[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: (ワッチョイ 5eeb-H+5y) 2024/09/28(土) 13:49:55.96 ID:Ba7N1dBx0(1)調 AAS
息の根を止める
651: (ワッチョイ 9269-5eDV) 2024/09/28(土) 19:22:32.65 ID:e+BlKVeJ0(1/2)調 AAS
>>648
持ち帰るなら脳締めしろ
エラ蓋のカーブとその前方(目側)に同じようなカーブの線がある
その間の上、目の上部の延長線上に脳があるからその辺をナイフやキッチン鋏でブスッとすると活かったままおとなしくなる
652: (ワッチョイ 9269-5eDV) 2024/09/28(土) 19:23:43.46 ID:e+BlKVeJ0(2/2)調 AAS
これを一発で決められるようになると、シャキーン!ブスッ!
必殺仕事人のヒデさんの気持ちになれる
653
(1): (ワッチョイ ff8e-8nJH) 2024/09/29(日) 07:37:52.59 ID:5/1lrIJS0(1)調 AAS
糸で首締めたらだめなんですか?
654
(1): (ワッチョイ bf20-m0X0) 2024/09/29(日) 16:10:44.27 ID:jIQ5pqs90(1)調 AAS
絞めないって事はリリース前提でサイズ測りたいんじゃ?
655: (ワッチョイ cf4e-x+XB) 2024/09/29(日) 17:02:21.42 ID:4l/0tuaR0(1)調 AAS
鮭バットすればいいんだよ
656
(1): (ワッチョイ 6f71-zwbY) 2024/09/29(日) 17:22:18.11 ID:x2WsPK040(1/2)調 AAS
>>653
魚の首ってどこですか?
657
(1): (ワッチョイ 6f71-zwbY) 2024/09/29(日) 17:23:36.54 ID:x2WsPK040(2/2)調 AAS
>>654
だから「持ち帰るなら締めろ」って書いたじゃん
文盲なの?
658
(1): (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/09/29(日) 23:02:34.61 ID:fCFUKRdqd(1/2)調 AAS
>>657
そもそも>>649の文章からは持ち帰る意志が感じられないんだからお前の読解力も大概だと思うよ
659
(1): (ワッチョイ 3f89-zwbY) 2024/09/29(日) 23:17:27.56 ID:2waLnxWq0(1/2)調 AAS
>>658
持ち帰るならって条件書いてるがバカなのか?
660
(1): (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/09/29(日) 23:27:40.88 ID:fCFUKRdqd(2/2)調 AAS
>>659
それ質問者をかなりバカ扱いしてるんだけど理解してる?
661
(1): (ワッチョイ 3f89-zwbY) 2024/09/29(日) 23:37:38.00 ID:2waLnxWq0(2/2)調 AAS
>>660
持ち帰るなら締めれば暴れないという親切な提案ということがお前には理解できないノータリン
662
(1): (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/09/30(月) 04:08:18.94 ID:TcnEJhrUd(1)調 AAS
>>661
あー…その返しで色々わかっちゃったわ
まあ人生頑張って
663
(1): (ワッチョイ ff8e-8nJH) 2024/09/30(月) 04:39:30.90 ID:zZ4Lqt/a0(1/2)調 AAS
>>656
仕事人わかる?
664
(1): (ワッチョイ d315-5tHi) 2024/09/30(月) 05:02:27.45 ID:FnBBD0Gr0(1)調 AAS
神経絞めするとめっちゃ痙攣して筋肉使うじゃん。旨味成分抜けてない?
普通の締め方でもほとんど即死するから筋肉もストレスも感じないと思うんだけど
実際にアジとシーバスで食べ比べてみたんだけどわからんかった
俺だけじゃなくて家族みんなもわからんかった
そんなに変わるもんなの?
665: 543 (ワッチョイ e32b-c1p4) 2024/09/30(月) 07:23:25.85 ID:0sRjVuIL0(1)調 AAS
たぶん、持ち帰るならシメてからサイズ測ればいいだけなので
持ち帰らない前提ってのが普通の人には理解できてるんじゃないのかな。。
666: (ワッチョイ c391-8nJH) 2024/09/30(月) 12:40:20.78 ID:wcg901U20(1)調 AAS
すぐ食べるか寝かしてから食うか
667
(1): (アウアウウー Sa27-zwbY) 2024/09/30(月) 14:33:55.43 ID:Izx7jzMVa(1)調 AAS
>>662
言い返せなくて訳のわからないことを言い出したノータリンwww
暴れなくするのは締めるに限る
でもそれをするなら持ち帰りが条件
まあお前は締めすら知らないんだろ
首でも締めてろwwww
668
(1): (ワッチョイ d31e-zwbY) 2024/09/30(月) 14:34:54.81 ID:mNyi/xb60(1/3)調 AAS
>>663
仕事人に首絞めるやつなんかいないだろwww
絞殺www
669: (ワッチョイ d31e-zwbY) 2024/09/30(月) 14:39:20.23 ID:mNyi/xb60(2/3)調 AAS
>>664
締めると即死(何を持って即死という定義にもよるが)ではなく脳死
体は生きている

