[過去ログ] 【わっさん】わっさむ Part.14【ぶっさむ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2022/04/26(火) 15:31:36 ID:8SMcpAe6(42/141)調 AAS
これは捜査とは違う
856 名前:名無し三平[sage] 2022/02/16(水) 11:29:17.97 ID:/tScTPTe
大分住みなんだがわっさむとバイクですれ違うんだよな
家近いのかな
475: 2022/04/26(火) 15:31:58 ID:SvFHotyD(6/7)調 AAS
ID:8SMcpAe6さん
プーチンに被る
力や金があって感情面が幼い
だからあんな残虐行為破壊行為に走る
ここでやってることもミニプーチンみたいなもん
人をやっつけよう攻撃しようと
476: 2022/04/26(火) 15:32:01 ID:8SMcpAe6(43/141)調 AAS
957 名前:名無し三平[sage] 2022/02/18(金) 11:13:59.21 ID:q+ZpPjgt
猫屋敷は撮影セットみたいなもんで住んで無いよ。
ちゃんと綺麗な本宅あるからな。
477: 2022/04/26(火) 15:34:36 ID:8SMcpAe6(44/141)調 AAS
これは俺
212 自分:名無し三平[sage] 2022/04/11(月) 17:40:38.17 ID:dmjnTveN
大野川上流住みだと
ハヤ釣るためにバイクでわざわざ佐野あたりまで来ないと思う
478: 2022/04/26(火) 15:35:57 ID:8SMcpAe6(45/141)調 AAS
>>470
いずれにしても
お前は俺より遅れて猫屋敷に辿り着いた
479(1): 2022/04/26(火) 15:37:16 ID:abY5Uw4a(8/10)調 AAS
三井のレスで猫屋敷に辿り着いたのでAe6お前の手柄にはならない
480: 2022/04/26(火) 15:38:53 ID:VMIdOoT0(2/3)調 AAS
起源主張とかどこぞの国かよ子供みたい
481: 2022/04/26(火) 15:41:18 ID:8SMcpAe6(46/141)調 AAS
433 名前:名無し三平[] 2021/12/27(月) 18:08:18.06 ID:E1c6nfKz
今回の動画で1番注目すべき点
「近所迷惑にならないよう小声です」
これはあたかも隣に自分の生活拠点がないように印象付けて視聴者を誘導してるんだよな
そんなに近所に配慮するなら
溶接の音の方が話す声より遥かに大きいし、アングル引きずってゴリゴリ音だしてるのも意味不明。
あと風向きがどうこう言ってるが煙は全く流れてない。その辺りも何かフェイクが入ってる
そもそも今まで普通に話してたし、夜にキャンプごっこしてただろ。その辺の矛盾が出てきてボロが出始めたな。
482: 2022/04/26(火) 15:43:40 ID:8SMcpAe6(47/141)調 AAS
419 名前:名無し三平 (テテンテンテン MMc6-XVAm)[] 2021/07/07(水) 01:02:46.16 ID:QU8qxAiMM
わっさんが桃の木を植えたということは、そこに3年、4年と長く住むってことだ。
そういう決意なのか・・・一生独身を決意してるのかなぁ。動画にも一人暮らしって
書いているぐらいだし、小さい子供も産んでないのか?あるいは離婚歴があって
子供を元夫側に取られたとか?バツイチぽくも見える・・・なにか暗い過去があるのは
間違いないと思う。マジで焚き火とかしながら自分の過去とか語ってほしいわ。
483: 2022/04/26(火) 15:48:41 ID:8SMcpAe6(48/141)調 AAS
>>479
その三井のレスに繋がる起源は俺の目利き
ハンターカブ快適化!前バイクの廃車エピソード - YouTube
動画リンク[YouTube]
背景の送電線
22万ボルトと6万ボルトの共架
これだけでも珍しいが高さ60m以上なので赤白にペイントされている(航空法で定められている)
Googleストリートカーが通っていれば特定可能だろう
ちなみに真ん中の電柱はどこにでもある上が6600ボルト、下が低圧単相200-100V
484: 2022/04/26(火) 15:52:47 ID:8SMcpAe6(49/141)調 AAS
俺
198 自分:名無し三平[sage] 2022/04/11(月) 14:19:30.88 ID:dmjnTveN
小さい橋を渡ってる音なら2両編成とも限らんな
日豊本線もあり
家の近くは大きい川ではなく小さい川があると言ってたし
485: 2022/04/26(火) 15:53:12 ID:8SMcpAe6(50/141)調 AAS
