♪ フライトシムで観光気分 ♪  (315レス)
1-

37: 02/09/09 22:24 AAS
立体写真でも平行法出来たっけ?
ランダムドットだと平行法の画像のほうが視野が広くて
迫力あったりするんだけど。
38: 02/09/09 22:38 AAS
>>30

GMAX製の不審船、(・∀・)イイ!
不審船を追跡する海上保安庁(?)の哨戒機。
アドベンチャー作れんのかね。
エアロのYS-11(海上保安庁仕様)で追跡したいです。
39: 02/09/09 22:41 AAS
船尾の観音開きも忠実に再現して小型艇排出したらもっとイイ!
40: 02/09/09 23:06 AAS
さらに海底まで潜れると最高にリアル
41: 02/09/09 23:33 AAS
何でこう、観光ネタじゃなくてあっちに行くかなぁ。
42: 02/09/09 23:35 AAS
そういえばそうだね(w
43: 02/09/10 00:42 AAS
このスレは>>1にも見限られましたか?
44: 02/09/10 02:40 AAS
1は、身をやつしてスレに紛れ込んでいる…という罠
45
(2): 02/09/11 21:13 AAS
今日、秋葉のTゾーンで、「究極香港」を見た。
これ、是非とも入れたいんだけど、値段が中途半端に高い。
入れる価値あるのかな、誰か感想聞かせてちょ。
46: 02/09/12 00:08 AAS
>45
で、いくらだったんだ?
47: 02/09/12 01:02 AAS
サークリングアプローチにシビレルゥという人なら買いでしょう
で、いくらだったんですか?
48: 30 02/09/12 19:25 AAS
引き上げられた船の映像参考にして
船底までモデリング出来る!!

喫水線以下は意味ないな。。。
49: 45 02/09/12 21:31 AAS
おぉ、肝心の価格を書いてなかったか。
5800円
ファイナルアプローチで4800円くらいだったと覚えていたので、
余計買うのを躊躇しちゃったよ。
でも、香港市街から真上を見上げたらジャンボジェット……
こういうスクリーンショットを撮りたい!
ファイナルで買うかな。
50: 02/09/13 01:18 AAS
あげたろ
51: 02/09/13 15:31 AAS
昭和十九年の東京を観光気分でのんびり焼き尽くしたいです。
(´ー`)y-=┛~
52: 02/09/13 15:36 AAS
外部リンク:profiles.yahoo.co.jp
53: 02/09/14 15:15 AAS
LAGOのテレインメッシュってどう?金払って入れる価値あるかな?
シムコムで探すと、ヨーロッパ各国のテレインが出てくるけど、
これとLAGOのやつって全然違うのかな。
54: 02/09/15 10:45 AAS
今週・来週と3連休が続く。
リーマン嬉しい。
55: 02/09/17 11:15 AAS
10月にも3連休あるんだよねぇ
小売業やってる身としては、ちょっとキツイ
その分売れるんだから、喜ばないとね・・・
56: 02/09/19 09:23 AAS
age-^^
57: 02/09/30 01:16 AAS
agemi
58: 02/09/30 11:04 AAS
うさこのとこで紹介されてたが、
トワイライトにはほとほと困ったもんだな。
空港関連でいろいろショットを撮ろうかと思ってたが、それは止めだ。
この会社、つくづくいい加減なんだよな。職人魂みたいなもん、ないんだろうか。
59: 02/09/30 11:58 AAS
職人魂どうこう言う以前に不良品だと思うが
60
(1): 02/10/03 00:50 AAS
今日はナイアガラへ遊覧飛行

・・・なんか、しょぼい
61: 02/10/03 01:08 AAS
>60
デフォルトのしか知らないけど、
なんか小ぢんまりとしてるんだよな。
スケールは合わせてあると思うけど
画角の問題かな。
62
(1): 02/10/03 12:39 AAS
38度線に向かって飛行してたら、韓国上空でピョンヤンセンターに移管された・・・。
63
(1): 02/10/03 14:47 AAS
>>62

    そ れ は 、 

    夢 の 国 へ 誘 導 さ れ て い る
 
    と い う こ と で す か ?
64
(1): 02/10/03 16:44 AAS
そして降りたら、もう二度と離陸できなくなると言う、罠
あくまで2時間、、、、

