[過去ログ] 質問&雑談スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749:   01/11/20 05:33 AAS
FS2000 Professionalの硫黄島飛行場の表示がおかしいん
ですけど、修正できますか。(滑走路がない。着陸すると
地面の下に潜り込んでしまう等)。
750: 01/11/20 12:13 AAS
MSFS2002ではヘリポート以外の全てが例外無く
そのようなバグが除去されています。
MSFS2000など存在する価値さえありません。
751
(2): 01/11/21 02:45 AAS
sidewinder forcefeedback proを購入しましたが
いざプレイしようとするとMSCFS、MSFS2000ともに
重くて殆ど動きません。対策を教えてください。

PCは
Celeron850(定格)
AOpen AX3SP Pro
3DBraster GF2 GTS M32DDR
IDE UltraATA100 40G
メモリ256MB
OS WIN98SE
です、どなたかご存知の方お願いします。
752: 名無し 01/11/21 20:50 AAS
マルチディスプレイ対応のカコイイフライトシムはありますか?
753
(2): 01/11/21 22:12 AAS
>746
すべてのミッションで評価をSにする。
Googleで調べればなんぼでもAC04の攻略HPが出て来ます、
厨房はエアダン公式に(・∀・)カエレ!
754: 01/11/21 22:16 AAS
>>751
Sidewinder無しなら、速く動く?
755
(1): 01/11/21 22:18 AAS
>>753
先生!746がエースコンバットしかやってなくてもエアダン公式に行くのですか?!
756: 01/11/21 22:23 AAS
>>753
>>755
(・∀・)イイ!!
757: 01/11/21 22:29 AAS
電波障害注意報
758: 01/11/22 00:20 AAS
どっちもフライトシューティングか(W
759
(1): 751 01/11/22 04:00 AAS
遅レスすんません。751です。
SWFFB無の場合いちおう自分の中では納得できる
速さで動くんですけど、FFBを接続してセットアップが
済んだ直後からPCの動き自体がカクカクしてきます。
ゲームの起動からマウスカーソルがカクカクして全く
操作できなくなるんですけど、対策ってありますか?
760: 01/11/22 04:27 AAS
>>759 多分、メモリィーが不足してるニダ。フリーズの元ニダ。
ウリもFSDSを2時間ぐらい使ってると、PC自体がかくかくになるニダ。
「窓風鈴」や「めもりーくりーなー」等のメモリー開放ソフトがおすすめニダ。
761: 01/11/22 17:10 AAS
アフガンの女の子、いつごろ日本で買えるようになるかなー
762: 必ずもらえる現金 [d] 01/11/22 17:53 AAS
少しでもお金が欲しい人は下のアドレスへ登録する事をオススメします。
そこに登録をすれば、あなたのもとへメールが送られてきます。その送られてきた
メールを受け取る事でポイントが溜まり、ある一定のポイントまで溜まれば
そのポイントを現金に変える事ができるというものです。これは抽選ではないので
確実にお金が溜まっていきます。要するに登録をして、ひたすらメールが送られて
くるのを待つだけでポイントが溜まり、それを現金化できるという事です。
登録した本人は特に何もする必要はなく、お金が儲かるというだけです。
ちなみに登録料は無料です。また登録してから、いつでもその登録を解除する事が
できるので、気軽に登録をする事ができます。1度登録したものを解除し、再び登録を
し直す事もできます。登録さえすれば、メールが送られてきて自動的にポイントが溜まり
現金に変える事ができるので、登録も何もしないよりは登録をして少しでもお金を
稼いだ方がいいと思うのです。今現在の登録者も多数います。
詳しい事は下のアドレスで確認してみて下さい。
登録して損はないと思うので、よろしければ登録してみてはいかがでしょう。
信じるも信じないもあなた次第です。
まぁ気長にやっていきましょう。 では・・

●登録をしてみてはいかがでしょう
 外部リンク:www.ariga10.com
763: 01/11/22 18:16 AAS
FS2002の画面保存をしたいのですがどうすればいいですか。
764: 01/11/22 18:31 AAS
(・∀・)イイ!!
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
765
(1): 空の名無しさん 01/11/22 22:43 AAS
MSFS98で計器飛行してるんですが、付属の計器飛行ハンドブックなくしたんです。
どこかに同じような物が載ってるサイトってないものですか?
 一応探したけどなかったもんで・・・
766: 01/11/22 22:49 AAS
日本語版にはペラペラのマニュアルモドキが付いているだけですよ。
ハンドブックというのはオンラインヘルプの章の名前ですので
ヘルプから対応する項目を参照してください。
767: 765 01/11/23 00:51 AAS
それじゃなくって地図にVORやらADFの周波数が書いてあるやつのことなんです。
768
(3): 質問です。 01/11/24 13:37 AAS
いきなりレベル低い質問でアレなんですが、

