[過去ログ] ぼくは航空管制官 Information Victor (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2007/08/12(日) 01:30:16 AAS
>>458
トラフィック次第では24Lにも降りるよ
3時間前に降りてきた
ファイナルで中国人の子供がトイレ行こうとしたときは
GAを覚悟した
461(1): 2007/08/12(日) 01:50:33 AAS
テクノエアに新機材
画像リンク
![](/?thumb=0bf44382fedd77df04bb3453a6f730be&guid=ON)
462: 2007/08/12(日) 08:37:41 AAS
>>461
だから、bmpでうpするな。氏ね
463: 2007/08/12(日) 10:49:35 AAS
452ですが。
中盤越えて18000点付近になると、全日空ラッシュでやられます><
離陸に16R 着陸に16L使うようになったら、中盤はコンスタントに
超えられるようになったのですが・・・。
16Rを離陸に使うと、滑走路横断の指示が一個増えるから
グランドが気づくと8本になってたりする^−^;
464: 2007/08/12(日) 10:56:13 AAS
ところで、インナー アウター ってのは内側外側ってことですよね・・。
14000点付近になると、離陸のストリップが満タンになるから、
着陸をすべて遠回りコースにして時間稼いでいると、今度は着陸が
満タンになりかけて、滑走路から前の飛行機がどかない間に、
つっこんできます><
465: 2007/08/12(日) 11:45:11 AAS
羽田のアプローチは基本短距離でしょ
全日空機はタイミングによって16Lから離陸させるのも手
466(9): 2007/08/12(日) 12:08:40 AAS
今日は8月12日。日本航空123便事故から22年目です。
追悼シナリオを作成いたしました。大阪インターシティエアポートのみで動作します。(他のぼく管2は必要ありません)
外部リンク[html]:2ch-library.com
本当は伊丹がリリースされた去年の8月12日に出したかったのですが、諸事情により断念。今年改めて公開しました。
追悼以外の意図は決してありませんが、
万一不謹慎だと思われる方がいましたら、お詫び申し上げます。
467: 2007/08/12(日) 13:44:16 AAS
生きること自体が不謹慎だから気にするな
468: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/12(日) 18:59:29 AAS
467 名前:大空の名無しさん :2007/08/12(日) 13:44:16
生きること自体が不謹慎だから気にするな
さすが元空士長、よく自分が理解できてるね
469: 2007/08/12(日) 19:18:53 AAS
あ、くそ、欲しかったのに
470: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/12(日) 19:23:32 AAS
クソはオマエの顔w>元空士長
471(1): 2007/08/12(日) 19:24:45 AAS
>>466
404だ・・・
472(1): 2007/08/12(日) 19:58:42 AAS
>>466
消えるの早すぎ。もうちょっとロダは選べよ
473(2): 466 2007/08/12(日) 20:13:35 AAS
>>471-472
再うpしました。(どのロダが長持ちするとか、よく分かってなかったもので…スマソ)
外部リンク[html]:www.uploda.org
474: 2007/08/12(日) 20:17:19 AAS
少しだけ更新されてます。
外部リンク:aosora.siromuku.com
475(1): 2007/08/12(日) 20:36:01 AAS
>>466
消えてるよ!
476: 2007/08/12(日) 20:40:14 AAS
>>466
日本航空123便、無事、大阪国際空港に着陸しました。
477: 2007/08/12(日) 21:19:49 AAS
>>475
>>473
478: 2007/08/12(日) 23:06:38 AAS
>>473
そこも流れるの早すぎ
479(1): 2007/08/12(日) 23:09:28 AAS
誰かちょっとあげてくれよ
つか、どこの配布してるシナリオも「全部ANAにしてみました」とかそういうくだらないのばっかりでツマンネ
もうちょっとネタ要素とかそういうの無いの?
