[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: (ワッチョイ 7f81-xhLv) 2024/08/20(火) 06:38:51.77 ID:nuRN+48N0(1/2)調 AAS
そりゃいつも海の中は魚が
うじゃうじゃしてるわけじゃないからな
いたとしても食い気がない魚は
目の前に餌があっても食わないし
水槽の魚みたいに餌やったら
どこにいてもすっ飛んで来る訳じゃない
516(1): (ワッチョイ 1f59-7w6x) 2024/08/20(火) 14:37:55.58 ID:lB1cF0DG0(1)調 AAS
>>514
潮と針とコマセの位置をコントロールして同調させてる?
魚って嗅覚(に相当するなにか)もあるっぽいから潮が真横に流れてたらいくらオキアミやアミエビ使ってても
潮が流れてオキアミがサビキから離れてたらオキアミの方に魚はつられて移動しちゃうよ?
サビキってオキアミの中に紛れさせて食わせる釣りだからそれが出来てなかったら針になんかかからんよ?
517: (ワッチョイ 7f34-iL9i) 2024/08/20(火) 19:42:39.74 ID:cW/IcWS90(1)調 AAS
>>516
潮の流れでオキアミが流れちゃうのね勉強になります
518: (ワッチョイ ff15-rVXv) 2024/08/20(火) 21:10:56.53 ID:5kPoNLu+0(1)調 AAS
>魚って嗅覚(に相当するなにか)もあるっぽい
いくらなんでも魚舐めすぎだろw
ゆーて俺らと同門だぞ?
519: (ワッチョイ 7fdc-xhLv) 2024/08/20(火) 21:41:37.28 ID:nuRN+48N0(2/2)調 AAS
魚の嗅覚の存在を知らないやつっていたのか…
鼻の穴見たことない?w
520: (ブーイモ MM4f-tkYi) 2024/08/23(金) 13:00:36.12 ID:yNeFzj2hM(1)調 AAS
魚の嗅覚ってかなり遠いところからでも嗅ぎ分けてくるよね。サメなんて特に。
人間如きの嗅覚じゃ比較にならん
521(1): (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 19:45:58.92 ID:iXm/c2pY0(1/11)調 AAS
アジングでSHIMANOのリールを買いたいんですか、小さい(30cmくらいまで)魚しか興味はありません。ある記事でセドナのc3000HGを勧められているんですが(5000円くらい)、これで後悔しませんよね?主に磯で釣ろうと思っています。
522: (ワッチョイ 9fe6-7w6x) 2024/08/23(金) 19:51:36.80 ID:V1JRMpxw0(1/3)調 AAS
>>521
後悔絶対する
なんなら君の炎上狙いの釣りレスを疑う程そのリールはミスマッチ
523(1): (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 19:52:38.33 ID:iXm/c2pY0(2/11)調 AAS
マジっすか?
524: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 19:55:29.16 ID:iXm/c2pY0(3/11)調 AAS
c2000hgsがいいですか?
525(1): (ワッチョイ 9fe6-7w6x) 2024/08/23(金) 20:00:08.92 ID:V1JRMpxw0(2/3)調 AAS
>>523
マジだよ
俺基準だけどアジングのリールの基準
230g 苦行用の重り
200g まあ重い
190g 気にしなければ大丈夫
180g ここから選択肢に入る
526: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:02:40.39 ID:iXm/c2pY0(4/11)調 AAS
shgとhgsがある?
SHIMANOはこういう型番やめろw
マニアだけがわかる紛らわしい型番やめろよw
527: (ワッチョイ 9fe6-7w6x) 2024/08/23(金) 20:04:26.08 ID:V1JRMpxw0(3/3)調 AAS
つーかアジングってジグ単?フロートとかの遠投リグ?
528: (ワッチョイ ff57-jqW4) 2024/08/23(金) 20:07:13.95 ID:9DAFFWFq0(1/4)調 AAS
プラグでしょ
529: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:10:18.05 ID:iXm/c2pY0(5/11)調 AAS
SHIMANOさん、ごめんw
c2000shgでOKですか?
誰かが表記ミスしただけかw
530: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:16:56.04 ID:iXm/c2pY0(6/11)調 AAS
ジグ単です。でも遠投もやりたいですが、初心者なんでジグ単で大人しく経験を積みたいです。
531(1): (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:21:37.93 ID:iXm/c2pY0(7/11)調 AAS
>>525
レス有りがとうございます。
初心者は500から入った方がいいですか?