また、やってしまいそうだ
65
(1): 02/10/03 23:37 AAS
>>63-64
予定では非武装地帯上空を飛んで帰ってくるつもりだったんですが、
地上の楽園に管制を引き継がれ・・・いや、ちゃんと帰ってきましたよ
ただ、燃料の計算ミスって帰りは対馬に降りましたけど(w
66: 02/10/14 01:16 AAS
保全
67: 02/10/14 01:47 AAS
外部リンク[cgi]:www.i-chubu.ne.jp
68
(1): 02/10/17 16:50 AAS
>>65
時計が24年進んでませんでしたか?
69: 02/10/22 15:31 AAS
>>68
西暦2002年でした
70: 02/10/23 09:55 AAS
彼らは、今年は昭和77年だと思っているのかなぁ?

スレ違いゴメン
71: 02/11/02 19:58 AAS
あんま関係無いけど、俺的に小型機で冬の松本空港周辺とか、
釧路空港→釧路湿原上空→阿寒湖上空→屈斜路湖上空→摩周湖上空→中標津空港
というのが好き。あと、モンゴルの草原に降り立つのとか、良く釣りに良く海岸
附近に着水するのとかも好き。以上
72: 02/11/02 22:21 AAS
ヲレはバーチャル里帰りだぁ(w
地元の空港から国道沿いに島までセスナでまたーりと。

初めて飛んでみた時はちゃんと道が繋がってて感動したなぁ。
73: 03/01/08 11:32 AAS
age
74: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/10 02:11 AAS
(^^)
75: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/10 13:58 AAS
(^^)
76: 03/01/16 20:21 AA×

77: 03/01/16 20:22 AA×

78: 03/01/17 00:49 AAS
sage
79: 03/01/17 12:01 AAS
子のスレ、まだ生きてたのか。
80: 03/03/10 23:21 AAS
良スレage
観光気分になろうよー(*´∀`*)
81: 03/03/10 23:30 AAS
これだから「スチュワーデス物語」を知らない世代は困る。
82: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 15:11 AAS
(^^)
83: 日本航空エアシステム 03/03/15 22:07 AA×

84: 03/03/15 22:08 AAS
sage
85: 03/03/17 13:19 AAS
∋оノハヽо∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪
86: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:47 AAS
(^^)
87: 03/04/18 16:12 AAS
誰か観光地のスクリーンショットUPして
88: bloom 03/04/18 16:54 AAS
外部リンク:www2.leverage.jp
89: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:29 AAS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
90: 03/05/01 00:25 AAS
今日は午前中の大風のなか、羽田→関空飛んできますた。
今日は完全GPSモードで、乗客気分。

画像リンク

91: 03/05/01 01:18 AA×

外部リンク:www.ec-shock.com
2chスレ:retro
92: 03/05/02 10:58 AAS
東京空撮クルージングというDVDビデオ買ってきたのですが
FSが良く出来てると言っても、やっぱり違うなぁ・・・というのが本音

何にも無い野っぱらに建物がぽつんと建っていてもねぇ
ピンポイントで良いから、もっと作りこむわけにはいかないのかな?
93: 03/05/02 12:14 AAS
電車でGO!で、「リアル版」が出たとき(←実写版)、
フライトシムもこんな感じになればなぁ・・・ってしみじみ思った。
ずっと同じ方向からとり続けれいればいい鉄道とはわけが違うよな
という現実を確認したら、さらに萎えた。
94: 大空の名無し 03/05/02 16:05 AAS
実機のパイロットです。
fs2002、地上のオブジェクトは萎えますが、地形データの精密さには驚きます。
95: 03/05/02 16:33 AAS
つまり、地形データに萌え、
FS2002に萎えということでつね
96: 向こうの618 03/05/02 17:17 AAS
確かに、地表メッシュとか入れると、
すんごいリアルになるよね。

【マイクロ】FS2002初心者&リペインターその7【初心者】
2chスレ:fly にて、
「ネパールのてれいんメッシュが欲しい!」といったんですが、
やっと見つけました。2000用だけど、2002でもOK。