俺
54 名前:名無し三平[sage] 2022/03/18(金) 19:01:03.15 ID:m1jzpgzQ
発言では
洪水を気にする程度の高くない場所に家がある
大きな川ではない小さい川が家の前にある
486: 2022/04/26(火) 15:53:53 ID:8SMcpAe6(51/141)調 AAS
92秒あたり
エブリイに磁石でくっつけてるのと同じ電池式照明を
動画リンク[YouTube]
外部リンク:www.ohm-direct.com
8分25秒あたりに赤い棚の下に箱が置いてある
コンセント式の釣り下げLED照明に変えてるはずなんだが
外部リンク:www.takizumi-denki.com
それをネタにしていない
天井に電源コードは引っ張っていませんアピールなんだろうか
色温度的にも照度的にも電池式LEDではおかしい明るさ
487: 2022/04/26(火) 15:54:33 ID:8SMcpAe6(52/141)調 AAS
画像リンク
バイク前輪あたりの壁に例の電池式照明
>>755-756
2つが貼り付けてあるからすでに照明は100V式設置済みだろうな
電源の取り回しは不明
動画リンク[YouTube]
ジグソーカット前に電工ドラムが後ろに置いてあるが
動画リンク[YouTube]
作業中はなくなっている
動画リンク[YouTube]
動力電源は本宅からなのが確定
488: 2022/04/26(火) 15:55:49 ID:8SMcpAe6(53/141)調 AAS
25過ぎたら女の価値は年10%づつ減少し、40歳で8割減となる。俺の発見した法則
489: 2022/04/26(火) 15:59:20 ID:8SMcpAe6(54/141)調 AAS
25過ぎたら女の価値は年10%づつ減少し、43歳で85%減となる。俺の発見した法則
490(1): 2022/04/26(火) 16:01:29 ID:abY5Uw4a(9/10)調 AAS
三井の人は的確に場所を示した
これは事実を知っていなければ無理な芸当な
Ae6お前が鉄塔の場所を間違っているから三井くんが親切に教えてくれたのに手柄を横取りするなって言ってるの
491: 2022/04/26(火) 16:05:23 ID:SvFHotyD(7/7)調 AAS
ID:8SMcpAe6さんは
包容力がないんだよ
人を許せない
自分の意にそわない人間を徹底的に攻撃する
DV気質
つまり優しくない
優しさのない男なんて男じゃないんだよ
492: 2022/04/26(火) 16:06:06 ID:8SMcpAe6(55/141)調 AAS
>>490
お前は何も貢献してない
少なくとも俺に大きな口を言える立場ではない
493: 2022/04/26(火) 16:07:27 ID:8SMcpAe6(56/141)調 AAS
いずれにしても
お前は俺より遅れて猫屋敷に辿り着いた
494(1): 2022/04/26(火) 16:09:59 ID:8SMcpAe6(57/141)調 AAS
三井の奴だって猫屋敷までは辿り着いていない可能性がある
送電線情報なしで辿り着いたのなら地元民のインサイダーだろうな
495: 2022/04/26(火) 16:10:32 ID:8SMcpAe6(58/141)調 AAS
856 名前:名無し三平[sage] 2022/02/16(水) 11:29:17.97 ID:/tScTPTe
大分住みなんだがわっさむとバイクですれ違うんだよな
家近いのかな
496: 2022/04/26(火) 16:13:32 ID:8SMcpAe6(59/141)調 AAS
彼が地元民じゃないとしたら俺に比肩するほどの捜査能力を持っていることになるが
お前はそれに比べれば何も持っていない無能
497: 2022/04/26(火) 16:18:01 ID:W1O9OFms(2/3)調 AAS
キモヲタ童貞のわっさんへの執着
感心する
498: 2022/04/26(火) 16:18:46 ID:8SMcpAe6(60/141)調 AAS
俺には6つの強みがある
調査力、探求心、継続力、網羅性、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
499: 2022/04/26(火) 16:21:16 ID:8SMcpAe6(61/141)調 AAS
経済的自由があれば嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。
「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
サラリーマンよ!仕事をサボれ!