だから脳死で暴れなくして筋肉内の旨み成分を温存しつつ、体は生きているからその間に動いてる心臓を利用して血抜きをする
その結果家に持ち帰っても活かった新鮮な魚を食える

関サバ、関アジが流行ったのはこんな手間をかけたから
670: (ワッチョイ d31e-zwbY) 2024/09/30(月) 14:41:41.84 ID:mNyi/xb60(3/3)調 AAS
なので釣った魚は暴れさせないようにするのがいいとか、料亭に出すような魚は一旦水槽で飼って落ち着かせる
そして即締めからの血抜き
だからコリコリした身が食べられる
671
(2): (ワッチョイ ff45-J2LZ) 2024/09/30(月) 15:43:42.48 ID:Sar/eoqS0(1)調 AAS
>>667
どうせまともに反論できずに発狂するだけなんだろうけど1回だけ相手してやるよ

質問者(>>649)は明らかにリリース前提の魚を測定する手段を聞いているのであって
「締めろ」なんていうのは質問の意図を全く理解できていない証拠
質問者に持ち帰るつもりがあるのなら締める締めないに関わらず帰ってから測定すればいいだけ
こんな事は子供だって考えなくてもわかる
つまり最初からこんな質問する理由が無い
にも関わらず持ち帰り前提の手段をしつこく提示するのは
勘違いしたまま「質問者はこんな事もわからないバカ」と言っているのと同じ

つまりさっさと病院に戻れってこった文盲糞ガイジ
672
(1): (ワッチョイ 838d-zwbY) 2024/09/30(月) 17:08:05.45 ID:AJ4dX9rT0(1)調 AAS
>>671
勝手にリリース前提としてるバカ
お前は本人に聞いたのか?
聞かずとも持ち帰るならと言うのは間違ってないが
バカだろ
673
(1): 543 (ワッチョイ b302-c1p4) 2024/09/30(月) 17:33:11.98 ID:6Sl+iaGi0(1)調 AAS
>>668
組紐屋の竜を知らないニワカか?
674
(2): (ワッチョイ 8333-zwbY) 2024/09/30(月) 18:46:38.65 ID:0cqNIVt20(1)調 AAS
>>673
どうでもいいスレチ
675
(2): (ワッチョイ d38f-OmHX) 2024/09/30(月) 19:31:12.53 ID:5EPR2AmI0(1/2)調 AAS
>>671
それお前がそう思いこんでるだけやろ
仮にそうだったとしても、明言化されてないのに自分の憶測で話進めて勝手に勝ち名乗りとか池沼だと思うぞ
冷静になれ
676
(1): (ワッチョイ 3fa8-zwbY) 2024/09/30(月) 20:14:37.08 ID:Anu7QJ0k0(1)調 AAS
>>675
思い込み?
一つの選択肢を披露して思い込みとかアホだろお前
677: (ワッチョイ ff8e-8nJH) 2024/09/30(月) 20:43:27.67 ID:zZ4Lqt/a0(2/2)調 AAS
>>674
知らなかったの
悔しいの!悔しいの!
678: (ワッチョイ d38f-OmHX) 2024/09/30(月) 21:07:22.93 ID:5EPR2AmI0(2/2)調 AAS
>>676
お前頭大丈夫か?
俺はお前の理屈100%支持派だぞ
そもそもお前にレスアンカー付けてないのに何で俺を敵認定してんだよw
679
(1): (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/09/30(月) 22:05:00.94 ID:k4iRuT33d(1)調 AAS
>>675
それをまんま最初にやってるのは>>672だよね
つまりお前は「>>672は冷静さを欠いた池沼」と言ってるわけだ
680: (ワッチョイ b3cb-zgH6) 2024/10/01(火) 01:46:17.08 ID:l5zEhqAf0(1)調 AAS
いつまでやってんだか
681
(1): (ワッチョイ d38f-OmHX) 2024/10/01(火) 08:11:37.32 ID:TfTwhF8P0(1/2)調 AAS
>>679
意味不明
本人が持ち帰る帰らないって明言してないから
そいつは持ち帰らなかったとしての量るパターン "だけ" 提示してるだけやろ?
量る方法を聞いてる奴の意図を断定してるわけじゃないのお前理解してないんじゃない。

