[過去ログ] Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/10/13(水) 01:32:13 AAS
Falcon4.0本スレで質問しても「過去ログ読め」の嵐スレが荒れるだけ。
これ買って3年になるがいまだにインスタントアクションから 足洗ってないヤシとか英語読めないヤシ
マニュアルを手垢で汚したくないヤシ、対地攻撃できないヤシ、CCIPって何?ってヤシ、ダイナミックキャンペーンをクリアした事無いヤシ
通信対戦でトラブッテルヤシ、着陸が出来た事無いヤシ、頭に来てヤフオクで売って儲けたヤシ、買えなかったヤシ
全員集合!! これから10年かけてFalcon4.0をマスターしようぜ。
【鉄の掟】
1.本スレに常駐しているヤシは生暖かくROMってね。
2.過去ログ嫁は禁句!出された質問は残さず答える事。
3.アルファベットで略した難しい軍事専門用語には必ず注釈を付ける事。
4.常時age
5.放置禁止
6.エアダン、元空の話題及びMASDFの宣伝禁止
7.著作権侵害・荒らし・Wikipedia荒し(確定証拠あり)MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
8.ようするにマスダフは迷惑だから来んな!!って話だ。
9.推奨NGワード エアロダンシング・エアダン・motoku・aerodancing・元空
10.IRCに関する話題及び宣伝禁止。 無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
前スレ Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ13
2chスレ:fly
2: 2010/10/13(水) 01:32:54 AAS
・海外コミュニティー
RedViper本家 FreeFalcon
外部リンク:www.freefalcon.com
OpenFalcon本家 GlobalFalcon
外部リンク[php]:globalfalcon.org
paveway.net
外部リンク:www.paveway.net
・日本解説サイト
T.F.W. -Tactical Fighter Web-
外部リンク:www.tfw.jp
AVIONICSの小部屋
外部リンク:homepage1.nifty.com
Falcon4.0- RedVIPERへの道
外部リンク:onokaz.blog.so-net.ne.jp
FALCON4.0の世界
外部リンク[html]:www.geocities.jp
Falcon4.0 AF マニュアル
外部リンク:www35.atwiki.jp
3(1): 2010/10/13(水) 01:40:51 AAS
〜これからFalconをはじめる人へ〜
現在、主にプレイされているFalconの特徴を
前スレの>>970と>>971のレスから参考に引用します。
グラフィック FF>>OF>>>>AF
安定度 AF>>>>>>>>>OF>>FF5
フライトモデル OF>>FF>>AF
空中給油 FF>>>AF>>OF
アビオニクス OF>>FF>>>AF
F-16乗るならOF、多機種含めて綺麗な画面ならFFかな
安定度はどちらも不安定。コクピットはどちらもアドオン推奨
※AF=Allied Force FF=FreeFalcon OF=Open Falcon
4: 2010/10/13(水) 04:16:06 AAS
>>1
乙カレーライス!
5: 2010/10/13(水) 08:04:11 AAS
キャンペーンをクリアするまでやるならAF一択だな
6: 2010/10/13(水) 19:40:07 AAS
一度MODの味を占めたら元には戻れないネ。
7: 2010/10/13(水) 21:16:52 AAS
FreeFalcon5で、朝鮮半島がそろそろ飽きたのでEURO WARをやってみようと思ったのですが
舞台が朝鮮半島のまま!w
なにか設定しなければならないのですか・・・?
8(1): 2010/10/13(水) 22:12:41 AAS
PMCのヴァルカンシアターをDLすればいいと思うよ。
9(2): 2010/10/13(水) 22:28:25 AAS
>>8
Oh!サンキウです!!
10: 2010/10/13(水) 23:26:17 AAS
>>9
あ、でもヴァルカンは確かにヨーロッパだけど、ユーロの機体は基本出てきません・・。
最初から入ってるユーロシアターが朝鮮半島なのは仕様です。
11(1): 2010/10/14(木) 03:20:27 AAS
PMCのシアターなんてCTDの連続でまともに動かないけどな
12: 2010/10/14(木) 11:27:18 AAS
>>11
台湾はそれでもなんとか続けたけど、終わりがない事を知ってやめた・・。
バルカンは知らない。
13: 2010/10/14(木) 17:15:30 AAS
PMCに置いてある奴は古いのでFFだとまともな動作しない筈。FF5.5.2用んは今開発中らしい。
FFは常に開発中で仕様が変化し続けるので、対応するシアターは中々出てこない(リリース毎にやり直し)し、
バグ取りしてる暇もないので益々不安定になる傾向。
朝鮮シアター以外をやるなら開発完了してるAFかOFで遊ぶのを勧める。
14: 2010/10/15(金) 19:59:38 AAS
F4でもLOMACみたいにSAMが飛翔するミサイルを容赦なく叩き落としたら面白くなるかな
15: 2010/10/15(金) 20:04:59 AAS
個人的にミサイル戦に関してはFalcon4.0の方が面白いかな
16: 2010/10/16(土) 16:37:36 AAS
自己鍛造弾便利過ぎワロタ
ロックアイじゃイマイチな戦果しか挙がらない人にオススメ
そんなヤシいないか
17: 2010/10/16(土) 16:53:41 AAS
自己鍛造弾と言われてもわからん。
兵器名で言ってくれ。
18: 2010/10/16(土) 17:40:12 AAS
CBU-97SFWね
19: 2010/10/17(日) 15:23:28 AAS
BMSの最新映像探してたらこんなのが・・
動画リンク[YouTube]
俺達が求めているのはこんなんじゃないやぃ!