画像リンク

画像リンク

画像リンク


さすが、「世界の屋根」!
ごつごつした山肌。
ただ、段々畑のような地形が目に付いて、
いまいち洗練されていないような気がしないでもない。
97: 動画直リン 03/05/02 17:33 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
98: 03/05/02 22:29 AAS
ファイル名きぼんぬ
99
(1): 03/05/03 22:36 AAS
3年前、FS98のセスナでニューヨーク上空を遊覧飛行していたら、誤ってWTCに衝突した。
まさかその十数ヶ月後にその光景が現実のものになるとは…
100: 03/05/04 06:17 AAS
>>99
タイーホ
101: 03/05/06 09:38 AAS
ここ見てると、完全に自動で飛行することできないかと思う。
もちろん、タキシングや離着陸も含めて。
FS2002なら可能じゃないかな? AI機だってあるんだから。
102
(1): 03/05/06 11:01 AAS
FSNaviのフライトプランでできそうだけどね。
さすがに離着陸はできんが。
羽田発レインボーブリッジの下経由新千歳行きのフライトプランとか
羽田発大月上空で1回転+御巣鷹経由伊丹逝きとか。
103: 03/05/06 15:01 AAS
>>102
ブラックだなァ
104
(1): 03/05/21 12:46 AAS
まだテクスチャ貼ってないですが、昨晩「福岡国際センター」を
モデリングしたんでSSうpします。大相撲秋場所の会場ですね。
デフォルメ(つか、簡略化の程度)はこの程度でいいでしょうか。

画像リンク


実際のカタチ(福岡国際センターのサイト)
外部リンク:www.marinemesse.or.jp

総サーフェイス数は182、タクシー7台分です。裏側の排気設備?みたいなのは
まだ作ってませんが。あと、外部から見えない内部のフェイスはことごとく
削いであります。しかも、見た目を変えずに更に4フェイス削減できることに
仕事中(w気づいたので、帰宅してから実施します。

建物を簡略化するのはなんか難しいですねぇ。
105
(1): 03/05/21 19:33 AAS
すっごいじゃん!
去年あたりの不審船もすごかったけど、
今度もすごそうですな。
気長にがんばってくらはい。
106
(1): 03/05/21 21:43 AAS
以前福岡に住んでいたものです
いやぁ福岡国際センター懐かしい
形状表現は十分じゃないでしょうか
これがあるだけでもRJFF ILS16アプローチが楽しくなりそうですね。
それでは静かに応援しております。
107: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 01:16 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
108: 03/05/22 05:49 AAS
あげ
109
(1): 03/05/22 07:11 AAS
>>104
建物以外にも空港周辺のデカイ看板も再現キボンヌ
実は俺FS2000の時に作ってちょっとの間だけ公開してたけど不評だったんで抹殺したよ
110: bloom 03/05/22 07:31 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
111: 動画直リン 03/05/22 09:31 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
112: ぬきぬき部屋 03/05/22 09:44 AAS
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
外部リンク:asamade.net
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
外部リンク[cgi]:www.asamade.net
--------------------------------
113
(1): 03/05/22 22:30 AAS
いや、むしろ君が作ってくれ。
もちろんビルの上の動くネオンサインとかも。

または素材提供して合作とかもよさげ。
114: 03/05/23 01:08 AAS
レスできなくてスマソ。昨日からマンションのVDRLメンテか何かで
現在オフライン環境。テクスチャがしょぼ過ぎたんで
明日新しいデジカメ買ってきます。
115: 03/05/23 01:44 AAS
シアトルにマイクロソフト本社はないのか?
116: 03/05/23 01:55 AAS
★2日間無料で美人のオマンコが見れます★
外部リンク:bbs.1oku.com
117
(1): 其の一 03/05/25 02:24 AAS
遅ればせながら、FS2002スレで頂いたレスも含めてここで
ご返事させて頂きます。まず、レスしてくださった全ての方々、
ありがとうございます。

全てのご意見に影響を受けておりますので、今から作るものに
反映されてくるのは間違いないです。まず、今まで頂いたご意見
からローポリにも需要があることを感じたので、パフォーマンス
アップのためにフェイス数だけでなく頂点数も意識するように
なりました(今頃かよ)。ただ、サーフェイス数とテクスチャの
解像度は今の2倍くらいにしたほうが良いのではないかと悩んで
おります。FS2004のスクリーンショットを見るともう少し近未来的
なスペックを視野に入れておいたほうが良いような気がするのです。