動画リンク[YouTube]
500(1): 2022/04/26(火) 16:22:43 ID:8SMcpAe6(62/141)調 AAS
まあ気持ちはわかる
短文しか書けなくなってしまった人間は、読むことですらも短文しか受け付けなくなりつつあるようだから
例え読解力がなくても俺がキチガイだの哀れだのと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの短文派同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ
501: 2022/04/26(火) 16:22:51 ID:8SMcpAe6(63/141)調 AAS
ツイッターのフォロワーを変える、これは僕も実行したハック。
自分も彼のようになりたいと思う人だけをフォローし後はフォロー解除。incomingの情報の質が劇的に変化する。
自分が変わるには自分の脳にINPUTする情報も変えないと意味がない。
社員同士で飲み会していても新しいものは何も生まれない。
同じレベルの短文派同士で慰め合いになっているパターンも同じである。
502: 2022/04/26(火) 16:22:57 ID:8SMcpAe6(64/141)調 AAS
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
503: 2022/04/26(火) 16:23:03 ID:8SMcpAe6(65/141)調 AAS
マウントの取り合いばっかになったよな5ch
面白いネタやレスあってもみんなスルーして煽りレスに必死に噛み付いてる余裕のない連中ばっかりになった
昔は定番ネタやコピペになるようなレスがしょっちゅう生まれてたのに
ここ十年くらいはそういうの一切無いのでは
504: 2022/04/26(火) 16:23:09 ID:8SMcpAe6(66/141)調 AAS
私たちは一度生まれたら、誰でもいつかは命が尽きて死んでしまいます。
体は鍛えたら強くなりますが、命は鍛えても強くなりません。
これ、よく考えたら当たり前のことなのですが、意外と見落としがちなことです。
何が言いたいかというと、頑張りすぎれば、私たちの命は、それだけ早く燃え尽きてしまうということです。
限界を越えた頑張りは、いわば「命の無駄づかい。
無駄づかいすればするほど、どんどん消耗してしんどくなってしまうのは、当たり前のことだと思いませんか。
505: 2022/04/26(火) 16:23:29 ID:8SMcpAe6(67/141)調 AAS
勉強ができるんだろうなってのはわかる
ただ、一つだけ言えることがある
長文さんよ
お前とは一緒の空気を吸いたくない
絶対に一緒に飯、茶は無理だ
男女混合で10人いたら9人はおれと同じ事を言うだろう
以上
506: 2022/04/26(火) 16:23:30 ID:PpBNym1a(1/3)調 AAS
65連投もできるのか
507: 2022/04/26(火) 16:23:37 ID:8SMcpAe6(68/141)調 AAS
理屈は立派だが
おまえは決定的に人から好かれない
嫌われる
508: 2022/04/26(火) 16:23:43 ID:8SMcpAe6(69/141)調 AAS
やってるねーwこれぞわっさむスレ
うんこマンも負けずに便乗せろよ!ってか同一人物か?同一人物だなw
509: 2022/04/26(火) 16:23:49 ID:8SMcpAe6(70/141)調 AAS
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。
頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は3-5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。
日本人の2人に1人はただ働くだけで、スキルアップも勉強もしていません。
職場と家の往復をし、土日はレジャーか休養。これらは調査で判明しています。
他国では大人が学ぶのは当たり前で、大人になったら勉強をしないというのは日本人の特徴です。
恐ろしいことですがイージーゲームだと思っています。勉強をやめないだけで偏差値50以上ですから。
新しい知識を入れ、語学を学んだりするだけで周りよりもレベルが高いんです。
世の中にはたくさん学ぶべきことがありますし、新しいことを学ばないとスキルアップしません。
学卒時の知識のまま老いぼれていくのです。
510: 2022/04/26(火) 16:23:55 ID:8SMcpAe6(71/141)調 AAS
勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。
これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。
頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、採用の際出身大学がどこであるかは問わないが、小学生時代の成績表を入試で提出させてた。
そして世界的大企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
511: 2022/04/26(火) 16:24:14 ID:8SMcpAe6(72/141)調 AAS
お前と一緒にいたら常に長文で説教されそうだなw
最悪だな お前ほど面白くないやつもいねえよ
512: 2022/04/26(火) 16:24:22 ID:8SMcpAe6(73/141)調 AAS
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。
面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。
その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。
513: 2022/04/26(火) 16:24:28 ID:8SMcpAe6(74/141)調 AAS
そのうち、いつもイエスと言うことが嫌になった人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人も必ずしも恵まれない。
なぜなら、会社の意向に沿うような仕事ばかりさせられてきたため、社外で売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。
上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
514: 2022/04/26(火) 16:24:34 ID:8SMcpAe6(75/141)調 AAS
そりゃそうだろ、お前自分の歳考えろよw
女優とかじゃなくて世間一般の40女なんて、そりゃもうヒドい外見だぞ?