532: (ワッチョイ 9f4c-x24Y) 2024/08/23(金) 20:24:04.01 ID:1PDlPo6T0(1/2)調 AAS
セドナとかはやめとけ。
アジングなら20ヴァンフォードC2000Sくらいにしとけ。
533: (ワッチョイ ff32-UVkn) 2024/08/23(金) 20:31:13.55 ID:9ewuSy3X0(1)調 AAS
初心者のアジングなんかどうせクソ釣れないからサビキに移行するのでセドナで充分
534: (ワッチョイ ff57-jqW4) 2024/08/23(金) 20:32:25.63 ID:9DAFFWFq0(2/4)調 AAS
500はチヌの餌釣り用だよ
535: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:32:39.42 ID:iXm/c2pY0(8/11)調 AAS
ありがとうございます。
リールでいきなり2万近くは…
536: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:34:45.01 ID:iXm/c2pY0(9/11)調 AAS
セドナってなんであんなに安いんですか?
オールラウンド的だからですか?
537: (ワッチョイ 9f4c-x24Y) 2024/08/23(金) 20:35:07.65 ID:1PDlPo6T0(2/2)調 AAS
エサ釣りオンリーなら安くてもええけどルアーやるなら実売2万出したほうがええ。どうせ安いの買っても次に良いリール買いたくなる。
538: (ワッチョイ ff57-jqW4) 2024/08/23(金) 20:36:15.62 ID:9DAFFWFq0(3/4)調 AAS
中身が10年前の中級機だからです
539: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:37:36.49 ID:iXm/c2pY0(10/11)調 AAS
なるほど……
540: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/23(金) 20:39:40.50 ID:iXm/c2pY0(11/11)調 AAS
ジグ単って◯◯でも釣れそうですが、そう甘くはないですか?海釣りした事ないんですw
541: (ワッチョイ ff57-jqW4) 2024/08/23(金) 20:50:10.18 ID:9DAFFWFq0(4/4)調 AAS
魚がいっぱい居れば釣れますよ
居なければ駐車場でキャストしてるのと変わらんです
542: (オッペケ Sr73-Ul+Z) 2024/08/23(金) 21:27:24.79 ID:kbFB72sKr(1)調 AAS
アジングは難しいよ
青物釣れる地域ならショアジギでサゴシや小型青物狙うほうが難易度低いと思う
543(1): (ワッチョイ 9fe6-7w6x) 2024/08/24(土) 01:27:35.38 ID:/OxN3YME0(1)調 AAS
>>531
セドナにこだわってる理由が予算なのかしらんけどセドナはアジングに向いてるとは言えない種類のリールだよ。
理由は、リールには重たくて頑丈だけど巻きが重い系統と
ローターって糸巻く部分が軽量化されててハンドルを押してから回りだしが早い計量機の2種類があってセドナは巻きが重い方のリールだから。
アジングは巻きの重さ軽さでアタリを取る場面もあるから巻きが重いセドナは向いてない。(出来ない事はない)
もう少し予算がんばって23レガリスの1000か2000番好きな方買いな
レガリスはこれ以上ない位アジングに向いてるから
544: (ワッチョイ 7f8e-sMSR) 2024/08/24(土) 04:53:44.46 ID:Ko3AGYB20(1)調 AAS
ダイワは、いらん
545: (オイコラミネオ MM8f-bHMQ) 2024/08/24(土) 05:13:06.97 ID:UdPYFNLgM(1)調 AAS
自転車しか持ってないので釣りできる場所が荒川しかありません
釣った魚は食べたいので、外来魚を狙います
都内はドブ川すぎるので中流や上流まで行って釣ります
政府の基準だと秋ヶ瀬取水堰(彩湖のちょっと上流)あたりから中流になるようです
でも、あの辺りは埼玉の都市部で川の水真っ黒ですよね?
どのあたりから釣った魚食べられるようになるのでしょうか?
546(1): (ワッチョイ 9f87-pLBq) 2024/08/24(土) 12:14:45.99 ID:jX6IJNva0(1)調 AAS
食える食えないって人による差がでかいし実際に自分で食ってみたほうがいい
547: (ワッチョイ 7f1a-c/+A) 2024/08/24(土) 17:29:52.62 ID:9EuTOpuW0(1)調 AAS
アジの強烈な引きを考えるとシマノ一択だと思う
548: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/24(土) 17:41:34.09 ID:8u80EfBl0(1/2)調 AAS
>>543
ありが?
