[過去ログ]
【わっさん】わっさむ Part.14【ぶっさむ】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
605
: 2022/04/26(火) 16:41:45
ID:o8lltFh/(23/45)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
605: [sage] 2022/04/26(火) 16:41:45 ID:o8lltFh/ すべてが逆転するこれからの働き方 この世の中には「働く」ことが不得意な人間が一定数いる。 そうした人たちに労働を強いるより、働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみ、どんどん働かせたほうが効率がよい。 また、ベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで、起業など若者がチャレンジしやすい環境になる。 実は、多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果、赤字になっている。 つまり、社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ。 その中で、皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている。 だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい。 そうすれば「絶対やらなきゃいけない」種類の仕事の給料は上がるし、もし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ。 本気で働きたい人の勤労意欲も、おしなべて上がるだろう。 これから日本全体がよい方向に向かっていくためには、高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働き、その能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい。 そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり、生産性も向上する。 そもそも生活コストが下がっていくのだから、苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない。 日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1650598248/605
すべてが逆転するこれからの働き方 この世の中には働くことが不得意な人間が一定数いる そうした人たちに労働を強いるより働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみどんどん働かせたほうが効率がよい またベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで起業など若者がチャレンジしやすい環境になる 実は多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果赤字になっている つまり社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ その中で皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい そうすれば絶対やらなきゃいけない種類の仕事の給料は上がるしもし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ 本気で働きたい人の勤労意欲もおしなべて上がるだろう これから日本全体がよい方向に向かっていくためには高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働きその能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり生産性も向上する そもそも生活コストが下がっていくのだから苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない 日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s