[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド203◆◇◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (スプッッ Sd7f-N9Pf) 2023/07/27(木) 09:56:15.65 ID:46q9Fv3hd(1)調 AAS
夜エギングやってた時数人で来て集魚灯打ち込んでたやついたぞ
54
(1): (スプッッ Sd7f-0u1u) 2023/07/27(木) 10:37:06.22 ID:kFADhmQCd(1)調 AAS
>>52
糸の巻きグセがつかない、投げだと飛距離が稼げる(モノフィラのどの太さの糸と比べるかにもよるが)、いいコンディションの期間がモノフィラよりは長いとか色々あるでよ
55: (アウアウクー MMdb-QsfO) 2023/07/27(木) 12:52:01.20 ID:B/GkNm4QM(1)調 AAS
表層プランクトンパターンやってる時に後から来た奴がライト当てて
魚がビチャビチャ逃げる事があるから影響ないって事はないよな
音立てて逃げてんのに隣で釣りしてる人の悪影響考えない奴の頭どうなってんだろな
しかも結構な頻度でいる
殺すぞ。って位の剣幕で注意するけど
56
(1): (JP 0H7f-tWPj) 2023/07/27(木) 13:06:33.19 ID:yTkgQPA4H(1)調 AAS
>>52
ぶっこみはPEのほうがアタリが取れる
57: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 15:53:25.15 ID:8iG0Gt6d0(1/12)調 AAS
光もそうだが、音も酷い
たとえば数人でぺちゃくちゃお喋り。海に潜るとわかるが外の音は筒抜け。まるで安いアパートのようだ。
話すのは論外。話すなら堤防から立ち去るべき。
58: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 15:56:09.60 ID:8iG0Gt6d0(2/12)調 AAS
魚というのは音に非常に敏感なんだよ。バス釣りしてると魚に姿見せない音立てないは常識。
ところがどうだ海釣りは。数人で来てるやつはぺちゃくちゃお喋り。チヌなんて物音しただけで
すぐ逃げていく。
ライトももちろんそうだが、足音がうるさい奴も論外だね。抜き足差し足で歩くのが鉄則。
59: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:01:07.01 ID:8iG0Gt6d0(3/12)調 AAS
しかし日本人は集団の発する音に無頓着すぎる。たとえば電車。一人で乗車して携帯電話。
これ完全にクレーム来る。なのに2人以上で会話。同じデシベルで後者の方が長いのに
ノークレーム。この違いは?説明できない時点でクレームのためのクレームとして様式化してる
意味ない常識なんだよ。つまり頭が悪い。
釣場でもいえる。2人以上いればぺちゃくちゃ大声で会話はok、そいつらの隣でやると釣れない
60: (ワッチョイ 7f6b-NlyP) 2023/07/27(木) 16:04:55.91 ID:yAIIYZd+0(2/2)調 AAS
>>54
>>56
ありがとうございます!
結構メリットがあるんですね
61: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:16:20.61 ID:8iG0Gt6d0(4/12)調 AAS
釣り人て正義の名を借りて悪を働くやつも結構いる。
たとえば、割り込まれたとか、でそいつを撮影してネットにさらす奴
むしろさらしたほうが悪なのにそこをわかっていない
レイプされたから犯人をころした事件が最近あったがそれと似てる。
他の選びうる手段があるのに、極端に走る。

こういう人間は精神的に未熟あるいは疾患ありといえる。
他の手段としては、相手に声をかけて、こんにちわ〜いい服きてますねとか誉めた後で
ちょっと狭いんですけどと相手に告げればいいだけ。
これでどかない場合はケースバイケース。
62: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:18:12.69 ID:8iG0Gt6d0(5/12)調 AAS
たしかに先行者にはその場所を保有する権利があるが、どれだけの距離に後行者が入るかについては
先行者の希望だけで決まるもんじゃないからね。その場所のローカルルールや、釣法、潮の流れ
色んなもので決まる。まぁあとからきてウキを目の前に流してくるやつは糞だけどね。
結局、皆が相手を尊重する気持ちがあればこうはならないんだよね。
63: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:22:29.82 ID:8iG0Gt6d0(6/12)調 AAS
でもそもそも釣り人の気質がそうじゃない。膨大なある種無駄な時間と金を大量に費やし
一人の楽しみにふける。
だから自分のためだけにいきているから、他者が敵に見える。
だから攻撃的になる。
本来愛すべき家族も置き去り、だから攻撃性がある。やるべきこともやらず釣り、だから負のオーラにあふれたり、歯抜けや
髪の毛ぼさぼさのだらしない人も多い。
これが釣り。

