[過去ログ] フライトシミュレーター2000の操作方法 (503レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 名無しさん@Katt 2000/11/27(月) 11:17 AAS
なんかうまく操作できません。つーかエンジン始動して離陸も満足にイカない
んですが。コックピット表示の変更も取説見てもよくわかりません。
コントローラーは昔のアプティバに標準でついてきたコントローラーを
使っています。
基本的な使い方だけでもいいんで、どなたか教えてください。
2: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/27(月) 11:40 AAS
?
マニュアル良く読んだ?
ていうか、目次を見れば離陸の仕方とか書いてあるでしょ?
・・・あ、ひょっとして・・・あれかな?
3: 名無しさん@Katt 2000/11/27(月) 11:55 AAS
一応、あれなマニュアルを読んでいるんですが、なんとも。
視点変更と離陸の仕方だけでもいいんで教えてください。
4: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/27(月) 12:58 AAS
どうせピーコ品なんだろ
5: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/27(月) 12:59 AAS
マイクロソフトサポートに電話♪
6: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/27(月) 13:00 AAS
通報は以下の所へ
警視庁の事件に関する情報提供(フォームなので簡単です)
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
コンピュータソフトウェア著作権協会(これもフォームなので簡単です)
外部リンク[html]:www.accsjp.or.jp
7: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/27(月) 13:03 AAS
このピーコ野郎ッ!
8: ピーコ 2000/11/27(月) 18:35 AAS
野郎だなんてひどいわっ!私はオカマよっ!!
9: USON 2000/11/27(月) 23:23 AAS
割れ野郎死ね
日本語が読めない三国人消えろ
10(1): 名無しさん@Katt 2000/11/27(月) 23:27 AAS
コピー品でもWAREZから入手したものでもありません。
取説見ても、使い方がよくわからなかったので訊いてるんですが?
CFSは操作できるのですが、基本は一緒ですか?
11(1): USON 2000/11/27(月) 23:44 AAS
>>10
基本的には同じハズだけど?
ファンクションキーでエンジンコントロール
テンキーで視界でしょ。
キーアサインはバグがあるから触らないほうが無難よ。
12(2): 名無しさん@Katt 2000/11/28(火) 10:29 AAS
>>11
離陸しようとして、スロットル最大にしているのですが、オーバーランして
全然、飛ぶ気配がありません。ちなみにボーイング777で。
13(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/28(火) 16:28 AAS
>>12
スティックぐらい引こう。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/28(火) 22:41 AAS
>>12
燃料を減らす。
15: USON 2000/11/28(火) 23:07 AAS
>>12
トリムを1メモリ分程上げ位置にするべし。
マウスでできるでしょ。
あとは>>13の言う通り。
あるいは↓キーを押すか。
16(2): 名無しさん@Katt 2000/11/29(水) 01:01 AAS
もちろん引いてます。ジョイスティックの調整も問題なしです。
燃料減らすのはどうすればいいの?
17: USON 2000/11/29(水) 01:12 AAS
>>16
Kキーを押してみてくださいな。
変化が無いように見えるかもしれんけど
ジョイスティックをON/OFFするキーだよん。
燃料はメニュー内航空機の設定の燃料のところ。
30%程度に設定してみては。
18: >16 2000/11/29(水) 14:33 AAS
もしかしてオートパイロットがONになっとらん?
19: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/29(水) 17:49 AAS
USON発見!
20(1): 名無しさん@Katt 2000/11/30(木) 23:30 AAS
みなさん、ありがとうございます。なんとか離陸はできるようになり、
今は大阪から京都に遊覧飛行を楽しめるまでになりました。
しかし着陸がなんどやってもうまくいきません。
こういう時は画面表示を機体が真後ろに大きく見えるように設定したいのですが
どうすればいいんでしょうか>ALL
ちなみにCFSの表示切替のやり方ではうまくいきませんでした。
21: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/11/30(木) 23:51 AA×
>>20
![](/aas/fly_975291470_21_EFEFEF_000000_240.gif)
22: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 00:04 AAS
>1
オマエ、識字能力ないのかよ。マニュアル読めば、たいがいのことは書いてあるぞ。
23: パチンコマン 2000/12/01(金) 00:10 AA×
![](/aas/fly_975291470_23_EFEFEF_000000_240.gif)
24: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 00:23 AAS
ちゃんとハンドブックを319ページ読んでね。
そしたら飛べるよ。着陸・離陸なんでもOK。
じゃー頑張ってください!