480: 2007/08/12(日) 23:35:16 AAS
>>466じゃ話にならん
誰かダウンロードできた人、適当な場所に再うpしてくれないか
481(1): 466 2007/08/12(日) 23:46:27 AAS
466です。再配布OKですので、適当なアップローダーご存知の方はアップしていただけると助かります。
アップローダーを教えていただければ、私が再うpしますが…。
482: 2007/08/12(日) 23:54:48 AAS
>>481
外部リンク:www.1rk.net
483(1): 466 2007/08/12(日) 23:58:09 AAS
とりあえず、暫定措置としてうp。流れるのが遅いアップローダだと良いのですが…
外部リンク[html]:strawberry.web-sv.com
画面上の方にあるnm8548.zipがモノのリンクです
484(1): 2007/08/13(月) 00:00:47 AAS
>>483
保存しといた
落ちてたらあげとく
485: 466 2007/08/13(月) 00:04:41 AAS
>>484
ありがとうございます。助かりますm(__)m
486: 2007/08/13(月) 00:37:15 AAS
>>479
ぼく管改造指南
外部リンク:www.k3.dion.ne.jp
White Arrow Express
外部リンク:whitearrow.kir.jp
「滑走路閉鎖しました」とか「ダイバート機があります」とか「飛行機が滑走路支障してます」とか
その手のネタが存在するシナリオサイト。
作りこんだ改造シナリオならガチで空模様変わったりする。
(その場合、追加ファイルが必要になることもあるが)
487: 2007/08/13(月) 13:08:46 AAS
飛行機いじってるシナリオ(全部ANAにしてみました!みたいなの)は多いが、
・トラフィックに趣向を凝らしたシナリオ(何も考えずに動かしたら国交省(ryになるとか)
・空港側に趣向を凝らしたシナリオ(何らかの理由で滑走路閉鎖とか)
があまり多くない気がする。
「ネタ」っていうのはそういうことなんだろうなぁ、と考えてみるテスト。
488(2): 2007/08/13(月) 13:22:06 AAS
むしろ今までのTBA機材総出演(それしか出ない)で大混乱の羽田もしくは千歳を見てみたいw
489: 2007/08/13(月) 14:21:26 AAS
ギリギリ国交省になるかどうかというのが連続するダイアを組むのはすごく難しいんだぜ
到着時間(アプローチ→着陸とか)や移動時間(スポット→滑走路終端とか)をメモるなり、何度もテストプレイしてギリギリの完成度を高めたりする
ひたすら地味な作業をこなさなきゃいけないんだから。
俺は自作シナリオつくろうとして3便作成して挫折した口で、あまり苦労を謂える立場じゃないが…
490: 2007/08/13(月) 15:42:38 AAS
中部より名古屋の方が便数多いね。
実際もそうなの?
491: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/13(月) 17:42:28 AA×
![](/aas/fly_1181756162_491_EFEFEF_000000_240.gif)
492(1): 2007/08/14(火) 00:59:40 AAS
>>488
千歳でテクノは、面白そう&雪で閉鎖アリアリで!
赤い星のも付きで。
ネタがないと、改造にいくしかないのか?