福岡国際センターですが、見えない部分で頂点どうしを共有させる
というアビリティ(?)を今さらながら習得したので、見た目を変えず
にさらなるフェイス数の削減にも成功しました。ついでに再度現地
に赴き頂点位置などを最適化したので、モデリング自体は向上して
います。ぱっと見は変わりませんが。

あと、浮いたフェイス数+αを使い、思い切って背後の排気設備
らしきモノのモデリングに踏み切りることにしました。正面だけで
背後がなおざりなのはビンボっちゃまくんみたいでイヤです。
ただ、こんなこと言ってられるのも建物がシンプルな今のうちだけ
ですね。将来的に作るであろうJR博多駅や福岡三越など、殆ど
その全貌が謎ですし。

とりあえず、博多区及び中央区の制作対象は以下のとおりです。
イメージ画像(311KB)。建物の高さはデタラメです。
画像リンク

せいぜい計画倒れに終わらないようにw。ハッパ掛けて下さいね。
118: 其の二 03/05/25 02:32 AAS
しばらくネットがつながらなくてレス出来ませんでしたすみません。
ウザくなければ今後は逐一ご返事したいと思います。

FS2002?スレ>>734
某産油国ってイラ?毎日記者アンマンで爆発のヨルダンは非産油国みたいだし。

FS2002?スレ>>777
両面ポリゴンで熱くなりましたね、あの頃は。あのやり取りで初めて
知った概念は多かったです。額に汗して知ったかぶりなレスしてましたがw。

>>105
ありがとうございます。ストレートなご意見をいただけると
俄然やる気が出るというものです。スローハンドですが生暖かく
見守っていてくださいね。ちなみに、あの不審船はローポリでは
ありません。たしか、8000フェイス(=8000ポリゴン?)近く
ありました。ただ、FS2002にエクスポートしても全然軽かった
んですよねぇ。当時Geforce2MXだったにも関わらず...。ポリ数は
Geforceにはあまり負荷にはならないのかも。
119: 其の三 03/05/25 02:33 AAS
>>106
福岡に住み始めたのは7年ほど前です。
RJFF ILS16アプローチの見どころと言えば、二又瀬の交差点あたりは
断片的にでも作っておきたいですねぇ。コクピットからは見えないかも
知れないですけど。私の認識が正しければ、福岡国際センターは34への
ダウンウインドレグ?の直下でもあります。右パターンと左パターンの
区別を知りませんがw

>>109>>113
それはFS2000が不評だったからでしょうヽ(`Д´)ノ。
福岡空港の北東側にある巨大看板群はぜひ作るべきもののひとつ
ですね。福岡に住んでらっしゃるんですか?合作イイですねぇ。
ただ、ここでご意見頂けるだけでも私は合作とみなしております。
120: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:19 AA×

121: 03/05/28 17:13 AAS
(−@×@)
122
(1): 03/05/28 19:42 AAS
>>117
すごい!
何がすごいって、フィールドに描かれた地図。
こりゃ、完全に都市計画だわ(笑)。
何だか傑作の予感。

さしずめ、東のshigeさん&西のOOOさんか。
↑なんてお呼びすればよいですか?
123: _ 03/05/28 20:04 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
124
(1): 03/05/29 12:43 AAS
>122
こちとら何の実績もないのにめっそうもないw。
あの地図はイメージと場所を把握するためだけのものなんで
無意味に細かいのを選んだだけです。作るものは予め決まって
ますですスンマセン。

画像リンク


モブ(群集)用の車種がちょっとだけ増えたんでSSうpしときます。
HP作成の勉強と平行してるんでちょっと進行がスローです。
スライムとスライムベスみたいな色違いだけのもいますが。
クルマ用のテクスチャテーブルは4つほど用意したんで、あと2−3倍は
増えます。
125: _ 03/05/29 13:09 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
126
(1): 03/05/29 17:54 AAS
>>124
いいねいいねいいねーーー
127
(1): 03/06/02 03:09 AAS
>>福岡シーナリー
あぁ。福岡に帰りたくなってきたぁ〜・・
ぜひ完成&公開してくださいねー
少しづつ故郷の町並みが再現されていく様に
”わくわく”してます。