今日エアロダンシングをインストールしたところ
起動できませんでした。「ビデオメモリを確保できませんでした」
との事。
当方 メビウスノート WinMe pen800 でメモリは128MB+128MBです。
メインメモリは増設してあるのですが、恥かしながらビデオメモリという
ものを触った事がなく、どうすれば良いかわかりません。

アドバイスお願いします。
769: 01/11/24 14:15 AAS
外部リンク:www.sex-jp.net
770
(1): 01/11/24 15:17 AAS
スターフォックスみたいなゲームありますか?
ネット対応で4人くらいで編隊くめると萌えるんですが
771
(1): 01/11/24 17:49 AAS
>>768
この板ではエアダンは毛嫌いされているので
家庭ゲーム板で質問したほうがレスつけてくれる人が多いと思う

と、丁寧にレスでもつけてみる
772
(2): 01/11/24 17:56 AAS
>>768
ビデオメモリは画像表示専用のメモリでメインメモリとは関係ありません。
「ビデオメモリを確保できない」というメッセージはおそらく
マシンが搭載しているビデオメモリがそのソフトを動かすのに必要な量に
達していない為に出ていると思われます。
ノートマシンは一般的に最低限のビデオメモリしか積んでいませんし
ノートと言う性質上より多くのビデオメモリを搭載した部品を乗せ換えることが
不可能ですので3Dゲームには非常に不向きです。
そのソフトがノート向けに開発されておらず
且つノーと向けパッチなどがリリースされていなければ
事実上手詰まりかと思われます。

>>770
YSFSは如何でしょう?
グラフィックも似てますね。
2chスレ:fly
773: 01/11/24 23:55 AAS
この板見てる人、何人くらい居るんだろう...
774
(2): 名無しIII 01/11/25 00:34 AAS
 エアダン云々以前に、PCでの問題だからこちらで
良いのでは?人はこっちが少ないけどね。

>768
 基本的には>772の話通りだけど、最近のメビウスノートは
SiS300系の統合チップを使ってなかったかな。だとしたら、
メインメモリの一部を拝借してビデオメモリにしていたはず。

[コントロールパネル]−[システム]-[全般]で、
「○○MBのRAM」という表示があるけど、そこが256MB
よりも4MB前後少なくなっていると思う。SiS300は、設定で
メインメモリからビデオメモリをどれだけ割り当てるかを
変えられた筈。(多分)BIOSの設定を変えて見ると良いよ。
設定方法が分からないなら、ユーザーサポートに「ビデオメモリ
の割り当て量を変える方法が分からない」と聞いてみるか、
ネットを巡って調べてみるべし。この際だからPCに詳しくなろう。
775: 質問です。 01/11/25 12:48 AAS
>>771>>772>>774レスありがとうございます。

>>774
を参考にBIOS設定いじってみたらビデオに割り当てる
メモリを3種類(4MB、8MB、16MB)から選べる様に
なってました。で、16MBを選んでみたら、、、
やた!なんなく起動できました。
ありがとうございました。m(_ _)m
776
(1): Y! 01/11/25 23:35 AAS
コンバットフライトシミュレーターを初めて買いました。おもろいです。
なにか参考になるサイトを教えてください。。
777
(1): 01/11/25 23:43 AAS
>>776
外部リンク:www.google.co.jpここで探しなさい。というのも冷たいが
教えるにしてもしても1か2かが分からん。
それとコンバットフライトシムというのは一般名詞なのでマイクソソフトの
物だと明記した方がいい。
778: 01/11/25 23:49 AAS
だなぁ。
一般名詞を商品名にするというマイクロソフトの手法はちょっとなぁ。
779: Y! 01/11/25 23:50 AAS
レスありがとうございます。
一応検索してみたけど、どれが有名どころなのかサッパリわからんのです。
(MSの2です。)
780: 777 01/11/26 00:32 AAS
「マイクロソフト」と書いたつもりが「マイクソソフト」になってるし…。他意は無い。