3DiPEDIAの第2弾でもいいんだが。
493: 2007/08/14(火) 01:18:33 AAS
>>492
けれども、「そもそもプログラムされていないトラブルは出せない」という問題が。
494(1): 2007/08/14(火) 03:40:36 AAS
個人的には政府専用機やら米軍やらコンコルドやらテクノエア機などのVIP達が集まる所を見てみたい
やるなら関空かセントレアだろうけど、個人的には伊丹や福岡のgdgdな地上でやってみたいな
495: 2007/08/14(火) 08:47:17 AAS
>>494
つ那覇
あれは地上も上空もグダグダw
496: 2007/08/14(火) 14:17:50 AAS
>>488
面白そうだなw
497: 2007/08/14(火) 14:44:37 AAS
仙台は脳内がgdgd
498(1): 2007/08/14(火) 15:13:49 AAS
>495
タイトル「お盆休みの那覇」
台風接近で、大混雑!最終ステージは、デレイ続きで
超多忙な管制、夜に台風再来で早くさばかないと終了してしまう。
499: 2007/08/14(火) 15:51:08 AAS
滑走路1本だけで上空2時間待ちがザラだった20年以上前の羽田とかw
500: 2007/08/14(火) 17:31:38 AAS
>>498
ラプコンおばちゃんのお陰で指示が全く出せずに、点数不足のためゲームオーバーの悪寒w
501: 2007/08/14(火) 17:45:53 AAS
中部とか仙台なら
実際のダイヤを反映できそうなんだけどな
502: 2007/08/14(火) 20:05:56 AAS
やはり小松が最強
今日の出発便(10時時台)@RJNK
10:25 JTA 那覇
10:45 ANA 札幌
以上
503: 2007/08/14(火) 20:26:23 AAS
JAL旧塗装
外部リンク[html]:www.geocities.jp
504: 2007/08/14(火) 20:52:34 AAS
今日の出発便(10時時台)@RJSS
10:00 JAL 大阪
10:10 ANA 札幌
10:25 ANA 大阪
10:40 JTL 札幌
今日の出発便(10時時台)@RJFF
10:00 MU 上海
10:00 ANA 東京
10:00 ANA 大阪
10:00 JAL 名古屋(小牧)
10:10 CI 台北
10:10 JAL 中部
10:10 ANA 対馬
10:15 ANA 小松
10:20 JAL 東京
10:25 SKY 東京
10:30 KE ソウル
10:30 SQ シンガポール
10:30 ANA 中部
10:35 JAL 札幌
10:35 JAL 宮崎
10:35 JAL 那覇
10:40 JAC 鹿児島
10:50 CO グアム
10:55 ANA 那覇
10:55 AMX 天草
505: 2007/08/14(火) 20:52:37 AAS
NWA旧塗装DC-10はお呼ばれでない?
506: 2007/08/14(火) 20:53:19 AAS
仙台でも小松とさほど変わりばえしないが、これが福岡あたりになると便数は比べ物にならないほど増える。
羽田になると、便数はさらにその2倍だ。
さらにもし世界の空港でオヘアやダラスを出そうものなら、羽田のさらに3倍以上にもなる。
こうなるとリアルに近づこうとするほど一つ空港を同じ土俵に上げて同じシステムでゲームにすることに無理が出てくる
3は絵と同様、内容もリアルさを追求する方向に進むのだろうか?
が、それがゲームとして進化と呼べるかは非常に疑わしい気がする。
507: 2007/08/14(火) 21:26:47 AAS
ぼく管2をやりこむとゲーム向けに簡略化されてる内容がぬるく感じるんだよな。
でシミュレーションゲームとしての進化がいいかといえばそうでもない。
何よりコンセプトが「難しそうな航空管制を手軽に」だし。
その辺りをどう妥協するかが問題だよな。
508: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
509(3): 2007/08/14(火) 22:13:57 AAS
腕も知識もここにいる上級者ほどじゃないけど、
最近ぼく官にはまってるんですが、教えてください。
大阪の2-2(ダイバード発生の奴)がどうしても
クリアできないんですが、何か良い攻略法ありますでしょうか??
もう10回以上やってるんですが、何度やっても
上空でニアミスしてしまって・・・。
510: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/14(火) 22:31:45 AAS
オマエは生まれてきた事そのものがミスなんだよ
何度も言わせるな>童貞45歳の元空士長
511(3): 2007/08/15(水) 00:00:50 AAS
>>509
ダイハード発生というと2-1でよろしいでしょうか?
