけ使って料理しました。しかしオイラは゛毒味゛が終わったらと思い食べませんでした。今のところかぁーちゃんに異常はないので、今夜シンプルに醤油焼きで食べてみます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/131
132: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 13:19:09 ムキタケとやらをもらったのだが、なんか変わった食い方ってある? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/132
133: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/25 15:26:11 >>131 おー、お元気でしたか。 大丈夫そうですが、くれぐれもお気をつけて。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/133
134: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/25 16:45:50 >>132 ムキタケは鍋がうまい。 あとはホイル焼きか。 肉厚でゼラチン質ぽい歯ざわり。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/134
135: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/25 19:42:27 昨日初めて採ったアカモミタケで炊き込みご飯 旨いダシが出るしポリポリとした食感も独特で美味しかった 次の週末もキノコ狩りで決まりだ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/135
136: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 21:03:48 生きてますよイッポンシメジ野郎です。早速醤油にて焼きました。かなりウマイです食感は茎がケッコー繊維感がありました。。しかしなんか少し苦い感じがしました。なんかイシヅキ辺りを切らないとそうなるらしいです。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/136
137: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 21:16:32 >>136 それって、有毒のいっぽんしめじではなくて、 同じいっぽんしめじ科の別のきのこなんじゃないのかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/137
138: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 22:15:56 我が家で作ったぶどうを友人に送ったら、今日、お返しに友人宅山で採れたまつたけ5本いただきました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/138
139: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/25 23:08:35 詳しい名前はわからないですが採って来た人がイッポンシメジだとしか言っていないもんですいません。でも毒キノコ特有の軽いムカつきがないから大丈夫だと…生きてたらまた明日カキコします。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/139
140: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/26 00:31:13 >>138 わらしべ長者みたいな話だ・・・ >>139 腹が痛くなったら救急車呼んで病院へ行く事をお勧めします、 明日までかんがれ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/140
141: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/26 03:40:40 ほうきだけってなんで売ってないのかな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/141
142: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/26 04:32:03 スギゴケおいしいよ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/142
143: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/26 07:28:02 >>141 採れる量が少ない。 近似種に毒を持つキノコが多い。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/143
144: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/26 22:15:29 >>143 ・・・ それほうきにして良いの?(w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/144
145: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/27 12:39:16 >>139 地方によってホテイシメジを イッポンシメジと呼んだりするからね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/145
146: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/27 12:49:26 イッポンシメジ野郎です。二日経っても大丈夫なんで。これでオイラのイッポンシメジネタは終わりです。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/146
147: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/27 20:41:51 ここを読んでいたら、まいたけ・ぶなしめじ・エリンギ・えのきといったよく見かけるのでないきのこを食べたくなった。 都内にきのこの品揃えが良いスーパーないかなあ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/147
148: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/28 00:45:02 意外とデパートの地下がキノコの品揃えよいみたい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/148
149: もぐもぐ名無しさん [age] 04/10/28 06:43:35 生鮭に〜シメジとか〜エリンギなんかをのっけて〜ホ・イ・ル・焼・き〜♪ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/149
150: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/28 09:18:59 北海道にボリボリってキノコがあるんだよなぁ。 これ味噌汁にしたら絶品! 食いてぇー!! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/150
151: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/28 16:43:37 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1098510666/ スギヒラタケ スレ いつのまにかあってワロタ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/151
152: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/28 23:21:37 >>148 明日の帰りに、三越にでも寄ってみるかな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/152