偉そうなこと書いたわりにはこれといったサイト見つからなかったよ。
見つかったらまた書き込む。
781: Y! 01/11/26 00:38 AAS
マイクソ、わざとだとおもってたよ。。
わたしのう○こがソフト??ハィ?ってかんじで(笑
いいカンジのサイト見つかったらこのスレにて紹介してくださいませ。
ありがとうございました!
782: 01/11/26 00:49 AAS
CFS2には求心力のある大手サイト不在の模様
まずは太平洋戦争を扱ったサイトを読めばゲームをより深く楽しめるだろう。

注意点として、市販のアドオンに手を出してはいけない。
半分以上がカスレベルの製品だ。
783: TW≠WINMX 01/11/26 00:53 AAS
特に、トワイライトエクスプレスの製品。手を出したら、ダメ。
どうしても、ほしいと思うならWINMXで手に入れましょう。
いぱーい、ころがってますYO!!
784: hide 01/11/26 02:18 AAS
f18は・・・XPの互換modeでもうごかないかな。。。(;>_<;) エーン エーン
785
(1): 01/11/26 23:48 AAS
フライトシムと関係ないけど、かちゅ〜しゃを起動しようとすると使用期限云々
って出て起動できなくなった・・・同じ症状の人居る?
786: 785 01/11/26 23:54 AAS
wsock.dllを更新したら直ったよ…スマソ
787
(6): 01/11/28 01:12 AAS
「2典」書籍版の掲載用の寄せ書きとして、
勝手にカキコしちゃったけど、いいかな?

2ちゃん辞典寄せ書き【今、これだけは言いたい!】
2chスレ:gline
788: 787 01/11/28 02:24 AA×

2chスレ:gline
789: 787 01/11/28 02:46 AAS
とりあえず貼っときます。
『2典〜2ちゃんねる辞典〜』予約開始!!
2chスレ:entrance

「フライトシム版 悪魔の辞典」スレ読み返していたら、こんなのがあった。

6 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2001/08/07(火) 08:27
【リアルじゃないからクソ】
それ以上改良できない点は、特色とせよ。

11 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2001/08/07(火) 14:14
【リアル】
1) 虚構
2) 出来の悪いフライトシムにつけられるキャッチコピー
790
(1): 01/11/28 02:48 AAS
>>787
正しくは「リアルじゃないからクソ」では?
791
(1): 01/11/28 04:01 AAS
そうそう。「糞」ではなくて「クソ」です。

リアルじゃないからクソ【りあるじゃないからくそ】[形](フライトシム板)
・全然リアリティないのにフライトシムを自称するシューティング
・リアルなフライトシムへの悪口

こんなとこですか?
792: 01/11/28 04:31 AAS
リアルじゃないからクソ【りあるじゃないからくそ】[ネタ・コピペ](フライトシム板)

1. アーケードライクなフライトシムのスレッドが立ったときにコピペする一種の社交辞令
793: 01/11/28 04:41 AAS
リアル【りある】[形容詞](フライトシム板)
(1) 機体のシミュレート以外に手が回らなかったメーカーの言い訳。
(2) フライトシマーの悲惨な実生活。 類義語:現実世界、実社会
794
(1): 787 01/11/28 10:32 AAS
>>790-791 スマソ。至急訂正してきます。
みなさん説明文ありがとうございます。こんな感じにしてみましたがどうでしょうか。
もしなければ今晩あたりに用語辞典スレに貼りたいと思います。

リアル【りある】[形容詞](フライトシム板)
(1)現実感。フライトシム板では飛行機の操縦のシミュレートを話題として扱っているため、
  この板で最も重要視されている語句。実機を操縦する人も多くなく、リアルさの定義も人によって意見が
  分かれるので、しばしば議論を巻き起こす。但し、フライトシューティングゲームは似て非なるもの。
  例:フライトモデルが〜、操作感が〜、風景が〜、他の製品と比べて〜じゃない。
(2)機体のシミュレート以外に手が回らなかったメーカーの言い訳。
  出来の悪いフライトシムによくつけられるキャッチコピー
(3)フライトシマーの悲惨な実生活。
類義語:現実世界、実社会
参照:リアルじゃないからクソ