お前ネタ抜きで発達障害かASDか境界知性のなにかしらの知的ハンデあると思うぞ
明らかに健常者未満
682: (ワッチョイ d38f-OmHX) 2024/10/01(火) 08:30:24.02 ID:TfTwhF8P0(2/2)調 AAS
途中書き間違って書いてたから訂正
そいつは持ち帰らなかったとしての量るパターン "だけ" 提示してるだけやろ?

そいつは持ち帰るとしての量るパターン "だけ" 提示してるだけやろ?
683: (ワッチョイ f310-3hiK) 2024/10/01(火) 08:57:07.00 ID:LTSxPXVs0(1)調 AAS
なんだコレw
684: (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/10/01(火) 09:09:02.76 ID:stjOMxjId(1)調 AAS
>>681
この程度の文章の意味も理解出来ないなら最初から横レスしてくんなよ糞文盲
人の心配する前にお前が病院行け
685: (ワッチョイ b38b-ElMe) 2024/10/01(火) 12:00:23.76 ID:nQdObqqE0(1)調 AAS
何のための初心者スレだよ
これじゃ釣り始める前に界隈こんな奴らばっかなんだー、で辞めちまうよ
686: (ワッチョイ e340-xImK) 2024/10/01(火) 13:02:37.86 ID:EWF4QPzg0(1)調 AAS
脳〆も神経〆も難しい。
カンコに入れてるけど、弱ってきたのは脳〆するけど成功は1/3、失敗はエラ切る
687: 543 (ワッチョイ b302-c1p4) 2024/10/01(火) 17:34:26.44 ID:1yfzZxCi0(1)調 AAS
>>674
なんで俺だけスレチ扱いにしてんだよw
あんな断定の仕方してて、間違えてるんだからヤバいのは誰だか明白だけどさ
688: (JP 0Ha7-1HQ7) 2024/10/01(火) 18:18:59.13 ID:kR7hlCPxH(1)調 AAS
大谷「デコピン」
689: (ワッチョイ 6f4f-x+XB) 2024/10/01(火) 19:00:03.50 ID:z3F8woLf0(1)調 AAS
太陽チョップ
690
(2): (ワッチョイ 8306-5b1W) 2024/10/01(火) 21:35:11.62 ID:tfoaNGu/0(1)調 AAS
エギング用のリールって普通のリールと何が違うの?

ドラグ性能がーって書いてあるサイトもあるけど割と緩く調整するから関係あるのかな?って
コスパ良いとされてる23レガリスや見た目だけで適当なリール選んじゃダメなのかなぁって思いまして。
691
(1): (ワッチョイ 8f66-zwbY) 2024/10/01(火) 21:55:06.06 ID:bvyo0P670(1)調 AAS
>>690
軽けりゃなんでもいいよ
あとダブルハンドル推すやついるけど、勝手に回転しないとか掴みやすいとかいうけど、俺は完全にシングル推し
回転はロッド掴んでる手の人差し指でチョンと触れてればいいだけだし、巻き始めのハンドル掴みはシングルの方がそれピンポイントだからどっち掴むか迷わなくていい

あとはシャクったときのドラグ音がうるさくないやつ
ただそれだけ

エギングに特化してシャクリだけみたらギア比はノーマルが絶対いい
リズムよくシャクれる
でも足元が磯とかテトラとかなら早く回収できるXG
どこかで湧いたナブラ打ちするならXG

そんな感じどれを選んでも後悔することはないだろうけど軽さは正義
692: (ワッチョイ 8306-5b1W) 2024/10/02(水) 07:53:09.29 ID:SMHmQg3i0(1)調 AAS
>>691
詳しくありがとうございます
ダブルハンドルについても同意でした
軽さを軸に選びたいと思います
693: (ワンミングク MM9f-Kyt2) 2024/10/02(水) 09:08:26.33 ID:9c4Oc1RkM(1)調 AAS
>>690
あれはメーカーの戦略
セフィアならセットで買うと見た目も揃う的な
エギングとかなんでも良いよ
軽いリールなら
694
(1): (ワッチョイ b3a9-/NNq) 2024/10/02(水) 13:34:29.80 ID:n6ONw1Ch0(1)調 AAS
まあでもエギング用リールはシャロースプールで0.6号か0.8号しか巻かない人は便利なんだよね。
あとはハンドルノブがラウンド型がデフォなのが何気に良い。
個人的には汎用リールは全てラウンド型ノブにしてもらいたい。
695: (ワッチョイ ffcf-zwbY) 2024/10/02(水) 14:54:41.34 ID:Knk3KwoI0(1)調 AAS
>>694
シャローは汎用性下がるから下巻き派だわ
あとハンドルもラウンドは掴み損ねる可能性もあるからT型が好き
なのでエギング用はストラC3000使ってるわ
軽いしそれなりに巻けるからナブラ打ちもガンガンやれる
ハマチ程度なら余裕