だから俺は釣りを通して友達は作らないと決めている
信用性がない
64: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:25:07.34 ID:8iG0Gt6d0(7/12)調 AAS
釣りは生き物をころすものだからね。攻撃性がある。
人間が食うものは哺乳類、鳥類、魚介類だが、殺すという残忍性とつながる趣味は
狩猟と釣りと潮干狩りくらいだ。
貝は言動がないから攻撃性と直接結びつかない
釣りは魚が暴れ苦しむ。
そこでどSで攻撃的な性格なのは確定してる。
だから俺は釣りガールとも付き合わない。優しい女がいい
65: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:26:27.55 ID:8iG0Gt6d0(8/12)調 AAS
要約すると、ライトや音に気をつけましょう。
仮に迷惑な奴いてもブチ切れるのは手段として不適切。
言葉選びに気を付けて注意しましょう。
注意できないからといってネットでぐちぐち写真上げたりするのは悪だからやめましょう
ということ
66: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:37:18.00 ID:8iG0Gt6d0(9/12)調 AAS
しかしルアー釣りで足元暗いうちにチェックするなんて普通のことなのにな
障害物があるかどうか、ベイトがいるかどうか、いろいろチェックする。
まぁ赤ライトなんて水中10m以上じゃないと効果ないから、ほぼほぼ気休めでしかない。
長時間ライトつけてたり、こちら照らし続けてくるならまだしも、電気ウキで夜間ずっと
海中照らしてるやつが文句言うのはどうなんだ?と思うけどね
電気ウキも迷惑なんだよ
67: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:39:39.45 ID:8iG0Gt6d0(10/12)調 AAS
まぁよく赤は魚見えないというけど、あれも水深ある場所での話だからね。
普通におかっぱり水深じゃ意味ないよ。
しかも緑の電気ウキなんて緑という水中で良く見える色なので最悪
まぁライトに文句言うなら電気ウキ消せよて話なんだよ
68: (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:44:17.32 ID:8iG0Gt6d0(11/12)調 AAS
あとそもそも夜釣りでライト照らされると釣れないなんて全く逆。
何十メートルも遠投してたらルアーのライトなんて無影響に近いし
足元による魚も外灯の下に魚があつまるようにむしろ有益、
集魚灯が禁止されてるのは釣れすぎることが理由。
アジングでも太刀魚でもライトあると釣れまくるしイカ釣りも同じ。
まぁライトつけると逃げるのは回遊魚、シーバス、チヌくらいだよ。
そんなもん夜に餌で釣るなって話。
69
(1): (ワッチョイ 7f9f-QKap) 2023/07/27(木) 16:45:16.28 ID:8iG0Gt6d0(12/12)調 AAS
結局夜中から明け方のライト問題は、警戒心強い回遊魚やシーバスを釣りたい連中の中で
始まった話。餌釣りの連中が同行いちゃもんつける話ではない。勘違いするなとしかいいようがない
70: (スフッ Sdff-mesd) 2023/07/27(木) 17:38:43.92 ID:ZgAY+mZ4d(1)調 AAS
>>69
勘違いしてんのは
聞かれてもない自分語りを延々と垂れ流してスレを荒らしておきながら
自分は役に立つレスをしたつもりでいるお前だよ
死ね
71: (JP 0H7f-tWPj) 2023/07/27(木) 18:09:29.18 ID:iYlCqbZ1H(1/2)調 AAS
釣りじゃなくて
社会学だか人間学になっとるがな
72: (JP 0H7f-tWPj) 2023/07/27(木) 18:11:49.89 ID:iYlCqbZ1H(2/2)調 AAS
気になるなら
その場でその人に注意すればいい話
73: (スッップ Sdff-AXeQ) 2023/07/27(木) 18:30:39.92 ID:PO+9SIOqd(1)調 AAS
ハーバーライトが朝日に変わってから釣りすればいいよ
74: (アウアウウー Sa2b-egQJ) 2023/07/27(木) 19:26:39.65 ID:q7nJOFOfa(1/2)調 AAS
>>おまえが一番危ないぞ
75: (アウアウウー Sa2b-egQJ) 2023/07/27(木) 19:27:18.80 ID:q7nJOFOfa(2/2)調 AAS
>>ID:8iG0Gt6d0
おまえが一番危ないぞ

連投スマヌ
76: (スプッッ Sd7f-0u1u) 2023/07/27(木) 20:21:23.52 ID:hlSz23Dpd(1)調 AAS
今日のおすすめNGID

8iG0Gt6d0
77: (ワッチョイ ff24-n3ZQ) 2023/07/28(金) 09:31:22.21 ID:ueQWmC4A0(1)調 AAS
気持ち悪いわ。釣りしてる女の子に蘊蓄垂れ流す迷惑なおじさんかな
78: (テテンテンテン MMe6-iw9r) 2023/07/29(土) 01:22:49.40 ID:doPVJSAiM(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
79: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:43:16.62 ID:mCyqcG4a0(1/17)調 AAS
Q 釣りしてる女の子に蘊蓄垂れ流す迷惑なおじさんかな

これは?オジサンはなぜウンチクを垂れるか?と?釣りガールはなぜウンチクが嫌いか?
という二側面がら成り立っているんだよ。

そもそも?女は釣りが下手、そして可愛い、親しくなりたい、俺は釣りをよく知っている
ウンチクを語り、尊敬を集めれば女が弟子になる、弟子になればワンちゃんチョメチョメできるという
下心が働いている。
弟子を作るにはカリスマ性が必要だ
だから科学的根拠もない独自のこだわりぬいたオナニーウンチクを披露してしまうんだよ。
弟子とするには飴と鞭が大事、だから釣りガールのつり方を批判するは必須となる。
これがオジサンウンチク垂れ流しの原理だよ
80: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:46:20.15 ID:mCyqcG4a0(2/17)調 AAS
?釣りガールはなぜウンチクが嫌いか?