せめてお名前(仮)を〜!
128
(1): 03/06/02 19:54 AAS
(´-`).。oO少しは進展したのかな・・・?
129: 03/06/02 21:43 AAS
>126
以前ご意見があったとおりアドオンのアドオンとしても公開しますが、
どんな形式で公開すればよいやら。gmaxのままの詰め合わせセット?
つか、これプラモのジオラマ用航空機の詰め合わせみたい。
一個が1cmくらいのアレ。

>127
計画通りの制作計画では全て完成してからしか配布できず、皆様にお見せ
できるのが1-2年後とだいぶ先になるので、断片的ではありますが皆様に効果的に
.bglデータを公表できる方法を思いつきました。詳しくは後日私のWebサイトで。
名前(仮)もそのとき。

>128
(*゚ー゚)ススンデネーヨ

モデリング精度や規格を建物のランク別に定めたり、それに伴ってテクスチャの格納
方法に一定の指針を持たせたりといろいろとあるんですよ、これが。この件も詳しくは
Webサイトで。

資料さえあればモデリングは楽なのですが、テクスチャは実際に現地まで行って撮影
しないと手に入らないので、物理的な時間は不可欠です。つか、1ポリゴンごとにテクスチャ
貼るのメチャクチャしんどいんですよ。
130: 03/06/03 03:39 AAS
>1ポリゴンごとにテクスチャ貼るのメチャクチャしんどいんですよ。
(´-`).。oOそうだろうねぇ、漏れも未だに空港制作中のままそこでストップ(藁
131
(1): 03/06/09 19:57 AAS
福岡市市街地シーナリーに着手している者です。
便宜上、nayutaと名乗らせていただきます。

先週は心機一転するためウインドウズを再インストールし、
PC環境の構築に時間を割かれておりました。
かろうじて昨日は福岡タワーの撮影に行けました。

あと、報告&将来公開用の単純構成のページもとりあえず出来ました。
内容的には新規参入者&初心者向けです。突貫工事で見苦しいですが。

バナー広告位置確認用に先週から何回か臨時アップロードしてたんですが、
公開できるまでの穴埋め用に、と今まで集めた動画(航空機関係や
その他面白系)を併せて追加転送したら速攻で消されました。
ポップアップなしで容量無制限のいい感じのスペースだったのですが。

しばらく他を探してみますが、見つからないようであれば動画はあきらめて
単一コンテンツのサイトでアップロードします。

それではまた。
132
(1): 03/06/10 09:31 AAS
>>131 nayutaさん
着々と進んでるみたいですねー
どんなWebになるのか、、、公開楽しみです。

梅雨時はテクスチャ収集も大変になりそ (-_-)
133: 03/06/12 12:41 AAS
>132
200万画素程度のデジカメに買いなおしたので写真は全部取り直してます
(クルマとかバス以外は)。どうせ256×256になるのだから、と今まで30万画素
程度のカメラ使ってたのですが、実際テクスチャ貼ってみるとレンズの分解能
への配慮不足を痛感しました。

駐車中の車、バス、自動販売機や花壇など、建物本体以外の冗長な.bglは
オプション化してPCのスペックに合わせて組み込むことができるようにします。
建物本体にしても、知名度や重要度ごとにモデリングの精度にランクを設けたため、
ポリゴン数の上限をもう少し上げてもいいのではないかという結論に達しました。

というわけで、いま福岡国際センターを作り直しています。最初の一作目で
指針的意味合いがたぶんに含まれてるのでちょっと時間を頂いております。スミマセン
暫定的に写真貼ってみましたが、期待していいですよ(w。自分でもびっくりしました。
FSの光源環境でどうなるかはまだ試してませんが)
134
(1): [age] 03/06/12 16:11 AAS
応援age
135: nayuta 03/06/13 12:44 AAS
>134
(`・ω・´) シャキーン

それにしてもめっきり人が減りましたね。
FS2002と2004の本スレも含めて。
136: 03/06/13 13:04 AAS
みんなAIスレに流れたんだろ(w
137: 03/06/13 20:53 AAS
ソ、そうかなぁ

FS2004のアナウンスに動きがあるまで手当たり次第に
ネタを提供して全力をもってage続けるスレ、とします。
皆さんもご一緒に。

画像リンク


テクスチャ、ほすぃ。
138: 03/06/13 21:02 AAS
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 外部リンク:www.dvd-yuis.com
139: 03/06/13 21:05 AAS
みてね〜♪
外部リンク[html]:www1.free-city.net
140: 03/06/13 21:07 AAS
この板では荒らし行為に等しいのでやっぱ辞めます。
141
(1): nayuta 03/06/16 00:20 AAS
画像リンク


