[過去ログ] アメリカナマズについて語ろう ヒゲ4本目 (295レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2022/06/25(土) 23:22:29.17 ID:TkgwupiP(1)調 AAS
前スレの質問者はどこいったんだ
12: 2022/06/25(土) 23:53:28.37 ID:06h1OdCo(1)調 AAS
前スレの>>999の意図はスレ埋めだろう
13: 2022/06/26(日) 01:11:17.45 ID:IOPPfKQj(1)調 AAS
初めてアメナマをフライで食べた、うまかったけど胸焼けして3切れ程しか食べれなかった
皮を剥いでしまったけど蒲焼き出来るかな
14: 2022/06/26(日) 01:18:06.15 ID:OTAAsBqE(1)調 AAS
アユやオイカワが居る様な清流のアメナマでも臭いことあるから処理の方が重要だと思う
しっかり血抜きした上で身に匂いを移しやすいヌメリとハラワタも現地で落として行けばそうそう匂いが気になることは無い
あとは傷口からヌメリや体液で汚れた冷水が浸透しない様にすればok
ちなみに成田辺りで天然物食わせる老舗も霞本湖で毎日ウナギ釣りしてる爺さんからも買い付けてたりする
15: 2022/06/26(日) 05:25:52.51 ID:q8eZ1CoL(1)調 AAS
蒲焼はどうしても鰻と比べてしまうので不満が残ると思う
16(1): 2022/06/26(日) 07:43:05.52 ID:gXUIPYmL(1)調 AAS
そういや揚げたり煮たりはあるけど焼き魚では食べたこと無いな
塩焼きとかどうなんだろ
17: 2022/06/26(日) 10:41:33.08 ID:mUMhnvaf(1)調 AAS
>>16
割と美味いけど蛋白な味だから粗挽き胡椒かけると良いよ
18: 2022/06/26(日) 10:44:00.19 ID:i0IAeNDr(1/2)調 AAS
この間捌いたぷっくりした60cmのメスの腹には、まだクリーム色なのに、
体重の2割に近い卵嚢があった。緑に熟す頃にはどんな大きさになったのだろう。
改めて恐ろしい繁殖力なんだと痛感した。取れた身は小さく柔らかく、卵に全振りって感じ。
19(1): 2022/06/26(日) 12:16:03.08 ID:rQcDRxoe(1)調 AAS
体内卵数は体重1 kgあたり約1万粒、体長45~65 cmの雌で約2万~6万粒。
というわけで 卵数だけでいえばバスやライギョと比べて顕著に多いわけではないのでは。
ちなみに鯉だと1桁多い。
20: 2022/06/26(日) 13:41:32.59 ID:g8Yp0fkS(1)調 AAS
利根川の取手付近でアメナマ狙ってきたけど、二時間で小さいの五匹だった。久々にアメナマ狙ったけど数減ってない?大物も釣れなかったし
21: 2022/06/26(日) 15:09:08.99 ID:i0IAeNDr(2/2)調 AAS
>>19
そうなんだ。これまで多く見てきた抱卵メスの中で、あの個体の卵嚢は特に大きかった。
卵は毒があるから自然界でも食べられにくいはず。育てば棘のおかげで鵜に飲まれない。
大きな口で何だって食べる。年中抱卵してるし。そりゃ増えるね。
22(1): 2022/06/26(日) 21:22:39.10 ID:q+LyTa6R(1)調 AAS
卵に毒があるって話、ここでしか見ないので
ソースお願いします。
23(1): 2022/06/27(月) 13:21:46.64 ID:eDqcatI0(1/2)調 AAS
卵に毒があるってのは英文の学術でもhitしないね
食べる気しないけどなw
24: 2022/06/27(月) 17:18:01.24 ID:eDqcatI0(2/2)調 AAS
チラ裏
週末霞ヶ浦
竿 3本
4時間
餌 ミミズ
アメナマ 30匹くらい 20cm~70cm
コイ 3匹(50cm)
風もあったので良いサイズがバンバン釣れた
今回はソーセージを試してみようかと思ったけど、魚肉ソーセージではなく
ポークビッツ(10mmx30mm)くらいで挑戦
餌取りが激しいほど食いは良い
サイズは40~がほとんど
1袋で餌余り 5~6本釣れた
ただ、皮がモロいからすぐちぎられる感じがした
シャウエッセンを長細く4分割がいいかもしれない
25: 2022/06/27(月) 19:12:03.72 ID:3SK9CHuA(1)調 AAS
俺もチラ裏
今日 鹿嶋鳥居近く
夕方1時間半
餌 キャットフィッシュベイト+ミミズ 凪 曇りでいくらか暑さ和らいだ
ぶっこみ2本 アメナマ20匹 20-40cm
ほぼ入れ食い、キャストして巻いて糸を張らせて竿を置く間にかかったのが半数
凪いでても釣れたから群れ居る場所が重要だと思った
今日はずっと竿のエサ付けとキャストとヒットの繰り返しでタバコ吸ったりスマホいじったりする暇があんま無かった
満 喫
オエオエ棒どっかいって仕方ないから飲んだの口の中に北斗神拳した
なお日曜の朝は坊主くらった、なんか日曜の朝昼はどこ行ってもほとんど釣れないんだけど
26: 2022/06/27(月) 23:42:02.84 ID:GNDWkVWJ(1)調 AAS
田舎にはいない
都会の魚
27: 2022/06/28(火) 00:03:04.70 ID:ni8O8/j0(1/2)調 AAS
>>22 >>23
厚労省のHP「自然毒のリスクプロファイル:魚類:卵巣毒」には、
・・・ナマズ類・・・など50種近くの魚の卵巣が中毒を起こすと疑われている、とある。
