[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (ワッチョイ 5732-6RBf) 2024/04/17(水) 21:32:10.43 ID:+jV7kVqe0(1)調 AAS
>>139
ジギングしないからそれ以外だけ書くけど
2本というなら
アジとメバル用の軽いタックルでリールは2000番でラインはpeの0.2号とかエステル0.3号とか細いし
ルアーは1gとか2gくらいのものを使うのでかなり柔らかいロッドじゃないとムリ。

シーバスとチヌを3000か4000番のリールでpe1号とかそれ以上。ルアーは10〜20gも扱える少し強めのロッド

ジギングは知らんけどもっと強くて短いロッドな気がする。

まぁどうしても1本でやりたいなら7フィートくらいのLかMLのロッドで頑張るしかないけど
ロッドを今後増やしていった時にどっちにも使いにくいから使わないロッドとなる。
148: (ワッチョイ 970c-J8kP) 2024/04/17(水) 22:57:38.90 ID:ZusXrZxA0(1)調 AAS
>>139
欲張りすぎやろ・・・
アジとメバル、シーバスとチヌは一緒にできる。
ジギングは本格的なのは無理。
30gくらいまでならシーバスロッドでやれん事もないけど。
149: (ワッチョイ 9f05-m4LK) 2024/04/18(木) 01:38:54.43 ID:7p4SV86U0(1/2)調 AAS
>>139
Goture Xceedやシマノ、ダイワの7000円前後のロッドで用途ごとに
硬さ別(サーフしばけりゃ長さはそこまで重要じゃない)のロッドを安くそろえるのがいいのだろうけど、
個人的に幅広くできる竿として1本だけ持つなら
アブガルシア XROSSFIELD 7.3ft-L-MB(ライト-4本継ぎモデル) をお勧め
自分も色々なロッド探したけど、
適正ルアーウェイトが「0.8-14g」と1g以下のジグヘッドから14gとそこそこ遠投できる重さまで対応する
安価なロッドってこれだけなんだよね
ジグヘッド1〜3g程度でアジング、メバリング
軽量ルアー3〜10g程度でイワナ、マス、小魚、渓流釣り
5〜12?ルアー10〜14g程度でバス、チヌ、シーバス
このロッドでシーバス72?も釣れたから一応不意の大物も何とかなる
サーフやライトシェアしないならこれ1本と2500〜3000番リールで十分賄える。
2本目もといういなら
MLかMの硬さの8f〜10fのロッドがもう1本+3000〜4000番リールがあるとサーフやライトシェアも楽しめる
150: (ワッチョイ 9f05-m4LK) 2024/04/18(木) 01:43:29.75 ID:7p4SV86U0(2/2)調 AAS
ライトシェア…→ライトショア
151
(1): (ワッチョイ ff2b-BCzR) 2024/04/18(木) 03:56:46.71 ID:XqdDPiro0(1)調 AAS
>>139です 皆さんありがとう だいたい感覚つかめてきたので今日辺り釣具屋いてきます
152
(2): (ワッチョイ 1f34-gr1B) 2024/04/18(木) 20:17:52.54 ID:hYHuFyTQ0(1)調 AAS
釣りが趣味のはずなのに釣りしてるとはやく帰ってゴロゴロしたいと思ってる自分がいます
どうすればいいでしょうか?
153: (ワッチョイ 9729-arh5) 2024/04/18(木) 20:21:38.97 ID:VnP7d+XK0(1)調 AAS
>>152
地球爆発
154: (ワッチョイ 3713-QsYU) 2024/04/18(木) 20:36:17.47 ID:81ZsCq8N0(1)調 AAS
>>152
ぶっこみとか待つ釣りにしてゴロゴロする
155
(1): (ワッチョイ 571a-0oAO) 2024/04/19(金) 00:28:07.17 ID:sR+GogE20(1)調 AAS
>>139
亀だけど東京湾西側でヤマガのブルーカレント74一本で上げてる釣り全部やってるよ
アジメバルはど真ん中でジギングは10gまででウルトラライトだかマイクロになるけどそれなりに遊べるし40位のワカシでもギリギリの激闘感出るから楽しい
体感的にロッド変えないと釣りにならんと思ったのは磯場の根魚くらい。
156: (ワッチョイ ff2b-BCzR) 2024/04/19(金) 04:48:26.13 ID:Sbb0NGxW0(1)調 AAS
>>155
>>151だがありがとう 検討してみる
157: (アウアウウー Sa1b-LT1w) 2024/04/19(金) 12:52:30.21 ID:Yb7j9Hsxa(1)調 AAS
エステルをメインラインはやめたほうがいいよ あれは仕掛け糸だ
158: (アウアウクー MM8b-xptY) 2024/04/19(金) 14:09:34.92 ID:hFY9bKkEM(1)調 AAS
頭悪そう
159: (ワッチョイ 1fd3-6RBf) 2024/04/19(金) 15:33:20.49 ID:Woc6sUBM0(1)調 AAS
小さいアジしか釣れない場所ならエステルいいよ。
デカいのもありえるならpeだと思うけど
そこで出てくる問題が、例えば上記のブルーカレントは0.5号まで推奨という点。
シーバスをやるなら1号以上を使いたいんだけど
そうなるとロッドのガイド径が小さ過ぎて
かなり飛ばないロッドになる。
160
(1): (ワッチョイ 1f99-FtXC) 2024/04/19(金) 17:28:54.89 ID:OMcqgIDn0(1)調 AAS
無理に全部やろうとすると
結局何もかも中途半端で
使いづらいタックルになるだけ
161: (アウアウウー Sa3a-WT20) 2024/04/23(火) 16:54:24.21 ID:0J02BhUma(1)調 AAS
チヌパワーをまきまくり
162
(2): (ワッチョイ be1d-4+yr) 2024/04/23(火) 21:10:42.50 ID:fG0AAFHS0(1)調 AAS
サビキで積極的にアジを狙っていくコツって何かありますか?
カタクチイワシとかサッパばかり釣れて困っています
163: (ワッチョイ 2790-Xh6z) 2024/04/24(水) 11:21:47.99 ID:O1gWEsPv0(1)調 AAS
>>162
居るのに釣れないならタナがあってないかと
アジは基本的に底を狙うみたいね
164: (シャチクモバ MM60-IV2N) 2024/04/24(水) 23:36:25.85 ID:i1YJk8NlM(1)調 AAS
直下でイワシなら、少し沖合に投げる感じで探ってみるといいかも
165
(1): (スフッ Sd94-AGSR) 2024/04/25(木) 02:02:07.09 ID:hLmP3Ws5d(1)調 AAS
そもそもアジ居んのかと
166: (アウアウウー Sa3a-WT20) 2024/04/25(木) 11:02:42.74 ID:w54HdX3Za(1)調 AAS
仕掛けを交換してアタリばけを見つける
167: (アウアウウー Sa3a-WT20) 2024/04/25(木) 14:13:59.20 ID:N+S1rvRSa(1)調 AAS
魚皮からスキンに換えてみるとか
168: (ワッチョイ cb67-SLrq) 2024/04/25(木) 17:52:06.50 ID:aML4FU9w0(1)調 AAS
>>165
これ