以下コピペうざいですがご勘弁を。
Sierraより
28 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2006/11/18(土) 22:22:46
967 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 07:08:10
>>953
前ここで拾ったものですが、おいておきます。
書き込み主さん、無断でおいてごめんなさい。
---------------------------------------------------
今更だが、伊丹2-1ノーストレスクリア(RW14使用禁止)やっとできた。
チラシの裏、おいときますね。
ノーストレスで無限に待ってくれるポイント
プッシュバック完了状態、ホールド指示済み滑走路横断待機(出発機)、滑走路横断待機(到着機)
4連到着
小型機2機は必ず32Rへ。32L到着2機はW9, W10上で横断待機させとく。
出発のB737は32Lへやって、滑走路横断待させる。4機全部さばいたら、(次の出発機がやってくるので)すぐに離陸させる。
3連到着
ANA-1616を32Lそれ以外は32R。
その間、出発機はすべて32Lへ。32R横断待とプッシュバック完了状態で待たせる。
プッシュバックしないスポットからのタキシング待機は、2回までならノーストレスで待機に応じてくれる
512: 511 2007/08/15(水) 00:01:48 AAS
続き
975 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 23:40:28
>>953 >>967
>>967の元ネタ主です。漏れのチラ裏なんて使ってくれて、ありがとう。
アレはノーストレス用に練った作戦を全部書いたから、かえって分かりにくいかも。
クリアするだけなら、
・4連到着は、東からの便は「中距離」選択で、小型機2機は必ず32Rへ。
・3連到着はANA-1616を32L、それ以外2機は32R。
の2点だけでいけるよ。
あくまでも一例だから、解法は他にもあると思われ(サークル14を使うとか)。何度も挑戦あるのみ、ガンガレ
あと、出発の小型機を32Lにやるのは、ストレス回避の時間稼ぎのためだけど、
滑走路横断待機でE1を塞ぐわ、手順は増えるわで、初クリアを狙う人にはオススメできない。
513(1): 511 2007/08/15(水) 00:02:41 AAS
tangoより
253 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/01/06(土) 22:08:34
伊丹2−1がクリアできません…
254 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/01/06(土) 22:17:30
>>253
ヒントをひとつだけ…
最初のダイバートラッシュで東から来る便は「中距離」。それ以外だと、必ず何かとぶつかる。
イジワルなのはここくらいで、これ以外(使用滑走路とか、脱出誘導路とか)の選択はプレイヤー次第。
あとは、ポーズかけながらでもいいから、落ち着いてプレイすれば何とかなるよ。気合でがんがれ。
513 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/01/21(日) 16:42:11
いまさら伊丹なんですが、2−1で14:00頃からのダイバート連発で
JAL2180(花巻発MD-90)がどの距離を選んでも他機とニアミスします。
ほぼ同時に到着するJAL2436(宮崎発MD81)とANA426(福岡発A320)とJAC2334(隠岐発SAAB)は
いずれも距離が選べないですよね。
ちなみにMD90とMD81は32L、A320とSAABは32Rに降ろそうとしています。
515 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/01/21(日) 18:14:32
>>513
14に降ろしてミソ
514: 511 2007/08/15(水) 00:04:21 AAS
725 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/02/14(水) 16:40:16
伊丹の2-1がどうしてもクリアできねぇ・・・
やべぇこのゲームで初めての挫折を味わってるんだが、
後半の離着陸が殺到する時間帯の上空でのニアミスが
どうしても避けられない。。誰か攻略法教えてちょ。
727 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/02/14(水) 16:45:09
>>725
スカイマーク、A320、ダッシュ8の三連コンボは
ダッシュ8を32L、スカイマークとA320を32R
でいけるはず
733 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/02/14(水) 17:52:32
>>725
14で楽勝。
515(1): 2007/08/15(水) 00:09:28 AAS
>>509
ダイバード発生は2-1だったハズ、2-2は2-1最後に登場するテクノエア機による滑走路閉鎖イベントだっけ?