153: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/28 23:34:13 クリタケってのを売ってるのを初めて見ました。 農産物直売所でいかにも山から採ってきたって雰囲気で、いかにもおいしそうだったので、おもわず買ってみました。 炒め物などに、と書いてあったのでとりあえず醤油で炒めてみました。しかし、処理の仕方が悪かったんだろうけど、土臭くてぼそぼそであまりおいしくありませんでした。 あと半分残っているんですが、おいしい食べ方どなたかご存じないですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/153
154: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/28 23:46:07 >>153 ググってみた ttp://www.moritomizu.com/data/fungi/kuritake/kuritake.htm とか参考にどうぞ 他もいくつか見たけど、ベーコンと炒めたりとか佃煮とかがあったよ きのこ自体が味薄いみたいなんで、濃い目の味付けがいいらしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/154
155: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/29 00:12:52 >>149 鮭ってあんまり好きじゃないんだけど、ホイル焼きなら食べれる。 つーかおいしい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/155
156: 一本シメジ野郎 [] 04/10/29 02:06:36 クリタケ知ってるよそれってマイタケみたいなヤツじゃない?そのキノコは栗畑に行くとよく生えてます。しかしウマイ食べ方は…すいませんわかりませんm(__)m http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/156
157: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/29 12:22:01 >>156 地方によって呼び名がちがうけど長野のクリタケはちがうな。 ぶなシメジ?(色が白い)の茶色いやつ。 キノコ汁にしたり、塩漬けしておいて、大根おろしで食べるとうまい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/157
158: 153 [] 04/10/29 21:20:48 みなさんありがとうございます。 結局残りのクリタケは無難に汁にしてみました。 やはり泥臭さが抜けず、味や香りはいまいちでしたが、歯ごたえはとても良い茸でした。 また見つけたら教えていただいた他の食べ方を試してみます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/158
159: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/29 21:33:24 セップ(ポルチーニ)って、日本じゃ絶対とれないの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/159
160: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/29 21:51:22 クリタケは天婦羅にするかコロッケ 直火焼きもなかなかいけるね。 あくをとるのも忘れずに http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/160
161: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/29 22:57:12 >>153 クリタケは出汁キノコだから、 お浸しにするか、 鍋には合うよ。 後炊き込みご飯。 最後は保存して冬場の具。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/161
162: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/29 23:01:29 >>159 八ヶ岳山麓で発見され、 浅間山麓でも発見されて、 長野県では運が良ければ採集可能。 ヤマドリタケモドキ<漏れも長野県某所で採集。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/162
163: もぐもぐ名無しさん [] 04/10/30 00:06:31 ホントにすいませんでしたm(__)mクリタケだと思ったらハタケシメジだそうです。栗畑に生えてたからてっきり…お騒がせしました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/163
164: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/10/30 17:07:22 >>150 ボリボリ=ナラタケは日本全国、というか世界中に生えてるよ 広葉樹林でさがすと一番見つけやすいキノコだと思う 沢山採れて、しかもおいしい! クリタケが泥臭かったことはないな 下処理が悪かったのか、或いは別の種類だったのか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/164
165: もぐもぐ名無しさん [age] 04/11/02 22:14:33 なめこと椎茸とヤマブシ茸と舞茸としめじできのこ汁。 翌日はぬるぬる汁。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/165
166: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/02 22:24:21 ナラやシイで家を作る 秋になるとあちことからキノコが取り放題 3年ぐらいはとれるが以降はボロボロになって家が崩れるので 素人にはお勧めできない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/166
167: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/02 22:48:43 秋は秋味でしょ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/167
168: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/02 23:00:50 >>166 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル じゃあ、玄人にはお勧めするのかよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/168
169: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/02 23:09:53 ,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__ ,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "- て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ { (" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii ,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-" "'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"  ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''" ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,, ,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、 ._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i .(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::} `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-' "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~  ̄ ̄"..i| .|i .i| |i i| |i .i| .|i .i| |i .i| ,,-、 、 |i i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i _,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、 ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ 森できのこ見つけたけど、怖くて採れなかった・・・ 最近、雨が降ったせいか、沢山生えてきている。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/169