549: (ワッチョイ ffd7-2zAw) 2024/08/24(土) 17:42:07.21 ID:8u80EfBl0(2/2)調 AAS
トン
550: (ワッチョイ 9fc6-xhLv) 2024/08/24(土) 21:49:07.59 ID:NW7iuIiR0(1)調 AAS
>>546
味や臭いより水質の安全性が気になるのです
荒川調査してる人たちの測定値では、彩湖のちょい上の支流がEC30、COD2で水質そのものは下流よりかなりマシみたいですが、重金属汚染までは調べられていないので食用になるかどうか
551(1): (ワッチョイ 9187-G11J) 2024/08/25(日) 03:25:45.95 ID:3AR3hG440(1/2)調 AAS
なぁに気にすんなよ食える食える
食えなかったら注意喚起されとるわい
552(1): (ワッチョイ aebc-a1RV) 2024/08/25(日) 05:22:16.95 ID:So9jK2fr0(1)調 AAS
1.5号くらいでウキ釣りする時にオモリは固定式か誘導式どちらが良いでしょうか?
やはり誘導式の方が魚が違和感なく食ってきますかね?
553(1): (ワッチョイ a17d-O8m/) 2024/08/25(日) 09:22:28.82 ID:+EfR0a430(1)調 AAS
アジ釣りには2000番が良いのは間違いない。
3000番はシーバス狙いの番手。
安さで決めたいなら10000円以下ならダイワのレガリスがいいよ。20000円出せるならシマノのヴァンフォード
リセールもそれなりに見込める。
554(1): (ワッチョイ 0661-Tmz0) 2024/08/25(日) 10:26:37.74 ID:GmdeU+1D0(1)調 AAS
>>552
固定式
555: (ワッチョイ 0615-Xwm8) 2024/08/25(日) 11:12:37.49 ID:1Yvq7/ot0(1)調 AAS
スクリプト連投対策
【どんぐり大砲】依頼スレ
2chスレ:donguri
【連投荒らし迎撃】それぞれの板で大砲の使えるスレを紹介してください
2chスレ:donguri
556: (ワッチョイ 7256-a1RV) 2024/08/25(日) 11:23:13.29 ID:ant1S0Vi0(1)調 AAS
>>554
ありがとうございます
557: (ワッチョイ ae15-npGc) 2024/08/25(日) 12:06:31.73 ID:EyXYhOJI0(1)調 AAS
シーバス。先行者がビッグベイトやポッパー投げまくって
荒らしたあとはどのくらい休ませたらポイントが復活すると思う?
558: (ワッチョイ 9187-G11J) 2024/08/25(日) 14:55:05.18 ID:3AR3hG440(2/2)調 AAS
アホなんやろな
559(1): (ワッチョイ b129-npGc) 2024/08/25(日) 15:27:30.54 ID:87y/73G40(1)調 AAS
昨日の夜、堤防でシーバスを狙っていたら40センチ近いアジが掛かりましたが、唇が切れてバラしてしまいました。
アジのように唇の軟らかい魚とのやり取りの仕方を教えてください。
560: (ワッチョイ fe02-hLH3) 2024/08/25(日) 15:42:25.31 ID:+9rZocja0(1)調 AAS
>>559
口の横にかけない
上顎下顎にフッキングするしかない
横にかかると運ゲー
561: (オイコラミネオ MM55-wgTk) 2024/08/26(月) 03:35:00.52 ID:1uvV+iLpM(1)調 AAS
>>551
と思って食ってる人のブログ探してるのですが、下流の魚は再生数稼ぎでドブの魚食うようなやつらしか食ってないっぽいのです
あいつらは口に入れて飲み込むシーンを入れてないので信用してません
彩湖の近くには荒川温排水という浄化処理された水が流れてる流域がありますが
そこのブラックバスを食った人によるとケミカル臭い上に下痢になったそうです
浄水された水でそれだから、やはり上流じゃないと駄目っぽいです
562: (ワッチョイ cd84-AD6v) 2024/08/26(月) 08:44:59.39 ID:B3YA4co/0(1/3)調 AAS
一応工場地帯より上流はいいんだと
心配なら河川板に聞くのがいいと思う
563: (ワッチョイ 6e29-vGgl) 2024/08/26(月) 10:51:06.50 ID:RWNKwemC0(1)調 AAS
この前初めて淀川のバスを食べてみたけど皮をはいでしまえばそこまで臭くない普通の白身だったよ
ただし皮が本当に臭くてまな板や包丁の臭いが三日三晩取れなかった
酒と塩で一晩漬け込んでから唐揚げにしてウスターソースどばがけしたら大体のものは食えるわ
564: (ワッチョイ cd84-AD6v) 2024/08/26(月) 12:34:22.03 ID:B3YA4co/0(2/3)調 AAS
一応工場地帯より上流はいいんだと
心配なら河川板に聞くのがいいと思う
565: (ワッチョイ cd84-AD6v) 2024/08/26(月) 12:36:31.75 ID:B3YA4co/0(3/3)調 AAS
連投スマソ
にしてもなんで荒川の水質を疑いながら
魚食べようとしてるんだ(怖くね?