25: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 02:48 AAS
訓練モードで練習したら?
26: USON 2000/12/01(金) 04:02 AAS
視点の変更はCtrl+矢印キーだっけ?
つーか機外視点で着陸って至難だと思うんだが。
計器が見えないんじゃ機体が適切な運動をしてるのか分からないし
高度の感覚がつかめないからフレアも出来ないだろ。
何を勘違いしてるのか知らんがコックピット視界で練習せい。
27: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 07:39 AAS
これ以上ピーコ野郎に説明する必要なし。
28(1): 名無しIII 2000/12/01(金) 11:07 AAS
24みたいに、マニュアルの記載ページで教えてあげたら?(藁)
ちなみに、自分は英語版を入手。読むのきついね・・・(苦笑)
見なくても大抵はわかるけどね。新設にも裏表紙にキーコマンド表
付いてきてるし。つーかこれで分からない1は何?
29(1): 名無しさん@Katt 2000/12/01(金) 13:20 AAS
>>28
裏表紙コマンドは知ってるんですが、感覚がいまいち掴めません。
30: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 15:07 AAS
攻略本でも買え!ソフト代払ってねぇんなら余裕あんだろうによー
31: 名無しさん@1周年 2000/12/01(金) 18:37 AAS
着陸時にはShift + ENTERを押して滑走路を視界にいれるのじゃ。
(もちろんコックピット視点でね)
32: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 18:51 AAS
Alt+Ctrl+Deleteです。
33: 名無しIII 2000/12/01(金) 19:31 AAS
>>29
知ってるのに、なぜキーコマンドのことを聞いてるわけ?
日本語読めないの??キーコマンドに感覚もへったくれも
ありゃしないじゃん。それに、操作感だったら手前で覚えろよ。
34: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/01(金) 19:51 AAS
モルダー特別操作感
35: 厨房 2000/12/01(金) 23:59 AA×
![](/aas/fly_975291470_35_EFEFEF_000000_240.gif)
36: USON 2000/12/02(土) 00:59 AAS
1はネタ認定。
みんなで面白いレスを考えよう。
37: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/02(土) 02:27 AAS
視点変更は一緒じゃなかったかなSキーだっけ?
これはトグルになってるから押すたびに機能が変わります。
あとWキーでパネル消せば軽くなるし風景も楽しめるね
38: 名無しさん@1周年 2000/12/02(土) 22:00 AAS
【kattの普段の生活風景】
家に帰るなりすぐにPCの電源を入れる。
起動するまでの待ち時間、まず郵便受けを見る。空っぽだ。
次に留守電を確認するがメッセージは入ってない。
家に忘れていってしまった携帯にも着信は無かったようだ。
寂しくは無い。いつものことだ。
ブラウザを開いてネットに接続する。スタートページはもちろん2ch。
昨日立てておいたスレッドにどんなレスがついているか確かめる。
ページの検索で検索。ヒット無し。どうやら過去ログに回ったようだ。
過去ログを開いてまた検索してみる。意外とすぐに見つかった。
レス数を見る。(3)。テレホ全盛時に立てたのに3。正直、目を疑う。
まあいい、量より質だ。わくわくしながらスレを開く。
「(゚д゚)ハァ?」「■■■終了■■■」。
39: 名無しさん@1周年 2000/12/02(土) 22:06 AA×
![](/aas/fly_975291470_39_EFEFEF_000000_240.gif)
40: 名無しさん@Katt 2000/12/03(日) 21:45 AAS
あ、荒らされている・・・・
もう一つ訊きたいことがあるんですけどいいでしょうか?
前面になにも無い状態の表示画面で飛行中に、サブ画面に後からの追跡画面
や、航路図を表示させることは可能でしょうか?