そして何より、俺の家族による人体実験。いろんな処理・調理をトライしたが、
体調を壊すこと幾度。そもそも加熱すると生煮え米のような独特の食感になる。
俺は諦めたが、あの大きくてうまそうな卵巣、きっとおいしく安全な食べ方があると思う。
このスレの勇者たちが、いつかみつけて皆を導いてくれると信じてる。
28(1): 2022/06/28(火) 00:52:35.18 ID:MUcWQXt7(1)調 AAS
疑い、というだけじゃん。
その程度のソースで毒があると決めつけられてもなぁ。
しかし人体実験をされたとのことなのでそこは尊敬する。ご家族乙。
俺には真似できんわ。
さて一口にナマズといってもいろんな種類があるし
毒があるといってもウナギのように加熱すれば無問題な魚種もいるし
ただネットなんかで調べた限りでは
タイではナマ卵よく食べるようだし
フィリピンでも食べている動画あったし
日本のナマズやアメナマも卵食べている人もいるようだし
どうなんでしょう。
ただ思ったのはアメナマの卵って成熟すると緑っぽくなるよね。
成熟前の白~オレンジくらいの色のころだったら美味しいとか
その逆とか、食べて美味しい時期とかそういうのはあるかもしれんね。
フィリピン人は緑の卵食べてたけどね。
29: 2022/06/28(火) 01:34:22.75 ID:lY72HvHh(1)調 AAS
アメナマは食べたことないからわからないけど、魚の卵自体あまりウマイものではないような。イクラ、カズノコ
、シシャモは別よ。
30: 2022/06/28(火) 07:25:54.13 ID:r4k9gvl7(1)調 AAS
お前の食生活がそうだからと言って旨くない認定するんじゃねぇよ
キャビアだって魚卵だろ
マグロだってブリだってカレイだって食うわ
31: 2022/06/28(火) 07:45:14.20 ID:d5kDofu8(1)調 AAS
2本針おすすめしているが、ケースバイケースだな
エダスの維持はめんどくさい
飲み込みが多いからね
入れ食いタイムだと1本のブッコミと変わらない
2本針使うのは切り身やソーセージなどの場合が良いと思う
ただし、餌は別の種類を付けるのがベスト
32: 2022/06/28(火) 18:45:29.37 ID:piWYklHA(1)調 AAS
入れ食いの時は悠長にアタッてるとかしてると針両方のまれるよね
フックしなくてもいいやって急いで合わせてる
33: 2022/06/28(火) 22:40:38.23 ID:ni8O8/j0(2/2)調 AAS
>>28
生物毒情報、致死性だったりメジャーな生き物だったりしなければソースはこの程度よ。
でも、何度も身を持って経験してる俺は、確信を持って言える。安易に食おうとするな、と。
ちなみに、徹底的に加熱するとOKの人もいれば、そうしてもダメ(中毒)の人もいる。
事実を知るには、研究発表を待つか、俺の書き込みを信じるか、それとも自分で確かめるか。
34(1): 2022/06/28(火) 23:28:43.75 ID:Qo3Fg7kJ(1)調 AAS
たいていは卵食べても大丈夫。卵あるとラッキーな感じで一族郎党喜んで食べてるぞ。でもたいていに自分があてはまるかどうかは食べてみるしかないね。野生の鯉の生食も危険と言われているけど、腹痛起こした人は身近にいない。だから万事セキュリティの甘い俺の印象だと危険があるってレベルなら大丈夫。川が危険とかテトラは危険とかと同じレベルの危険かな。
35: 2022/06/29(水) 00:31:27.55 ID:nLEpdFsW(1)調 AAS
お、おう
でも生食はやめようね・・・
36(1): 2022/06/29(水) 00:38:54.52 ID:OeNLMcoR(1/2)調 AAS
>>34
そうなのか。ミンチにして長時間油で炒めてやっと俺は無事に美味しく食べられたが、
それでも家族一人はひどい目にあった。以来、何度となく、大きく美味そうな卵を、
後ろ髪惹かれる思いで捨ててきた。でも、ちゃんと料理して皆で美味しく食べてるのか。
俺もまだまだだな。
37(1): 2022/06/29(水) 06:00:11.22 ID:hUgfZHCV(1)調 AAS
味噌漬けにして焼いて食うとか
塩漬けすれば大抵毒も抜けるのかもよ
ふぐの卵の塩漬け有名だよね
38: 2022/06/29(水) 17:42:28.28 ID:l67WwlQO(1)調 AAS
てす
39: 2022/06/29(水) 20:52:32.26 ID:OeNLMcoR(2/2)調 AAS
>>37
発酵もいくつか試みたが、卵に特に多いヌメリ成分が全てを阻むんだよね。
美味しく出来たのもあるが腹には来た。と言っても俺自身は洒落になる範囲だったが。
40: 2022/06/30(木) 00:15:21.84 ID:1YXTeCkj(1)調 AAS
ぬめり取りといえば
塩水で洗う
霜降り(湯引き)
酢
41: 2022/06/30(木) 09:36:57.64 ID:DK3zuK+5(1)調 AAS
霞ヶ浦 水温30度超えww
先週 24度くらいだったから、すさまじいな
例年だと8月~9月に何度か到達する水温
今6月だぞww
42: 2022/06/30(木) 10:51:01.13 ID:38Oa9TV4(1)調 AAS
流石に仕事の帰りは行かなくなった、死んでまう
来週少し暑さ和らぐからみんな釣っておこう
43(1): 2022/06/30(木) 21:23:53.32 ID:q9LJnNY7(1)調 AAS
>>36
ご家族かわいそうだったね。かなり怒られただろー?