そもそも釣りガールは男に囲まれている。齢行った不細工なオジサンは基本受け付けない。
それをこえるのはおじいちゃんタイプの下心なイプだけだ。
しかし大抵は下心あるオッサンとなる。

釣りガールが釣りをはじめたきっかけはアイドル崩れから釣りでマネタイズしたいというパターンが多い
オタサーの姫とも共通する。要は男に囲まれて生きてきた女なんだよ。
ただ男が多い企業にいる事務職員や野球部のマネージャーのような上から指揮命令系統に属し
男をたてることを知っている女とちがい、まさに私が世界の中心という人種なんだよ
ここを勘違いしてはいけない。

男社会にいる数少ない女、かつ、指揮命令をうけない私中心主義という存在。
81: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:49:03.48 ID:mCyqcG4a0(3/17)調 AAS
男社会にいる数少ない女、かつ、指揮命令をうけない私中心主義という存在。これは
見方をかえれば女社会にいる、かつ男を意識してない女と形態は違うが同じメンタリティー
を有しているんだよ。たとえば食品工場で
日ごろ生活のうっ憤をかかえ、新人をいじめるお局パートと似たものだ。
そこでは男の存在は非常に小さいもんだ。
私を気持ちくさせてくれる男、女王様である私にとって都合のいい男、そんな男じゃないと
成り立たない。
既婚となると、完全な女系家庭となる
82: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:51:16.11 ID:mCyqcG4a0(4/17)調 AAS
このような、女を下にみて弟子化をたくらむウンチク爺さんと、女王である私というのは
まさに水と油なんだよ。
だからウンチク爺さんは釣りガールから嫌われる。

俺の場合、見た目の悪さというハンディを抱えながらナンパ道を細々と歩んできた人間、
風俗嬢という似たメンタリティーを有する女と数多く接してきた経験、
そういうのがあろうとと、釣りガールを落すのは難しい
83: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:53:40.34 ID:mCyqcG4a0(5/17)調 AAS
どういうことか?釣りガールはそもそも何のために釣りをしているのか?なんだよ
?アイドル崩れの場合、釣りを利用して有名になり地位と名誉と金を得たいからそうしている。
そいつらが厳選する男はインフルがあり、かつ金持ちだ。
そうなると釣り業界のメーカーとなる。メーカー専属の釣りガールを目指すんだよ。昔のレースクイーンのようにね。
業界人でもない有名youtuberでもないしがないyoutuberの俺なんて相手にしてもらえない。
利益がないからね。
84: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:56:56.40 ID:mCyqcG4a0(6/17)調 AAS
ましてその辺の堤防にいる教え魔のエロ爺なんて釣りガールからしたら不審者で恐怖でしかない。
だから適当に挨拶し、ストレスは女王アリに付きまとう手下に愚痴って発散する。
ただし、たまにあらわれる下心なさそうなおじいちゃんタイプには気を許す。
ただ釣りガールを落す場合、そのタイプから攻めるのは難しい。

まぁ釣りガール自体、見た目不細工なのを男の世界にいることによる補正、釣り補正、そして
お決まりの画像加工で補ってるような人間が多いうえそのうえ人間性にこういう難ありだから、
そもそも女属性の中で一番ナンパするのが悪手なタイプなんだよ。
要は無視がベスト。
85: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 03:58:38.44 ID:mCyqcG4a0(7/17)調 AAS
まぁあとは少数ながら釣りが純粋に好きいう釣りガールもいるね。ただ彼女らは釣りガールという
レッテルを嫌う。釣りが好きなんだ!性別の垣根をこえてる!と。
大抵あまり可愛くないのが多い。ある種言い訳なんだよ。
可愛い奴もだいたいは彼氏、家族の影響。男の影が見える。お古なんだよ。
要は釣りガールは地雷。
ウンチク垂れようとした時点で負け。
86: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:01:17.28 ID:mCyqcG4a0(8/17)調 AAS
俺は常にハンディキャップを抱えて生きてきた。ただ考えることは無料だ。戦略も無料だ。
戦略が仮に相手にバレようとそれは失敗と言わない。計画を入念に練ったサプライズ
それは時として相手を喜ばす。俺は計画や戦略を常に立ててきた。
それはナンパするときも同じだ。
女の属性。細分化し、落としやすい属性をはじき出す。成功可能性を上げる。
釣りでいえば魚影の濃い場所で、魚がいるタイミング、腹が空いているタイミングを狙うというのと同じ。
無駄な努力はしない主義。
徹底的な合理主義、失敗を恐れない主義。トライアンドエラー。
人生は単なる暇つぶしであってこの世は実験に過ぎない。
87: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:02:36.37 ID:mCyqcG4a0(9/17)調 AAS
端的に要約すると
釣りガールはたいてい男に囲まれ、プライドがくそ高い。
私のやり方を指示してくれる奴隷が欲しいのであって、ウンチクオジサンを嫌う。
俺はウンチク語らず女を落すすべを知っている。
88: (スフッ Sd8a-pubu) 2023/07/29(土) 04:06:27.87 ID:QTROMvkPd(1/3)調 AAS
レス進んだと思って来てみたら全部キチガイ9fかよ
死ねマジで
89: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:07:58.75 ID:mCyqcG4a0(10/17)調 AAS
そもそも初心者スレでレスが進んだわーいと見に来るメンタリティーがおかしいぞ
ここは質問に答えるスレで会って偉そうに教え魔するスレじゃないぞ
そんな楽しみは雑談なんJスレでやってこい
こんな時間に書いてる時点お前も同罪だよ
90: (スフッ Sd8a-pubu) 2023/07/29(土) 04:09:43.66 ID:QTROMvkPd(2/3)調 AAS
な?キチガイだろ?
91: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:10:00.58 ID:mCyqcG4a0(11/17)調 AAS
まぁ女にもててないならそういう乱暴な物の言い方は辞めるべきだな。
イケメンなら暴力的でももてる。
ただ一般以下の容姿だとそんな言動してると女に一生モテんよ。
92: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:12:19.68 ID:mCyqcG4a0(12/17)調 AAS
まぁ女てのは不思議な生き物なんだよ。
ここにいる大多数のやつは女にもてず釣りに走り、こんな陳腐な質問をしている。
それは女から逃げてるんだよ。