20: 2010/10/17(日) 17:50:31 AAS
テカリが妙にリアルだなw
21(1): 2010/10/18(月) 17:08:23 AAS
その動画からOF4.7の動画を見て回ったが、相変わらず再現度と3Dピットの出来が素晴らしいな。
このピットをFFでも採用してくれないかな。もし使える方法とかあればどなたかご教授ください。
22(1): 2010/10/18(月) 19:01:49 AAS
確かそれは無理だったと思う。
でもそれは俺もだ。
FFとOFの良い所が融合すれば最高なのだが‥。
23: 2010/10/18(月) 19:53:03 AAS
今度のBMSは一本糞か。
24(1): 2010/10/18(月) 20:51:58 AAS
>>22
そうなの? やっぱりOFの長所といえばあのコックピットだから。他の機体のピットも素晴らしかった
融合はもしかしたら…OFが開発やめたなら、今までのデータをFF開発部が受け継いでくれないだろうか
そういや某機体の天井部にアッー! な写真が貼ってあった。
25: 2010/10/18(月) 22:18:47 AAS
FF5.52で、まれにFPSがくって落ちる時があるが
君たちはどうよ。
ちなみに、E8500+GTX285 WinXPでやってるが。
Hitex1&2とHiTilesをいれてる。
AMDの1090Tにしたら良くなるのだろうか。
26(1): 2010/10/18(月) 22:54:34 AAS
SA10が凶悪過ぎて必ず撃墜されてしまいます。
SA10をSEADする時のコツはありますか?
27(1): 2010/10/18(月) 22:58:09 AAS
IL-2→LOMACと来て、次はこれに手出してみようかと思うんだが
タイトル通り、ミサイルレーダー等々LOMACでもチンプソカンプソだから、GUNONLYでも楽しめる?
28(1): 2010/10/18(月) 23:44:23 AAS
>>27
正直微妙と言わざるを得ないw。
出来がどうのではなくGuns戦の主な戦場である鯖が存在しないのが理由。
なのでキャンペーンを生き抜く楽しみ方に馴染めない場合は、する事なくて飽きるかも
29: 2010/10/18(月) 23:51:29 AAS
>>21
OFコクピットの移植は無理。FFは自チーム以外の手が入るのを極力排除してる方針なので改造ツールもないし。
Aeyesのコクピット入れるしかない。出来は非常に良いよ。
30(1): 2010/10/19(火) 05:49:05 AAS
>>24
>某機体の天井部にアッー! な写真
kwsk
31: 2010/10/19(火) 07:25:52 AAS
それにしてもクロアチア空軍の歴史ってすごいなw
32(1): 2010/10/19(火) 09:10:46 AAS
>>26
例えサーチレーダーでもRWRに反応来たら撃たれてると思え!
AAAの部隊が数多くあるかもしれないが、とにかく低空で、山があれば影に隠れつつ高速で侵入する事。
あと、常にSAMがある方に首を向けて4キーを押しまくれ。
HARMかその他スタンド・オフ兵器を放ったら空かさず反転離脱RTB。
二度目はない。
プラウラとか、F-105とか、強力なECMを掛けつつARMを運用できる機体ならより安全だ。
グッドラック!
33(1): 2010/10/19(火) 14:10:00 AAS
>>28
falcon4.0の鯖は存在していたんだ・・・・・・
AFしか持ってないんだけど鯖ある?