まあまあ人それぞれ好みが分かれるよね
696: (ワッチョイ c302-dCJj) 2024/10/02(水) 17:58:54.36 ID:OBH+bton0(1)調 AAS
T型こそ至高。
小番手はT型じゃなくなって遺憾。
697: (ワッチョイ ff44-zgH6) 2024/10/02(水) 18:23:55.48 ID:F6MsXte/0(1)調 AAS
金属製ラウンドノブが好きやな
小さくてC3000までしか使ってないし
698
(1): (ワッチョイ 8f3c-5b1W) 2024/10/02(水) 22:05:47.83 ID:2y8Gs79G0(1)調 AAS
リールの防水性についてなんですが
マグシールドとかXプロテクトとかありますが波を被りがちや人やメンテとかあまりしないズボラな人はあるべきでしょうか?
海水の飛沫を浴びる程度なら気にすることないんでしょうか?
699: (ワッチョイ d3c3-zwbY) 2024/10/02(水) 22:47:50.94 ID:NsJLqzAs0(1)調 AAS
>>698
シマノのステラなら海を泳いでも大丈夫だよ
700
(1): (ワッチョイ 830d-dCJj) 2024/10/02(水) 23:07:38.93 ID:Vy7hGyDa0(1)調 AAS
マグシールドあるからとノーメンテでやってたらゴリった。
やっぱ水で洗い流すくらいは必要。
波は被ってない。
701
(1): (ワッチョイ b3f1-zgH6) 2024/10/03(木) 01:54:53.64 ID:/dr5P68P0(1)調 AAS
村田式の洗い方はアレ内部に水入るからな
ドラグノブ上から水かけてライン洗ってベール可動部動かすのが1番いい
702: (ワッチョイ bf20-pG8t) 2024/10/03(木) 03:46:37.26 ID:rJsgvaiA0(1)調 AAS
竿も振り出しだと中全然乾かん
中に水いれたらだめだ
703: (ワッチョイ 83af-5b1W) 2024/10/03(木) 08:47:09.25 ID:73axeF9M0(1)調 AAS
>>700
23レガリスみたいな防水機能がないものでも同じでしょうか?
704: (ワッチョイ 7fc6-dCJj) 2024/10/03(木) 17:28:45.15 ID:IQBBvBRk0(1)調 AAS
>>701
上からだけ水かける洗い方は釣具屋も推奨してるね。
そんなんじゃ入り込んだ塩落とせないだろと思うけど、
案外トラブル無いね。
705: (スッップ Sd1f-OOWd) 2024/10/03(木) 18:13:38.57 ID:RKeYeYcHd(1/3)調 AAS
自分はハンドル回しながら下向きで洗う
これで2年間潮噛みで放置してたバンキが復活した
重かったハンドルとシャリ音も塩のせいだった
706: (ワッチョイ b3fc-zgH6) 2024/10/03(木) 18:30:00.57 ID:0pR/oxPl0(1)調 AAS
多少の塩よりガッツリ入る水のがマズイぞ
707: (スッップ Sd1f-OOWd) 2024/10/03(木) 18:40:11.47 ID:RKeYeYcHd(2/3)調 AAS
個人的に塩水よりはましだと思ってる
708: (スッップ Sd1f-OOWd) 2024/10/03(木) 18:43:21.95 ID:RKeYeYcHd(3/3)調 AAS
間違った!
多少の塩より水のほうがましだと思ってる
塩はやばすぎ
709: (ワッチョイ 5313-zwbY) 2024/10/03(木) 18:47:12.69 ID:gcHv2kC+0(1)調 AAS
いつも、ドラグをしっかり締め、ベールをオープンにしてリールを斜めにし、スプールの上角に流水が当たるようにして手でスプールを握るように左右に水を馴染ませるような感じで洗ってる
その後ラインローラに水を当てコロコロし、ハンドルも軽くザブザブして完了