そもそも回って来てるんか?
周りの人を見て釣ってる人がいるかだな
いるんならその人を真似する
いないんならそもそも釣れない
169
(1): (JP 0Ha2-ce1C) 2024/04/26(金) 10:41:45.22 ID:wsqsy3oiH(1)調 AAS
>>162
ヘタクソはやめたら?
170: (ワッチョイ 029f-gjsT) 2024/04/26(金) 11:12:25.92 ID:vhUGHhMq0(1)調 AAS
心の狭い人だな
171
(1): (ワッチョイ cf89-AGSR) 2024/04/26(金) 13:02:09.36 ID:qAvm+UMc0(1)調 AAS
>>169
初心者スレでそれは頭おかしすぎ
172
(1): (ワッチョイ be03-ce1C) 2024/04/26(金) 18:26:10.85 ID:cW1SX6L20(1)調 AAS
>>171
お前頭おかしい?
173: (スフッ Sd94-AGSR) 2024/04/26(金) 20:19:29.67 ID:vnXazvEQd(1)調 AAS
>>172
外国の方だったんですね
日本語の勉強頑張ってくださいね
174
(2): (ワッチョイ ffd1-+hba) 2024/04/28(日) 08:48:30.80 ID:02wUBcWR0(1/2)調 AAS
ヒラスズキ用のロングロッド(3.5〜3.8m)は、遠投性能はトップクラスなのでしょうか?
遠投に長さは正義と聞いたことがあるのですが、ヒラスズキは磯のやばいところで釣りをするので、根に入られないことを重視するためのロングロッドであるとのことで、動画でも20m程先に投げる程度でした

