[過去ログ] 質問&雑談スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/18 07:28 AAS
>>352だよ
629(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/18 10:14 AAS
しかしまあMitsuだのFIだのと、この板にはコテハン叩き大好き人間も住み着いて
るみたいだね。エアダンのコテハン叩きもフライトシム板住人だと勘違いされるの
もある意味仕方ないかも・・・。
>>名無しIII
トリップ使えば?
630: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/18 18:18 AAS
羽田のシュミレーターに乗った事は自慢できる事ですか?
631: 名無しIII 01/10/18 18:56 AAS
>629
いや、今のところは軍事板以外で何かあったわけではないし。
無用に荒らしを刺激して喧嘩になっても良いこと無いしね。上のは
騙りの話ではなくて、荒らしの例として出しただけだよ。
軍事板の人は大人の対応をしていたみたいだね。あっという
間に沈んでいたし
632: タリバン軍第55師団 01/10/18 22:56 AAS
>630
わしは昔お忍びで、A320のシミュレイターにのっかったぞよ。
ちなみに羽田〜大阪まで。
633(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/18 23:48 AAS
マルチモニタ環境にしたのですが、
セカンダリ用のモニターに、スポット視点表示(FS2000、CFS2)にした場合、
フレームレートがかなり落ちますが、こんなもんなんでしょうか?
プライマリがSPECTRA8800で、セカンダリがSPECTRA Light T32(PCI用)
を使用しています。
静止画の計器などはいいけど、動く画面をセカンダリモニタで表示させると、
フレームレートが、ガタ落ちですね・・・。
634(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/19 00:07 AAS
うちはAthlon1400にプライマリがGF2Pro、セカンダリがTNT2M64だが、
セカンダリでは2Dのスクロールさえとろいので全然期待してないぞ。
一度LightT32のほうをプライマリにして試してみれば?
ところでOSはWin2000かな?
635(1): 633 01/10/19 00:50 AAS
>>634
OSは98SEで、ペン3の1Ghzのメモリ512MBです。
やはり、セカンダリ表示の方は期待できないようですね
当然と言えば当然か(古いチップでPCIだし)
3画面のコックピット表示でFS2000を飛ばしてる写真をみて、
イイ!と思ったのですが、調べてもハード構成などわからない、、、。
あれっていいなー。
636: 634 01/10/19 01:20 AAS
>>635
>3画面のコックピット表示でFS2000を飛ばしてる写真をみて、
そりゃ、多分WideView(だったかな?)とかいうモジュールソフト
導入して複数台のPCをLAN接続して構成するやつだろ。
一台のPCでマルチモニタ構成ではかなりきつい。セカンダリ以下
は2Dパネル表示に絞って計器のみ、って設定するとなんとか動く
らしいけど。某コクピットビルダー氏談。
637(1): 01/10/19 06:21 AAS
皆さん、サウンドカードってどんなの使ってますか?
マザーボードのオンボード音源で充分なんでしょか?
一応わたくし、ヘッドホン派なんですけど。
よさそうなの有ればご教授下さい。
638(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/19 21:14 AAS
イントルーダー怒りの翼という映画をみました。
真夜中にあがってくるSAMと対空砲火がとても綺麗で
感動してしまいました。
この雰囲気が堪能できるシムを教えてください。
新旧といません〜
639: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/19 21:26 AAS
あぁなつかしや・・・
あのハノイの低空飛行シーンは俺も萌えたよ
640: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/19 21:26 AAS
あげとく
641: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/19 21:46 AAS
第3次世界大戦秒読み、中東消滅決定
外部リンク[cgi]:news.2ch.net
642: 名無しIII 01/10/20 00:33 AAS
>637
どうせ買うならEAX対応のSoundBlaster位を
買わないと、あんまり恩恵は無いと思う。オンボードでも
EAXを気にしなければ、多少速度的なパフォーマンスが
低いかも知れないこと以外はそこまでデメリットはない、
と思う。多分。
>638
イントルーダそのもので飛べるのと言ったら、ファイターズ
アンソロジーかな?ハードコアが良いのなら、SEADをF-16で
行うFalconとか。対空砲火は綺麗ではあるけど、撃たれる方は
たまったものじゃないような(苦笑)
643(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/20 16:08 AAS
お勧めジョイスティックありますか?