逆に陽キャで女に苦労してなかったやつ釣りを優先して家庭崩壊しがち。
これも女から逃げている。

釣りボーイもろくなのがいないんだよ。
俺は常に女を研究している。釣りは引退したが女の研究は一生続く。
93: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:17:03.31 ID:mCyqcG4a0(13/17)調 AAS
まぁ釣りが趣味な奴て本来的に攻撃的な奴が多い。すぐむきになる。自己コントロール能力が低い。
今流行のビッグモーター気質を有している。ボケ、タコと。
女は私だけに優しい男が好きという理屈がある。
ボケ、タコ、ビッグモーターをやめろと人道に反することを言ってようと、たとえば事務職員の女からすると
実害はない、それは強さなんだよ。そんな金もある地位もある男が事務員の私だけに優しくしてくれると
それはきゅんとなる。
逆に怒鳴られてる立場の仕事できない人間は事務職員から見ると、強さはない。彼が見せる優しさは
弱さととらえられる。この場合、強母性を持つたくましい女としか相性がない。
大抵こういう女は結婚してる。前者の私だけ優しいとらえる女はだいたい独身が多い。
94: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:26:41.75 ID:mCyqcG4a0(14/17)調 AAS
結局釣りでも女でもスレてないところを狙うのが一番。
高飛車な女はハイプレッシャーなエリアや魚影が薄いエリアと同等。
ライトがどうこう、割り込みがどうこう言ってるレベルは街コンや激戦マッチングアプリと同じ。
え?私なんかでいいんですか?というスレてない人跡が少ないエリアを狙うのがベスト。
何事も頭を使うことが大事なんだよ。
教えてもらってなら誰でもできる。その時点で釣りやナンパの楽しみを知らないということ。
95: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:34:45.84 ID:mCyqcG4a0(15/17)調 AAS
なぜ釣りを引退したかと迷惑ながら自分語りをすると、釣り=誰かの足跡をたどる作業だと気付いたんだよ。
いかに魚を釣ろうと、同種同サイズの魚はすでに何人も釣った人間がいる
要は人跡の後追いなんだよ?そうなると記録ということでしか満足できないとなる。
しかしそれは果てしない。競争率も高い。面白くないなと。

じゃあ何が面白いのか?と。今まで人類が挑戦したことないこと。たとえば、ゴキブリング。
一見馬鹿げてるが、ゴキブリを釣るんだよ。そんなものに真剣に挑戦した人類がいるのか?
そういう意味がない馬鹿げた視点が新たなパラダイムを生むのではないか?人の後追いでは意味がないのではないか?
そんな自問自答の末釣りは引退した。今は何かを創造することが面白くてしょうがない。
掲示板も今日で引退する。
96: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:48:14.50 ID:mCyqcG4a0(16/17)調 AAS
逆に俺は質問したいんだよ。
俺の周りでは釣りを引退した奴が多い。
日常で秒単位とはいかないともそれに近い仕事に忙殺され、行く予定だった釣りも
仕事や天候で潰される。
おまけに釣りはいうほど釣れない。日常秒単位を大事にしているのに、釣りでは秒がゴミのように
過ぎていく。この悲しさ。
日常の忙しさを忘れ〜という考えも成り立つが、仕事人間の俺からすると耐えられない。
タイムイズマネー、いやタイムイズライフなんだよ。
だから釣りなんかにはまってるやつて
結局仕事にしても何にしてもトップオブトップのやつて少なくて
上手くいかない日常からの逃亡、釣りのためにやりたくない仕事、ないしアーリーリタイヤや働くても
いいような金持ちや老後の趣味(マックス
松浦氏や前澤氏)のようなパターンが多いんじゃないか?と