頑張ってちゃんと料理した、という訳じゃなくて子供の頃から日常的にあらいだの煮付けだの食べてると耐性だか免疫だかできてて大丈夫なのかなぁ。ばあさんが作ったあらいで腹壊すの禁止ってムードもあるけど笑
44: 2022/07/01(金) 01:36:58.37 ID:vKGcqzik(1)調 AAS
>>43
焦ったよ。でも、親父に釣ったナマズの卵食わされゲロった体験は貴重。
友だちに話したら大受け(笑)。
釣った鯉を洗いにしたときは家族皆食べて何ともなかった。美味かったな。
45: 2022/07/02(土) 09:36:13.71 ID:UtHadl3D(1)調 AAS
クソ暑いから橋の下は混んでるかな?
46: 2022/07/02(土) 10:26:46.11 ID:kQkwTzm0(1)調 AAS
とにかく暑いけど、行ってる人は釣れてるのかな。釣れてるよって人いる?
47: 2022/07/02(土) 10:32:28.08 ID:dgF0yL0q(1)調 AAS
橋の下はいつも誰かしら人いるよ
48: 2022/07/02(土) 11:01:21.82 ID:sQ2SlsFU(1)調 AAS
夏は夜釣りよ
49: 2022/07/02(土) 12:06:17.46 ID:hhMRfbIB(1)調 AAS
あんまり釣れてない
夜は虫が凄そう
50: 2022/07/02(土) 12:06:18.74 ID:HlBYmlK2(1)調 AAS
暑くても3匹同時にかかるくらい釣れてる
画像リンク
51(1): 2022/07/02(土) 16:40:59.44 ID:wbJdoy/M(1)調 AAS
トゲが親指と人差し指の間のみずかきを貫通した
ここすげぇ血が出るな、小型のヒレはほんとに鋭くて凶器だな
52: 2022/07/02(土) 19:29:55.01 ID:3nF/jkl/(1)調 AAS
今日、今年初のアメナマ
スマホ水に濡れて壊れてうp出来ないw
50センチ 印旛沼水系
ほんと釣れない
53: 2022/07/02(土) 22:10:53.23 ID:3GcElIZd(1)調 AAS
70クラスの死体が放置してあった、珍しくはないけど水に返した
ウジ満載だよ・・・魚にはご馳走だな
54: 2022/07/02(土) 22:29:07.55 ID:PjQBTcUa(1)調 AAS
釣れなくなるのは釣り人には残念なことだが
数が減って生態系としてバランスの取れた生息数になるのは、
根絶が現実的でないことを鑑みればいいことでは。
55(1): 2022/07/03(日) 02:57:37.60 ID:Ig2xhqVK(1)調 AAS
>>51
ビビったろ?みずかきなかったらセーフだったのにな。
20センチ以下が釣れるとビビるよな。
56: 2022/07/03(日) 08:53:24.21 ID:z2XyMtUg(1)調 AAS
そのうち昔はアメナマも入れ食いだったんじゃ…みたいな時代が来るのかしらね
57: 2022/07/03(日) 08:57:17.47 ID:Q4U6mt8A(1)調 AAS
アメナマ釣り上げる前に熱波で人間が干からびちまうよ
58: 2022/07/03(日) 11:06:14.98 ID:PrI3xk3Z(1)調 AAS
昔あれほど入れ喰いだったブルーギルが今は・・・
59: 2022/07/03(日) 11:59:53.23 ID:5Fts3v13(1)調 AAS
>>55
チクっとしたらもう血がダラダラだったからさ、アメナマ補食する魚なんていないだろうな
みんな気を付けて、小型のヒレは簡単に肉を貫くよ
60(2): 2022/07/04(月) 08:52:04.55 ID:qGU22l8e(1/2)調 AAS
「アメリカナマズの体に含まれる成分がガンの特効薬となる事が判明した!!」
こんな事実があったとすれば
駆逐されるねw
稚魚から一網打尽だろ
人間が一番怖い
61(1): 2022/07/04(月) 10:04:42.77 ID:bovIkHax(1)調 AAS
ハゲの特効薬になってほしい