リアルじゃないからクソ【りあるじゃないからくそ】[成句](フライトシム板)
(1)リアルさを追求するあまりに生まれた、フライトシム板をあらわす名(謎)言。
  アーケードゲームライクなフライトシムのスレッドが立ったときにコピペする一種の社交辞令。
  主に、全然リアリティないのに「フライトシム」を自称するシューティングゲーム等に対して使われる。
(2)逆の意味として、リアルなフライトシムへの悪口。
参照:リアル

「各板の能力と筆頭固定」
2chスレ:entrance
の815さんのレスより、「板をあらわす名(謎)言」という言葉を使わせていただきました。
795: 787 01/11/28 13:14 AAS
ああ、議論スレでシムとシューティングについて揉めてるね。
議論スレ読んでないのバレバレ(汗

>>794 のリアルの(1)の

 但し、フライトシューティングゲームは似て非なるもの。

という文は省いた方がいいですね。
796: 787 01/11/29 04:55 AAS
本スレに張ってきました。ご協力ありがとうございました。
797: 01/12/01 16:01 AAS
ものすごく局所的だが
「リアル」でリアル厨房の略ということもある
798
(1): 01/12/02 12:43 AAS
1 名前:大空の名無しさん 投稿日:01/12/02 12:31
フライトアンリミデットとX-プレーンどっちがいいのよスレ。
管制関係やりたいとしたら、FUVのほうがいいのか?
MSFSやってたら絶対なんかちがうんだよなぁ。普通ジャンボがあんな
動きするかぁ? おかしいよなぁ。絶対に違う!!
ってこって、どっちにしたらいいのかまよってるんでスペック書いておく
P3-800 M:250MB HD:24.6GBだよ。
適切なアドバイス頼むぞぉ。。。。。。。
799: 01/12/02 13:44 AAS
>>798こと駄スレの>>1
FU3のATCはMSFSより柔軟に対応してくれるが
他機の視認性が低いので雰囲気は控え目
グラフィックは少し前のソフトなのでMSFS2002よりも動作が重い。
またジャンボはNPC専用で、プレイヤーが選択できる最も大きい機体はビーチジェット。

X-PLANEのフライトモデルは定評があるが
小型機に最適化されているそうなのであまり多くを求めてはいけない。
ウソっぽさはMSFSより少ないが、MSFSより省略されている点があるのも確か。

ジャンボを操りたい気持ちは十分わかるが
大型機は普通自動操縦で飛ぶものなのでフライトモデルが煮詰められたソフトは
少し想像し難いかなぁと思ったり。
800: 01/12/02 15:48 AAS
そんなにジャンボを飛ばしたいのなら
 Precision Simulator
外部リンク:www.aerowinx.com