すなわち釣り=日常で勝負できないやつの逃げじゃないか?と
この凋落しつつある日本でそんな余暇を過ごしていいのか?と
まぁ自由主義からすればもちろんいい!仕事だけが人生じゃない!となるんだが
俺は日本や地球のことを考えてる。温室効果ガスも心配。
97: (ワッチョイ be9f-6+wX) 2023/07/29(土) 04:55:45.93 ID:mCyqcG4a0(17/17)調 AAS
ただオフショアのように取引先とチャーターしてビジネスを兼ねてるパターンもある
それはゴルフみたいなもんだ。それはそれでいい。
何の日常の利害に結びつかない釣り、意味があるのか?ともっと短時間でできるリフレッシュもある。
俺はランニング毎日してるから気分爽快。
そして釣りは金がかかる。その金はいったいどこに行くのか?結局釣り具メーカーの内部留保となるだけ。
そして足並みをそろえバンバン値上げしていく。どこかの政権が間抜けな国民をだますように。
一度値が上がるともう下がらない。それが現実。じゃあ食われる側じゃなく
食う側になるか、気にせず養分として生きていくか、極論釣りを辞めるのかとなる。
俺の趣味はジョギングと地域清掃活動そんな感じ。忙しいたりゃありゃしない。
98: (ワッチョイ 2624-McCB) 2023/07/29(土) 11:55:58.60 ID:eN6tisGr0(1)調 AAS
名無し三平まで読んだ
99: (ワッチョイ 66f7-IPSQ) 2023/07/29(土) 13:47:31.13 ID:12Ug/KHi0(1)調 AAS
好きだから釣りをする。
で、それの何が悪いんだ?
100: (スフッ Sd8a-pubu) 2023/07/29(土) 15:15:27.81 ID:QTROMvkPd(3/3)調 AAS
9fは会話できないキチガイだからNG突っ込んで適当にあしらうのが1番だよ
まともに構うのは時間の無駄でしかない
101
(1): (オッペケ Sr33-99De) 2023/08/01(火) 16:16:54.39 ID:FIu8ftJmr(1)調 AAS
YouTubeを見てたら楽しそうなので釣り経験ないけど船釣りをやってみたいと思ってる
タイラバかジギングのどちらかをやってみたい
始めるには釣船屋がたまにやってる初心者歓迎のやつに申し込むのがいいでしょうか
タイラバとジギングでは初心者にはどちらがおすすめでしょうか
102
(2): (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/01(火) 16:26:00.85 ID:v8Jj43Ada(1/2)調 AAS
>>101
圧倒的にタイラバ
落として巻くだけ
103: (ワッチョイ fbef-yt+6) 2023/08/01(火) 16:34:59.29 ID:rKuEqpvO0(1)調 AAS
東京湾での話になるが今のタチウオジギングとかマジで落としてゆっくり巻くだけやぞ
104
(1): (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/01(火) 18:29:52.83 ID:Q8X6kmUfH(1)調 AAS
>>102
どこが楽しいの?
105
(1): (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/01(火) 19:02:14.88 ID:v8Jj43Ada(2/2)調 AAS
>>104
初心者向けなのはどれか答えただけで楽しいとは言ってないが文盲なのか?
106: (ワッチョイ df6d-99De) 2023/08/01(火) 19:45:49.80 ID:8HtZNOEC0(1)調 AAS
>>102
タイラバにしてみようと思います
タイが釣れなくても何か魚が釣れればいいです
107
(1): (ワッチョイ bb24-McCB) 2023/08/01(火) 23:33:26.41 ID:3e7HsR0r0(1)調 AAS
新品のラインを巻いてあるスプール?ボビン?の穴って各メーカーで共通なの?今手元の見たら他メーカーで同じ直径だったんだけど何か理由ありますの
108: (テテンテンテン MMe6-hdvk) 2023/08/02(水) 05:37:24.64 ID:GSg+SgpSM(1)調 AAS
イカメタルのスレが無いのは何故でしょうか
109
(1): (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/02(水) 08:25:54.18 ID:pzRhIvXjH(1)調 AAS
>>105
楽しくないんだ
110: (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/02(水) 10:49:14.80 ID:O2uaNLNga(1/2)調 AAS
>>109
俺のファンかな?
111
(2): (ワッチョイ ae5c-UGID) 2023/08/02(水) 13:38:08.89 ID:RF/zKUUQ0(1)調 AAS
チヌは40〜50cmもある魚なのにハリスは1号とか1.5号とか細い糸使うのは何故なんですか?
112: (ワッチョイ be2c-UGID) 2023/08/02(水) 13:42:22.56 ID:N2nNgLkZ0(1)調 AAS
PE1号なら20lbだしそんなに細いだろうか
ナイロンなら知らん
113: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/02(水) 13:55:38.53 ID:qy4LAh1EH(1)調 AAS
>>111
細いハリスのがアタリが増える
114: (ブーイモ MMd6-V9G8) 2023/08/02(水) 15:30:08.40 ID:0qNCajKrM(1)調 AAS
>>111
可能な限りの細糸使うのが美徳とされているから(謎風習)
115
(1): (ワッチョイ b72f-dhtY) 2023/08/02(水) 15:53:13.47 ID:MjLSQmpd0(1)調 AAS
ここで質問させて下さい
先日バス釣りでトップでヒットして初めはぐいぐい引いてたんですけど途中で背中にフックが刺さってしまってその瞬間からパッタリと死んだ魚の様に動かなくなってしまい、最後は重たいビニールを引くようにズルズル引いてピックアップしたんですが

フックを外すと途端にピチピチ暴れ出して池に還すと元気に泳いで帰っていってくれたのですが

淡水魚、またはブラックバスって背中に何か麻痺させるような神経通ってるんでしょか、詳しい方いらっしゃいましたらレスお願いします
116: (ワッチョイ fbef-yt+6) 2023/08/02(水) 16:23:18.07 ID:tlE8qW4J0(1/2)調 AAS
>>670
チヌでその号数はいたって普通で細くはないです
117: (ワッチョイ fbef-yt+6) 2023/08/02(水) 16:24:43.71 ID:tlE8qW4J0(2/2)調 AAS
>>107
同じとこの糸巻き機使ってるから
118: (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/02(水) 16:59:26.74 ID:O2uaNLNga(2/2)調 AAS
>>115
>>1
119
(5): (ワッチョイ d389-UGID) 2023/08/02(水) 17:00:37.72 ID:lZ2jM5Pp0(1)調 AAS
サビキやりだして1ヶ月の初心者です
釣ったアジやイワシはバケツにブクブク入れててもすぐ死ぬのは何故ですか?
120
(1): (ワッチョイ b7d8-6kCH) 2023/08/02(水) 18:07:52.66 ID:SmQEml6Z0(1)調 AAS
>>119
暑いからでは?
121: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/02(水) 19:01:50.18 ID:Uulm8yqkH(1)調 AAS
>>119
餌を与えないとすぐ死ぬよ
122: (オッペケ Sr33-t0ie) 2023/08/02(水) 19:12:45.03 ID:8gNQGwoVr(1)調 AAS
>>119
小物はキンキンに冷やした潮氷で即締めるのが基本だよ。
泳がせで使わないなら活かしておく必要ない。
123
(1): (ワッチョイ 2e02-z/Gv) 2023/08/02(水) 19:27:08.40 ID:QtS6v9Ok0(1)調 AAS
>>119
暑いから
魚って温度に過敏な生き物
海中は流れて常に撹拌されてるし底はそこまで暑くないのに対して
真夏でガンガンに熱されたコンクリートと直射日光でバケツの中は魚にとってはお湯よ
真冬とか釣り上げた魚をバケツにいれたら1分以内に死ぬよ
124: (ワッチョイ d389-UGID) 2023/08/03(木) 06:47:23.57 ID:ATNDjgZG0(1/2)調 AAS
>>120>>123
暑いから!
釣った小アジを揚げて食べようかと思ってバケツ入れてたけどすぐ死ぬんで何でかと思って
初心者過ぎて知らなかったありがとう
125: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 06:52:38.53 ID:xWFy2Hs90(1/6)調 AAS
0119名無し三平 (ワッチョイ d389-UGID)
2023/08/02(水) 17:00:37.72ID:lZ2jM5Pp0
サビキやりだして1ヶ月の初心者です
釣ったアジやイワシはバケツにブクブク入れててもすぐ死ぬのは何故ですか?