頭頂部の髪は薄くなり、顔には深い皺、歯も汚くなり、口臭もひどく、手は脂肪が減りババアみたいなカサカサの手、
ましてや既婚の人妻だったとしたらそんな年取った女を誰が自分のカネで食わせたいと思う?
動画見てもらってるだけでも感謝せにゃならんだろ? おいBBA
515: 2022/04/26(火) 16:24:35 ID:x9LBjneB(1)調 AAS
わプチン予想以上に頑張ってて感心するよ
そうだ、ゆーあーざナンバーワンだよ!!
その勢い、衰えることなく精進してくれよ
516: 2022/04/26(火) 16:24:40 ID:8SMcpAe6(76/141)調 AAS
と思ったが
マジですげーな
お前のことは苦手だが
>>573以降のレスはマジで神文章だわ
神
ごめんな 貶して
517: 2022/04/26(火) 16:25:00 ID:8SMcpAe6(77/141)調 AAS
>>577
このレスwお前ひどいなw
人間として必要な優しさが欠落してる
いま幸せじゃないんだな かわいそうに
518: 2022/04/26(火) 16:25:08 ID:8SMcpAe6(78/141)調 AAS
>>569
自由とは、他者から嫌われることである
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
519: 2022/04/26(火) 16:25:14 ID:8SMcpAe6(79/141)調 AAS
40代も中盤に差し掛かる頃からの女は卵子もほぼなくなり女としての寿命もほぼ終わって,
産む機械としての身体機能もなくなり、
男でも女でもない顔面もオカマのような存在になって女としての価値はなくなる。つまりもう女ではない。
だから昔から女に年齢を聞くことは可哀想だとされ、花の命は短いなどという言葉も生まれた。
女ができることは基本男でもできるが、
女は腕力もないから男のように力仕事でも社会インフラなどに貢献できない、そんな男の劣化版のような存在になるだけで、
もはやこの世での存在の意味が不明なやつをお情けの気持ちから養ってくれている旦那さんには、
生かしてもらってるんだから家事や料理や育児や雑用は女がしっかりやって、日頃から謙虚にしっかり感謝をしないとダメだよ。
女は社会的弱者。
行かず後家、行き遅れのBBAも男の社会的協力がないと生きていけない社会的弱者、障害者みたいなもんなんだからね。
善意や情けからやってあげてるのに、障害者が調子に乗って権利だけを主張したり、手伝ってもらったり優しくしてもらえるのが当たり前と勘違いして、
健常者に対して上から物を言って来ようものなら「何こいつ?」ってなるでしょう?