出来れば安くていいものが欲しいのですが。
644: 643 01/10/20 16:09 AAS
専用スレありました。ごめんなさい
645: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/20 16:10 AAS
イントルーダーならjane's F/A18買え
646(1): アンノウンさん@FL310 01/10/20 16:30 AAS
ヘッドホンじゃどれでも大差ないと思われ。
647(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/21 07:50 AAS
>>646
ヘッドホンをバカにするべからず。
ヘッドホンだからこそ、全然違うんだよ。
ゼンハイザーのHD-25お勧め。
プロ用だから高いけどね、長時間かけても疲れないし、定位もしっかりしてる。
でもね、所詮音に使われるゲームの容量ってパフォーマンスのために犠牲にされてるの。
マジないい音なんかナイよ。
MDの半分、もしかすると4分の1ぐらいの情報量だよ。
だからゲームのためだけに、良い物を買うのは一考に値すると思います。
前出のヘッドホーン使って、チャンとした耳を持っていれば音の程度も判別可能です。
某音関係屋さんより
648(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/21 09:22 AAS
ヘッドフォンでちゃんとバイノーラル3D再生してくれる
サウンドカードがほしいところだねえ。SB Live!のヘッドフォン
モードはどうしてあんなに使い物にならないんだか。
俺のゼンハイザーHD600とスタックスとエテモテックが泣いている。
649: 名無しさん 01/10/21 10:42 AAS
>>648
お金持ちだねー
650: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/21 15:25 AAS
ちょいと聞きたいのですが。
USAFがVoodoo5500だと異常に動作が重いんですけどどうにかならないでしょうか?
後、CPUがAthlon1.33Ghzなのに900Mhzと表示されてしまいますが、これもおかしいのでしょうか?
Patchは1.02をあてています。
Geforceだと問題の無いフレームレートが出ていました。
651: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/22 18:17 AAS
外部リンク[html]:game.2ch.net
ゲームサロン板出来ました、下らない雑談(下ネタ)なんかにどうです?
652: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/22 18:40 AAS
>外部リンク[htm]:www.intercept.co.jp
>必要動作環境
>PentiumIII推奨6000Mhz
ワラタ
653: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/22 21:52 AAS
>652
フライトシムの推奨スペックも遂にここまできたのか・・・(w
654: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/22 21:52 AAS
しかし後数年後にはそういうcぷがでるのか?
655: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/22 22:26 AAS
今出回ってるWindowsを動かすのに
そんな高クロックMPUが必要だとは思えないが・・・。
あと10年くらいのMPUクロック上昇はせいぜいハードディスクの速度向上に正比例する程度では?
656: アンノウンさん@FL310 01/10/22 23:50 AAS
>>647
ヘッドホン自体じゃなくて、
音を生成するカードに限界があると思われ。
ゲームの方も音像定位を重視したゲームってあまりないような。
657(3): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/23 17:03 AAS
FS2000デフォルトの777-300を誤って削除しちゃったんだけどさ、
こいつだけを復活させることって出来ないかな?
やっぱりFS2000自体再インストール?
ご教示プリーズ
658(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/23 17:27 AAS
CDに入ってるよ。
659: A5 01/10/23 18:00 AAS
pen!!!6Gはなにやっても無理だろうけど、pen6位で6Ghzは逝きそうね。
660: 657 01/10/24 13:23 AAS
>>658
CDは1枚目だよね?…うーん、見つからないよ。
2枚目はシーナリしか入ってないし…。むぅ。
661(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/24 17:19 AAS
>>657
aircraft.cfgとかpanel.cfgとか、
その他WaveやBMPをひとつずつ調べて見つけないとだめ。
フォルダとしては見えないから。
662: 657 01/10/24 17:53 AAS
>>661
うーん、なるほど。
ぼちぼち頑張ってみるね。教えてくれてどうもでした。
663: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/24 17:55 AAS
上書きインストールした方が早いだろうなぁ。
FS2000CFGは退避させておいて。
664(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/25 06:59 AAS
マイクソマウスから出てたと思う廉価版(Game Funとかいうシリーズ)みたいな
F-22とMIG29はどうですか?金の無駄ですか?安いし食指動いてるんですけど
幾ら安くてもクソゲはつかまされたくないので・・・
665: 01/10/25 07:03 AAS
>>664
それならJSFのほうがよさそうじゃない?