170: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/03 04:23:51 天然のなめこは大きくて最高だね。 それにしても、きのこ狩りで群生しているきのこ見つけたらまるで宝の山を 見つけたみたいにワクワクするね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/170
171: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/03 11:13:41 市場で天然なめこ買っちゃったよ 葉っぱや泥洗い落とすの大変だけど旨いヨー・゚・(ノД‘)・゚・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/171
172: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/03 11:16:46 うまいよね、天然のなめこ。 味噌汁でサイコー http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/172
173: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/03 14:29:57 >>150 北海道つながりで味噌汁に良いキノコではタモギタケもお勧め。 しかもこちらは栽培品が出回るのでボリボリよりは入手しやすい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/173
174: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/04 15:55:30 マツタケご飯の美味しい作り方を教えて下さい。お願いします。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/174
175: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/04 19:43:50 ごめん、貧乏だからわかんない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/175
176: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/04 20:42:49 ベニテングダケからは良いダシ取れるの? 今度山菜取りに行ってこようかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/176
177: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/04 20:44:00 ヤマブシタケっいぇなんか糸みたいなのがいっぱいからまって まんまるとしてるやつ? スーパーでみかけたが、どうやって食べるのかわからずで買わなかったよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/177
178: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/05 00:01:45 >>174 エリンギを上手に切ると、マツタケに見えるよね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/178
179: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/05 01:24:14 エリンギってきのこ本に出てないけど 何の仲間なの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/179
180: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/05 08:20:10 ヒラタケかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/180
181: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/05 14:50:00 北海道にきのこ王国ってのがあるんだけど、あそこはきのこ好きには天国だね!! きのこ汁\100ウマー http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/181
182: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/05 17:15:34 庭になんだかキノコが生えてるなぁ〜と気にはなっていたんだけど放置していたら 今日、屋根瓦を直しに来た職人さんがナラタケだって教えてくれた。 早速収穫。ボール山一杯採れた。まだあちこちに生えてる。 >>150によると、味噌汁がおいしいのね! 都内の我が家でキノコ狩りが出来るとは思っても見ませんでした。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/182
183: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/05 17:48:07 明日の朝はお通じガンガンだね。ヤター http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/183
184: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/05 23:55:02 >>182 素晴らしすぎる! どういう感じの庭なのか興味があるなあ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/184
185: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/06 00:02:20 うちは風呂場にきのこが生えてるけど何かな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/185
186: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/06 01:07:18 東京23区内だけど、ヒラタケが安く出回ってる。 例のスギヒラタケ騒動の影響かな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/186
187: 182 [sage] 04/11/06 02:24:15 >184 ダンナのじいさんが植えたという植木がいっぱい生えてる庭です。 これから落ち葉掃きが大変だ。 今、雨降っているから明日もキノコ出そう(ハァト http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/187
188: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/06 08:36:12 で、うまかったの?そのキノコ>>182 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/188