堤防ヒラメで距離を稼ぎたいだけで サーフ3mロッドから、ヒラスズキ用の3.8mロッドにするのは無駄でしょうか?
適正ルアーウエイトは、どちらも30gになります
175: (ワッチョイ c78b-35GC) 2024/04/28(日) 10:55:43.59 ID:h9E440Mr0(1)調 AAS
>>174
知らんな。くっだらんこと聞くなバータレ!
176
(1): (ワッチョイ bfb6-iVr9) 2024/04/28(日) 11:52:20.11 ID:MY1mEml/0(1)調 AAS
ロッドの長さよりもまず最初にガイドの大きいものを選ぶと良いですよ
あとラインはなるべくしなやかなやつを使うことで距離が稼げます
177: (ワッチョイ ffd1-+hba) 2024/04/28(日) 13:52:23.00 ID:02wUBcWR0(2/2)調 AAS
>>176
ロッド先径のサイズや、PEの編み数を多くするって感じでしょうか?
意識して調べてみようと思います。
ありがとうございました! 勉強になります
178
(1): (ワッチョイ e771-WtkD) 2024/04/29(月) 12:42:03.49 ID:z/Ud0B8u0(1)調 AAS
>>174
多分今買うのはムダだと思う。
とりあえず3mのでやってみて
あと80cm長かったら。。みたいなシチュエーションが理解できたら買えばいいんじゃないかな
179: (アウアウウー Saab-/wxR) 2024/04/30(火) 17:07:15.83 ID:NxC2FCfRa(1)調 AAS
3.0とか3.3あたりから長くしても同じルアーなら飛距離は変わらんよ 
180
(1): (ワッチョイ a729-y4zE) 2024/04/30(火) 19:50:18.14 ID:3wXfGyvl0(1)調 AAS
釣り場に一人でいると大きな声で一人でボケツッコミをしてしまう自分がいるのですが釣りってそんなものですか?
181: (ワッチョイ c726-UhT4) 2024/04/30(火) 20:57:34.54 ID:tWlhsj3H0(1)調 AAS
>>180
そんなもんだよ。
誰もいないときナスDを真似て延々と話そうとするけど1~2分で終わる。ナスはすごい!
182
(2): (ワッチョイ 87c6-m54b) 2024/05/01(水) 18:38:35.66 ID:EyUNyVa20(1)調 AAS
海上釣堀で恐縮なのですが、
脈釣りのベイトサグリを買ったんですが、
道糸というか仕掛けは何がいいでしょうか。
簡単そうなのでフロロ通しにしようかと考えてますが、
PE+ハリスとかいろいろネットに書いてるので何がオススメかわかりません。
脈釣りは初になります
183: (ワッチョイ df03-ybuh) 2024/05/02(木) 13:53:02.42 ID:DSWn3Ce30(1)調 AAS
>>182
知らんよ。今あるゴミ全部捨ててやめてしまえ
184: (ワッチョイ 7fd9-bTWl) 2024/05/02(木) 14:55:26.77 ID:PzGMKhnN0(1)調 AAS
>>182
ラインに迷ったらナイロンがいいと思います。
ナイロンだから釣れない魚、というのはいませんので。
185
(2): (ワッチョイ 7faa-bV0X) 2024/05/03(金) 06:59:22.19 ID:MdESkycp0(1)調 AAS
ジグサビキが絡まない ライントラブルをできるだけ起こさない工夫 を教えてくださいませ
186: (ワッチョイ bf01-iVr9) 2024/05/03(金) 07:18:34.16 ID:nVh9W9we0(1)調 AAS
ラインを固くする
187: (スフッ Sdff-0cj8) 2024/05/03(金) 07:58:28.44 ID:V1TWrMZod(1)調 AAS
その「ライントラブル」がリールでゴチャゴチャ絡まるとかエアノット発生するとかなら
普段の巻き取りがユルユルだったりスプールに巻いてる糸が多すぎたりが原因かな
あとワゴンに入ってるようなクソ安いリールはトラブルに糸巻いてるようなもんだからキャストする系の釣りには使ったらダメ
基本的に大事なのはテンション
極端な話(現実的には無理だが)常に糸や仕掛けがピンと張ってるなら理論上は糸が絡む事は絶対に無いでしょ?
イメージとしてその状態を常に意識し続けるだけでもライントラブルは格段に減ると思う
188: (ワッチョイ a729-y4zE) 2024/05/03(金) 19:04:34.30 ID:4MSIsE1s0(1)調 AAS
>>185
極細エステルや太めのPEやナイロンでも使ってますけど釣った魚にジグサビキが絡まるぐらいしかライントラブルは起きたことがありません
リールの問題かロッドとの相性ですかね
189
(1): (ワッチョイ 7faa-bV0X) 2024/05/04(土) 07:04:20.92 ID:T5R/abS10(1)調 AAS
>>185ですが皆さんありがとう
まぁまだ数回投げてみただけの素人だったんで これからはちょっと糸フケ気にしたりしてみますわ
190: (ワッチョイ df24-g/Zl) 2024/05/04(土) 19:16:50.85 ID:gLElYx520(1/2)調 AAS
知り合いにシマノのシーマイティアジビシ180という竿をもらったのですがこの竿は他の何かの釣りに代用できるでしょうか 調べても竿のスペックやら調子やらが出てこなかったもので 調べ方が悪かったらすみません
191
(1): (ワッチョイ c7d8-UhT4) 2024/05/04(土) 19:41:18.56 ID:ud8ARnby0(1)調 AAS
シーマイティアジ
で1番上に出てくるぞ…ナチュラムだけど