どっちもやったこと無いので無責任な発言ですが。
そういうワタシは最近HINDで遊んでます。フライトモデル、
なかなかグーですよ。
666: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/25 10:57 AAS
調べてみると結構面白そうですね。これからガッコ→お店に覗きに
行きます。行くと手ぶらで帰ることが出来なさそうな気がしますが。
667: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/25 11:13 AA×
![](/aas/fly_976154460_667_EFEFEF_000000_240.gif)
668: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/25 18:29 AAS
↑もう飽きた
669(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/26 17:43 AAS
Falcon4.0等やってて日本語キーボードだとキーの割り当て等が
面倒くさいので英語キーボードを買おうと思うんですが、英語キー
ボードでも日本語書けるんですか?それともみなさんはいちいち
ゲームのたびに着けたりしたりしてるんですか?
670(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/26 18:15 AAS
>>669
???
日本語キーボードでも英語キーボードとして使えるでしょ
671(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/26 19:59 AAS
キーボードのプロパティから英語キーボードを追加して規定値に設定すればOK
672(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/27 06:56 AAS
>>670-671
それやると、特に記号系のキートップと入力が合わないんで、暗記しないと
ろくに使えないと思う。
>>699
俺は英語キーボードだけど、ちゃんと日本語打ててるよ。
ただ、日本語キーボードのスペースキーの両隣にある、無変換キーとか
かなキーとかを多用してるんなら、それらのキーは英語キーボードには無いんで
日本語打つのが辛くなるかも。
673: 669 01/10/27 19:13 AAS
>672
レス有難うございます。無変換キー等は使いません。ただ半角
全角キーは良く使うんですが問題無いですか??
674: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/27 19:50 AAS
量産型JSFロッキードに決定。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
DIDあたりにJSFのシムを作って欲しいのねん。
675: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/27 21:28 AAS
外部リンク[cgi]:game.2ch.net
みんなでJSFヤローウヨ
676: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/28 02:26 AAS
F-35か、
でもさ、これ作ったら他の機体のシムが売れなくなるしネタ切れ必至って感じ。
677(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/28 04:26 AAS
F-22はどうなるの?
678: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/28 04:33 AAS
>>677
どうなるってなにが?
679: ぼぼぼ 01/10/28 07:11 AAS
MS COMBAT FS を再インすとしたらJOYSTICKのプロファイルで
「ファイルが見つかりません」ってなってもうた。。。
もち、JOY STICKのドライバも入れ直してみたが。。。
誰か直し方教えて!!w(☆o◎)w
680: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/28 21:05 AAS
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
今のこれが買いのフライトシム
1 :1 :01/10/28 20:43
えー、はっきり言って何買っていいかわかりません。
おすすめとかありませんか?
3日で倉庫入りかな?
2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 20:47
F/A-18E SUPER HORNET
3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 20:50
とりあえず、MSFS2k2でしょう。これがないとヲタとお話が出来ません。
個人的には、IL-2好き。今になってfranker2.0も、(・∀・)イイ!!
4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 20:58
ダイナミックキャンペーンが良くできてるのは?