これとか買ってみれば?もし買ったらレビューキボンヌ・・・
801: 01/12/02 21:41 AAS
おお、なるほどなぁ。レスサンキュー!。
でも、MSFSの自動操縦って思いっきりダイブするよねぇ。
本物ってどうなんだ・・・。
802
(1): 01/12/03 20:33 AAS
フライトシムやるときはメモリ管理ソフト起動させたほうがいいでしょうか?
803: 01/12/04 02:22 AAS
>>802
メモリ管理ソフトは、ゲームのクラッシュ原因になることが
あるよ。有効な場合もあるけど。ソフトごとに試すしかないね。
804: 01/12/04 02:32 AAS
メモリ管理ソフトに頼るぐらいならメモリ増設した方がよい。
たっぷりメモリ積んで、Win9x系なら、ディスクキャッシュを
制限してやってくれ。
どうしても使いたいなら、ゲーム起動前に管理ソフト動かして
メモリ確保したあと、終了させとくべきだろね。
805
(2): 01/12/04 22:32 AAS
結局Atsuんとこのサイトはこりすぎて更新停滞気味な
更新重視でいけっつったのに
806
(2): 01/12/05 02:16 AAS
初めてのFlight Simってなにがいいでしょう?一応サイドワインダーの
ジョイスティックは買おうと思ってます。どれかお勧め教えてください。
807: 01/12/05 02:27 AAS
>>806
エアロダンシング・・・ぷっ
808
(1): ばればれな人 01/12/05 02:35 AAS
>>805
そんなに凝ってないんだけど、ネタを隅々まで探す暇がないのよ。
一応毎日更新してるんだが…あれ以上は俺にゃ無理だ。わはは。
ネタあるのなら投稿してplz。
809: 01/12/05 02:55 AAS
ばればれな人=atsuだったのか・・・。
DOCTYPE宣言は4.01の方が良いと思うよ。
810: 01/12/05 10:20 AAS
>>806
Falcon4.0
811: よろしく [age] 01/12/05 13:42 AAS
2ちゃんねるから本が出ます
外部リンク[html]:ura.gozans.com
812
(1): 01/12/05 13:44 AAS
なんでフライトシムなんてマイナーなジャンルが1つの板になったんですか?
813: 01/12/05 13:57 AAS
外部リンク[html]:us.f1.yahoofs.com
814: 805 01/12/05 14:36 AAS
>>808
がんばって、期待してます
もし期待裏切ったら・・・・・ゴルァ!
815: 01/12/05 18:32 AAS
>>812
2chスレ:fly
こういう訳です
816
(2): 01/12/05 19:21 AAS
最近ちょっと気になるんだがFSに最適なベンチってなにかな?
3DベンチマークはFPSとかにはいいのかもしれんが
817: 01/12/05 20:06 AAS
外部リンク:www.sex-jp.net
818: 01/12/05 20:15 AAS
午後の紅茶とかなんとかっていうのは?
819: 01/12/05 20:21 AAS
>>816
Super PI
これ常識。
820: 01/12/05 22:44 AAS
3DMARK2001がいいんじゃない?
俺は最後までいけないけど
821: 名無しIII 01/12/05 23:13 AAS
>816
 FSは特殊な気がするなぁ・・・。地形の描画が他のゲームに
比べて特に重要だし。とにかく大量にテクスチャメモリを食って、
なおかつAI用のCPUパワーも測定できるベンチマークって、
あまり無いような・・・。

 強いて言うなら、3DMark2000かな?2001は現状のフライトシム
ではまだ少ないDirectX8で、CPU負担の割合が更に減っているから、
指標としては2000の方がいい気がする。
822: 01/12/05 23:25 AAS
つーか、HINDからiL-2まで盛り上がれる現状では
ベンチマークなんて意味ないんじゃない?
自分のやりたいタイトルが自分の望むレベルで動くまで、
ハード買いあさる。それしかない。
823: 01/12/06 00:03 AAS
今OnboardSound使ってるんだけどこれってCPUパワーかなり食うんだっけ?
IL-2とか最近のFSは結構音もこってるしな

FS用ベンチならFalcon4.0でFR表示させれば?
Quake3みたいに
824: 01/12/06 00:22 AAS
外部リンク:www.sex-jp.net
825: 01/12/06 00:25 AAS
ギガクラスのCPUならそれほど気にならないレベルらしいけど、
やっぱり音質的に難ありそう。
漏れもオンボードだが、負荷がかかる場面でノイズがのる。
ただVIAチップなので相性問題もあって思案中。
826: 01/12/06 01:57 AAS
俺はVIAチップのスーパーソケット7を使ってるんだけど、
PCI用サウンドカードとの相性で悩んでる。
音量がすごく小さくて、低音も全然でない。
サウンドカードのアンプがほとんど効いてない感じ。
カードを別の種類に変えても直らない。
こういう人、ほかにもいる?
827: 01/12/06 04:56 AAS
2chスレ:news
828: 01/12/06 07:13 AAS
す、すぺえすしゃとるだ。。。がはっ(吐血)
829: 野村 サチ● 01/12/06 22:11 AAS
宝クジで3億当てるコツ教えて下さい
有馬記念で一発当ててワイハに行きたいので
指南して下さい!
830: [age] 01/12/08 19:09 AAS
ばればれんとこ、ネタに困ってるなら漏れが一日一回、いいモロサイト紹介してやろうか?
素人系がいい?
831: 01/12/08 20:29 AAS
最近かちゅーしゃつかってて気がつきました。