外部リンク:www.naturum.co.jp
192: (ワッチョイ df24-g/Zl) 2024/05/04(土) 20:41:37.18 ID:gLElYx520(2/2)調 AAS
>>191
すみませんありがとうございます
193: (ワッチョイ 2324-dXtM) 2024/05/05(日) 22:46:45.92 ID:SiTwmO5v0(1)調 AAS
そんなに取れて枠取りができるならやっていただろう
シャア専用というのはいかがなものか
194: (ワッチョイ a62a-rIOu) 2024/05/05(日) 22:59:14.58 ID:GOLetLhf0(1)調 AAS
はっきり言ってた
195: (ワッチョイ 2ebe-uq6a) 2024/05/05(日) 23:36:18.39 ID:868ygubX0(1)調 AAS
円安のシールドでなんとも手を抜いたりせんだろ
196: (アウアウウー Sa1f-FHte) 2024/05/06(月) 00:02:58.28 ID:XxY5TiXPa(1)調 AAS
>>146
カルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
197: (ワッチョイ 8f6c-VPD8) 2024/05/06(月) 00:24:55.76 ID:lBfXPHwd0(1)調 AAS
税金でやるんでしょ?
198: (ワッチョイ 0fd3-VPD8) 2024/05/06(月) 00:51:35.85 ID:FcO0bN2p0(1)調 AAS
そんで謝罪したら144敗するんか
199: (ワッチョイ bb24-fVBz) 2024/05/06(月) 01:27:56.39 ID:gRCEJuw80(1)調 AAS
ロマサガむしろ今が一番とか中途半端な男がいないから分からないけど
200
(2): (ワッチョイ ea04-rJqP) 2024/05/06(月) 01:41:49.83 ID:USNBCWN60(1)調 AAS
>>189
カバンのように見えるのが印象悪過ぎ
画像リンク

201: (ワッチョイ da4d-rwiQ) 2024/05/06(月) 01:45:19.64 ID:koIBE6gx0(1)調 AAS
飛行機なんですぐ着陸するんでしょ?そうじゃ無いというのもの
202: (ワッチョイ 7ee2-5TrG) 2024/05/06(月) 09:15:26.31 ID:+5F6hXjs0(1)調 AAS
>>200
グロ
203: (ワッチョイ 4a5c-MIku) 2024/05/06(月) 10:51:19.86 ID:Z03LN6iz0(1)調 AAS
ちゃんです ワワワワ~
204: (アウアウアー Sab6-LFay) 2024/05/06(月) 16:22:50.50 ID:yQyjkiwwa(1)調 AAS
前はそうでもなかったんだけどタイドグラフってアプリが最近重すぎて困ってんだけど自分だけ?
スマホ自体巻き込んでフリーズしてガタガタになる
205: (ワッチョイ a68a-urSa) 2024/05/07(火) 03:57:28.51 ID:dt3NKKBu0(1)調 AAS
そんなことはない。
ただ、見ようとすると必ず落ちるポイントあって、
報告したらすぐ修正してくれた。
206: (ワッチョイ bbbc-kE01) 2024/05/09(木) 22:21:11.79 ID:Q4BtsZsG0(1)調 AAS
なんだかんだタモは長め買うほうがええよな?
207: (スフッ Sd8a-7Wo3) 2024/05/10(金) 02:31:01.25 ID:BPZFC0Aid(1)調 AAS
足場高いとこが多いなら長いほうがいいけど
必要以上に長いと邪魔になるよ
過ぎたるは及ばざるが如しってな
208: (ワッチョイ 379a-MIku) 2024/05/10(金) 10:24:49.82 ID:km/Q2dbF0(1)調 AA×