SEF2000 このくらいしか知らない。
5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 21:01
単発質問でスレッドを立てないで下さい
質問&雑談スレ
2chスレ:fly
6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 21:02
>>5
もう来たか
7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/28 21:03
ダイナミックキャンペーンを切望します。
どこかの誰かがプレイヤーを楽しませるために作ったミッションではなく、
戦争に勝つために必然的に作られたミッションを遂行したいです。
愚痴ばかりすいません。
--------------------------------------------------------------------------------
新着レス
681: Mora( ・∀・)ノ先公 01/10/28 21:07 AAS
関係ないんだが、この時間、結構人いるね。<この板
そうでもないか...
682: 01/10/30 00:26 AAS
age
683: 01/10/31 04:50 AAS
ところで、まだF22TAWやってる人いないかな。。。
ヘタレだからキャンペーンうまく進まないんだが。。。
684: 01/10/31 10:58 AAS
えび太郎氏のアプローチ・コントローラってどうよ?
ミスタイプをすると1からやり直しになるインターフェースに
MS-DOS的なストレスを覚えたり覚えなかったり
685: 01/11/02 09:18 AAS
禿
686(1): 01/11/03 19:04 AAS
ところで何時になったらバナーのアドレス変わるの?
687: 01/11/03 19:07 AAS
>>686
何が?
688: 01/11/03 19:10 AAS
mentaiをgameに変えなきゃ
689: 3点セットで解説を 01/11/04 14:15 AAS
真面目に質問です。
よくWarbirdsのspit乗りに見かけるのですが、
ヘッドオンのすれ違い後、高度を取りターンしてくるのですが、
高度のピークのところで機体をスライドさせいち早く機首を敵機の方向に向けるマニューウーバーを見ます。
ラダーペダル、スティック、スロットルの操作方法を教えて下さい。
690(1): 01/11/04 15:14 AAS
旋回の内側にラダーを当てている?
691: 3点セットで解説を 01/11/04 21:00 AAS
>>690
ご意見ありがとうございます。
でも、それでは機体をスライドさせることは出来ません。
内側にラダーを思いっきり蹴るとアッという間にストールします。
ボールがセンターに来るように蹴ると、普通に曲がります。
飛行機のお尻だけを振って、敵機の方をいち早く向きたいのです。
692: 01/11/04 22:23 AAS
ターンしてくるっていうから、ウイングオーバーの事
なのかなあ? それともハンマーヘッドターンみたいな
感じ?
693: 01/11/04 22:45 AAS
ハンマーヘッドターンはよく解りませんが、
ウイングオーバーの頂点で機体を滑らせてより早く機首を敵機に向ける。
ちょうど車がヘアピンでターンをするとき、頂点でドリフトさせコーナー出口にいち早く頭を向ける感じです。
694: 01/11/04 23:16 AAS
高度のピークでフルラダーはしない方がいいかも。
というか、ピーク(昇り切った時点)でラダー蹴っても
ラダーほとんど効かないし。
昇りきる前にラダーがおいしく効く速度域があるし。
または昇り切って相手を下に見つつ降下に移りながら
相手の動き・姿勢で判断してラダーを使って機首を
振るかのどちらかだとおもうよ。
695(1): 01/11/05 00:27 AAS
なるほど、ありがとうございます。
きっと登り切る前に使う方が早く機首を振れるのかな?
トップラダー風にスティックを逆の方向に傾けたりいろんな事をやってみたのですが、なかなか上手く行かずにず〜っと悩んでるんです。
一つ開眼したかもしれません。
早速、いってきま〜す
696: 695 01/11/05 08:23 AAS
う〜ん、どうもイマイチ感じが判らなかったです。
決定的にこうやるんだ!って方法って誰か知りませんカネ?
スレ立てた方が良いのかな?
697(1): MORE ◆9SBjQPnw 01/11/07 00:21 AAS
某板で固定をしてますモアと言います。
じつはマイクロソフト社のフライト・シュミレーターというものを購入しようかと思っているのですが、ちゃんとワールドトレードセンターはあるのでしょうか?