566: (ワッチョイ 4674-G11J) 2024/08/26(月) 14:08:06.56 ID:k/vLkRfa0(1)調 AAS
河川板なんてあるんだ?
567: (ワッチョイ fe15-4IeZ) 2024/08/27(火) 06:59:38.22 ID:+TCTUz/S0(1/2)調 AAS
もうかなり前だが秋ヶ瀬で釣ったうなぎは普通に旨かった
あと健康被害ってそんなたまに釣って何匹か食うくらいで影響出るようならまず魚そのものの挙動も変わるレベルだろ笑
568: (ワッチョイ 3d10-wgTk) 2024/08/27(火) 08:49:08.26 ID:RFqZ74Ji0(1)調 AAS
埼玉って鮎の放流しないのか
569: (スップ Sd82-N7WP) 2024/08/27(火) 11:31:48.97 ID:o6rbggS2d(1)調 AAS
首都圏
台風10号が接近しつつあるけど今夜は予報だと風が落ち着きそうなんで夜釣りに行こうと思ってて。
それで気圧の変化で釣果に影響することってあるのかなと。
潮の変化や月の影響で釣果に影響があると聞いたことがあるので質問してみた
570: (ワッチョイ fe15-4IeZ) 2024/08/27(火) 12:17:35.19 ID:+TCTUz/S0(2/2)調 AAS
ついこないだ別スレで似たようなこと訊ねたんだが
タチウオは天気予報見てるしカレイは気圧の変化はわかるそうだ
571(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
572: (ワッチョイ 4dad-RCJX) 2024/08/27(火) 18:39:56.25 ID:zdUo9Nuk0(1)調 AAS
>>571
各種マネーへ変換できるなら良い
573(2): (ワッチョイ 22e4-fAST) 2024/08/27(火) 22:10:29.83 ID:NuQMWJcS0(1)調 AAS
10号程度のリーダーをスナップ等に結ぶときはなに結びが一番いいでしょうか
574: (ワッチョイ cdc9-lj/f) 2024/08/28(水) 02:20:04.33 ID:iQ5vdd8K0(1/2)調 AAS
>>553
ありが?
シマノが欲しいが、金ないのでダイワにします。
575: (ワッチョイ cdc9-lj/f) 2024/08/28(水) 02:21:13.78 ID:iQ5vdd8K0(2/2)調 AAS
蟻が十
576: (ワッチョイ 2246-6CRr) 2024/08/28(水) 11:29:41.34 ID:6QJWhNDl0(1)調 AAS
>>571
サンキュー
577(1): (JP 0H55-U7uJ) 2024/08/28(水) 11:38:49.28 ID:P0PezFtOH(1/2)調 AAS
>>573
チチワを作ってからスナップをくぐらせる
いわゆるダブルライン
578(2): (ワッチョイ 4664-N7WP) 2024/08/28(水) 15:39:44.02 ID:1wsBfl+J0(1)調 AAS
チチワもちゃんと作らんとブツッと切れるよ
579(1): (JP 0H55-rCRx) 2024/08/28(水) 16:22:25.11 ID:P0PezFtOH(2/2)調 AAS
>>578
八の字に作るだけ
10号などなかなか切れないよ
580(1): (ワッチョイ fe15-4IeZ) 2024/08/28(水) 21:08:40.97 ID:xF3BFsOR0(1)調 AAS
二回通してから巻いてくぐらせてってのはなに結びだっけかな
老眼にやさしい結び方
10号くらい太ければ老眼でなくてもこれがいいと思うわ
完全結び(?)は6号くらいまで
581(1): (ワッチョイ 6124-RCJX) 2024/08/29(木) 07:06:06.38 ID:x1hasjbE0(1)調 AAS
>>573
ワイはここ数年ずーっとワダノットやな
簡単な割に強度出る
582(1): (JP 0H55-rCRx) 2024/08/29(木) 08:37:05.01 ID:I32s54nqH(1)調 AAS
おいはビミ二ツイスト
583: (ワッチョイ 4650-KDTU) 2024/08/29(木) 11:04:59.65 ID:v+hk3dZz0(1)調 AAS
>>577-582
みなさまありがとうございます
チチワとワダノットが簡単そうなのでやってみます
584: (ワッチョイ 827d-7Uxd) 2024/08/29(木) 19:41:38.82 ID:PfBKch+q0(1/2)調 AAS
やはり後悔したくないので、ヴァンフォードC2000S買いました。
有難うございます。『ソアレ BB アジング S610LS』
2万以上の買い物したんで最低レベルのBBでいいですが、
後悔しませんか?『ルアーマチック ソルト S70UL』
って安いけど、どうでしょう?