209: (ワッチョイ 9770-AZh3) 2024/05/10(金) 22:22:38.15 ID:xQX0c+GK0(1)調 AAS
神奈川なんだけどどこからが集魚灯扱いなのかわかりせん。
海を照らしたら全部アウトですか?
210: (ワッチョイ d389-7Wo3) 2024/05/11(土) 12:33:57.48 ID:fE2J1qQx0(1)調 AAS
手元を確認する為の光源がたまたま海面を照らした、程度なら問題ない(良くもないけど
車のライトつけっぱで海面照らし続けたりしたらアウト
結論として全部アウトではない
211
(1): (ワッチョイ a384-R91D) 2024/05/12(日) 23:08:04.06 ID:99LaMnla0(1/2)調 AAS
プリード150shdhってベイトリール買ったんですがドラグが滑ってしまいます
下糸にはナイロン2m巻いてpe2号巻いてドラグをフルで締めて手で引っ張っても滑るんですがドラグ力4kgってそんなもんなんですかね
212
(1): (ワッチョイ 97c1-7ey4) 2024/05/12(日) 23:21:51.99 ID:ETgVx9th0(1)調 AAS
それラインが回ってね?
ちゃんと巻き始めに空回りしないか確認した?
213: (ワッチョイ a384-R91D) 2024/05/12(日) 23:43:51.92 ID:99LaMnla0(2/2)調 AAS
スプールを見ると一緒に回っちゃってるのは見えるんですよねぇ 最初の方は大丈夫でした peは150m巻です
214
(1): (ワッチョイ f902-qfd/) 2024/05/13(月) 12:41:27.71 ID:k6VR3e6F0(1)調 AAS
>>211
最大で4kgってのはそんなもんよ。
215
(1): (ワッチョイ d702-0bP/) 2024/05/13(月) 13:35:00.10 ID:4pQGo8UA0(1)調 AAS
ドラグ4キロって小手先で引くと大変だけど
肘と手固定して肩と腕で引いたらズイーっと出る位だろ
糸だけ空回りしてるならともかく、4キロってそんなもんだよ
216
(1): (ワッチョイ 93ca-4Nhj) 2024/05/14(火) 19:18:48.53 ID:FT0xkohV0(1/2)調 AAS
ドラグ4kgのリールでライン満タンなら3kgくらいの力で出るかな
ライン量が最少でカタログ値に近い値になる
217: (ワッチョイ 9310-R91D) 2024/05/14(火) 19:21:39.41 ID:MlK8T1150(1/2)調 AAS
>>214-216
ありがとう やっぱそんなもんなのか ライトアジいったときアジで滑ったからちょっと気になって
218
(1): (スッップ Sdd7-EZCx) 2024/05/14(火) 19:58:02.06 ID:tCdLUgBgd(1)調 AAS
アジでドラグ出たとかw
そらおかしいだろ
ドラグ4キロかけてたらブリでもドラグ1ミリも出ないぞ
ランカーシーバスなら2.5キロでも出ない
219: (ワッチョイ 9310-R91D) 2024/05/14(火) 22:24:00.27 ID:MlK8T1150(2/2)調 AAS
>>218
やっぱそうなんかね 一応糸まき直したけど変わらんわ
220
(1): (ワッチョイ 93ca-4Nhj) 2024/05/14(火) 22:35:41.09 ID:FT0xkohV0(2/2)調 AAS
2kgのペットボトルぶら下げてドラグ出るなら不良品かも知れんから店で見てもらえ
221
(1): (ワッチョイ 5f89-nr3a) 2024/05/15(水) 08:38:56.09 ID:vTB4pxyE0(1)調 AAS
延べ竿について教えて下さい
530cmの延べ竿で30cm前後のメジナを釣ってみたいのですが、
竿の硬さは中硬調だと柔らかすぎますか?
場所は堤防です
222: (ワッチョイ eb11-B+Hf) 2024/05/15(水) 12:19:22.44 ID:fyG7tK2T0(1)調 AAS
30センチの鯉が横に行く力で潜っていくのをイメージするとわかりやすいかも
223: (ワッチョイ d9ce-lgp4) 2024/05/15(水) 12:38:01.24 ID:V/GDkjTA0(1)調 AAS
>>221
タモさえあれば問題ないが
中硬調というよりハリスとライン次第
太けりゃブッコ抜きも出来る
25くらいならハリス1.2でも抜けた
まぁ後5センチの差は大きいけどねw
224: (ワッチョイ 2bb3-/pmq) 2024/05/15(水) 17:49:20.79 ID:xUWXj2C60(1)調 AA×

225: (ワッチョイ a34f-TFLI) 2024/05/16(木) 11:10:40.31 ID:Lv8qjt/X0(1)調 AAS
>>220
2kgのペットボトルは持ち上がったし出なかったわ ありがとうとりあえず様子見でもっかいライトアジ行ってくるわ
226: (ワッチョイ cd4c-Hnix) 2024/05/17(金) 23:09:48.72 ID:aXCD73Lq0(1/2)調 AAS
FGノットで編み込み後、PEライン本線、支線、リーダーを3方向均等に締め付けるとこなんだが、
PEライン口に咥えてるんだけど、歯並び悪すぎてかみ合わせ悪いから歯で咥えてもすぐすっぽ抜けるんだけど
ノットアシスト使ったほうがいい?
227: (ワッチョイ 8371-tiND) 2024/05/17(金) 23:22:10.27 ID:AbxadZM10(1)調 AAS
マウスピース買え
228: (ワッチョイ cd4c-Hnix) 2024/05/17(金) 23:33:49.83 ID:aXCD73Lq0(2/2)調 AAS
はい
229: (ワッチョイ dd6c-2jyH) 2024/05/17(金) 23:44:35.04 ID:U+EO8hiK0(1)調 AAS
2方向にしか引っ張ってない。
230
(2): (ワッチョイ 0b76-qfd/) 2024/05/18(土) 09:18:36.80 ID:3pYv6bfK0(1)調 AAS
FGってリーダー側の方が少しだけアメ色にならなくても問題ない?
231: (ワッチョイ 3f1d-j6fp) 2024/05/18(土) 09:43:20.00 ID:B3LsTJGC0(1)調 AAS
ちょい上で集魚灯の話が出てたけど
初めて神奈川の夜釣りへ行ったら何人も使ってたんよ