62: 2022/07/04(月) 10:15:56.78 ID:mTzjLSGJ(1)調 AAS
食糧飢餓になっても俺らアメナマ食べて生きていけそう
63: 2022/07/04(月) 10:30:05.58 ID:qGU22l8e(2/2)調 AAS
今週末はおすすめ
台風去って、風もそこそこあるし
曇りで暑くない
今週で体力も回復しているだろうし、食いは良いだろ
64: 2022/07/04(月) 17:00:28.12 ID:9EOVelXt(1)調 AAS
>>60
それかダイエット効果w
アメナマに一瞬似てるギギとかも乱獲されそうw
65: 2022/07/04(月) 18:46:14.08 ID:RKWdmjQI(1)調 AAS
昨日「池の水ぜんぶ抜く」をテレビで見てたら大阪の池で35cmのギギが捕獲されてたんだけど
あれだけ大きいとアメナマにしか見えなかったわ
66: 2022/07/04(月) 20:44:42.08 ID:hDgLfzya(1)調 AAS
>>60
そうなりゃ養殖でしょ。よほどのことしないと駆逐は難しいと思うよ。
だから我らは遠慮なく釣って食べる。
>>61
可能性はゼロじゃない。誰もやったことがないから。試せば人類初。
誰かアメナマでなれずし作った人いないかな。やればおそらくこれも人類初。
67: 2022/07/05(火) 10:42:44.59 ID:IppydI8i(1)調 AAS
桜川の少し上流の流れが効いてる所とかも釣れない?
最近は釣りしてないけど前は忙しいくらい釣れたよ
68(2): 2022/07/05(火) 16:30:47.57 ID:QQDT4l4O(1)調 AAS
三輪神社のドジョウのなれずしは、ドジョウ、ごはん、蓼(たで)の葉、ナマズを漬けこみ発酵させていきます。
毎年9月に漬けこみを始め、5月に口開け(漬けこんだ桶を開けること)を行います。
鮒ずしに比べて、酸味のあるさわやかな香りがしてフルーティで食べやすかったです。ドジョウやナマズは水分が
抜けきっているような食感で、魚自体の味はあまり感じませんでした
画像リンク
69: 2022/07/05(火) 21:00:11.41 ID:qjG8v4Ff(1)調 AAS
>>68
うわぁ、ありがとう! ナマズでなれずし。しかも食べたことあるとは。
三輪神社のドジョウのなれずし、ちょっと調べてみる。
70: 2022/07/06(水) 08:31:25.47 ID:EbkUkWOt(1)調 AAS
>>68
酸味のあるさわやかな香りがしてフルーティ??いったいどこから来るフレーバーなのか……
71: 2022/07/06(水) 11:34:17.80 ID:5s0Gf7BO(1)調 AAS
フルーティな香りは発酵食品だとよくある話だよね
例えば日本酒のフルーティさも発酵によるものだし
72(4): 2022/07/06(水) 13:51:12.92 ID:v6SayjqS(1)調 AAS
クマタコアメナマ釣り大会で90センチが出た。他に90センチ以上を釣った人はいますか?1メートル以上釣った人がいれば嬉しい。
73: 2022/07/06(水) 16:12:00.94 ID:7JYz8gIB(1)調 AAS
ドバミミズがあちこちに出てきてる
今日ならすぐ干からびないから大量に捕獲できた
このぶっとい奴の体液はアメナマの麻薬成分でも入ってるのか群れごと寄ってくるんだよね
74(2): 2022/07/06(水) 20:15:49.33 ID:XX9YBF0F(1)調 AAS
>>72
そういうのはTwitterでやってろ
このスレは霞前提のスレじゃないんだよ
75(1): 2022/07/06(水) 22:30:20.44 ID:1XQOpYTg(1)調 AAS
群れごと寄るかどうかは知らんけど
小物しか釣れなかったときにその辺に出てきたドバミミズを餌にしたら
大きめサイズが激しく食ってきたことはあるなぁ
76(3): 2022/07/07(木) 01:10:40.51 ID:lHjLcT55(1)調 AAS
>>74
90センチ以上はこの国のアメナマ釣りとして快挙じゃないのか?どのあたりが霞ヶ浦前提なんだ?