右端にチラッと見える青い部分は、ポリゴン数節約
するためにあとで透過マップを施す部分です。

週末しか作業できないんですけどそれにしても
隔週ごとにしか進展しないなぁ。

遅くてスマソ。

勉強しないといけないことも山ほどあります。
何度も何度も、試行錯誤しながら作り直してますです。

FS2004で抜本的な仕様変更があったらあぼーんなので、
今はまだ猪突猛進に進めるわけには行かないんです(言い訳
と、ゆーことでFS2004への対応を睨んでの牛歩戦術だと
思ってください。

gmax上でのSSしかうpしてませんが、FS2002の光源環境でも
いい塩梅でした。むしろ夕方とかコントラストが映えていい感じ。
142
(1): 03/06/16 00:56 AAS
gmaxからの変更はないと思われ。
と言うことで、とりあえず早く2002用で出してください。
2004で変わったら2004用出せば解決(藁
143
(3): 03/06/16 01:12 AAS
>>141
そんなもんどーでもいいから速く完成版を見せ炉や。
小出しにして結局シェアウェアとかそんなんじゃねーだろうな?
144
(1): 03/06/16 01:50 AAS
すごい!!!
早く完成版みたいです
がんばってくださいな&無理はなさらずに
145
(1): 03/06/16 04:10 AAS
うーんすご、これこそがフォトリアル
>>143うーんスゴこれこそが真の自己中リアル厨房
146
(1): 03/06/16 04:17 AAS
>>143
ならテメーが作れや、Readmeがねえとインスコすら出来なそうな奴め
お前がやってることは作者の創作意欲をそぐ煽り行為なんだよ、カス
147: _ 03/06/16 04:58 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
148: _ 03/06/16 08:57 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
149: _ 03/06/16 10:58 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
150: _ 03/06/16 11:52 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
151: nayuta 03/06/16 12:47 AAS
>>142 
>>144-146
サンクス
あれから既に3週間たってるわけですが確かに遅すぎますよね。
今週末に福岡国際センターはVer1.0として完成させます。

>143
申し遅れましたが、もちろんフリーで配布する予定ですよ。
作業が遅いわりにどうでもいい報告ばっかりだったなと反省しております。

とりあえず第一群として「福岡国際センター」、「福岡タワー」、「アクロス福岡」の
3点が完成した段階で一次公開しようと思ってましたが、気の長い話ですよね。
とりあえず、1オブジェクト出来上がるたびに公開した方がいいですか?
152: _ 03/06/16 13:54 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
153: _ 03/06/16 16:01 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
154
(1): 03/06/16 16:28 AAS
すごい。
何がすごいって、テクスチャの質がえらい詳細な点。
上の人も言ってたが、これこそPhoto Realだね。

nayutaさん、ひょっとして、これらのテクスチャは、
引き伸ばしたり、縮めたりしないで、ほぼ1/1サイズで貼ってるのかしら。
ここまで近くによっても見応えがあるってのは、すご過ぎます。
155: _ 03/06/16 17:43 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
156
(3): 03/06/16 17:51 AAS
こんなリアルなテクスチャーなら地上に近づいた時に
スピード感を感じる事が出来そうだね
157
(1): 03/06/16 18:13 AAS
>>156
重くてカクカクになるわな
158
(1): 03/06/16 18:24 AAS
>>157
空港周辺全てのオブジェクトがこれならな
159: 03/06/16 18:47 AAS
>>158
5Ghzくらい必要になりますがいいですか?
160: _ 03/06/16 18:59 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
161: 03/06/16 20:47 AAS
テクスチャの表示だけで、そんなにCPUパワーって喰うの?
ビデオメモリーの大きさでカバーされる問題なんじゃないのかね。
そこら辺、詳しい人解説きぼんぬ。
162: 03/06/16 21:19 AAS
空港周辺「全てのオブジェクト」の話をしています。
163: 03/06/16 21:31 AAS
まー、とりあえずあれだ、FRのことなど気にせず自分の気の
済むように作り込むことだ。
のちのちファイル単位で簡単に外せるようにBGLの構成さえ
気を付ければ無問題。
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s