知らんじゃ済まないわけなんだけど通報って警察でいいんですかね
それとも取締は実質やってないのかな
232
(1): (ワッチョイ 5974-lgp4) 2024/05/18(土) 09:55:16.71 ID:AW/y5gE10(1/2)調 AAS
>>230
問題ない
233
(1): (ワッチョイ 531b-/pmq) 2024/05/18(土) 10:39:29.43 ID:s+Ip/Wpo0(1)調 AAS
夜だから地元漁協は居ないのかな
海保でよくない?
234
(1): (ワッチョイ eb9c-5t7/) 2024/05/18(土) 13:23:45.51 ID:g33zPqbn0(1)調 AAS
部外者の正義マンキモい!
235
(1): (ワッチョイ bb3a-qfd/) 2024/05/18(土) 17:55:43.64 ID:XvAiJRKH0(1)調 AAS
>>232
ありがとう。
その部分までアメ色にするコツってなにかありますか?
シリコンスプレー吹いて滑りをよくするとか?
236
(1): (ワッチョイ 9bcb-B+Hf) 2024/05/18(土) 18:27:26.99 ID:xyp40Pey0(1)調 AAS
端糸側がきっちりいってなかったりとかかな?
237
(1): (ワッチョイ 5974-lgp4) 2024/05/18(土) 20:50:27.03 ID:AW/y5gE10(2/2)調 AAS
>>235
特にする必要はないと思うしすっぽ抜けたこともないけど
どうしてもしたいならPEの端糸の方を長く取って
本線と一緒に巻きつけて締めとか?
あんまり絞めすぎると逆にデメリットあるんじゃない?
238
(1): (ワッチョイ 5fe3-fNHz) 2024/05/19(日) 03:31:28.28 ID:RRQUFYRO0(1)調 AAS
>>233
118って事?
目の前に居るからすぐ来てくれそう
一度かけてみるよありがとう

>>234
これはいいのか?
邪魔じゃね?

Twitterリンク:RYU14472632
Twitterリンク:thejimwatkins
239: (ワッチョイ 23d1-f6s7) 2024/05/19(日) 12:54:26.22 ID:4i0aQZ5Z0(1)調 AAS
>>236-237
編み込んだ後に1回仮止めしてからそれを引っ張ってるんですけど
そうすると、リーダー側がクリッてねじれてしまったりして
あんまりしっかり引っ張れないんです。
それとも仮止めする前に引っ張った方がいいですか?
240: (ワッチョイ 37d1-lB5S) 2024/05/19(日) 19:17:19.66 ID:0sQqQrFP0(1)調 AAS
ルアーで反応なかったけど針先に塩イソメつけたら即座に反応があった。
これは邪道なのか、みんなこっそりやっているのか。
241
(2): (ワッチョイ 035f-KdSZ) 2024/05/20(月) 05:19:37.12 ID:0LFsWcqg0(1/2)調 AAS
>>238
自分のルールや常識から外れたら、叩かないと気が済まない。のは立派な老化です。
老害と言われる物の一つ。
通報された方は仕事だから動かないといけない、でももっと大事な事の為に待機しないといけないのに老害通報により人手がとられてしまう。
老害「集魚灯を使って魚を集めてます!(キリッ!)」
K「分かりました。。。(えっ?それ事件???)」

例えば歩いてる時に交差点で信号待ちをしてて、車が全く来なくて信号無視をして渡り出す人が数人。
それを見ても自分は渡らなければ良いだけの事であって、渡る人にいちいち注意や通報なんてしないだろ?
まぁ長々と長文書いてる時点で俺様も老害なんだけどなw
そうカリカリしなさんなって!
242: (アウアウウー Sac7-3nXk) 2024/05/20(月) 09:56:56.52 ID:YVwlCwpZa(1)調 AAS
>>241
それお前の自己紹介やん
自分が書いた長文見てみろよ
絶対是正してやるって確固たる意識を端から見てても見てとれるぞ
243: (ワッチョイ 7fd8-G3D7) 2024/05/20(月) 10:56:36.84 ID:ahU9YvYp0(1)調 AAS
>>長々と長文を

でお察しください
244
(1): (ワッチョイ 5fdd-85JL) 2024/05/20(月) 18:47:57.93 ID:aHWc/xKS0(1)調 AAS
>>241
神奈川は禁止やろ?
東扇島なら釣具屋が見回ってるんだけどな