これがある意味正解じゃね?
710: (ワッチョイ 6fbc-/NNq) 2024/10/03(木) 19:40:20.19 ID:nEMW6Z5u0(1)調 AAS
ベールなんて隙間だらけだから開けしめしなくて良いよ。
ラインローラーだけシャワーかけながらくるくる回してあとは適当にシャワーかけときゃそれで良い。
711
(1): (ワッチョイ 7f9f-6ZxB) 2024/10/03(木) 20:26:07.13 ID:hIDfayJ80(1)調 AAS
ラインローラーの隙間に流水歯ブラシはアリ?
712: (アウアウウー Sa27-zwbY) 2024/10/03(木) 20:40:50.90 ID:EkmQLi/ha(1)調 AAS
>>711
ありだけどこまめにオイル入れるならって感じだな
713: 698 (ワッチョイ 8f35-5b1W) 2024/10/04(金) 06:43:57.58 ID:9ymfeKre0(1)調 AAS
防水機能の有無で強度的なものは上がるけど、どちらにしても水を掛けての洗浄は必要だし
無くても多少波を被ったところで壊れるものでもないという認識であってるいるのかな
714: (ワッチョイ 6fd1-CNu4) 2024/10/04(金) 13:11:02.56 ID:lQm4G2uH0(1)調 AAS
サーフでジグ投げてるけど全く反応が無い。初めての釣りなのに
715: (ワッチョイ cf4e-x+XB) 2024/10/04(金) 14:04:53.79 ID:cNgksRKO0(1)調 AAS
ないのが普通
716: (ワッチョイ 8f02-OmHX) 2024/10/04(金) 14:06:45.68 ID:MZ+9XTNx0(1)調 AAS
サーフやったこと無いからしらんけど
初めての釣りの人でも行ける釣場なら普段からバシバシ叩かれてクッソすれてそう
717: (ワッチョイ ff12-Ffi2) 2024/10/04(金) 14:45:49.83 ID:nvwNSVZo0(1)調 AAS
天秤とキス針と青虫でいいのに
718: (ワッチョイ 6f93-CNu4) 2024/10/04(金) 15:19:57.00 ID:2hhVyvhZ0(1)調 AAS
釣れなかった。夜中に再挑戦するわ
719
(1): (ワッチョイ e357-/NNq) 2024/10/04(金) 19:09:27.12 ID:0FZ+KP1J0(1/4)調 AAS
ジグはやめとけ。
ましてやサーフなんかで投げるようなもんじゃない。
720: (ワッチョイ 833b-zwbY) 2024/10/04(金) 19:35:13.00 ID:8KAwUGKP0(1)調 AAS
>>719
それはお前が下手くそすぎるからやろw
721: (ワッチョイ ff29-zgH6) 2024/10/04(金) 20:38:08.81 ID:A2bCipfj0(1)調 AAS
サーフでジグは青物特攻だぞ
単純に回遊なかったんだろ。オカッパリはそんなもん
722
(1): (ワッチョイ e357-/NNq) 2024/10/04(金) 20:38:20.53 ID:0FZ+KP1J0(2/4)調 AAS
ここは初心者スレなんだから。
サーフなら食わせの間を稼げるワームやミノーやシンペン投げとけということだ。
ジグは堤防や磯で投げる方がええ。
適材適所ということだ。
浅いところでは明らかにジグは反応悪い。
723: (ワッチョイ c38b-zwbY) 2024/10/04(金) 20:55:00.38 ID:HtHT4YUL0(1)調 AAS
>>722
それは違うな
そんなことするなら餌でキス釣りでもしてろって話だ
広いサーフ、どこみても同じにしか見えない
でもポイントがある
お前は分かってないな
エアプは黙ってろよ
724
(1): (ワッチョイ e357-/NNq) 2024/10/04(金) 21:15:32.46 ID:0FZ+KP1J0(3/4)調 AAS
餌でもなんでもジグに拘るより釣れる方がええわな。魚釣りなんだから。
手段と目的を履き違える奴はどこにでもいるがまあそういう奴は無能だわな。
725: (ワッチョイ 6f14-x+XB) 2024/10/04(金) 21:22:42.74 ID:3ZPmzdGd0(1)調 AAS
目的は魚を釣ることではないでしょ
筋トレだよ
726: (ワッチョイ ff88-xyzF) 2024/10/04(金) 21:22:57.99 ID:xhjum8Sh0(1)調 AAS
>>724
それは明らかに違うだろw
釣れなくても自分の狙いを試したいと思ったことないの?漁業じゃないんたから
727
(1): (ワッチョイ e357-/NNq) 2024/10/04(金) 21:27:09.46 ID:0FZ+KP1J0(4/4)調 AAS
初心者スレだよここは。
それは釣れるようになってからの話だろ。
まずはいろいろやって釣れる釣りをする。その中から自分の好きな釣りをすれば良い。
728: (ワッチョイ ff45-J2LZ) 2024/10/04(金) 21:52:34.07 ID:dOLKAa+i0(1)調 AAS
釣る目的なんて人それぞれなんだから主観持ち出したところで不毛な議論にしかならねえよ
それが理解できないのが本当の無能
729: (ワッチョイ 7f51-zwbY) 2024/10/04(金) 22:04:11.53 ID:LbMUMkiC0(1)調 AAS
>>727
アジ釣れるようになったらサーフでブリ釣れるのか?
730
(2): (ワッチョイ bf20-m0X0) 2024/10/05(土) 00:09:27.98 ID:DrOSeDn90(1)調 AAS
俺初心者だけどボウズはやっぱつまらんよ。ちょい投げでも何でもいいから、先ずは釣れるのが一番楽しかったな。
何もわからんから狙いもクソも無かった。