585: (ワッチョイ 061a-Tmz0) 2024/08/29(木) 21:11:55.71 ID:ECOWgWlG0(1)調 AAS
610L にヴァンフォードあわせると先重りしますよ
ヴァンフォードと合わせるなら58ULS辺りじゃないかなー
586: (ワッチョイ 82d6-lj/f) 2024/08/29(木) 21:33:03.24 ID:PfBKch+q0(2/2)調 AAS
ありがとうございます♪
587: (オッペケ Sr51-AD6v) 2024/08/30(金) 00:15:11.70 ID:UrNkue1Dr(1/2)調 AAS
シーバスロッドでルアーゲームしてます
ファーストキャストからソルパラに変更したら
何か変わりますかね
588: (ワッチョイ a1f8-H4wN) 2024/08/30(金) 06:34:25.33 ID:140P7lcz0(1)調 AAS
何も変わりません。
589: (オッペケ Sr51-AD6v) 2024/08/30(金) 12:02:10.96 ID:UrNkue1Dr(2/2)調 AAS
わかりました、このままやります
ありがとうございます
590: (オッペケ Sr51-AD6v) 2024/08/30(金) 15:28:20.11 ID:8kIioHhXr(1)調 AAS
クロステージに変えたらどうでしょうか
591: (ワッチョイ cda2-H4wN) 2024/08/30(金) 17:04:22.72 ID:xFviu6hM0(1)調 AAS
ロッドの種類によるけど、実売価格2万円前後くらいから使用感は変わります。
592: (ワッチョイ 4515-npGc) 2024/08/30(金) 17:23:14.73 ID:EJZoFnWy0(1)調 AAS
10年ぐらい前のファーストキャスト持ってるけどマジでいい竿
安さ独特の低反発性で乗るしバレにくい
バーブレスしか使ってないからマジで実感するわ
シャキシャキの軽い高弾性ロッド買っても手放さないほうがいいと思うよ
593: (オッペケ Sr51-AD6v) 2024/08/30(金) 21:51:28.81 ID:javBxNH3r(1)調 AAS
ファーストキャスト使い続けます
万能ロッドですし今後困るとすれば
大型魚狙いになりそうですしね
ありがとうございました
594: (ワッチョイ 2962-RCJX) 2024/08/31(土) 18:29:48.66 ID:1Dj/AYac0(1)調 AAS
ゼナックのソニオミュートス100mと93mどちらを買おうか迷っています
主に堤防でショアジギングをしていてメタルジグもプラグもどちらも使用しますが
使用頻度的にはどちらかといえばメタルジグの方が多く
激投ジグやモンスターショットなどをシャクって釣りをするのが好みです
店頭で触る機会も無く試しに気軽に買ってみるかという金額でもないのでアドバイスや使用感を教えてもらえると嬉しいです
595(1): (ワッチョイ e703-d9o/) 2024/09/01(日) 02:24:30.10 ID:T/UHcKoj0(1/2)調 AAS
初心者の買うロッドにしては張り込んだな
ジグをバッシバシシャクルのを大事にするなら93
ただ93だと海水面までの距離次第でダイペンとかポッパー使用時にエラーとか波に巻かれやすくなるな
ジグ重視の93か、サブタックルとかプラグタックル持たずに1タックル完結目指すなら100
596(1): (ワッチョイ e703-d9o/) 2024/09/01(日) 02:30:18.27 ID:T/UHcKoj0(2/2)調 AAS
俺はアキュラユーザだけど
100Hをプラグ専用ジグはコルスナXRの98XH使ってる
プラグ40-90gにジグ60-130g
597: (ワッチョイ 27f4-GNSW) 2024/09/01(日) 03:15:25.76 ID:YsHvYH380(1)調 AAS
チワワが吠える
598(2): (ワッチョイ 5f83-YRCO) 2024/09/01(日) 11:19:31.77 ID:oZREL5oA0(1)調 AAS
100円ショップの1100円の竿リールセットでアジ釣れますか?また、釣った経験ある人いますか?