516: 2007/08/15(水) 06:13:22 AAS
>>725
4連コンボはMD2機とA320を32Lにsageて先に降りたMDをW10ダッシューツさせて、
JACを素早く滑走路から脱出させると同時にW10の椰子を横断って手もある。
517: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/15(水) 09:04:26 AAS
元空士長にまやらー氏の実名を晒させて
わざと法的制裁を加えて社会から抹殺する手もある
こういう社会のクズにはさっさと消えてもらったほうが吉
518(1): 2007/08/15(水) 09:15:50 AAS
>>515
あれテクノエアじゃないw FAAの整備バッチリ727だぉ
519: 2007/08/15(水) 09:25:32 AAS
>>509
参考になるかどうか甚だ疑問だが、正攻法(14不使用)で大阪2-1をクリアする動画(ビューウィンドウのみ)があるよ
動画リンク[ニコニコ動画]
ニコニコのアカウントなかったら、スマソ
520(1): 2007/08/15(水) 10:26:37 AAS
>>518
いや、2-1終盤はFAAじゃなくてテクノ盆Qが登場することがあるからそれのことを言っているんじゃないかと。
思い出したけど東京D2-2や大阪2-1は登場する機体が毎日変わるんだよな。
確か成田夜と新千歳もそうだったような。
521: 2007/08/15(水) 11:03:15 AAS
>>520
大阪の機種変はしらなんだ。成田はMD11がエロテンになったり・・・
522: 2007/08/15(水) 11:04:16 AAS
さて、東京B3-1に登場する全機体をテクノエアにしてみた訳だが。
523: 452 2007/08/15(水) 11:08:50 AAS
羽田Dの2-3やっとクリアできました^−^
10回くらいやって、やっとこさという感じです・・・。
アドバイスくれた方THX m(_ _)m
全日空は16Lから離陸させるってのは、なるほどと思いました。
エアフォースワンを離陸させた後は、レーダーから速く消えろ!って
祈ってました^−^;
524: 2007/08/15(水) 11:13:10 AAS
沖縄・小松・新千歳・成田夜・東京Cのダウンロード販売が始まってる件について
525: 2007/08/15(水) 12:45:21 AAS
>>334のプレスリリース
外部リンク[php]:www.technobrain.com
526: 2007/08/15(水) 12:46:10 AAS
ジャストマイショップかよ・・・
527: 2007/08/15(水) 15:24:45 AAS
テクノエアで空の旅
528(1): 2007/08/15(水) 16:20:11 AAS
墜落することは無いだろうけど、色々といやだな・・・
529(1): 2007/08/15(水) 19:01:01 AAS
確かに飛んでいる間は絶対安全なのがテクノエアのいい所だ
530: 2007/08/15(水) 20:34:27 AAS
>>528-529
伊丹2-2では、あわや死傷者かという惨事があったジャマイカw
(死人は出ないだろうけど、怪我した人はいそう…)
531(2): 2007/08/15(水) 22:08:06 AAS
福岡1-3のテクノエアは酷い。
ギアトラブルのジャンボ機を牽引車で牽引して動かすどころか、
乗客をバスでターミナルまで移動させることすらしなかった。
あれは乗客から非難轟々だろう。
あの状態で国際線旅客機がRwy34からの離陸をリクエストしてたら大変なことになっていたはず。
※福岡空港は国内線ターミナルが北側に片寄っている為にRwy16運用の方が運航効率が良い。
その為に規制値内の追い風であればRwy16運用を行っているが、
滑走路が2,800mしかなく短いので国際線では追い風離陸を嫌って
Rwy16運用時にRwy34からの離陸をリクエストすることがあります。
あと、国内線第一ターミナルビル前はエプロンの奥行きが足りないので
B747とか大型機は斜め駐機しているので、直角に駐機していたのはおかしい。
あとプッシュバックのときにDHC8型機を牽引車で押していたけど、
あれもおかしい。
532(1): 2007/08/15(水) 22:15:30 AAS
>>531
そんなこと言い出したら
福岡のスポットあんなにきっちり分かれてない
RWY16使うのは優先滑走路だからだろ
方位150、風速11ノットでも16を使う
長時間になるようなら34に変わるけど
533: 2007/08/15(水) 23:37:15 AAS
なんか作中に出てきたモノが実際に商品化されて人気になる奴ってあるじゃん。ポーションとか。
テクノブレインが航空業界に入り込んだらどんなに安全でも客こなさそうw
534: 2007/08/16(木) 00:21:29 AAS
ポーション、人気だったんだろうか
535: 2007/08/16(木) 01:16:01 AAS
まずくて大不評だったじゃん
536: 2007/08/16(木) 09:49:50 AAS
ぼく管オンラインの発売はいつですか?