189: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/06 18:13:56 >>182 一刻も早く獲りつくせ! ナラタケはおいしいけど林業や庭師にとっては天敵だよ 詳しいことは↓から調べてみて http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B1%E7%97%85+|+%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%91%E7%97%85 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/189
190: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/06 18:25:52 しかし採り尽くすと来年以降の収穫が・・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/190
191: 182 [sage] 04/11/06 20:01:15 ひぃぃぃぃ〜。そ、そんな…!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン ナラタケが良く生えていたのは去年台風で倒れてしまった椿の木の切り株…。 椿はナラタケにやられていたのか…。 来年用に♪と何株か残してあるんだけど…。 はっ!大きな白木蓮の根元にも生えてたよ!あれが倒れるとヤバイよ! おうちでキノコ狩り(ハァト なんて浮かれてる場合じゃないよ! ありがとう!>>189! 明日は獲り尽くして、ナラタケ祭ケテーイ! ちなみに味噌汁に入れたんだけど、なめこ程ではないけれど ちょっぴりヌメリがあってウマーでした。 明日は湯がいて大根おろしと和えてみますわ。 あと、本格的にきのこ汁。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/191
192: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/06 21:14:15 木にシロが廻ってるから全部採っても大丈夫でしょ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/192
193: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/07 11:10:14 「燃やすしかないよ。この庭はもうだめじゃ…」 >>191 一度に沢山食べ過ぎると消化に悪いから、ほどほどにね さっと茹でて冷凍するか、手作りジャムみたいに煮沸瓶詰めに すると保存が利きますよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/193
194: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/11 19:48:08 一昨日頃から家のすぐそばの街路樹のニセアカシアの切り株の根元からエノキタケ が生えてて、今日の夕方米砥いでからサンダル履きで採取してきますた。 採りたてを味噌汁に入れたら(゚д゚)ウマー http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/194
195: :: [] 04/11/11 22:39:55 さんご茸というのがあるらしい, アガリクス茸の2倍の栄養素があるとか‥ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/195
196: ボク [] 04/11/11 22:41:39 ボクねー抗酸化作用アガリクスの24倍(=゚∀゚=)秘密キノコもってるよー+*☆ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/196
197: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/13 20:48:42 >>196 持ってるだけで効能あるのか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/197
198: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/14 16:01:13 出汁にしょう油入れてキノコばかーりの鍋いけますよー エリンギ シイタケ しめじ エノキ まいたけ。 糸こん 水菜があると最高!!!最後は雑炊に^^ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/198
199: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/14 17:32:14 >キノコばかーりの鍋 (・∀・) イイ!! 漏れもやってみる! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/199
200: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/14 23:35:49 >>200 んまそうだな〜、きのこなべか。 でも肉や魚が入ってたほうが美味いような・・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/200
201: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/14 23:52:01 舞茸の味噌汁美味かった。味噌少な目でも舞茸のダシが出るから美味い。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/201
202: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/15 03:21:49 高尾山に行くと毎年クリタケが高値で売られてる あんなもん山に行くと死ぬほど生えてるのに買うなんてもったいないと思う http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/202
203: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/19 12:54:35 ドクツルタケ 1本でも死ぬほど生えてるとはこれいかに http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/203
204: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/20 04:37:39 丹沢で真っ白なきのこみました あれってドクツルタケだったのかな 猛毒ってことは犯罪に使われないのだろうか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/204
205: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/20 05:02:07 >>204 殺しあいするような人たちが 怪しげなきのこを食べてしまうほど 信頼関係があるとはおもわれない。 それにドクツルタケなんかあったらそこから捜査を進めるのも簡単。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/205
206: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/20 10:06:19 あからさまな毒菌見つけたら 次の人が採らないように踏み潰すのがマナーです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/206
207: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/20 12:04:50 ダンボール箱一つで足りる量の「証拠品」(と称するもの) を持ち帰るのに不必要に巨大コンテナ11個とチャーター機 を急遽用意させた、マツタケ売国奴ども。今回もあのコンテナ 群に腐れマツタケの類を隠して持ち帰ったのはほぼ間違いない。 国民はここまでなめられきっている。藪中売国奴に凄惨な死を! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/207