これ違和感半端ないな
サビキやり出して1カ月程度でブクブク持ってるという点。
126: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 06:54:27.19 ID:xWFy2Hs90(2/6)調 AAS
ブクブクはそもそも泳がせをするための物であって釣り具屋でもまず初心者に
ブクブク買えと勧めない。
もし進めるならそれはビッグモーター的な釣り具屋としかいいようがない。
不自然さが極まりない
サビキ歴1カ月で泳がせ釣りをするんだろうか?
127: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 06:55:53.64 ID:xWFy2Hs90(3/6)調 AAS
こう考えると解釈は二つ
?初心者ながら泳がせにチャレンジしていた。
?ブクブクは持ってないがあまりにも早く死ぬので、自分が悪く感じた。
自分が悪いと言われたくないからできる限りの応急処置、つまりブクブクはした。
128: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 06:58:55.59 ID:xWFy2Hs90(4/6)調 AAS
結論からいえば豆アジやイワシというのは基本的に涼しい季節であろうと、小さな水くみバケツに入れてれば
すぐ死ぬ。つまり酸欠。ブクブクでもすぐ死ぬ。
暑さよりまず酸欠だよ。
129: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 07:00:18.89 ID:xWFy2Hs90(5/6)調 AAS
だから泳がせ釣りをするやつてのはそれはそれは大きなバッカンに海水を満載に入れている。
それでも数匹なんだよ
ブクブク込みで。
小さな水くみバケツにサビキで釣ったやつぎゅうぎゅう詰めしてればブクブクしてようが
涼しい季節だろうとすぐ死ぬ
暑さ以前の問題
130: (ワッチョイ be9f-IPSQ) 2023/08/03(木) 07:04:54.03 ID:xWFy2Hs90(6/6)調 AAS
食べるために活かしておくという意味も不明。
ブクブクつけたまま持ち帰るわけでもないだろうし
漁港で仮にその場で簡易コンロでフライにするなら火気厳禁の場所が多く
軽犯罪法違反となるケースもある。
結局釣ったアジやイワシは海水入れた氷水にぶち込むと相場は決まっている
要は30?四方のバケツにアジ5匹くらいいれたらすぐ死ぬよ
基本は1匹のみ
131: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/03(木) 08:31:08.49 ID:bxdyPsHrH(1)調 AAS
夜釣りだとしたらアジは明かりがないとパニック起こして死ぬ。ケミホタルをバケツに入れときなさい。
132: (アウアウウー Sa1f-s0A0) 2023/08/03(木) 08:58:22.98 ID:A33ZDOvVa(1)調 AAS
ぼくが初めて釣りをしたとき、
釣り公園の道具一式を借りたら水汲みバケツも貸してくれたけど
釣った魚を生かしておくバケツだと思っていたわ
3月の寒い日で、スズメダイが弱っていくのでアミエビをエサに与えてみたりした
初心者ってそんなもんよ
133
(3): (ワッチョイ d389-UGID) 2023/08/03(木) 09:10:26.23 ID:ATNDjgZG0(2/2)調 AAS
>>119だけど何故か疑われてるw?
サビキ1ヶ月だけど1人じゃなくてちょっと釣り経験ある友達と行ってる
そういえばアジで泳がせ釣り?してた
ブクブクは友達ので入れてもすぐ死ぬからなんでかなーと聞いても知らんて言われた
めっちゃ釣れるから持って帰って食べようと思ったけどバタバタ死ぬからどうしようかと思って
普通は氷で締めるのかー魚屋でもそうだもんな
初心者過ぎて経験者から普通は〜とか言われてもちんぷんかんぷん
134: (スプッッ Sd2a-yt+6) 2023/08/03(木) 09:14:10.95 ID:9SJ2zqgOd(1)調 AAS
>>133
釣り人の普通や常識なんて初心者に分からないことがほとんどやからしゃーない
135: (ワッチョイ ae5c-UGID) 2023/08/03(木) 09:56:10.30 ID:ZUSx0azv0(1)調 AAS
コナンくん並みに『妙だな…』とか言ってる人いっぱいいてワロタwww初心者がブクブクしたら変なのかよwwwていうか初心者のフリして知ってる人がわざと分からないフリして質問することに何の意味があるんだよ笑
136: (スフッ Sd8a-dfNS) 2023/08/03(木) 09:57:33.98 ID:KREG4/MOd(1)調 AAS
>>133
この連投してる奴は釣り板で有名なキチガイだから気にしなくていいよ
嘘しか言わないし何一つ参考にならない
137: (スッップ Sd8a-WjMB) 2023/08/03(木) 10:14:31.51 ID:+WN75eb/d(1)調 AAS
ふつうに水が温まるからだよね
冬場は長生きするから
138: (ワッチョイ 3e8a-1bvL) 2023/08/03(木) 10:56:07.88 ID:loz5KTCh0(1)調 AAS
9fはNGネーム推奨
139: (ワッチョイ 2e02-z/Gv) 2023/08/03(木) 13:47:21.15 ID:P4aQrwoo0(1)調 AAS
>>133
ワッチョイ9fは頭バグってリアルに投薬治療受けてる疑惑ある病人だからスルーしとけ
お薬切れたらああやって発狂するのを昔からやってる
140: (テテンテンテン MMe6-24da) 2023/08/03(木) 20:41:43.09 ID:R/eCfqKvM(1)調 AAS
【釣り速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

