[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (ワッチョイ b2aa-6G+e) 2024/03/27(水) 08:02:06.38 ID:3rbPVUnC0(1/2)調 AAS
>>34-35,37 ありがとう やろうと思って調べたけどいまいち区別がつかなかったんだ
63: (ワッチョイ 9210-51c0) 2024/03/30(土) 15:37:04.38 ID:dFhjsd9k0(1)調 AAS
オキアミブロックは
1/8切(3kg)が標準のようだけど
中には1/16切(1.5kg)や
600gという製品もあるようだ
123: 119 (ワッチョイ 9736-rrtm) 2024/04/15(月) 15:00:32.38 ID:oBO085Uc0(2/2)調 AAS
>>120
ありがとうございます!
>>121
海になります!
144: (ワッチョイ 9f25-FtXC) 2024/04/17(水) 20:30:40.38 ID:K+YLpSR00(1)調 AAS
ロッド選びなんて自分でアレコレ探すのが一番楽しいのに
色んな人がいるんだな
256: (ワッチョイ 1a32-f5Db) 2024/05/21(火) 16:28:24.38 ID:Yt8tpBG10(1)調 AAS
釣りは漁じゃなくてレジャーだからな。
撒き餌すら禁止されてる地域もある。
260: (ワッチョイ 79d7-LdzL) 2024/05/26(日) 04:54:48.38 ID:01JvnIg40(1)調 AAS
なんか知力の差を感じるやり取りだな
543(1): (ワッチョイ 9fe6-7w6x) 2024/08/24(土) 01:27:35.38 ID:/OxN3YME0(1)調 AAS
>>531
セドナにこだわってる理由が予算なのかしらんけどセドナはアジングに向いてるとは言えない種類のリールだよ。
理由は、リールには重たくて頑丈だけど巻きが重い系統と
ローターって糸巻く部分が軽量化されててハンドルを押してから回りだしが早い計量機の2種類があってセドナは巻きが重い方のリールだから。
アジングは巻きの重さ軽さでアタリを取る場面もあるから巻きが重いセドナは向いてない。(出来ない事はない)
もう少し予算がんばって23レガリスの1000か2000番好きな方買いな
レガリスはこれ以上ない位アジングに向いてるから
581(1): (ワッチョイ 6124-RCJX) 2024/08/29(木) 07:06:06.38 ID:x1hasjbE0(1)調 AAS
>>573
ワイはここ数年ずーっとワダノットやな
簡単な割に強度出る
723: (ワッチョイ c38b-zwbY) 2024/10/04(金) 20:55:00.38 ID:HtHT4YUL0(1)調 AAS
>>722
それは違うな
そんなことするなら餌でキス釣りでもしてろって話だ
広いサーフ、どこみても同じにしか見えない
でもポイントがある
お前は分かってないな
エアプは黙ってろよ
791: (ワッチョイ 6715-+9DQ) 2024/10/08(火) 11:49:19.38 ID:z0+7gi+G0(1)調 AAS
>>789
カサゴとか。アジは水深があればいるかも
手前が岩だらけで初心者にはきついと思う
俺でも昼間はやらないかな。夜釣りならなんか来るかもしれないが
よほどのことかがない限り釣らないかな
973: (ワッチョイ 5b10-Hkw0) 2024/10/19(土) 13:33:34.38 ID:kiJiwoP/0(2/3)調 AAS
ダイソーの2.2メートルくらいのルアーロッドで100メートル飛ばしてた動画は流石にビックリした。30グラムくらいのルアーだったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s