208: ぶなしめじ [] 04/11/21 12:12:34 http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1100952185/l50 北朝鮮から持ち帰ったコンテナ…実は空っぽだった 北朝鮮による日本人拉致事件の解決に向け、先に平壌で行われた第3回 日朝実務者協議で、政府代表団が持ち帰った「物証」の乏しさに失望の声が 広がっている。一時は、チャーター機から運び出されたコンテナの数々に、 「有力物証が数多く入っている」との観測も流れたが、実はコンテナには何1つ、 物証は入っていなかったのだ。 15日夜、政府代表団を乗せた全日空チャーター機が羽田空港に到着した。 そこで、カメラのライトを浴び、注目されたのは機内から運び出されるコンテナの数。 1つ、2つ、3つ…。計7個のコンテナが確認され、報道陣は色めき立った。 平壌入りの際は、中国・北京経由の定期便を利用した代表団。それが「帰路には チャーター機を仕立てている」という情報が駆け巡ったころから、国内では一時、 「生存者と一緒に帰ってくるのでは」との希望的観測までささやかれた。 この情報は否定されたが、「有力な物証を持って帰るらしい」との観測は根強くあった。 「コンテナ7個に証拠が積まれているということで、弟の件で何か出てくるのかと ドキドキした」。拉致被害者の市川修一さん=拉致当時(23)=の兄、健一さん(59) は、当時の心境をこう話している。 だが…。「私どもが持って帰ってきた『物証』は全部、機内に手荷物として大事に 持って帰ってきております」。18日の参院外交防衛委員会で、民主党の斉藤勁議員 の質問にこう答えたのは、実際に平壌入りしていた外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官。 代表団が持ち帰ったのは、横田めぐみさん=同(13)=のものとされる「遺骨」のほか は、写真やカルテ、メモなどペーパー類がほとんど。確かに「手荷物」として機内にも 十分持ち込める。ならば、あの大量のコンテナは一体、何だったのか。 ここもなー☆ http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004112005 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/208
209: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/21 12:14:03 また松茸かぁ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/209
210: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/21 12:19:40 日本人には根強いマツタケ信仰が残ってるということか。 それをかの国に利用されてしまっているわけだが。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/210
211: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/21 23:48:32 >>208 生は最初からなかった、どこにも無かった、 あなたを幸せにするのはあなたではなく、 あなたを苦しめるのはあなたではない、 それは只の蜃気楼、 生は空っぽ、何もない空っぽ、 黙するそよ風よ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/211
212: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/29 01:38:20 マイタケ信者ですが、毎日マイタケを摂取できる方法をおながいします。 マイタケD−フラクションの摂取を中心に。 味噌汁ばかりでは飽きてしまう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/212
213: もぐもぐ名無しさん [] 04/11/29 20:39:47 >>212 炒め物でも煮物でも、小まめにマイタケ入れればいいのでは? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/213
214: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/11/29 21:23:21 >>212 鍋 ソテー 天ぷら 焼き舞茸 茹で舞茸サラダ 舞茸ご飯 オムレツ グラタン パスタ リゾット お吸い物 スープ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/214
215: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/01 12:11:42 タモギタケってどうよ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/215
216: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/12/04 08:22:30 >>215 汁物には出汁がよく出て(・∀・)イイ!他にオムレツ・バター炒め・カレーetcもgood 但し産地(と言うかメーカー?)によって味も食感も全然違うので注意! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/216
217: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/12/05 21:07:03 ひらたけ水煮というの売ってた。 山形産と書いて有ったけど中身はスギヒラタケなのかなぁ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/217
218: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/05 22:15:55 このスレで見ていて気になっていたんだけど、 はじめてヤマブシタケが売っているのに出くわしました。 味が濃厚で美味しいね。捨てるところがないのもいい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/218
219: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/06 17:24:42 >>216 どの産地がおいしいの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/219
220: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/06 21:36:35 >>218 あなたのレス見て惹かれて今日ヤマブシタケ買って来たよ。 明日味噌汁にして食べるつもりなんだけど。 あなたはどうやって食べた? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/220
221: 218 [] 04/12/06 23:12:32 >>220 豚鍋に手でちぎって入れました。 中が熱くて舌をやけどしそうになったけど。 炒め物より、汁物向きの形態に見えますね。 ヤマブシタケ、今日はなんと一袋38円だった! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/221
222: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/06 23:25:34 舞茸って極稀に人体に寄生する事があるんだよな。内臓に寄生されると 薬が効きにくくてかなり大変らしい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/222
223: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/12/06 23:58:29 マタンゴォォォォ!! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/223