厨房なんで教えてください。(ワラ
41: USON 2000/12/04(月) 00:46 AAS
新しいウィンドゥを開いてSなりCtrl+Sを押せばそうなると思う。
42(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/05(火) 01:40 AAS
航路図は無理だろうなあ
自分でフリーウェア手に入れるしか
43: USON 2000/12/05(火) 02:10 AAS
GPSは表示メニューいじれば航空路表示されるよ。
>>42
フリーウェアって何?
FSNavigator?
あれって航路は出ないと思ったけど。
44: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/05(火) 14:04 AAS
外部リンク[html]:www.niji.or.jp
MSFSマニアじゃないからしらんが、こんなんじゃないの?
45(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/05(火) 18:23 AAS
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。1にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
46: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/05(火) 23:56 AAS
>45
なんかよく分かんないけど、かっこよく聞こえる(笑)
47: 1 2000/12/06(水) 00:20 AAS
空には限りがある。
だが5000フィート昇れば栄光からの転落もまた遠い。
48: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/06(水) 08:49 AAS
でも、一度失速したら墜ちるのはアッと言う間なんだよね
49: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/06(水) 09:17 AAS
>45
コピペ厨房は逝ってよし!
50: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/08(金) 11:07 AA×
![](/aas/fly_975291470_50_EFEFEF_000000_240.gif)
51: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/08(金) 14:27 AAS
>50
なにやらいそがしそうだね
52(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/08(金) 16:30 AAS
確かに視点変更ないですね。
仕方ないから視点がランダムに変わるアプリでお茶濁してます
53: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/08(金) 23:51 AAS
>52
どんなアプリで視点変更できるの?
54: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/09(土) 08:26 AAS
外部リンク:www.ops.dti.ne.jp
autoviewchanってのです。
巡航中だとか、最初に設定しておけば特定の空港の定点視点にすぐ移れたり
便利です。
55: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/12(火) 10:20 AA×
![](/aas/fly_975291470_55_EFEFEF_000000_240.gif)
56: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/14(木) 11:00 AA×
![](/aas/fly_975291470_56_EFEFEF_000000_240.gif)
57(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/14(木) 20:51 AAS
再開要請は却下された。
よって終了!!!!!
連邦最高裁
58: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/15(金) 00:57 AAS
>>57
ニュースヲタ発見!
59: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/15(金) 02:44 AAS
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、厨房がさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
60: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/15(金) 03:28 AAS
1の父です。
このたびは、妻がうちのバカ息子を擁護するような投稿をしてしまい、
皆様には大変不愉快な思いをさせてしまいまして、眞に申し訳ありません。
妻には息子を甘やかしすぎる悪癖がありまして、また、体罰を非常に嫌っているため、
私がちょっと叩くだけでヒステリーを起こすのです。しかし、現代は甘やかし過ぎです。
私が子どもの頃は不登校などすれば村八分ですし、たとえ熱があっても学校へ行くのは
当然の常識でした。息子は偏執的でいつも被害妄想を抱いており、「殺される」などと
騒ぎ立てて、近所のお子さんをいきなりハンマーで殴ったりすることもたびたびありました。
また、息子の本棚には少年法関連の書籍や論文がたくさんあり、
朝方になると夢中で読みふけっています。つまり、いつ少年犯罪者になってもおかしくありません。
親バカどもは「うちの子がそんなことをするはずありません」「本当はいい子なんです」
などと言いますが、私は息子の本性を熟知しているので妻にはいつも言い聞かせているのですが、
妻も偏執的なところがありまして、聞く耳を持ちません。
息子は小学校の時の卒業アルバムに載っている○○ちゃんの写真を見て
いつかあやめて、自分だけのものにするなどと日記に書き綴っています。
そしてダイヤルQ2サイトにばかりアクセスするので家計は火の車です。
私の三億の精子から最悪な個体が妻の卵子に辿り着いてしまったことが
非常に残念です。どうかうちのバカ息子をおもいっきり罵倒して、
世間の厳しさを教えてやってください。よろしくお願い致します。
1の父より
61: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/15(金) 05:41 AAS
父ネタは初見だ。
62: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/15(金) 21:09 AAS
それでもやっぱりコピーペ
63(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/16(土) 16:43 AAS
テンプレート集のページでもあるのか(藁
64: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/18(月) 00:22 AAS
>>63
ここがテンプレート集じゃねぇか
65(1): 名無しさん 2000/12/18(月) 03:26 AAS
母の発言は父は死んでるって逝ってるのに・・・
1の乳はなにものだ?