77: 2022/07/07(木) 01:34:29.64 ID:rCh/YNsI(1)調 AAS
全然悪い内容ではないと思うよ。
アメナマだけでなく、バスもフナも大きくて、さすが霞だなと思ったけど。
自分もスレチすまん。
78: 2022/07/07(木) 08:16:58.04 ID:uuy24UuV(1)調 AAS
>>75
ドバ使うとその後何の餌使ってもほぼ毎回入れ食いになるんだよね
群れ寄せは眉唾なんだけど今度渋い時に使ってみる、これで入れ食いになったら群れ寄せる効果あるかも
79: 2022/07/07(木) 15:11:12.54 ID:h2BFUDLf(1)調 AAS
今の仕掛けを確立する前はハリスにフロート入れてた
底から離れてたほうが食いがいいと思ってたけど
アメナマは食い方が悪いから吐き出してたんだろうと推測
アタリはあったけど食わなかった原因なんだろうなぁ
80(2): 2022/07/08(金) 00:28:49.08 ID:TnqZ5VX+(1/5)調 AAS
>>76
はぁ?
文脈見て分からんとかとか読解力ゼロかよ
てかよ、注意されたからって自演反論はやめような
クマタコ関係の話題持ち出す輩に碌なのおらんわ
81(2): 2022/07/08(金) 02:27:59.09 ID:c3iaXNoq(1)調 AAS
>>80
文脈か。なかなか変わってるお前と同じ中卒だが考えてみた。霞ヶ浦でのアメナマ釣り大会、そして90センチを超えるアメナマが釣れたこと、そして他に大きなアメナマを釣れたかどうかを尋ねた書き込みが気に入らない。さらにTwitterへの投稿を希望している。
何が気に入らないんだ?自演ってなんだ?
82(1): 2022/07/08(金) 07:40:04.12 ID:ZRsX0z6G(1/2)調 AAS
>>72
91.5cmはすごいね。写真探したけど見当たらない。どこで見られる? 何kgあったのかな。
83(1): 2022/07/08(金) 10:41:11.29 ID:ZbD12pJo(1/6)調 AAS
>>72
もしかして、90cmオーバーを釣ったご本人かな?
でも快挙だから色々な場所で自慢しても良いと思う
周りの人が言うようにレコードサイズなのは間違いないです
ここでは釣れない人達が大物釣り師のことを讃えることはほぼないから
少しヤな連中のスレが煩いけど90cmは凄い快挙ですよ!
84: 2022/07/08(金) 10:47:01.05 ID:NK2qhvCy(1)調 AAS
まーたワッチョイ付けなかった弊害が出てるのか
85: 2022/07/08(金) 10:50:10.32 ID:ZbD12pJo(2/6)調 AAS
>>76
本当に凄い快挙だから釣れないヤなのが僻んでいるだけでしょう
クマタコでもあのクラスは騒然でしたから、釣り上げたご本人が
スレに降臨したとしても讃えるべきであって、貶めるべきではない
クマタコアタック=霞ヶ浦のみと思ってのオンリーとか言ってるのでしょう
どちらが、ろくでなしなんだって話ですよね
86: 2022/07/08(金) 11:13:01.83 ID:hK95jHhr(1)調 AAS
>>82
Twitter内↓見られるかな?すごいよねー。
Twitterリンク:rira_kumatako
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
87: 2022/07/08(金) 11:19:31.99 ID:ZbD12pJo(3/6)調 AAS
>>80
そもそも快挙を書き込んで何がマズいんです?
どうせアメナマの大物を一度も釣り上げたことがないから
他の人が釣り上げた快挙に嫉妬しているのでしょう?
人をろくでなし呼ばわりする前にあなた自身が恥ずかしいです
このスレの殆どが霞ヶ浦の話というのは公然の事実ですよ?
そんなスレで霞ヶ浦専用スレじゃないと言われても最早イミフwww
アメナマ釣りで霞ヶ浦、潮来を盛り上げようとプロ宣言をしたクマてんちょー
こういう地域振興をかって出ている人を少しは見倣ったらどうです?
(・(ェ)・)てんちょーは凄い!
88(1): 2022/07/08(金) 11:20:16.38 ID:XUWj9Aps(1)調 AAS
>>83
本人じゃないです。大会には参加してだけどずーっと下位でしたwいつかは出るであろう90アップ、そして今日でてもおかしくない90アップでした。
アメナマ釣り、明らかに増えてるから他に大物が釣られてるのでは?と思って尋ねてみた次第です。
89: 2022/07/08(金) 11:30:33.76 ID:ZbD12pJo(4/6)調 AAS
>>81
単なる僻みの釣り下手の戯れ言だからスルスルスルーですよwww
というか大物を釣って凄いとなぜ讃えられんのかな〜ってハナシ٩(๑`^´๑)۶
なんだか、ただただムカつく!