エアダン以外のスレほとんで目を通してることを
832
(1): 01/12/10 04:22 AAS
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
「主翼は飛行中に後退させることが出来ます」
これ買える財力と飛ばす技術力を両方に持ってる人は少ないだろうね。
後退翼は飛ばしにくそうだし。足回りだけでも数万の価値はありそう。
833: 01/12/10 04:30 AAS
>>832
リアルじゃな(r
834
(1): 某竜騎士 01/12/10 19:19 AAS
ここに書くか、
>名無しIII氏へ
あの板は(仮名)削除しのむのサイト潰しの共犯者であると同時に被害者だからね…
あとは一部の庭球厨や椅子厨、鳴門厨がチャットやって鯖ごとを飛ばしてるからね〜(藁
835: 名無しIII 01/12/10 23:51 AAS
なにいってるの?
836: 名無しIII 01/12/11 00:21 AAS
 あ、珍しい。騙りが(苦笑)

>834
 彼らはネットが普及するずっと前から自治に努めてきた
連中だからね。何か問題が起こったら徹底的に規則を決める
自決主義が通っているのかもね。ここをそう言う風にガチガチ
に擦るわけにもいかないしねぇ・・・というか現状では出来ない。
837
(1): 名無しさん 01/12/15 01:26 AAS
本物の戦闘機ってミサイル何発くらい積んでるの?
838
(1): 01/12/15 01:31 AAS
その質問の仕方でレスが貰えると思ってるの?
839: 名無しIII 01/12/15 01:36 AAS
>837
 2〜10発前後まで・・・かな?

 前者がMig-21、後者がSu-27。どちらも空対空ミサイル
のみの場合。

 対地/対艦/対レーダーミサイルはこれより大きくて、
使えるハードポイントやペイロードの制限が出てくるので
積める量は一般的に減る。もちろん、作戦時には追加の
燃料タンクを装備したりもするので、その場合は更に
搭載量が減ってしまう。
840: 名無しIII 01/12/15 01:38 AAS
>838
 まあまあ、マターリ行こうよ。ここは一応質問スレなんだし。

 と言うか自分書きすぎ。鬱。
841: 01/12/15 08:58 AAS
USAFをバックアップしたいのですが方法をきぼん

cloneだといつまでたってもイメージ化できませぬ。
842
(1): 01/12/15 19:41 AAS
フラシム板住人のPCのスペックを知りたいのですが
今度購入するニューマシン選定の参考にしたいのでおしえてください。
今俺が使ってるのは最近のシムが動きませんです。
843: 01/12/15 23:50 AAS
>>842
具体的にどのソフトでしょ?
ギガクラスならば大抵のソフトはあまりストレスなく動くと思います。
むしろここの住人は自作かメーカー品かという選択に注視しているかと。
844: 01/12/16 03:35 AAS
いまさら Final Mission 買ってみた。
グラフィックはヘボヘボだけど、いや、楽しいねぇ。
845: 01/12/16 11:10 AAS
ソフト同士の相性ってあるんですかね。
USAFやMSFS98をインストールするとEAWの動きがあやしくなるんですが。
Bー17に接近していってここぞってあたりで画面が2.3秒固まる。
USAFの方に問題は起きないみたいだけど。
846: 01/12/16 13:56 AAS
外部リンク[htm]:www.eurus.dti.ne.jp


有名サイトだが、そこの管理人もここに出入りしているのだろうか?
嫌いなものに「独裁体制国家、民族主義国家」と書いてあるが
サイト名が新大東亜共栄圏〜とはどういうことなのであろう?
847: 01/12/17 22:30 AA×

ID:aYy9Wp69
2chスレ:accuse
848
(2): 01/12/18 23:24 AAS
Mi-24操縦できるゲームある?
849: 名無しサソ 01/12/19 05:45 AAS
>848
 出来ればスレ一覧を検索して欲しいんだけど・・・・
Mi-24、ハインド、HIND位は出来るでしょ?

ちなみに、こちら。
2chスレ:fly
古いので、グラフィックには期待できない。
けど、こだわりが良い。
850: 01/12/21 23:26 AAS
>>848
まぁFlightsim板では評判悪いけど
Operation FlashpointとかだとHindに乗れる
他にもMi-17とか
・・・リアルではないけどな
851: 01/12/22 16:37 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

東シナ海に国籍不明の不審船 停船命令に応じず逃走

海上保安庁に入った連絡によると、22日午前、九州南西海域の東シナ海で国籍不明の不審船が現れた。同庁が巡視船艇や航空機を出動させたところ、同日午前6時20分ごろ、奄美大島の北西約240キロを航行しているのが確認された。
不審船は午後0時50分ごろには奄美大島西北西約324キロを航行。同1時10分ごろ、同庁の巡視船が停船を命じたが、応じないまま逃走を続けている。同庁は追跡のため、20隻の巡視船艇を急行させている。
不審船が確認されたのは公海上だが、日本の漁業水域内に侵入していた。船体に「長漁3705」と書いてあり、7〜10ノットの速度で航行しているという。
同庁は縄野克彦長官を本部長とする「九州南西海域不審船対策本部」を設置した。