やってるやつは110通報で良いと思う
245: (ワッチョイ 035f-KdSZ) 2024/05/20(月) 20:10:48.05 ID:0LFsWcqg0(2/2)調 AAS
>>244
知らん。
神奈川県で釣りする事無いから調べた事ないけど、軽く調べたら禁止みたいだけど、罰則規定が有るか?までは調べてないし、罰則規定が無いなら取り締まりも出来ないよな。
正義の味方正義マンをする奴は、立ちションはした事無いのか?車運転中制限速度は必ず守ってるのか?
を今一度問いたい。
禁止の集魚灯を使ってる奴を養護する気はさらさら無いけど、人が禁止事項を見たら自分がしなければ良いだけであって、通報する義務は無い。
そりゃ貴方が漁業関係者で実害が伴うので有れば通報すれば良いだろうけど、現状として漁業関係者からの通報が無ければグレーな所に波風を勃てるのは賢明では無いと思うぜ。
ただでさえ風当たりの悪いオカッパリの釣りなんだから、自分の首を締める行為はスルーするべきだと思う。
まぁ正義の味方正義マンの耳には届かないと思うけど。
246: (ワッチョイ bb89-bmiW) 2024/05/20(月) 20:41:48.89 ID:r8wAQnCZ0(1)調 AAS
なにこのブーメランマスター
法律違反をほっとけと言いながら
違法行為の通報っていう真っ当に認められた権利の行使にはやめろと言う
さっさと施設に戻りなよおじいちゃん
247: (ワッチョイ 3ec5-KdSZ) 2024/05/21(火) 05:57:04.35 ID:3ukdma1g0(1)調 AAS
言いたい事は両方分かる
アイツだけズルい!ルールを守れ!
は理解するけど自分のホームだったら通報なんて大げさな事はしないでほしい
監視社会の弊害だよね!自分がルールを守れば良いだけで、よそはよそ!うちはうち!
248: (スフッ Sdba-bmiW) 2024/05/21(火) 06:49:51.11 ID:3MUO/tmVd(1)調 AAS
今度は自演かよ
249: (ワッチョイ 9bc3-f6s7) 2024/05/21(火) 09:52:01.18 ID:WURhQu1G0(1/2)調 AAS
集魚灯がダメならその理由を考えた方がいいと思うけどな。
で、なんでダメなの?
250: (ワッチョイ 8a20-TBLa) 2024/05/21(火) 10:45:31.50 ID:sGIUcXzT0(1/2)調 AAS
網や許可されていない漁具と一緒でしょ
数人がバッテリータイプを使ってるのを想像してると思うけど港に発電機が並ぶんだよ
251: (ワッチョイ 9bc3-f6s7) 2024/05/21(火) 12:46:13.30 ID:WURhQu1G0(2/2)調 AAS
それによる悪影響にはどんなものがあるのか?を聞いてるんだよ。
魚が集まる事のデメリットがあるの?
252: (ワッチョイ b393-sWl1) 2024/05/21(火) 12:59:28.32 ID:ZjfaEgO70(1)調 AAS
いきなり死ぬ可能性が無くはない
253
(1): (ワッチョイ bb89-bmiW) 2024/05/21(火) 13:15:45.69 ID:q+aAAHmL0(1/3)調 AAS
理由考えようが考えまいがダメなもんがOKになったりしないのに
なんで「理由を考えた方がいい」なんて選択肢出てくんの?
254
(1): (ワッチョイ 8a20-TBLa) 2024/05/21(火) 13:19:17.57 ID:sGIUcXzT0(2/2)調 AAS
いや普通に乱獲を防ぐ目的でしょ
255
(2): (ワッチョイ 9702-f6s7) 2024/05/21(火) 15:59:14.06 ID:Q6tlgbm00(1)調 AAS
>>254
ありがとう、自分でも調べてみたらかなり釣れすぎるみたいだね。

>>253
キッチリとジャッジした場合にはケミホタルもアウトになるらしいじゃん。
集魚灯というモノだけがアウトなんじゃなくて照らすモノ全般がアウト。
集魚力の大小は関係ない。
例えば貴方のヘッドライトが水面照らしててもアウトw
原則として生き物を寄せてたらアウトなんですから。