外部リンク:lite.tiktok.com

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンからインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・7日間ログインしてチェックインボタンを押す

完了

うおおおおおおおお
141: (ワッチョイ 2a13-aQEF) 2023/08/04(金) 08:32:28.56 ID:goG0BZBz0(1)調 AAS
泳がせしてるけどブクブクは使わないな
スカリバケツが一番
142
(1): (ワッチョイ d389-mfnp) 2023/08/04(金) 08:55:48.38 ID:vmz8bHSB0(1)調 AAS
ミミズやイソメ等の生き餌が嫌なのですが
魚肉ソーセージで釣ってる人はいますか
143: (アウアウウー Sa1f-hIWT) 2023/08/04(金) 08:59:25.36 ID:0eHunUO4a(1)調 AAS
いない
144: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/04(金) 09:08:15.19 ID:QdKlzPJ0H(1/3)調 AAS
ユムシみたい
145: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/04(金) 09:08:25.81 ID:QdKlzPJ0H(2/3)調 AAS
ユムシみたい
146: (JP 0H2a-mC/8) 2023/08/04(金) 09:08:27.04 ID:QdKlzPJ0H(3/3)調 AAS
ユムシみたい
147: (スプッッ Sd2a-yt+6) 2023/08/04(金) 09:13:19.29 ID:yd6cTOIDd(1/3)調 AAS
>>142
釣る魚による
キャットフィッシュなんかはソーセージとかレバー使ったりするし
鯉なんてパンでいいし
148: (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 10:07:11.66 ID:/IqATv9+0(1/6)調 AAS
空調服でショアジギングは快適でしょうか?
149
(1): (スッップ Sd8a-WjMB) 2023/08/04(金) 10:10:37.64 ID:4A12KKTLd(1)調 AAS
ショアジョギングならやってますよ
150
(1): (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 10:19:31.73 ID:/IqATv9+0(2/6)調 AAS
>>149
堤防と地磯メインなんですがベスト、半袖、長袖、どれが快適ですかね?
151
(1): (スプッッ Sd2a-yt+6) 2023/08/04(金) 10:21:16.21 ID:yd6cTOIDd(2/3)調 AAS
>>150
使ってる知人から聞いた話で申し訳ないが長袖が快適みたいよ
風がちゃんと全身に回るからとのこと
152: (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 10:24:00.73 ID:/IqATv9+0(3/6)調 AAS
>>151
長袖だと虫刺されも予防できてよさそうですね
投げにくくないのかだけ心配ですが
153
(1): (スプッッ Sd2a-yt+6) 2023/08/04(金) 10:28:57.83 ID:yd6cTOIDd(3/3)調 AAS
その点は特に言及はしてなかったな、、、
作業する人たちが着るくらいだから動きづらいという事はないと思うけれど
投げる動作なんてそれに比べたらシンプルなもんだしね
154
(1): (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 10:35:57.41 ID:/IqATv9+0(4/6)調 AAS
>>153
ありがとうございます、参考になります
155
(1): (ワッチョイ ea20-Jygi) 2023/08/04(金) 10:55:34.21 ID:Q0/8aNwi0(1/2)調 AAS
現場作業してる人に聞いたことあるんだけど、涼しさ追及には長袖がいいらしい。
でも、長袖だと手首まで空気で膨らむので何かに引っかかったりすることが多くなるみたい。
ショアジギだと投げる回数が多いぶん引っかける可能性が高いかもね。
釣りはベストタイプが最適解なのかなぁ~。
156
(1): (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/04(金) 11:09:38.97 ID:sD3mm3zha(1/2)調 AAS
>>154
ファン付きは所詮気休め程度の効果しか無いらしい
それよりは最近ワークマンが出したペルチェベストの方がいいかも
ペルチェは冷やす媒体だから効果はありそう
157: (アウアウウー Sa1f-rfqq) 2023/08/04(金) 11:10:56.35 ID:sD3mm3zha(2/2)調 AAS
ちなみに冬もヒーターに切り替えられるから年中使えるという触れ込み
158: (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 11:11:12.69 ID:/IqATv9+0(5/6)調 AAS
>>155
そうなんですね。草刈作業(背負式)や剪定もやるので半袖かベストがいいかもしれないですね
159: (ワッチョイ d389-IcQt) 2023/08/04(金) 11:19:09.96 ID:/IqATv9+0(6/6)調 AAS
>>156
ありがとうございます、調べてみましたが背中の部分だけ冷えるのとバッテリーの持ちがイマイチのような感じしますね
空調服もないよりは程度なんでしょうね
160: (ワッチョイ ea20-Jygi) 2023/08/04(金) 11:25:46.61 ID:Q0/8aNwi0(2/2)調 AAS
YouTubeの “生地のよろず屋ナイロンポリエステル”さんの動画でもワークマンのペルチェベストの冷却効果は限定的っぽいこと言ってたね