599: (ワッチョイ 2715-YtLY) 2024/09/01(日) 12:08:34.78 ID:kziWZVhX0(1)調 AAS
>>598
サビキでなら釣れると思うよ。
600: (ワッチョイ ff02-KtqK) 2024/09/01(日) 12:12:42.72 ID:SfcEAUK80(1)調 AAS
>>598
全然いける
50cm以上の大物釣る場合は竿選ぶけどそれ未満なら竿はぶっちゃけなんでもいい
釣糸と針さえケチらなければ百均竿でも余裕
601: (オッペケ Srbb-nJ+D) 2024/09/01(日) 14:30:22.09 ID:KiNAm0ixr(1)調 AAS
節約をしたいのですが
カーディナル3STX・セドナ・レブロス・レガリス
どれを変えばいいでしょうか
シーバスゲームとか小型青物を釣りたいです
602: (ワッチョイ bfb8-kHNT) 2024/09/01(日) 18:19:47.49 ID:MZuYlG2V0(1)調 AAS
それならセドナ
603: (ワッチョイ 8762-+rLF) 2024/09/01(日) 23:32:27.02 ID:MEvyHC1R0(1)調 AAS
>>595
ありがとうございます
100Mを買う方向で考えてみます
>>596
いつかはロックショアもやってみたいのでその時の参考にします
ありがとうございました
604(1): (ワッチョイ 27f3-YRCO) 2024/09/05(木) 16:30:05.46 ID:5o5EunR80(1)調 AAS
竿が二本でうざいんですが、メジャークラフトの振出SPXT-S63AJIはどうでしょうか?アジングオンリーです。
605: (JP 0Hcb-3msB) 2024/09/05(木) 19:24:45.97 ID:x7aL6KtgH(1)調 AAS
>>604
正解
606(1): (ワッチョイ 6710-hbJw) 2024/09/07(土) 10:46:07.54 ID:xQtPCSzm0(1/4)調 AAS
河川敷に釣りできそうな場所見つけたんだけど葦とか変な草でぼうぼうなんですよ
これって草刈ってきれいにしていいのだろうか?
607: (ワッチョイ 6710-hbJw) 2024/09/07(土) 10:56:06.95 ID:xQtPCSzm0(2/4)調 AAS
国土交通省の管理なのか市役所の管理下なのか?
608(1): (ワッチョイ 5f97-O0xl) 2024/09/07(土) 12:32:00.64 ID:ZlWOAAxW0(1/2)調 AAS
>>606
法的にはダメだが誰もなんも言わないよ
609(1): (ワッチョイ 6710-hbJw) 2024/09/07(土) 14:18:29.91 ID:xQtPCSzm0(3/4)調 AAS
>>608
あんな草ぼうぼうで刈ったほうがいいと思うんだけど法的にはだめなんだ
きれいに刈って罰金とか嫌だなぁ
ゴミとか拾ってきれいにしてやってるのに罰金嫌だなぁ許可くれないのかなぁ
610: (ワッチョイ 6710-hbJw) 2024/09/07(土) 14:20:28.69 ID:xQtPCSzm0(4/4)調 AAS
ゴミは拾ってるけど上流から流されてくるから永遠に続く
611: (ワッチョイ 47bc-XuPv) 2024/09/07(土) 19:44:12.58 ID:cW2sdpxP0(1/2)調 AAS
普通のシーガーとグランドマックスでは全然違うの?