どこかのニュースで削除されたと聞きましたので。
もしあるのならwtcがちゃんと存在するフライトシュミレーター(マ社)の最新版は何か、そしてまだ手にはいるのか教えてほしいです。
またお勧めのジョイスティックもあれば教えていただけると嬉しいです。
それでは失礼します。
698: 01/11/07 00:24 AAS
>>697
失礼しましたか。一生こないで下さい
699(2): 01/11/07 00:26 AAS
シム通の俺から言わせれば今流行のジョイスティックは
X-45、これだね。
スティックとスラストがワンセット。これが通のコントロールデバイス。
そこに他社の足ラダー。これ最強。
しかしこれを買うと場所を取るという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
700: 01/11/07 00:28 AAS
シマ-にWTCの話題を振るとは…デリカシィ-の無い奴だ。
またここにも厨房が出現ってとこか。
何処の板にいたかしらんが、ちゃんと隔離してもらいたいものだ。
もう本当に一生来ないでください。
701: MORE ◆9SBjQPnw 01/11/07 00:30 AAS
>>699
ありがとうございます。
そうですか・・・でもさっぱり分からなくてご免なさい。
702(2): 01/11/07 00:35 AAS
いや、来てもいいと思うけど。
WTCなんていう小さい事に構おうが構うまいがいいじゃない。
だいたいテロの真似事如きの為にジョイスティックも併せて
という事は無いでしょ。
普通に楽しみたいが、そのスパイスとしてWTCはあるのかなと聞きたいのかと。
でWTC、MSFS98には確実にある。最新版の2002は持ってないので知らん。
703(1): MORE ◆9SBjQPnw 01/11/07 00:41 AAS
>>702
すいません。ありがとうございます。
おじいちゃんが向こうにいまして、よく行ってたのです。
ラガーディア、ニューアーク、JFKなど空から見たらいったいどんな感じだろう。
今は無きwtcも空から見たらどんなだっただろうと思ったのです。。
98年度版ですね。ありがとうございました。
704(1): 01/11/07 00:46 AAS
マイクロソフトFS2002スレ
2chスレ:fly
ジョイスティックスレ
2chスレ:fly
煽りばかりであまり参考にならんか知れんけど。
705: MORE ◆9SBjQPnw 01/11/07 00:53 AAS
>>704
専門用語ばかりであまり理解できませんでした。
あたしに似た名前の固定さんもいました。
なんだか2000年度板にもありそうでした。
いずれにせよお邪魔しました。
ありがとうございました。
706(1): 702 01/11/07 00:58 AAS
>>703
今売ってる最新版の2002はまだ英語版のみなので
とりあえずMSFS89日本語版で基本操作を覚えて
2002を買うのはそれからが良いでしょ。
MSFSは改造、アドオンが効くので「無い」ものが「ある」ように出来る。
要するに、「消す」と言うことはある意味「無意味」であるので
あまりWTCに心配をする必要は無いかと。
あっとMSFS2000というのは不良品なので買っちゃダメ。
707: MORE ◆9SBjQPnw 01/11/07 01:03 AAS
>>706
はい。了解しました。
固定の長居は荒れる原因となるので、そろそろ。
丁寧なレスとても嬉しかったです。
98の日本語版をまず買ってみて操作に慣れます。
今から楽しみです。
それでは、本当に失礼します。
708: 01/11/07 01:15 AAS
FS98の日本語版なんて今さらうってるかよ・・・
709: 01/11/07 01:26 AAS
今から買うんなら2002買っとけって。
WTCも絶対誰かがシーナリ作るって。
710: 名無しIII 01/11/07 01:48 AAS
WTCがある=突っ込むんじゃないか
というのは今の状況からすると仕方ないけれど、
最早亡くなってしまった今では、シミュレータの中で
その雄大な姿を見てみたいとも思うよ。
アメリカに渡航した暁には是非見てみたいと思って
いたんだけどね・・・・・南無。
711: 01/11/07 02:41 AAS
画像リンク
↑フライトシム板住人はやっぱりこんな人ですか?
712: 01/11/07 03:50 AAS
あなおそろしや・・・
713: 01/11/07 05:41 AAS
右手前から2番目が持ってる本、漏れの肖像かとオモテビクーリシターヨ
714(1): 01/11/09 22:12 AAS
日本の翼に収録されている兼古のA300-600Rと知らんヒトのA300B2B4(?)の
どれか一つを飛ばすならどっちがいいの?