537(1): 2007/08/16(木) 12:36:03 AAS
東京テクノエアポート
画像リンク
![](/?thumb=847cf0ff768a4d7a9e3cb8bc265760b7&guid=ON)
538: 2007/08/16(木) 13:34:42 AAS
>>537
もはや日本のフラッグシップキャリアだな
539: 2007/08/16(木) 13:42:07 AAS
フラッグキャリアじゃ?
540(1): 2007/08/16(木) 15:39:13 AAS
>>531-532
地元民のウンチクはさすが内容が濃いな
羽田とか成田とか伊丹とか、語り出したらえらいことになりそうだな
541: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/16(木) 17:15:03 AA×
![](/aas/fly_1181756162_541_EFEFEF_000000_240.gif)
542(2): 2007/08/16(木) 17:37:37 AAS
羽田E8-2(超上級)17:00〜19:00
A滑走路とB滑走路のクロスポイントでテクノエア機がギアトラブル!両滑走路が使用不可に!
C滑走路のみで全便捌くという旧羽田空港も真っ青なダイヤを、君は克服できるか!?
543(2): 2007/08/16(木) 17:59:46 AAS
>>540
うむ。伊丹住人だがなぜMD限定でW8テイクオフができないのかと小一時間(ry
ついでに百万ドルの夜景も(ry 伊丹夜がでたら間違いなく買うが日没後2〜3時間で運用終了・・・
>>542
どっかでそんな改造シナリオ見た希ガスw
544: 2007/08/16(木) 18:19:49 AAS
>>542-543
ぼく管改造指南
外部リンク:www.k3.dion.ne.jp
これの東京Dの2-1じゃないかい?
・34Lは使用できますが高速脱出誘導路のみ使用可能です
545(1): 2007/08/16(木) 21:26:41 AAS
それハンドオフ間に合わなかったら死亡フラグだなwwww
まー、B滑走路のみ使用可なんて鬼シナリオよりはマシだろうけど。
あれって確か神戸と同じで、南向き(市街地方面)の離発着は無理なんだっけ?
546(1): 2007/08/16(木) 21:45:54 AAS
>>543
伊丹夜、出たら俺も買うわ
関空夜は空港の夜景はきれいだったけど、都市の夜景はあまり見れないからな〜
日没の早い冬という設定でシナリオ作れば、21まででもおk
547: 2007/08/16(木) 21:49:07 AAS
>>546
冬なら昔本当にあったダイバートラッシュでAランを到着機がumeるシナリオが出るやも試練w
548: 2007/08/16(木) 22:50:39 AAS
東京Dの1-1くらいなら、ランウェイ4&22以外使用禁止の制約プレイはなんとかクリアできそうね。
かなり大変だけど…
549: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/16(木) 23:30:56 AAS
元空の陰茎はインポテンツなので使用不能でプレイできない
550: 2007/08/16(木) 23:31:29 AAS
伊丹14R見れる甲山ポイント辺り在住者。
正直伊丹てそんなに迷惑と思わんwww
551: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/16(木) 23:32:31 AAS
元空士長は「ホテル山喜」から迷惑がられているwww
552: 2007/08/17(金) 01:04:07 AAS
>>545
神戸は09離陸とかサークリング27着陸はできるよ。
確かに羽田は22離陸とか04着陸はできないけど。
ILSが片側っていう空港はごまんとあるが、
そもそも滑走路が片側しか使えないなんてのは羽田くらいのもんで内科医?