224: 216 [sage] 04/12/07 10:34:22 >>219 北海道和寒町の「塩狩たもぎ」がお勧め。ここが栽培の元祖で、自分が初めて食べたのもここのやつだった。 http://www.shiokari.com http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/224
225: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/09 01:27:17 ヤマブシタケ味噌汁に入れて食べました。 味噌入れすぎたのか味が味噌に負けてしまってあまり味がしなかった。 でも食感が不思議ですね。 何だかパンを味噌汁に入れて食べてるみたいな気がしました。 また他のやり方で食べてみます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/225
226: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/09 01:32:11 アミタケのおろし和えが凄く好き。 するするいくらでも食べられる。 ブナピーとトロトロワカメの和え物もウマー! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/226
227: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/09 02:07:07 >>225 煮すぎたのでは?最後にさっと入れればよいと思う。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/227
228: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/12 00:38:53 http://hp4.0zero.jp/data/92/pf3318/pri/9.JPG これ食べても大丈夫ですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/228
229: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/12/13 23:45:49 >>222 え?!それまじで? まいたけ菌が体内でこの先生きのこってるの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/229
230: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/22 18:46:28 ヤマブシタケが近所に売っていない スーパーもあちこち探したがない...orz ...orz どこで売っていますでしょうか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/230
231: もぐもぐ名無しさん [sage] 04/12/22 19:25:34 乾燥ものなら高速のパーキングで見たことある http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/231
232: 230 [] 04/12/23 02:27:43 >>231 レスありがとうございます。 >乾燥ものなら高速のパーキングで見たことある 出来たら生の物が良いのです。 理由は乾燥や加工しているものは「高い」イメージがあるもので・・・ あと、生のほうが新鮮で美味しく色々な料理に という印象があるもので。 乾燥した物も、味が凝縮して美味しくなると言うことは、椎茸を戻したものも美味しいので分かるのですが、 乾燥品はどれ位の価格なのでしょうか? ちなみに居住区は神奈川県の小田原の近隣(秦野市)です。 この地区(近隣)にお住まいの方で、ヤマブシタケを「置いてある」 お店の情報をお持ちの方がいましたら お手数ですが、お知らせ頂けたら幸いです。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/232
233: もぐもぐ名無しさん [] 04/12/28 09:48:07 秦野近辺だったらヨーカードとかダイエーグループ店いっぱいあるから それなりにありそうな気がするけどなぁ・・・ まぁ・・・「じばさんず」(苦笑)にはなさそうだけど・・・ 横浜市民なので 二宮店?国府津店?方面の店舗は知らないけど 『たまや』ではよくみましたが・・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/233
234: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/11 00:22:39 キノコから遠ざかってるせいか、お通じが良くない。 明日から意識してキノコ食べるとするか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/234
235: もぐもぐ名無しさん [sage] 05/01/13 23:37:43 ここは持田香織さんのスレですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/235
236: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 00:13:28 モッチーのスレだって言われて来たんだけど。。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/236
237: ◆uGDhRV6/CE [] 05/01/14 00:28:01 くじアンスレはここですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/237
238: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 01:50:38 持田香織さんのスレッドと聞いてとんできますた! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/238
239: もぐもぐ名無しさん [sage] 05/01/14 06:45:35 >>238 ここはボキのキノコのスレでし(^^) いっぱいしゃぶっていってくださいでし http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/239
240: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 06:48:44 そういや持田香織って最近の髪形キノコみたいだなぁ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/240
241: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 10:45:31 年末に「ところさんの目がてん」でキノコの話やってたね。 今出回ってるブナシメジってやつでをさらに美味しくって食べようという 話題だった。 キノコの旨み成分というのがどうもグアニル酸の量らしくて、これは、 天日乾燥によって増やすことが出来るようなこと言ってた。 シイタケも同じだって。 それで、天日乾燥したブナシメジを使ったブナシメジ丼とそのままの ブナシメジを使ったブナシメジ丼を食べ比べてたんだけど、みんな 明らかに違うって言ってた。 すんごい美味いって言ってたよ。 それ見て漏れは買って来たマイタケを干してます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/241
242: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 12:11:58 おれんじれんじ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/242
243: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 12:14:45 持田さんふかわさんのスレですよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/243
244: もぐもぐ名無しさん [] 05/01/14 12:32:25 刺激たっぷりのキノコの穴へエスコートしてぇ〜 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/244
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s