715: ペンギン 01/11/10 10:51 AAS
F22ADFについてです。
祖父地図で、中古(完全日本語版)を購入。Voodooは持っていないので、
イマジニアのサイトから、D3D用パッチをDLして当てたところ、通信メニューの
日本語表示が出なくなりました(汗
どなたか、回避策をご存知ありませんか。
当方の環境
DELL DEMENSION Intel850 P-4 1.3GHz
Win-Me
nVidia GeForce2 Ultra 64MB 4XAGP
Direct-X 8.0a
インストール直後は、落ちまくりで、「音楽オフ」で回避できました。
以上、よろしく、おねがいします。
716(1): 01/11/10 20:18 AAS
>>714
「知らんヒトのA300B2B4(?)」の詳細を教えてくれないことには
どういう反応もかえせない
A300-600RならProjectAirbusがいいの出してるけどね
717(1): 01/11/10 20:24 AAS
>>716
日本の翼(FS2000用)に収録されているA300B2B4
A300B2B4という飛行機は実在しないけどさぁー。
718: 01/11/10 20:33 AAS
>>717
だからその「A300B2B4」とやらのMSFS2000用機体の詳細を教えろと71
6は言ってるんだろ。
719(2): 01/11/10 20:40 AAS
詳細…?
TW製日本の翼に収録されているJASのA300B2B4しか言えないけど…。
もし比較対照の事を言っているのなら、飛行特性・モデリング。
720: 01/11/10 20:44 AAS
>>719
自分で比べりゃいいじゃん
721(1): 01/11/11 20:33 AAS
828. お願い、誰か売って!!プレイステーションアナログジョイスティック〜(T-T) かめぞー 2001/11/09 (金) 12:52
プレイステーション用のアナログジョイスティックを、ずーっと探し続けています(T-T)。もう生産していないらしく、中古をゲットするしかないのですが、
何処にも売っていません(T-T)。型式とか調べないと分からないので、形で説明しますと、形の違うスティックが二本付いており、主に飛行機ゲーム用
らしいものです。古いゲームと言われましょうが、エースコンバット2をあのスティックでしたいのですぅっ!!持ってて使ってない方、正常作動し、
綺麗なものなら定価でも買いますのでメールください〜〜(T-T)
722: 01/11/12 01:05 AAS
「うさこさんのカフェ」って何?
723: 01/11/12 01:10 AAS
2chスレ:fly
724: 01/11/12 01:18 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
725: 01/11/12 19:10 AAS
うさたんとこってたしか検索にひっかからないと思うよ
NeotownがNeocityの考えを完全に引き継いでるのならだが
>>719
わしは日本の翼持ってないので知らん
つーかTwilightの買わんし・・・
726: アンノウンさん@FL310 01/11/12 19:42 AAS
>>721
持ってるけど・・・おまけに物置遺棄ですし。
しかしここにそんなもんコピペしてどうしろと?
727: 01/11/12 23:07 AAS
ベルデセルバの為に買いたい、と思っていたが、結局買わなかった。
だから何だという突っ込みはナシ。
728: 01/11/12 23:24 AAS
初心者に勧めるシムは?
729: 01/11/12 23:26 AAS
2chスレ:fly
730(1): 01/11/13 00:04 AAS
ニューヨークでまた何かあったようですね
731: 01/11/13 00:07 AAS
ニューヨークでアメリカン航空機が墜落したみたい
732: 01/11/13 00:08 AAS
>>730
なんと!モー板で飛行機突っ込みスレがあったけどネタだと思ってた・・・。
733: 01/11/13 00:58 AAS
今回の事件が起きる前に新ローカルルール作ってあってよかった。
734(1): 01/11/13 23:27 AAS
外部リンク[html]:www.sim-arena.com
これってJane'sの新作?
