[過去ログ]
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113
:
(ワッチョイ 369e-lBRV)
2024/04/13(土) 12:29:43.14
ID:RRfr4HjP0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
113: (ワッチョイ 369e-lBRV) [sage] 2024/04/13(土) 12:29:43.14 ID:RRfr4HjP0 ダイソーの30gタイラバをメインで使用していこうと思うのですが、 ? 理想的な竿の許容重量(8~42や、20~40等)というのは、どのくらいになるのでしょうか? いろんなサイトを眺めていたところ、MAX50となっていても、ベストウエイトが28gの竿もあり、 〜42gの竿では、30gのタイラバはベストではないのかな?と思い始めました また、どこかで空気抵抗でベストウエイトが変わるという話を聞きまして、 ? ダイソータイラバの場合は、メタルジグジグやバイブレーションの許容重量の項目ではなく、 ミノーのところを見るべきでしょうか? ? 最後に、メーカーによって、パリパリや柔らかめの味付け?があるとのことですが、 このメーカーは 〜60gまで投げられると書いているが、実際は25gが限界であったり、 〜40gが許容重量となっているが、40を安心してフルキャストできる、という変わったメーカーもあるのでしょうか? よろしくお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710552636/113
ダイソーのタイラバをメインで使用していこうと思うのですが 理想的な竿の許容重量や等というのはどのくらいになるのでしょうか? いろんなサイトを眺めていたところとなっていてもベストウエイトがの竿もあり の竿ではのタイラバはベストではないのかな?と思い始めました またどこかで空気抵抗でベストウエイトが変わるという話を聞きまして ダイソータイラバの場合はメタルジグジグやバイブレーションの許容重量の項目ではなく ミノーのところを見るべきでしょうか? 最後にメーカーによってパリパリや柔らかめの味付け?があるとのことですが このメーカーは まで投げられると書いているが実際はが限界であったり が許容重量となっているがを安心してフルキャストできるという変わったメーカーもあるのでしょうか? よろしくお願いします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 889 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s