66: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/18(月) 03:37 AAS
>>65
良く読んでるね。
何気に読み流して気づかなかった。(藁
67: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/18(月) 06:42 AAS
再婚したんだよ!
1は前の夫の息子なんだよ!
新しい父親とソリがあわないのも原因のひとつなんだよ!
これでどうだ?文句あっか?ゴルァ!
68: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/18(月) 11:04 AAS
1って複雑な家庭環境で、心が激しく捻じ曲がっちゃったんだね。
69: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/18(月) 15:03 AA×
![](/aas/fly_975291470_69_EFEFEF_000000_240.gif)
70(1): 名無しさん@Katt 2000/12/19(火) 17:24 AAS
なんでこのスレだけ延々荒れ続けるのかなぁ。悲しすぎる・・・
71: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/25(月) 18:58 AAS
切札登場!
72: 名無しさん 2000/12/26(火) 04:30 AAS
まったりしてるから取りあえず荒らしとけって奴じゃないですか?
73(1): >70 2000/12/28(木) 22:21 AA×
![](/aas/fly_975291470_73_EFEFEF_000000_240.gif)
74: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/28(木) 23:40 AAS
>>73
激しく説得力のある例えでした。
75: 名無しさん 2000/12/29(金) 07:02 AAS
こういうのはサポートセンターみたいなの無い限りは、
ずっと繰り返し起こる問題ではあるけどね。
誰かが初心者専用のスレなり場所なり提供しないとダメでしょ。
ゲームやる前に必ず説明書をぜんぶ読むやつ以外、
ここにいる全員、最初は右左も分からない初心者だったってことをお忘れなく(藁
76: >75 2000/12/29(金) 11:09 AAS
きみ1本人?全スレ見たかい?
なんのためにレッスンって機能がついてるんだ、と聞きたい。
それに今までの書き込み見ると
いきなり777でトライ-離陸しない-ジョイスティックにチェックが入ってなかった-飛んだはいいが着陸が技術的に難しくて出来ない
-視点変更でゲーセンフライトシミュの様に降りれば良さそうだが、それすら解らない・・・
っていう凄まじいもんだ(笑) キーをあれこれと押してれば、どれかたどりつくよ。皆沿うじゃない?
そてともなにか?1に
「着陸は速度140ノットを切らないように、脚を下げ、フラップを何度まで下げるんだ」
「さあ、やってみろ」
「うまいぞ!」
「次は何度に旋回するんだ」
「良い旋回だ!」
とかその都度書き込んでやるの(笑)?
77: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/29(金) 15:12 AAS
やや、それも面白いな(笑)
78: USON 2000/12/29(金) 23:47 AAS
光ケーブルが普及すれば画面を共有したやりとりも楽になるだろうから
こういうサポートの仕方も出てくるだろうな。
79: >katt 2000/12/30(土) 00:40 AAS
能書きや参考書よむ根性が無いのなら、やるなとまでは言わんからビギナーズパックを買え。
そんな金がないとほざくなら、せめてレッスンぐらいやれ。
76の書き込みってどっから取ってきたのか、解るか?
USON氏も光ケーブル無くても、こういうサポートうけられるんだぞ
80: 名無しさん 2000/12/30(土) 08:37 AAS
>76
1の人が必要としていたのは全部説明書に載ってるが(いやこれはウソだな、そんなに詳しくのってない(笑))、
レッスンモードなんかじゃ絶対教えてくれないことでもあるでしょ?