アフィじゃないけど、この人の動画はアウトドア系(特にワークマン系)の製品の解説が多いから参考になるよ
161: (アウアウウー Sa1f-SK5u) 2023/08/04(金) 12:47:47.05 ID:vVlDeJJ5a(1)調 AAS
最強は凍ったペットボトル入れる水循環式のベストに長袖の空調服。
冷える。
問題は凍ったペットボトルの保ち。
野外での使用なら2時間程度になる。
もっとも、釣りに使うんだからクーラーボックスはあるんだからペットボトルを中に数本用意しといたらいい。
162
(1): (ワッチョイ bb6d-6MqO) 2023/08/04(金) 13:31:15.50 ID:u5ZqRDMW0(1)調 AAS
なんだろな、ちょっと違和感もあるよな
せっかく釣りなんていうアウトドア全開の趣味なのに

せめて電気の力は借りないで、っていう俺の線引きもまあよくわからないけど

あ、電動リールとかにも感じるんだよな、なんだ?「興醒め」的な?

内燃機関はOKなのになw
163: (アウアウウー Sa1f-SK5u) 2023/08/04(金) 14:55:54.27 ID:mI/X6hg+a(1)調 AAS
>>162
わからんな
それで熱中症を防げるならいいだろ。

電動リールは同意せんでもない。
「楽だ~」って思う反面「つまらねえー」とも思ってる。
164: (ワッチョイ fbef-yt+6) 2023/08/04(金) 15:37:57.81 ID:id7+s8C80(1)調 AAS
人それぞれだな
電動にそんなこと微塵も感じとことなかったな
165
(1): (ワッチョイ 6a10-MUmF) 2023/08/04(金) 21:46:56.96 ID:WTLSqNm80(1/2)調 AAS
ナイロンにサルカンとかを直結するときって一番良い結び方はなんでしょうか
166
(1): (ワッチョイ d389-MoLP) 2023/08/04(金) 21:53:46.24 ID:GKOgIHLU0(1)調 AAS
パロマーじゃね
167
(1): (ワッチョイ 738d-MkdW) 2023/08/04(金) 21:58:00.64 ID:vOuAR6T30(1)調 AAS
どうせ覚えるならクリンチノットはやめた方がいいと思う
暗いと結びにくいくせに強いわけでも無い
自分はハングマンズノットだけど割と簡単で強いからオススメ
168
(1): (ワッチョイ 5b00-yt+6) 2023/08/04(金) 22:17:01.34 ID:dChhhf/G0(1)調 AAS
>>165
パロマーやな
169: (ワッチョイ 6a10-MUmF) 2023/08/04(金) 23:53:49.77 ID:WTLSqNm80(2/2)調 AAS
>>166-168
ありがとうございます その二つ覚えてみます
170: (JP 0Hc3-lYiD) 2023/08/06(日) 07:30:01.62 ID:1BQVePY6H(1)調 AAS
チチワとスナップしかできない
171
(1): (スッップ Sdd7-P1FM) 2023/08/06(日) 08:43:28.69 ID:yEGjAadRd(1/6)調 AAS
昨日ヒラメが釣れたんですが
食い方で困ってます
とりあえず5枚おろしにして
冷蔵庫で寝かせてますが一枚はお刺身二枚目はフライ三枚目は煮付け
にする予定です
あと4枚目と5枚目はどうやって食えばいいですかね
因みに料理が苦手なので何作ってもマズイです
なんかオススメのヒラメレシピ教えて下さいよろしくお願いします

画像リンク

172
(1): (ワッチョイ 77cf-N7V8) 2023/08/06(日) 08:46:13.63 ID:VzNXZGcA0(1)調 AAS
釣りエサにする
173
(1): (スプッッ Sd2f-CqJs) 2023/08/06(日) 08:51:16.01 ID:lz6rMcnhd(1)調 AAS
困ったときはしゃぶしゃぶ
174
(1): (ワッチョイ ff8a-NUqk) 2023/08/06(日) 08:59:21.18 ID:j6/65JyE0(1)調 AAS
しゃぶしゃぶいいね
淡白だから漬け丼で食うても良いし
175: (スッップ Sdd7-P1FM) 2023/08/06(日) 09:11:11.20 ID:yEGjAadRd(2/6)調 AAS
>>173
しゃぶしゃぶいいっすね!
四枚目はしゃぶしゃぶにします
ありがとうございます
あと5枚目はどうしようかなぁ
176: (スッップ Sdd7-P1FM) 2023/08/06(日) 09:14:15.29 ID:yEGjAadRd(3/6)調 AAS
>>174
ずけ丼って酢飯に味付けしたお刺身乗っけるやつですかね?
そういえばお茶ずけもよさそうですね
ありがとうございました
177: (スッップ Sdd7-P1FM) 2023/08/06(日) 09:17:18.91 ID:yEGjAadRd(4/6)調 AAS
>>172
内蔵は捨ててしまいましたのでナイゾウです
スミマセン
178: (ワッチョイ d701-rDQa) 2023/08/06(日) 11:53:15.80 ID:Xa+basP00(1)調 AAS
エソを切り身にして釣り餌にしようかと思っています
どんな魚が釣れますか?
179
(1): (アウアウウー Sa9d-ci2Z) 2023/08/06(日) 12:24:38.31 ID:P1pkiexfa(1)調 AAS
>>171
ヒラメといえばムニエルでしょ
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.597s*