735: 01/11/14 14:38 AAS
>734
またヨーロッパ戦線か…。いい加減飽きたんだけど。
アドオンではなく、ちゃんと製品版で再現された真珠湾攻撃やマレー戦線を
やってみたいと思うのは俺だけだろうか?
まあ、米英人にそんなことを期待するのが無謀と言わればそれまでだが。
736(1): 01/11/14 20:58 AAS
外部リンク[htm]:www.xicat.com
737: 01/11/14 21:12 AAS
>>736
何?
これといったもんは見当たらないけど・・・。
738: (゚∀゚) 01/11/15 17:01 AAS
海外のページで、全体的に白っぽくて、500k〜1Mの動画が飛行機別に置いてあるページってどこだっけ?
PC初期化したらわかんなくなっちゃった(゚∀゚)
739(1): 01/11/15 23:10 AAS
おすすめのヘリコプターフライトシムってなんですか?
昔セガサターンでサンダ−ホーク2に燃えたんでコンバットものでお願いします。
740: 01/11/15 23:17 AAS
外部リンク:www.sex-jp.net
741: 01/11/15 23:22 AAS
↑Q2注意
742: 名無しIII 01/11/16 00:17 AAS
>739
ここで敢えてHINDを推すのは・・・駄目っぽいね(笑)
サンダーホーク2からスムースに映りたいなら、コマンチ
ゴールドとか最初にしてみたらいいのでは?値段も1980円
以下で買えるから、損した気にはならないと思う。
何も考えないならHINDかLongbow2を勧めるけどね。
743: 739 01/11/16 01:50 AAS
742さんありがとうございます。
とりあえずその3つを調べてみようとおもいます。
744(1): 01/11/19 23:26 AAS
F/A18HORNETーKOREAでVoodoo2(16M)を使ってるんですけど、
解像度って800×600までしか出ないんでしょうか。
知ってる方教えてください。
745: 01/11/20 00:47 AAS
>>744
Yes
Glideはその解像度まで。
最近出たナントカ(名前忘れた)openGL版だと1024できるらしい。
746(2): 01/11/20 02:09 AAS
エースコンバット4の機種選択画面での質問ですが
S-37Aの右側にもまだ新機種はでてくるのでしょうか?
選択できない□マークがあって気になります。
とりあえず各機種3種類のカラーリングをすべて買い揃えると
出現するのかと必死でやってますが・・・
これでよいのか不安になってきました。
747: 01/11/20 02:55 AAS
>>746
フライトシューティングは家ゲ板へどうぞ
748: 01/11/20 04:24 AAS
>>476
家ゲ板へどうぞとは言いませんが、既にACスレがあるんで
そっちの方が宜しいかと。ACプレイヤーもそっちのが多いでしょうし。
749: 01/11/20 05:33 AAS
FS2000 Professionalの硫黄島飛行場の表示がおかしいん
ですけど、修正できますか。(滑走路がない。着陸すると
地面の下に潜り込んでしまう等)。
750: 01/11/20 12:13 AAS
MSFS2002ではヘリポート以外の全てが例外無く
そのようなバグが除去されています。
MSFS2000など存在する価値さえありません。
751(2): 01/11/21 02:45 AAS
sidewinder forcefeedback proを購入しましたが
いざプレイしようとするとMSCFS、MSFS2000ともに
重くて殆ど動きません。対策を教えてください。
PCは
Celeron850(定格)
AOpen AX3SP Pro
3DBraster GF2 GTS M32DDR
IDE UltraATA100 40G
メモリ256MB
OS WIN98SE
です、どなたかご存知の方お願いします。
752: 名無し 01/11/21 20:50 AAS
マルチディスプレイ対応のカコイイフライトシムはありますか?
753(2): 01/11/21 22:12 AAS
>746
すべてのミッションで評価をSにする。
Googleで調べればなんぼでもAC04の攻略HPが出て来ます、
厨房はエアダン公式に(・∀・)カエレ!
754: 01/11/21 22:16 AAS
>>751
Sidewinder無しなら、速く動く?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s