って話を正として考えてる。でいいですか?
256: (ワッチョイ 1a32-f5Db) 2024/05/21(火) 16:28:24.38 ID:Yt8tpBG10(1)調 AAS
釣りは漁じゃなくてレジャーだからな。
撒き餌すら禁止されてる地域もある。
257: (ワッチョイ bb89-bmiW) 2024/05/21(火) 21:33:18.60 ID:q+aAAHmL0(2/3)調 AAS
>>255
俺は「禁止の理由を考えるべきという根拠」を聞いてるんだが
お前の考える禁止の範囲なんて聞いてねえし勝手にすりゃいいよ
258: (ワッチョイ bb89-bmiW) 2024/05/21(火) 21:39:51.87 ID:q+aAAHmL0(3/3)調 AAS
いや違うな
範囲がわかってないから禁止の理由が知りたいになるのか
ごめんごめん
理由わかってよかったじゃん
259: (オッペケ Sr8d-7ICi) 2024/05/26(日) 02:27:09.99 ID:i/jn2LXnr(1)調 AAS
>>255
愛知県だと夜ライト照らしてワタリガニ採ってると逮捕されるよ
懐中電灯でもヘッドライトでもNG
ワタリガニ採ること自体は違法でないけど海面照らして集めたの採るとNG
260: (ワッチョイ 79d7-LdzL) 2024/05/26(日) 04:54:48.38 ID:01JvnIg40(1)調 AAS
なんか知力の差を感じるやり取りだな
261: (ワッチョイ c10a-yqSg) 2024/05/27(月) 00:34:16.67 ID:nTHWHNNp0(1)調 AAS
本来なら、疑わしきは罰せずなのに
こういうルールの場合は逆の話が多いから気になるんだよ
262
(2): (ワッチョイ 1af4-5HLZ) 2024/06/08(土) 06:04:45.14 ID:nfP0BXof0(1)調 AAS
他人から話しかけられずに釣りを楽しむ方法ってありますか?
堤防で釣るのは辞めて渓流なら話しかけられないですか?
263: (ワッチョイ 6a91-1J/s) 2024/06/08(土) 07:21:34.99 ID:8UW+mgpM0(1)調 AAS
>>262
地磯開拓するか昭和のVシネのチンピラの格好で釣りする
264: (ワッチョイ adba-dUDQ) 2024/06/08(土) 07:45:58.86 ID:CZTsi5T70(1/2)調 AAS
たまに咳してたらどうかな。
265
(1): (ワッチョイ a542-v0BC) 2024/06/08(土) 11:43:09.66 ID:oje8wv9K0(1/2)調 AAS
>>262
俺も話かけられるの苦手だけど
同じポイントに通うなら情報交換した方がお得だから
あいさつしてるわ。
266: (ワッチョイ bef4-hTc5) 2024/06/08(土) 12:07:36.24 ID:8mKF2ygz0(1)調 AAS
隣に置いた人形に話しかけながら釣りをすれば誰も話しかけてこないぞ
267: (ワッチョイ adba-dUDQ) 2024/06/08(土) 12:37:51.61 ID:CZTsi5T70(2/2)調 AAS
人形「人から話しかけられずに釣りを楽しむ方法ってありますか?」
268
(2): (ワッチョイ fed5-OQ8o) 2024/06/08(土) 12:51:17.46 ID:2KZ0Le260(1)調 AAS
8.6ftのルアーロッド(エギングロッド)かグラスの磯竿4号4.6mで市販の電気ウキセイゴ釣りセットってやっぱ厳しいですか?
昔釣りしてた知り合いに貰ったもので、ルアーロッドの方でシーバスをやってるんですが、横で電気ウキで釣ってる人みたら、やってみたくなりまして。

ネットで見たら、磯竿の1~2 でやってる人がほとんどなので、難しいのかなと。。
269
(3): (アウアウウー Sa11-8pm6) 2024/06/08(土) 13:13:23.03 ID:c2HWjeJsa(1)調 AAS
>>268
大丈夫だぞ
それに比べたら枝みたいなアジングロッドの2lbタックルでも50cmのシーバス釣れたし
よゆうんこ
270
(2): (ワッチョイ a51c-v0BC) 2024/06/08(土) 16:14:14.71 ID:oje8wv9K0(2/2)調 AAS
>>268-269
場所によるよ。
2lbでシーバス取れたのは場所が良かっただけ。
テトラとか流木に巻かれたら終わるって場面考えたらありえない選択肢
271: (ワッチョイ fee7-2NZC) 2024/06/08(土) 16:48:26.20 ID:kS828q730(1/2)調 AAS
>>269-270
ありがとうございます。ウキ釣りは仕掛けが長いので磯竿がいいらしいですが、4号はウキ釣りはきびしいのかなと。。
272: (ワッチョイ fee7-2NZC) 2024/06/08(土) 16:48:26.67 ID:kS828q730(2/2)調 AAS
>>269-270
ありがとうございます。ウキ釣りは仕掛けが長いので磯竿がいいらしいですが、4号はウキ釣りはきびしいのかなと。。
273: (ワッチョイ 6d24-xFBe) 2024/06/08(土) 18:49:08.12 ID:y3jkeG0l0(1)調 AAS
4号だと小物は引き味が楽しめないとかチヌのあたり弾きやすいってだけで余裕
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s