集魚灯でアジ乱獲出来るようになったら小物に飽きて、中型狙うようになてきた。
731
(1): (ワッチョイ 6f93-CNu4) 2024/10/05(土) 07:15:15.53 ID:E9mP4a9r0(1)調 AAS
アジングとジギングしたけど釣れなかった。エソでもいいから釣れてくれたら納得したのにな。ライントラブルで撤退
へ鯛のアラ128円×2 の煮付け作って食べますわ
732
(3): 543 (ワッチョイ e38e-c1p4) 2024/10/05(土) 10:08:32.77 ID:BB/no1vu0(1)調 AAS
>>730
集魚灯って禁止なんじゃねーの?
それ使って釣れた自慢されても。。。
733: (ワッチョイ 8313-OmHX) 2024/10/05(土) 12:07:31.71 ID:8ycY/CvT0(1)調 AAS
>>732
543って俺やんけ
意味不明な騙り気持ち悪いぞ
734: (ワッチョイ ff32-h3I1) 2024/10/05(土) 12:55:05.78 ID:VZnhcl4e0(1)調 AAS
どっか余所のスレ(下手すりゃ板すら違う)の543なんだろ。
735
(1): (スププ Sd1f-J2LZ) 2024/10/05(土) 17:16:16.11 ID:h5Ue1gYrd(1)調 AAS
>>732
集魚灯の禁止は地域によるぞ
もうちょっと調べてから指摘しような
736: (ワッチョイ 3faa-zwbY) 2024/10/05(土) 19:38:07.45 ID:Tsg3S0ck0(1)調 AAS
>>731
エソでもいいからとか言ってるうちはお前には釣れない
737: (ワッチョイ d315-5tHi) 2024/10/05(土) 21:21:27.13 ID:Q9/8ANAN0(1)調 AAS
エソとボラとエイは狙ったら釣れない
738: (ワッチョイ e324-eLKd) 2024/10/05(土) 21:46:02.88 ID:i7wSa5Ki0(1/2)調 AAS
ボラは漁港で表層に湧いてるときなら
トレブルフックで引っ掛ける方が早かったり
739: (ワッチョイ 8315-dCJj) 2024/10/05(土) 21:55:43.35 ID:S08r5x5A0(1/2)調 AAS
愛すべき外道ランキングってクソ記事がYahooトップに出てて、
フグやらエソやらボラやらだった。
釣りたくない魚ランキングと完全に一致してるんですがw
740: (ワッチョイ 6fad-x+XB) 2024/10/05(土) 21:59:40.45 ID:2i6arhw90(1)調 AAS
居るやつを釣ればいいだろ居るやつを
741: (ワッチョイ e324-eLKd) 2024/10/05(土) 21:59:45.51 ID:i7wSa5Ki0(2/2)調 AAS
ボラは水温低くなったらマジで美味しいお
寿司屋で大将が遊び心で握りで出してくれたけど
ボラだと分らんかった
742: (ワッチョイ 8315-dCJj) 2024/10/05(土) 22:31:09.44 ID:S08r5x5A0(2/2)調 AAS
大将が遊び心でバラムツ・・・
743: (ワッチョイ d3de-OmHX) 2024/10/05(土) 23:19:47.86 ID:JOvHQn7L0(1)調 AAS
Temuおじさんはもういいよ
744
(1): 698 (ワッチョイ 83dd-5b1W) 2024/10/05(土) 23:52:49.40 ID:5Upsl5rz0(1)調 AAS
ルアーじゃ釣れないはずなのにオモックで釣れると噂のボラさん
745
(3): 543 (オッペケ Sr03-KbVm) 2024/10/06(日) 11:24:34.43 ID:kU9vSMESr(1)調 AAS
>>735
夜に集魚灯禁止ってのが14県くらいあって他にも堤防での使用禁止とかもある。
で、その理由が釣れすぎるから。