(14:27)

不審船追跡撃沈できるシムって無い?
852: 01/12/22 18:42 AAS
悪名高きDIDTyphoon。
逃げないで砲撃してくるが・・・。
853: 01/12/22 19:43 AAS
三国人もまさか海保が撃ってくるとは思わなかっただろうなぁ。
よくやった。
感動した。
854: 01/12/22 20:13 AAS
F-2AとASM-2のテストに使え
855: 01/12/22 22:55 AAS
撃沈age
856: 01/12/23 15:54 AAS
AHの哨戒艇は不審船・・・なのか?
857: 01/12/23 16:48 AAS
Comanche4なら船の沈没がリアルだが
飛ばしてておもしろくないからsage
858
(1): 01/12/23 16:54 AAS
このごろコテハンが少ないな
USONとかMora元先生とか全然出てこない
今はアンノウン氏ぐらいか・・・
859: 01/12/23 17:08 AAS
>>858
ばればれ/ひみつな人がAHスレにいるよ
Mora先公は最近見ないね
860: アンノウンさん@FL310 01/12/23 20:34 AAS
呼びましたか?(藁
漏れはここでの発言でも責任もてるようにコテハンにしてるだけですが。
といっても航空板とここでしかこれは使ってないけれど、分かる人には分かる・・・カモシレナイ
861: 01/12/23 21:18 AAS
このごろは厨房も沈静化して平和だのう・・・
862: アンノウンさん@FL310 01/12/24 00:42 AAS
そんなマターリできなくなる冬休み・イズ・カミングスーン・・・
863: 01/12/24 09:40 AAS
FIの厨房達は冬休みの旅行かね
864: 01/12/24 21:47 AAS
忘れてた(汗、コテハンに名無しIII氏もいたわ・・・
865: 01/12/25 00:48 AAS
今がんばって年賀状のあて先打ってるんですよ
今までの住所録なくしちゃったから・・・
866: 01/12/26 01:23 AAS
 ■ 発見!宅間守の母校のページ! ■

  ニュース議論板で騒がれていた。
 「宅間守を産んだ北中学校」のHPが発見されました。

 −メイン -
  外部リンク[html]:www.kita.itami.ed.jp

 −BBS−
  外部リンク[html]:www.kita.itami.ed.jp
867
(1): 01/12/26 16:23 AAS
最近来たんですがこの板の人口は一体・・・
868: 01/12/26 16:32 AAS
推定
ROM人口  28万7384人
書き込み人口 16人
869: 01/12/26 17:22 AAS
一回住民数数えてみるか、キャップつけて
870: 01/12/26 18:40 AAS
flightsim.comにつながんねー
サーバ移転完了したんじゃねーのかよ
871: 01/12/26 18:51 AAS
>>867
何かあればそれなりに書き込みあるし、普段あまり書き込まないだけじゃ?

つーかこんなとこで遊んでるならAHのチャットでくだらんアメリカンジョーク
聞いてるよ。
872
(1): 名無しIII 01/12/29 23:05 AAS
 今映画でエアフォース・ワンやってるけど、色々突っ込み所
満載だね(笑)なまじヲタクだとそんなところばっかりに目が
行ってしまう・・・

 ただ、何故か戦闘機のHUDやレーダーのアビオニクスは
それなりに良い感じだったり。不思議。
873
(1): 01/12/29 23:43 AAS
なんか帰省とか言ってるんですおめでてーな。
通の俺に言わせれば独りでフライトシム。
それに如意棒握り。これ最強。
874: 01/12/29 23:47 AAS
>>872
Mig-29のHUDがFLANKER 2.0のHUDとかなり似ていた気がする。
F-15CのコックピットはF-15Eみたいでいい加減だったのに、ロシア
機のHUDにこだわるとは・・・。
875: 名無しIII 01/12/30 00:23 AAS
>873
 今帰省に向けて必死にノートのセットアップ中
だよ。もちろん主にフライトシム(笑)
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*