[過去ログ]
ゆたか [無断転載禁止]©2ch.net (504レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463
: 2020/10/24(土) 14:01:09
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
463: [sage] 2020/10/24(土) 14:01:09 充電器は"Δ(デルタ)ピーク検知式の自動停止(オートカット)タイプ"が主流である。 右図は充電器の充電電圧の経時変化を示したものである。 充電電圧は、満充電に近付くと急増し、満充電に至ると降下する。この波形をΔ(デルタ)ピークと呼ぶ。 "Δピーク検知オートカット方式"は、電圧と時間をモニターして電圧の増減率を割り出し、満充電で自動停止するコンピュータ制御の充電器だ。 電池には「残量カウンタ」は無い*1。充電器が知ることが出来る容量表示もない。「完全にカラの状態」にもならない。 "不純物の多い化学反応の成果物"であり、少なからず特性に個体差がある。 "何アンペア入るか"、"何ボルト出たらちょうどか"が、まったく不明確なのだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1472743103/463
充電器はデルタピーク検知式の自動停止オートカットタイプが主流である 右図は充電器の充電電圧の経時変化を示したものである 充電電圧は満充電に近付くと急増し満充電に至ると降下するこの波形をデルタピークと呼ぶ ピーク検知オートカット方式は電圧と時間をモニターして電圧の増減率を割り出し満充電で自動停止するコンピュータ制御の充電器だ 電池には残量カウンタは無い充電器が知ることが出来る容量表示もない完全にカラの状態にもならない 不純物の多い化学反応の成果物であり少なからず特性に個体差がある 何アンペア入るか何ボルト出たらちょうどかがまったく不明確なのだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.335s*