それ使って釣れてる自慢されてもねぇw
結果変わらんwww
746: (ワッチョイ aa6a-duPS) 2024/10/06(日) 11:48:43.53 ID:ahe5hptz0(1)調 AAS
>>745
ん?
どうした???
集魚灯で殴られた事でも有るのかい?
747
(1): (ワッチョイ 46a9-oLgd) 2024/10/06(日) 12:29:36.41 ID:+oCYtwD70(1)調 AAS
>>745
船のイカ釣りとか普通じゃない?
集魚灯ダメなら撒き餌は?
やってる事一緒だろう
748
(1): (ワッチョイ 4a5b-bVHC) 2024/10/06(日) 18:07:13.33 ID:KzKCr/ZZ0(1)調 AAS
>>744
昔からCD7とかCD5とかの小さいプラグで、シーバスの外道で掛かってたと記憶してるが。

>>730は集魚灯で釣れた自慢とか特にしてないように感じるが?
749: (ワッチョイ 4a52-ilj5) 2024/10/06(日) 19:34:35.51 ID:+9Mwu7Z80(1)調 AAS
>>747
もう少し真面目に調べような
ルールってあるんだよ知らなそうだけど
750: (ワッチョイ 5aa3-ap1t) 2024/10/06(日) 19:38:23.00 ID:lllToeHw0(1)調 AAS
ボラが肉食じゃなくて良かったね。
ボラばかり釣れてソルトルアーなんて成立しなくなる。
751: (ワッチョイ 465c-sXHe) 2024/10/06(日) 19:40:49.28 ID:R/lZrT4g0(1)調 AAS
ボラが肉食だったら
捨てられることはなかったろう
めちゃウマだったろう
752: 543 (ワッチョイ 8b5a-KbVm) 2024/10/06(日) 21:02:27.76 ID:sWvrXUyi0(1)調 AAS
>>748
自慢ではないけど乱獲できちゃうから飽きてるというのは節操がない釣りしてる自覚がないって事でしょ。
それで釣りに飽きたとか言ってるから浅い思考なのは間違いない。
753: (ワッチョイ 9b6f-VGAu) 2024/10/07(月) 00:56:36.30 ID:p0T8Ycm/0(1)調 AAS
たくさん釣れたら飽きるやろ
ただの作業になるし
754: (ワッチョイ 6f10-hOPt) 2024/10/07(月) 07:34:20.54 ID:8zdd5fBA0(1)調 AAS
なるほど
755: (ワッチョイ 8b80-RM1c) 2024/10/07(月) 08:03:03.48 ID:vIwia+3H0(1)調 AAS
今日は夕方から家の前でジグ投げてみるわ。エギングも
早く最初の1匹を釣ってみたいな。サーフは諦めた
756: (ワッチョイ 8b11-ckP+) 2024/10/07(月) 08:43:02.05 ID:TkoKNqpV0(1)調 AAS
こっちのサーフはタチウオ来てるな
指3がアベレージぐるいだこど
757: (ワッチョイ 3392-gWHf) 2024/10/07(月) 11:53:08.77 ID:NX9/MznM0(1)調 AAS
指バグってんのかよ
758
(1): (ワッチョイ 6389-6ZBO) 2024/10/07(月) 13:24:51.46 ID:IuPQGPVi0(1)調 AAS
>>745
何ゴールポスト動かしてんの?
素直に「知りませんでしたごめんなさい」って言えばいいのに
バカの上に性格悪いとか救いようがないね
759: (ワッチョイ 5ac5-VGAu) 2024/10/07(月) 13:43:42.84 ID:k1TpcanO0(1/2)調 AAS
釣れ過ぎたら何があかんねん
持ち帰れる量にも限界あんのに
漁師みたいな量持ち帰るわけちゃうんやから
760
(1): (ワッチョイ aa00-yZIm) 2024/10/07(月) 16:53:55.36 ID:y9W1xYuE0(1/3)調 AAS
エロい人、教えて。
初めて当りが来たんだけど、
リールを巻いても巻いても上がって来ないて
事はドラグ締めが弱すぎるって事?
切られたw
761: (ワッチョイ aac7-YFpR) 2024/10/07(月) 17:03:58.56 ID:wi/+Io3W0(1)調 AAS
その通り
762: (ワッチョイ 5ac5-VGAu) 2024/10/07(月) 17:12:11.36 ID:k1TpcanO0(2/2)調 AAS