34(1): 2010/10/19(火) 15:15:53 AAS
>>33
F4のオンの仕様はホストがIPを告知してそれに参加してもらう形式なのでちょっと面倒
今だとオンの基本はAFでおけ。鯖の探し方はAFのDOCフォルダにあるAddendum-108.pdfに出てくるHyperLobbyというツールを使う。
常設鯖は基本的にキャンペーンcoop鯖が多いみたいだね
35: 2010/10/19(火) 15:25:37 AAS
ごめん、HyperLobbyでは鯖探しは出来なかった。
各フォーラム等で探すとか告知して参加してもらうしかないかも知れない。
ここ
外部リンク[html]:simhq.com
とか
36: 2010/10/19(火) 16:25:54 AAS
>>34 35
thank you
37: 2010/10/19(火) 18:28:54 AAS
>>30
確かAN-2とかいうレシプロ機の天井にアレな写真が張ってあった
天井だけでなく横にも幼女の写真とかあるし、開発者の趣味が伺える
38: 2010/10/19(火) 20:10:58 AAS
B-52のコパイ席にはオネーチャンが乗ってた。
39: 2010/10/19(火) 21:30:27 AAS
>>32
HARM2発撃ち込んでSA10に損害与えたけど、全然迎撃能力落ちてないw
40(1): 2010/10/20(水) 10:28:50 AAS
空中給油初成功カキコ。めっさうれしいわ
まだ難しいけど、一度成功してやり方覚えると何度でも出来るようになるな
41: 2010/10/20(水) 10:31:44 AAS
AF?FF?
42: 2010/10/20(水) 18:47:36 AAS
上記の二つだと空中給油の難度に大きな差があるんだよ
俺はAFならできたけどFFはまだできてない
43: 2010/10/20(水) 18:53:07 AAS
>>40
FF5だけど、俺も水平ではやっとこ最後まで安定してできる様になった。
旋回中でもコツを掴みつつあるが、プローブ&ドローグ方式は何度やってもだめだな‥。
何度やっても給油中にロスした分取り戻せれば良い方で、大概は時間と燃料を無駄にするだけで終わる。
今難易度をVeteranにしてキャンペーンやってるけど、これを全うするより遥かに難しいかも。
44: 2010/10/20(水) 20:38:19 AAS
コンバットフライトシムで一番難しいのは空中給油だよな。
戦闘なんて空中給油に比べたら簡単w
45: 2010/10/20(水) 21:34:39 AAS
いやでもFF5程空中給油が難しいシムが他にあるだろうか・・?
46: 2010/10/21(木) 05:33:55 AAS
ヘリの空中給油なんて出来る気がしない
47: 2010/10/21(木) 09:05:38 AAS
あ〜、ヘリは難しいだろうなぁ。
操縦自体難しそうだし、焦ってたのか、風に煽られたのか、上下運動を続けてブンブン振られた自分のプローブをローターでぶった切ってるヘリの動画がなんかもあった‥。
48(1): 2010/10/21(木) 20:16:00 AAS
そういえばFFはヘリの操縦もできたよな?
爆撃機やAWACSを操作できるあたり、本当に戦場をシミュレートしてるゲームだと思うよ。
B-52やアパッチはコックピットまであるし
49: 2010/10/21(木) 20:58:45 AAS
>>48
アパッチ乗れたのか.....しらんかった。
ヘルファイア装備してNOEでジリジリと侵攻してSAM潰しとか
やってみてぇ
50(1): 2010/10/21(木) 21:38:41 AAS
再現は滅茶苦茶適当だから期待するな
51: 2010/10/21(木) 23:48:00 AAS
lomacで味をしめたので敷居が高そうなこっちを買いました。
英語あんま得意じゃないけど、ネットで公開されてる情報だけで大丈夫すかね?
無理でもなんとかするけど。
ダイナミックキャンペーンやってみたひ。
52(1): 2010/10/21(木) 23:53:33 AAS
ようこそ!
LOMACで味をしめたなら簡単簡単。
ググれば日本語で解説してるサイトも結構あるし、それだけで事足りると思うよ。
是非ダイナミックキャンペーンの魅力に取り付かれてみてください。
53: 2010/10/22(金) 00:06:23 AAS
>>50アビオやフライトモデルはそうかも知れないが、ヘリならではのプレイもあるから楽しめるには楽しめる。戦闘機に飽きたら是非。
特にAeyesのコックピットをいれれば固定翼機の存在を忘れる。
54: 2010/10/22(金) 11:23:21 AAS
>>52
歓迎ありがとう〜
動画や翻訳もいっぱい転がってたからすぐ慣れそう。
55: 2010/10/22(金) 12:15:56 AAS
Lomacに慣れたらFalconは楽だよな
ラジオ関係充実してるし
56: 2010/10/22(金) 13:14:58 AAS
Falconにハマった人間は、LOMACには戻れない!
例えそれがDCSだったとしてもな!
57(1): 2010/10/22(金) 14:09:09 AAS
マジですか?(汗
58: 2010/10/22(金) 14:54:11 AAS
俺はFalconもLOMACもDCSも好きだけどな。
LOMACはカジュアル志向で気軽に出来る。マルチでの対戦が熱い。
DCSはスイッチをポチポチするのが楽しいし、フライトモデルが最高で飛んでるだけで面白い。
Falconはダイナミックキャンペーンが最高。戦場の雰囲気を味わいたいならこれ。
どれが一番なんて決められない。
59: 2010/10/22(金) 20:46:25 AAS
>>57
この星の明日の為のスクランブルだ!
心配はいらん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s