しかし、あなたのフォローアップはナイス!(●´ω`●)
くだらない輩はスルーしながら一緒にクマタコアタック話とクマてんちょーの
話で盛り上がりましょう〜
というか、多分>>81さんとはリアルでお話している気がします(*´艸`*)
レスの感じで解ってしまいました(*^^)v
では!ノシ
90: 2022/07/08(金) 11:40:10.39 ID:ZbD12pJo(5/6)調 AAS
>>88
いやいや、最早ご本人でも誰でも90cmという大物は快挙ですから
それにレコードサイズのビックニュースをこのスレに初めて喧伝してくれた
あなたに対して心無いレスを書くヤなヤツのことは気にしないほうが
いいですよ〜
大物速報を齎した、あなたに感謝感謝
クマ(´(ェ)`)タコでお会い出来ると良いですね〜(*´ω`*)
91: 2022/07/08(金) 11:49:12.72 ID:FFSBS0hh(1)調 AAS
前スレで指摘された点を意識して文体を変えようとしてるのかな
202 名無し三平[] 2022/04/12(火) 19:10:59.95 ID:3MJoKRz2
口論してる相手と文体が全く同じで
しかもミスって同一ID晒して自作自演バレなんてのは
粘着キチガイにはよくある事だから気にすんなwww
で、これ以上恥を晒したくなかったらもう書き込むな
92: 2022/07/08(金) 11:49:50.20 ID:Aju7OjQj(1/2)調 AAS
90cmはすごいね
サイズは測ってないけど、70~80サイズで3~4本しか上げてない
6年生↑くらいなのかな?
93: 2022/07/08(金) 12:31:08.05 ID:TgUopF6c(1)調 AAS
クマタコ信者ウザ。
94: 2022/07/08(金) 12:59:53.11 ID:TnqZ5VX+(2/5)調 AAS
少し上でも言ってる人いるけど
次スレはワッチョイ入れると話してたのに
なんでワッチョイ無しでスレ立てしたんだよ
また自演が湧くじゃん
95(1): 2022/07/08(金) 13:30:01.57 ID:8WgKDF0P(1)調 AAS
これ無視した990が悪い
513 名無し三平[sage] 2022/05/03(火) 18:35:07.79 ID:rcjX+tsp
変なのが住みついたので次スレワッチョイ有りの方が良さそう
>>990
以下のコマンドを一行目に入れてスレ立てよろしく(なるべく自分で立てます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
96(2): 2022/07/08(金) 13:44:16.92 ID:TnqZ5VX+(3/5)調 AAS
敢えてワッチョイ無しで立てたのかもな
今回は唐突に内輪で釣れた大物話で切掛を作ってからの自演荒らし
>>76=>>81目論見通り荒らせて満足か?
97: 2022/07/08(金) 13:52:02.28 ID:Aju7OjQj(2/2)調 AAS
>>96
おまえが荒らしにしか見えないんだが??
なんでそんなに他人に食いつこうとするの?
アメナマより下衆いなw
98(2): 2022/07/08(金) 14:21:55.42 ID:TnqZ5VX+(4/5)調 AAS
>>96
はぁ?
そもそも>>72のこいつが内輪の話を振らなければ荒れてない
荒れそうだから>>74で俺はTwitterに書けと書いた
その後は待ってましたとばかりに荒らしが湧いた
これの何処をどう見れば俺が荒らしになるんだ?
明らかな荒らしをスルーして、俺を荒らし扱いとか
これ以上荒らそうとするのは止めろよ
99(1): 2022/07/08(金) 18:09:12.44 ID:uoFKPkjF(1)調 AAS
>>98
今日も暑いな。なるほどそうか。72は俺の投稿だが、荒らすつもりも荒らしたつもりも全くないんだが気を悪くさせて悪かったな。イメージ的に70台で大きな方だから90アップが出たと知って嬉しくておまえの迷惑など考えもせずにそのまま投稿してしまった。
以下のように訂正するから許してもらえるか?
最近90アップが釣れたようですよ。90アップを釣ったことがある人はいますか?もちろん水系は問いません。
100(1): 2022/07/08(金) 19:59:54.25 ID:ZbD12pJo(6/6)調 AAS
>>98
どこまで荒らしさんをするおつもり?
あなたが自作自演をしていたのでしょう
明らかな荒らし行為にはクマタコメンバーは屈しませんよ
それと>>99さん
72さんを騙るのはやめましょう
文章の書き方も似ていませんし、フォローのつもりとは思いますが
悪質自作自演の98がどうせ言葉尻を捕らえてきます
そうすれば98は再度荒らす口実になります
収拾をはかる為の安直な成り済ましは72さんにも失礼ですから
お止めください
101: 2022/07/08(金) 20:06:14.44 ID:+AMSHfZL(1)調 AAS
荒れてるな
102: 2022/07/08(金) 20:31:11.88 ID:ZGuuYceW(1)調 AAS
荒れるのはアメナマ釣りの時の水面だけでいいよ
103: 2022/07/08(金) 21:04:25.49 ID:ZRsX0z6G(2/2)調 AAS
>>95
前のスレがかなり残っているタイミングで、早々にこのスレが立った。
それにしてもまた、ひとり鬼越トマホーク? 何が目的にしろ勘弁してくれ。
マジキチの所業を目にしてると、こっちの頭もおかしくなりそうだから、
しばらくここ来るのやめるわ。調査団見るのも。
104(2): 2022/07/08(金) 21:04:53.24 ID:tvRbSI/j(1)調 AAS
>>100
君相当クマタコ関係が嫌いみたいね
105(1): 2022/07/08(金) 22:21:05.99 ID:TnqZ5VX+(5/5)調 AAS
>>104
触るとまた来るからやめなよ
なんせ荒れる話題だと感じてヤメロと書けばこっちを荒らし呼ばわりだからな
あの店の常連が荒らし行為繰り返すとか店主にとっても迷惑以外ないだろうに
106(1): 2022/07/09(土) 07:57:51.99 ID:sYU609OO(1)調 AAS
>>104
貴方もワンパターンですね
>>105も貴方なんでしょ?