553(1): 2007/08/17(金) 10:55:17 AAS
♪おかしなおかしな伊丹空港♪
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=eb5b1de94a82ee140ac88ee392792a98&guid=ON)
554(2): 2007/08/17(金) 12:26:54 AAS
たいしたシナリオではありませんが、興味あればどうぞ!
外部リンク:aosora.siromuku.com
555: 2007/08/17(金) 14:10:54 AAS
>>553
1枚目は何がおかしいの?
556: 2007/08/17(金) 14:39:47 AAS
757!757!757!757!
557: 2007/08/17(金) 17:09:51 AAS
ほんの10年ちょっと前までは当たり前の光景だったよな
NWよかUAのほうが多かった気もするが
558: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/17(金) 22:41:31 AAS
ほんの8年ちょっと前までは当たり前のようにまやらーと談笑してたね
おとなしくMASDFで 居候 して小さくなってれば良かった気もするが
MASDFで 居候 をしてた元空士長(45歳)wwww
559: 2007/08/18(土) 19:32:11 AAS
>>554
沖縄ひさぶりにやった
GJ
560(1): 2007/08/18(土) 21:43:52 AAS
言葉にできない・・・
画像リンク
![](/?thumb=034038212268935eb8b5ee06d13468a9&guid=ON)
561: 2007/08/18(土) 22:24:06 AAS
7/20・・・・
562: 2007/08/18(土) 23:31:03 AAS
>>560
つっこみどころが多すぎるwww
563: 2007/08/20(月) 10:54:35 AAS
那覇空港の中の人、大変そうです。
564(2): 2007/08/20(月) 10:54:35 AAS
那覇でチャイナが
これスポットで燃えてるの?
565(1): 2007/08/20(月) 11:01:11 AAS
>>564
spot 47 らしい。
566: 2007/08/20(月) 11:28:13 AAS
ただいまより着陸を再開します。
567: 2007/08/20(月) 13:45:03 AAS
>>564-565
NHKのソースによると41番スポット
568: 2007/08/20(月) 15:27:01 AAS
テクノエア墜落のお知らせ
画像リンク
![](/?thumb=e043c6e722c5c99bf468fecd69cd2dc1&guid=ON)
569: 2007/08/20(月) 19:00:06 AAS
またテクノエアか・・・。
570(1): 特急式 ◆jaBokukanw 2007/08/20(月) 19:01:37 AAS
テクノエアでも全損事故はやったことないはずだよな…
リアル国交省(ryは勘弁願いたいものだ。
571: 2007/08/20(月) 19:30:58 AAS
>>570
羽田で火災が起きて消防車が消化してた。
572: 2007/08/20(月) 20:36:17 AAS
テクノは事故はしょっちゅうだが絶対に死傷者は出ない
573: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/20(月) 21:01:26 AAS
犯罪者の元空士長くんも
最近よく燃えてるよね
574: 2007/08/21(火) 02:39:22 AAS
大変だ!!タンク満タンにして消火に行ってくる!!
