[過去ログ] フライトシミュレーター2000の操作方法 (503レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
191(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/02/05(月) 17:44 AAS
結局ドキュメント読解しないとダメですかね。
VODの次のNOVA2000ってのが出るらしいけど、
使いにくさも一緒だったら終わってるなぁ・・・(藁
やっぱりFSDSの様な市販品買わないとダメなんだろうか
192: USON 2001/02/07(水) 01:15 AAS
>>191
FSDSの良いところはコンパイラのドキュメントを読まず、
設計図も書かずに、かなり複雑な形を難なく表現できる事。
複雑な形のオブジェクトを作るならばン千円払うだけの価値があると思う。
逆に手書きでなければできない小技も結構有るので、形以外の細部にこだわる場合は手書きが有利。
形状かそれ以外の処か、どちらに重きを置くかでFSDSが必要かそうでないかが決まると思う。
むろんFSDSのようなツールが使えて、且つ手書きが出来れば、ツールが吐いたデータを
手書きで弄る事も出来る。これは本当に体力勝負になるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s