切られたんなら仕掛けが弱すぎただけ
ドラグ固めたところでどうせ切られてる
763: (ワッチョイ 4a4b-gWHf) 2024/10/07(月) 17:12:34.85 ID:pSQz3VVc0(1)調 AAS
>>760
ジージー鳴りまくってたらドラグ弱過ぎ
764: (ワッチョイ aa00-yZIm) 2024/10/07(月) 17:22:18.90 ID:y9W1xYuE0(2/3)調 AAS
ありが?!
なんか空回りする感じで
ジージー言ってたw
765
(1): (ワッチョイ aa00-yZIm) 2024/10/07(月) 17:23:14.04 ID:y9W1xYuE0(3/3)調 AAS
締めようとしてモタモタしてたら切られたw
766: (ワッチョイ 8be9-YZUm) 2024/10/07(月) 17:29:03.81 ID:loPpfvSl0(1)調 AAS
>>765
上の人も言ってるが糸切れた以上太さのチョイスが間違ってる
そこでドラグがどうこうに視点言ってるのは単なる問題点からの逃避やで
自分が肯定して欲しい為だけの質問って失礼や
767: (ワッチョイ 8b7d-gWHf) 2024/10/07(月) 18:10:34.14 ID:Rh9hBmYv0(1)調 AAS
ドラグでラインの強度逃しまくってるのにラインが弱いかどうか判断できないだろ
768: (ワッチョイ 06a5-1F+X) 2024/10/07(月) 19:07:02.72 ID:TiqLbDxn0(1)調 AAS
根ズレかもしれないとエスパーしてみる
769: (ワッチョイ dfa9-gWHf) 2024/10/07(月) 19:36:20.00 ID:AWfdFEXH0(1)調 AAS
じゃあ一生リールを巻き続ける事になるな
770: (ワッチョイ 33a8-ap1t) 2024/10/07(月) 20:51:07.30 ID:+KnXHkYa0(1)調 AAS
デカいサワラとかでしょ。
「デカいぞ!」→プツン
771: (ワッチョイ 3335-gWHf) 2024/10/07(月) 20:55:58.05 ID:5ZxKNnou0(1)調 AAS
サワラカッターなら巻いても巻いてもとはならないだろ
772: (ワッチョイ 1b16-/OFm) 2024/10/07(月) 21:20:05.22 ID:PF8mMZsQ0(1)調 AAS
まあ結束の問題ということもある
太さと断定することはないが…
でもどっちにしろドラグ締める前に切れてんだからどうしようもない笑
最初から締めてたらもっと早く切られてただけだわな
773
(1): (ワッチョイ 4675-gWHf) 2024/10/07(月) 23:06:35.17 ID:MdhiAocB0(1)調 AAS
結束の問題で「巻いても巻いても」とドラグがジージー鳴ることにはならないが
774: (ワッチョイ 3a20-cSv7) 2024/10/07(月) 23:17:44.25 ID:3KQMZu/b0(1/2)調 AAS
>>732
亀だけど他のやつも指摘してる通り禁止は一部の都道府県のみ。
自慢するつもりはなくて、なんでも良いから釣れないと初心者は飽きて辞めちまうでって言いたかったんや。

中級者よりの初心者は30分くらいでサビキ以上の群れ集めになるから鰤用とかのアジ集めとかにもお勧めだと勝手に思ってる。
775: (ワッチョイ 3a20-cSv7) 2024/10/07(月) 23:24:50.37 ID:3KQMZu/b0(2/2)調 AAS
一つ書き忘れた。

俺が初心者だからだろうけど、玄人の釣り人って登山家みたいな反応するのは気の所為?
結果は同じK2登山でも難易度の高い南壁登頂だったり、無酸素登頂が偉い みたいなwww

いや難易度の高い釣り方が悪いとか言うつもりは無いんだけど、私はまだ不思議
776: (ワッチョイ 0695-ckP+) 2024/10/07(月) 23:42:18.23 ID:32f0UPM60(1)調 AAS
玄人の反応ならマウント取る事はあれど必要な内容を丁寧に教えてくれるぞ
過剰反応して核心に触れなかったりペラいのは釣りしてないけどネット知識だけ溜め込んだ素人だぞ
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*