文章の癖が隠しきれていませんよ
(´(ェ)`)てんちょーが好きで応援してるんです
そういう功労者を悪くいう輩に注意しているだけなんで
私がクマタコを嫌ってるとかよく言えますね
クマタコの名を出しての誹謗中傷は慎みなさい
107: 2022/07/09(土) 08:48:02.58 ID:L1D/O6vI(1)調 AAS
荒れてるというかこれ全部自演なんだけどね
108(1): 2022/07/09(土) 09:09:20.62 ID:EyPX5O+u(1)調 AAS
>>106
ワンパターン?俺3と7しか書き込んでないけど、3と7と104でなにか共通項あるかな?自分じゃ分からないから具体的に教えてよ
109: 2022/07/09(土) 10:50:11.47 ID:9EgHGYFB(1)調 AAS
回遊時はマズメ刻なんだよなあいつら
一番ハードルアーに掛かる時間もそのくらいの時
110(1): 2022/07/09(土) 14:14:50.81 ID:D1kLzlWT(1/2)調 AAS
飲んだ針外す時のアメナマ掴みかたどうしてる?
俺は横のトゲ全開にして背のトゲは手のひらで抑え込んで剣みたく掴んでるけど
たまに暴れられて刺さるから怖いんだよな、安全な掴みかた無いかな
111: 2022/07/09(土) 15:38:29.27 ID:P8yb+mTS(1)調 AAS
フィッシュグリップ一択
112: 2022/07/09(土) 16:50:35.91 ID:Y9wUtzDC(1)調 AAS
俺もフィッシュグリップ一択、触った事無いわw
113(1): 2022/07/09(土) 18:41:21.95 ID:EnELUXXm(1)調 AAS
>>108
文章の癖が隠しきれず直ぐに自作自演がバレて
なぜバレちゃったのだろうと思うのは仕方ないとして(^.^;
文章の癖はどこか教えてとか正気ですかあなた
それを教えたらその癖を出さないようにして
また自作自演をするでしょう
敵に塩をおくるようなことはしませんよ
貴方自身が文章の癖を解っていない今の状態が自作自演を
見破り易い訳ですからね
子供が言いそうな理屈をまさかレスしてくるとは驚きです
貴方はいい歳した大人かと思って相手をしていましたが
もしかして中学生?
もし、子供なら一連の自作自演行為も
子供が面白がりそうなことでもあるので納得です
何はともあれ色々な意味で賢くなりましょう
自作自演は慎みましょう
114: 2022/07/09(土) 20:28:04.45 ID:7CNIWY+4(1)調 AAS
>>110
フィッシュグリップと針外し(大型ならオエオエ棒でも可)だわ
115: 2022/07/09(土) 20:49:28.44 ID:D1kLzlWT(2/2)調 AAS
110だけどフィッシュグリップ買ってきます...
今まで豪快に掴んでたよ、普通だと思ってたよ
道具で掴めばケガしないもんな
116: 2022/07/09(土) 21:28:03.94 ID:pjpnwIhA(1)調 AAS
タモ持っていくのメンドくてフィッシュグリップオンリーだけど
本当便利だし、何より胸鰭を触る機会が皆無なのでオススメ
117: 2022/07/10(日) 08:08:13.94 ID:eDazDV+r(1)調 AAS
やっぱボガよね
118(1): 2022/07/10(日) 13:15:39.09 ID:dIAY2VYo(1/2)調 AAS
そう、ボガが一番
今みたいにフィッシュグリップが溢れていない時分に随分高いなとは思いつつボガを買ったけど
暫くするとあっという間にボガモドキがボガの消費税以下の価格で溢れかえってがっかりしたw
それからは何か口惜しいのでボガを使い倒している
けど正直ボガモドキも全く問題なく使えそうに見えるからやはり口惜しいw
119(1): 2022/07/10(日) 15:43:17.92 ID:Q2RLBKlX(1)調 AAS
>>118
クリップ部の強さとか軸が回転して魚を痛めないとか考えるとボガが一番いい
俺は逆に安いフィッシュグリップ何個か買ったけど結局ボガに行き着いた
120: 2022/07/10(日) 16:04:23.02 ID:dIAY2VYo(2/2)調 AAS
>>119
既に書いた理由でボガしか使った事ないが
そういう理由を聞くとボガモドキに対する口惜しさが幾ばくか和らぐからありがたいw
121(1): 2022/07/10(日) 23:41:24.31 ID:p7M69kUN(1)調 AAS
>>113
凄いね君 たった3レスの、しかも2レスは一言レスなのに共通項を見出だせるんだ!