612: (ワッチョイ bf9c-kHNT) 2024/09/07(土) 20:06:32.16 ID:OkMFyBb60(1)調 AAS
別物だよ
使えばわかるよ
613: (ワッチョイ 47bc-XuPv) 2024/09/07(土) 20:07:04.13 ID:cW2sdpxP0(2/2)調 AAS
ありがとうございます
614: (ワッチョイ 5fd5-O0xl) 2024/09/07(土) 21:13:56.17 ID:ZlWOAAxW0(2/2)調 AAS
>>609
ホームレスとかも原則勝手に河川敷とかに住んではダメだが…みたいなもんさ
勝手に草刈りして見つかって何か言われたとして悪態ついたり糞な態度とらなきゃほぼ問題ないよ
ただ刈った草を燃やしたり変なとこに置いたり釣り台設置とかはよろしくない
もし作りたいとかなら行政とかけあって釣り公園にするとかしないとダメ
まぁ、そんなんなんぼでもあるけどね
今はみんなスマホ持ってるから嫌なやつとかルールマンはすぐチクったりあげたりするからさ
615: (ワッチョイ ed87-EQoa) 2024/09/08(日) 02:12:52.29 ID:8rEqWUKZ0(1)調 AAS
夜にでも勝手に藪漕ぎして場所作ればいい
誰となんも言わん
616: (JP 0Hb1-ui2z) 2024/09/11(水) 08:33:20.57 ID:Htcso6VlH(1)調 AAS
シーガーは強い分癖が取れないよ 高いほど
切るか取るかファイトするわけでもなかろうに 東レのが使いやすいよ
617: 543 (ワッチョイ bdc0-yc74) 2024/09/11(水) 21:20:53.84 ID:nHEuDwzh0(1)調 AAS
この間、草ボーボー地帯から抜け出せなくて手足傷だらけで熱中症にもなりかけたわ。
グーグルマップの航空写真はアテにしちゃダメだな
618: (ワッチョイ edc7-2eMp) 2024/09/11(水) 21:35:17.54 ID:cHv6uuBh0(1)調 AAS
藪漕ぎして開けたところに出た時に生首落ちてて、心臓止まるくらいビックリしたけどマネキンの首だった。みんなも藪漕ぎ気をつけてな。
619: (ワッチョイ a683-PKSV) 2024/09/11(水) 23:35:54.82 ID:a44pA+rs0(1)調 AAS
手コキしてたら生首なんてトラウマでもう勃たなくなりそう
620: (ワッチョイ f994-42jK) 2024/09/14(土) 00:11:28.17 ID:LWJVZS9a0(1/3)調 AAS
PEをリーダーより強くしてリーダー部分で切れるようにするには何ポンド強いPEライン使えばいいですか?
621: (ワッチョイ b602-U6uK) 2024/09/14(土) 00:23:06.30 ID:5RNeaYch0(1)調 AAS
PEって大概公称値の強度の0.7~0.8倍くらいしかないから
テメーが使ってるPEの0.8掛けしてそれと同じ数字の強度のリーダー使えばいいんじゃね?
ノットの結束強度も90%も組めないと思うから結束部でブチっと切れると思うよ
しらんけど
622(1): (ワッチョイ f937-42jK) 2024/09/14(土) 00:48:19.03 ID:LWJVZS9a0(2/3)調 AAS
同じでいい _φ(•∀•メモメモ
ノット結束部はかなり弱いんすね
10kgに耐えるラインなら2kg弱いって(´Д`) エエェェ
それならリーダーを弱くしないでいい訳っすね
ありがとうございます、わかりました
というかリーダーは公称値偽らないのは変すねw
アメリカさんは不真面目なんすかね?
623: (ワッチョイ f937-42jK) 2024/09/14(土) 01:02:52.11 ID:LWJVZS9a0(3/3)調 AAS
同じでいい _φ(•∀•メモメモ
ノット結束部はかなり弱いんすね
10kgに耐えるラインなら2kg弱いって(´Д`) エエェェ
それならリーダーを弱くしないでいい訳っすね
ありがとうございます、わかりました
というかリーダーは公称値偽らないのは変すねw
アメリカさんは不真面目なんすかね?
624: 543 (ワッチョイ 9737-mPe4) 2024/09/16(月) 16:03:55.27 ID:fqWRIugv0(1)調 AAS
>>622
アメリカ産は、表記の強さで切れません!の表記。
日本のは表記の強さ以内で切れます!の表記
625: (ワッチョイ 5736-Qlt+) 2024/09/16(月) 16:41:20.58 ID:eVp5ZQ0e0(1)調 AAS
必ず切れる信頼の日本製
626: (JP 0H9b-KefA) 2024/09/16(月) 18:07:04.52 ID:TWiw76AIH(1)調 AAS
取るか切られるかみたいな
釣りは
少ない
627: (ワッチョイ bf6c-SJHQ) 2024/09/17(火) 22:40:07.46 ID:NxUcIz8J0(1)調 AAS
オフショアの大物かロックショアぐらいやろ
628: (ワッチョイ 1f49-zLmf) 2024/09/22(日) 11:15:04.49 ID:kueZP1er0(1/3)調 AAS
2500番手にフロロを巻く場合、何号あたりまで可能でしょうか?