なぜって基本操作法っていうか設定方法とかのことだから。
だいたいあのレッスンにしたってごく初歩を機械的にしか教えて・・・と言うか説明するだけだし。
昔からフライトシムはやってたけどあのレッスンモードは分かりづらくてすぐやめたし。
んで最初でそれも含めて飛ばし方教えてって聞かれたら、
1人で解決するには説明書読めとかかレッスンビデオで覚えろだとかの方法しかないわけで、
あとはこんな真贋入り乱れな2chだとか某FIだとかで聞くしかないわけじゃない。
なのに某FIと同じく初心者はもういらない的管理者発言ばかりじゃあそこと一緒かそれ以下だと思わない?(藁
ここはそれ以下なんだボケ!ってことだったんなら俺が悪かったあやまるよ(藁
81: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/30(土) 09:29 AA×
![](/aas/fly_975291470_81_EFEFEF_000000_240.gif)
82: >80,81 2000/12/30(土) 13:34 AAS
厨房だと思われたくないが、81の方に賛成
83: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/30(土) 14:04 AAS
これは俺のやりかただけど、人に聞くのは、
説明書に載っていないからというのは間違ってると思う。
説明書に載ってなかったら、web上にある豊富な情報を探して、
それでも駄目なら自分で試行錯誤するべきだと思う。
↑の方法だと、大変と言えば大変だけど、教えてもらったのと
違ってそう簡単にはわすれないから、自分でやるのがまずは
大切な事だと思う
84(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/30(土) 16:50 AAS
頭の悪い奴はフライトシムやるな。
85: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/30(土) 23:48 AA×
>>84
![](/aas/fly_975291470_85_EFEFEF_000000_240.gif)
86: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/31(日) 15:18 AAS
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][]
87(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/31(日) 20:22 AAS
わざわざマジメな人間が丁寧にあれやこれやレスつけてるけど、
おそらく当の本人はすぐフライトシムなんてやめちゃうだろうね。
理由:くだらないこと聞いてくる->根性&根気ない
初心者で、あまり考えずに書き込んでるだけ->どーでも良いと思ってる
それが証拠に、はなしがこじれたからってでてこないでしょ?
どきゅん厨房のkatt。まあ、なまえ変えて書き込んでるんだろうけど(笑)
88: 名無しさん@Katt 2001/01/02(火) 20:39 AAS
>>87
フライトシムにどっぷりハマってるよ。操作法もだいたい解かってきたし。
ただ、あまりの荒れ具合で無視していただけだよ。
厨房なのは、FS初心者を叩いてスレ荒らしていくあんたらの方ジャン。
89: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/02(火) 21:32 AAS
>88
調べもせずに質問したのもあまり良い事とはいえないこと
くらいは承知で書いてるんだよね?
初心者でも、ちゃんと自分なりに調べて試行錯誤した人に
対しては、この板の常連(?)はちゃんと教えてあげてるよ。
だよね?>常連の人みんなへ
90: >ALL 2001/01/02(火) 22:02 AAS
おい、いっちょまえに煽ってるゼ(笑)こいつ
91: >88 2001/01/03(水) 00:06 AAS
っつーかよ、きみ、いままでのスレ見てなんか思うこととかないわけ?
ただ、荒された、ひどい、なんで? ?? そーか皆、荒し厨房なんだ!
てぐらいにしか思ってないんじゃない?
92(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/03(水) 05:40 AAS
つーか、ここはお客様相談室じゃねぇんだよ。
マイクロソフトのサポートにメールなり電話なりして訊けよ。
93: USON 2001/01/03(水) 05:59 AAS
>>92
んなことされたら製品価格に跳ね返ってきそうで怖い。
聞かれたら答えてもいいじゃん。
まぁKattは人にものを聞く時の礼儀を知らなかったわけだどさ。
「ご両親に礼儀作法を躾られてから来い」あたりが妥当では?
94: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/03(水) 06:25 AAS
そのサポート係がすでにあるんだけど…。
すでにその分も価格に含まれてるよ。
95: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/03(水) 09:30 AAS
今この板は空士長とkattで持ってるようなもんだな(笑)
96: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/03(水) 14:18 AAS
>95
あと、TW
97: なんか 2001/01/03(水) 21:46 AAS
元空士長のとうじょうの影で、kattのほうがすげーアホにみえてきた
98(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/03(水) 23:06 AAS
サポートって初回の質問以降は有料ってあのサポートのことですかね?
99: 名無しさん@Katt 2001/01/05(金) 22:53 AAS
>>98
え、初回以降、有料なんですか?確か初回質問日から90日経ってから有償に
なるんじゃないかと。
もしそうだったら、この間サポート使っちゃったからもう質問できないじゃん。
100: HG名無しさん 2001/01/07(日) 02:52 AAS
100!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s