これから俺が書き込みする度にツッコミいれて、中学生に大人の凄さを見せ付けてよ
122(3): 2022/07/11(月) 00:32:25.75 ID:QeyJ4hnb(1)調 AAS
>>121
もう触るなっての
折角別の話に移ってるんだから
お前も荒らしと変わらん
123: 2022/07/11(月) 07:03:01.98 ID:DYc3Q6jl(1)調 AAS
チラ裏
週末霞ヶ浦
竿3本 ブッコミ ミミズ
4時間で20本くらいしか上がらなかった・・はじめてだわ
ここまで釣れなかったのは
風が凪になってアタリがまったくなくなった
大きいサイズは50オーバー1本だけ
潮の満ち引きより風だね
少し荒れてるくらいじゃないと、活性が悪い
124(1): 2022/07/11(月) 11:03:08.95 ID:sxgeG+SK(1)調 AAS
利根川を銚子方面に行くとどこら辺までアメナマが釣れる?逆水門やかもめ大橋で釣れた人いますか?
汽水域で釣れたのなら臭みがだいぶマシな可能性がありそう
125: 2022/07/11(月) 17:04:33.09 ID:6FdkaLY5(1)調 AAS
チャターベイトやスピナーベイトにガルプをトレーラーにするのがいいよ。
ボイルしてるような状況だったらバイブレーション、スピンテールの早巻きが効く。
126(1): 2022/07/11(月) 22:20:32.72 ID:mg7mCVAV(1/2)調 AAS
水辺で釣り人に魚くれオーラだしてる白くて羽グレーで足が細長くて魚を丸飲みする鳥いるよな、名前わからん
昔ギルを食わしてたんだけど生きたアメナマはトゲが危険だよな?やったらだめだよな?
トゲから後ろ切断して半身だけ投げたけど咥えた後にポイされた・・・
127(1): 2022/07/11(月) 22:24:15.60 ID:p4VbGOTG(1/2)調 AAS
>>126
アオサギだな怖い声で鳴くやつ
128(1): 2022/07/11(月) 22:33:49.38 ID:mg7mCVAV(2/2)調 AAS
>>127
そうそう調べたらそれ、クケェ!って鳴く奴
釣れたらガン見してくるんだよな、いつも貰ってんのかな
129: 2022/07/11(月) 23:02:59.87 ID:p4VbGOTG(2/2)調 AAS
>>128
海辺の堤防には居付きのアオサギいるし動物園のアザラシコーナーで
食べ残しのイワシか何かを拾い食いしてるのを見たことあるし
小河川で40センチぐらいのライギョを捕まえたはいいけど上手に飲み込めないから
死にかけのライギョを吐き出してどこかに飛んでいったのも見たことあるわ
130(1): 2022/07/11(月) 23:09:41.23 ID:n3P4AsOh(1)調 AAS
>>124
桜井町公園で釣れたことがありますよー
131: 2022/07/12(火) 15:31:08.10 ID:vXPL94je(1)調 AAS
>>130
情報ありがとう、あそこらはまだ居るのね
今度公園から川下りしながらアメナマがどこまで釣れるか試してみるよ
セイゴとウナギも狙いたいから青イソ+ミミズで攻めてくる
132(1): 2022/07/12(火) 23:24:35.46 ID:1zGIfXD4(1)調 AAS
>>122
ごめんなさい
133: 132 2022/07/13(水) 00:44:47.43 ID:F6LnRrAK(1)調 AAS
>>122
なーんて言うと思った?
イキって仕切るなアホ
134: 2022/07/13(水) 15:55:43.45 ID:R+YB4Eqd(1)調 AAS
ハリ外すときにさ、フナとか鯉と違ってくっそ硬いのよ
外すの大変で力入れすぎるとハリが折れる
また、ハリスを巻いてある部分を傷つけると
次にデカイのかかった時にはずれてしまう
なので、飲み込みしてたらハリスきってしまう
いつも8本入りのセイゴ針を3つはつかってしまうわ
135: 2022/07/13(水) 15:59:06.27 ID:iUijkxmh(1)調 AAS
霞水系は根も多いしアメナマは針曲げるから100本入りのセイゴバリ持って行ってる
136: 2022/07/13(水) 16:50:03.36 ID:XYMeNL/Z(1)調 AAS
>>122
荒らしはお前
137(2): 2022/07/13(水) 18:57:52.61 ID:au8Wk2R+(1/2)調 AAS
俺はビーズ付きの全体真っ赤なアイナメメバル用14号使ってる
セイゴ針と同時に使うと釣果にはっきり差が出る
ただブレイクしたり根掛かりしてロストしたらちょい痛い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s