1.5号は大丈夫でしょうか?
それとも扱いにくいでしょうか?
629(1): (ワッチョイ 5ef6-mh7k) 2024/09/22(日) 11:21:46.19 ID:NWCnBLBF0(1/2)調 AAS
フロロは扱いにくいのでナイロンにしましょう
630(1): (ワッチョイ 1f49-zLmf) 2024/09/22(日) 11:27:43.68 ID:kueZP1er0(2/3)調 AAS
>>629
ワームで小型のロックフィッシュ狙いたいんです。
631(1): (ワッチョイ c602-Ypi4) 2024/09/22(日) 11:52:12.88 ID:NQxYtcjn0(1)調 AAS
>>630
マジレスするとメーカーの製品によって糸巻き量違うからメーカーのサイト見ろとしか
お前さんが何使うかもわからんのにジャストなアドバイスできる奴おらんと思うよ。
適当だけど200mは巻けるんじゃね
つーか6lbだったら手のひら位の魚しか狙わんのだろ
100m飛ばして着水地点で食ってきたら残りのラインに何m残ってて余裕がどんだけあるとかそういうシビアなルアー釣りしてるわけじゃないから適当で良いと思うよ。
1.5号とかどうせ飛距離20m未満の飛距離で、傷んだ糸の先をチビチビ切って使ってく釣りになるんだし気にしなくても
632: (ワッチョイ 6f8b-VZV9) 2024/09/22(日) 12:30:50.89 ID:OEJrnSoh0(1)調 AAS
タモの柄はもう持っててタモ網何にしようか悩んでるんだけど、ダイワのランディングネットFL2で問題ない?
もしかしてFLジョイント2だけ買って網自体は別にした方がいいのかなと思ったりして悩んでる
サイズはチヌとかシーバスとかもいつかやってみたいから70の予定
633: (ワッチョイ 1f49-zLmf) 2024/09/22(日) 13:26:26.05 ID:kueZP1er0(3/3)調 AAS
>>631
おっしゃるとおりです。
硬すぎてぼわっと出てしまい、ライントラブルが頻発しないかだけ気になっています。
634: (ワッチョイ 5ef6-mh7k) 2024/09/22(日) 14:00:16.14 ID:NWCnBLBF0(2/2)調 AAS
それはなる人はなるし
ならない人はならないやつ
635: 543 (ワッチョイ e302-K6AD) 2024/09/24(火) 11:43:02.67 ID:8+IZOsEN0(1)調 AAS
フロロだけでやりたいならベイトリールの方がマシ。
2500番でやりたいならpe0.6号くらいでリーダーを1.5号にするのじゃダメなのかな?
636: (ワッチョイ c220-92rV) 2024/09/24(火) 20:42:23.24 ID:sRstHvin0(1)調 AAS
巻き量もわからん状態の人にベイトリール持たせても1投目でバックラッシュするやろw いじわるするな
637: (ワッチョイ 92e2-wwsu) 2024/09/24(火) 20:52:46.51 ID:U6DM00TV0(1)調 AAS
この手合いはスピニングでフロロでもやらかすやろ
638(3): (ワッチョイ 7280-3jXC) 2024/09/27(金) 08:17:56.36 ID:S0PXhhuJ0(1/3)調 AAS
超初心者です
潮見表を見た時に昼からのほうが釣れそうな感じだったら、無理して朝マズメ狙うのではなく昼から釣りしたほうが魚がいるんでしょうか?
画像リンク
画像リンク
639(1): (ワッチョイ cb7e-zLmf) 2024/09/27(金) 08:38:29.46 ID:dMKzOkvK0(1/2)調 AAS
対象魚による
何釣る予定?
640: (ワッチョイ 7280-3jXC) 2024/09/27(金) 08:51:20.24 ID:S0PXhhuJ0(2/3)調 AAS
ありがとうございます
できたらサビキかライトカゴ釣りで20cmぐらいのアジを狙いたいと思ってます
夏から始めて今まで小魚しか釣れてないので20cmぐらいの魚が釣れればなんでもいいんですけどね…
641: (ワッチョイ cb7e-zLmf) 2024/09/27(金) 09:37:32.21 ID:dMKzOkvK0(2/2)調 AAS
アジならやはり朝夕が狙い目なんで
私なら朝イチを狙いますね
そこで釣れなかったら
次の潮が動くタイミングを待ちます
まぁアプリの『爆釣指数』は
あてにはなりません
あくまで潮が大きく動くのを
目安にしてるだけだと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*