画像リンク
![](/?thumb=f110c81272f390da3bfe50b1ba5391b8&guid=ON)
575(1): 2007/08/21(火) 13:05:46 AAS
昨日家に帰って久しぶりに南諷の航跡やった奴挙手
降りて来たチャイナを見てこれが火を吹いたんだなあと
感慨にふけった奴挙手
ニュースでやってた、GoogleMap上CGの機体がタキシングしていくやつを見て
これならぼく管使ったほうがグラフィック綺麗なのにと思った奴挙手
576: 2007/08/21(火) 19:18:14 AAS
ダイナシティどうかしましたか
577: 2007/08/21(火) 19:24:25 AAS
>575
後者に共感
578: 2007/08/21(火) 20:45:18 AAS
ニュースにぼく管の丸っこいCG使ったら、
一気に緊張感が覚めるな
空港の概況を示す摸式図としては最高なんだが
579: 2007/08/21(火) 21:42:11 AAS
伊丹B 3−3(1700-1900 雪 北風17kt)
発達した寒冷前線の影響で、日本中の空港が降雪に見舞われました。ここ伊丹も例外ではありません。
北へ向かう便は、到着地の滑走路閉鎖による大幅な出発遅れが見込まれ、首都圏の空港にもその影響が出始めています。
・新千歳空港が豪雪によって滑走路一時閉鎖。その影響で新千歳行きのテクノエア機(チャーター便)が天候調査完了まで出発待機(DELAY30)。
・羽田からの到着便が軒並み遅れ(DELAY10)。長距離ルートを選択すると折り返し便にDELAYが生じてストレスに。
・雪と強風の影響で14L/32R滑走路が凍結。滑走路点検により一時閉鎖。
そういえば、最近の新千歳は難民キャンプになってないよね
580: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
581: 2007/08/22(水) 00:16:10 AAS
10/27 愛知県 航空自衛隊小松基地 など (゚Д゚)ハァ?
やっぱテクノ品質 _| ̄|○
582: 2007/08/22(水) 13:49:19 AAS
小牧と小松を間違えて着陸することしょっちゅうでも死傷者だけは出しません
583: 2007/08/22(水) 18:52:08 AAS
エアライン@2ch掲示板の◆機長からのアナウンス@名言を語れ◆スレより
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:12:06 ID:sZY+7m0/0
昨年8月のこと、Air Canada バンクーバー - 成田
成田周辺の雷がひどくてダイバート。なにやら西に向かって飛行。
機長「天候不順のため、名古屋に向かう」
どうみても名古屋をかなり過ぎたとこで、下降開始。タッチダウン
機長「いま、名古屋空港に着陸した」
タクシング中に再度アナウンス
機長「着陸したのは関空だった」
機内失笑。よくおまえ、無事に降りられたな(笑
2chスレ:airline
584: ca169194.hicat.ne.jp [ca169194.hicat.ne.jp] 2007/08/22(水) 22:09:04 AAS
当時、元空士長は公式掲示板で、まるで自分の日常生活を日記帳につけるかのように
ゲームとは無関係な面白くも何ともない糞みたいなツリーを毎日のように乱立させていた
コソボ紛争やイラク戦争勃発当時にはまるで自分の軍事的知識の豊富さを誇示するかのように
実戦で投入された兵器の薀蓄を垂れたツリーを次々に立てていった
「デイジーカッターは最も〜」「バンカーバスターは〜」「×△は戦車砲を搭載した〜」
など、新聞や軍事系雑誌や軍事サイトの記事を一部編集して転載させただけの内容のものを
あたかも自分が何もかも全て調べたかのように得意げに、胸を弾ませて書き込んでいた
戦争に殉じた者への配慮は微塵もなく、キチガイのようにしつこく、それでいて嬉しそうだった
その程度の書き込みで止めておけば、まだ軍事おたくの範疇という事でまだ可愛気もあるが
元空士長の場合、兵器の薀蓄を嬉しそうに語るだけ語っておきながら、事もあろうに
「一刻も早く戦争が終わる事を心から願っています」
…と、心にもない言葉をとってつけたかのように文末に必ず添えていたのである
585(2): 2007/08/22(水) 22:31:43 AAS
ダイナシティどうかしましたか
燃料切れますた
今度は燃料切れで関空に緊急着陸!!
586: 2007/08/22(水) 22:36:21 AAS
>>585
今呆捨てで見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.404s