悲惨な「行かず後家、行き遅れBBA」になる所をYouTubeに助けてもらって、
生きることをおっさん視聴者に手伝ってやってもらって、養って守ってもらっている分際なんだから、もっと謙虚に従順にしていないとダメよ。
520: 2022/04/26(火) 16:25:22 ID:8SMcpAe6(80/141)調 AAS
わっさん金めちゃくちゃありそうやし逆玉したいわ
わっさん首都圏引っ越してきてや〜
521: 2022/04/26(火) 16:25:27 ID:8SMcpAe6(81/141)調 AAS
ブサい顔を指摘されたぶっさむが暴れてたのかw
臼杵のクソ田舎でクサ万イジってろよ中年女のぶっさむ
522: 2022/04/26(火) 16:25:46 ID:8SMcpAe6(82/141)調 AAS
伸びてると思ったらマジキチかよ
523: 2022/04/26(火) 16:25:54 ID:8SMcpAe6(83/141)調 AAS
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
524: 2022/04/26(火) 16:26:00 ID:8SMcpAe6(84/141)調 AAS
>>586
こっちに石を投げてくるから反撃してボコボコにしてやっただけ
525: 2022/04/26(火) 16:26:06 ID:8SMcpAe6(85/141)調 AAS
>反撃してボコボコにしてやっただけ
マジキチアスペやんけwww
526: 2022/04/26(火) 16:26:12 ID:8SMcpAe6(86/141)調 AAS
日本人は会社から貰うサラリーを最上とし、それ以外は不安定なものと考える傾向がある。全く洗脳され切ってる。
家畜と変わらない。君らのやっていることは惰性。
毎日目覚まし時計かけて満員電車に揺られ会社に行き仕事してるフリして上司が帰った後で家路につく。
これは努力じゃない、たんなる惰性。
527: 2022/04/26(火) 16:26:31 ID:8SMcpAe6(87/141)調 AAS
殆どの人は「才能を持て余している状態」です。会社の中で夢が具現化できないなら、その外でやればいい。
「日本はこう変わるべき!」「会社はこう変わるべき!」…そんな床屋談義しているヤツに金持ちはいない。
金持ちは(自分は今日なにをやるべき?)を自問し続ける。
528: 2022/04/26(火) 16:26:39 ID:8SMcpAe6(88/141)調 AAS
アメリカではハッキリ自分の意見が言えないヤツは「使えない」と即座に切り捨てられる。
顧客からも切り捨てられるし、上司からも切り捨てられる。
自分の意見が言えるということは考え続けるということ。
529: 2022/04/26(火) 16:26:45 ID:8SMcpAe6(89/141)調 AAS
どういう人間が成功しているか。強い好奇心を持った人間。そして自分の抱いた疑問、自分の関心、自分の執心、それらをトコトン追求した奴だけが成功者になっている。尽きない好奇心でとことん尖った興味分野を深掘りしその道の第一人者になる、それが成功者への最短距離。
530: 2022/04/26(火) 16:26:51 ID:8SMcpAe6(90/141)調 AAS
俺には3つの強みがある
継続性、網羅性、先見性だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
531: 2022/04/26(火) 16:26:57 ID:8SMcpAe6(91/141)調 AAS
魚屋の森さんが男とコラボデートやってんな
532: 2022/04/26(火) 16:28:53 ID:8SMcpAe6(92/141)調 AAS
μBlock入れてるから広告なんか見たことない
533: 2022/04/26(火) 16:28:58 ID:8SMcpAe6(93/141)調 AAS
>>737
貸しガレージでコンセント無し
溶接機使うならブレーカー付いて無いとおかしいよな?
どこに付いてる?
どこから電源引っ張ってきてる?
整合性の取れる答え宜しく
534: 2022/04/26(火) 16:29:04 ID:8SMcpAe6(94/141)調 AAS
>>721
そりゃあ動画主がそうしたいからだろ
無能なお前になんの権限も無い
535: 2022/04/26(火) 16:29:10 ID:8SMcpAe6(95/141)調 AAS
>>737
あと、賃貸物件で換気扇壊れてるなら管理会社が取り替えるんだけどなんで自分で取り替える必要があるのかな?
それも説明してくれよな
536: 2022/04/26(火) 16:29:16 ID:8SMcpAe6(96/141)調 AAS
ビジネス貧乏が中古物件だと思わせるために思いついたウソが「換気扇壊れた」
537: 2022/04/26(火) 16:29:36 ID:8SMcpAe6(97/141)調 AAS
バイクガレージ(土間タイプ) 紹介販売 【LIXILオンラインショップ】
外部リンク:www.lixil-online.com
憧れのバイクガレージをイナバ物置で組み立てておうち時間を満喫する術 | エクステリアの専門店エクステリア・プロ
外部リンク:www.exterior-pro.jp
538: 2022/04/26(火) 16:29:44 ID:8SMcpAe6(98/141)調 AAS
ざっとみて50万円ってとこだな
3坪ガレージだから建築申請は不要だろう
539: 2022/04/26(火) 16:29:50 ID:8SMcpAe6(99/141)調 AAS
>>749
ていうかそもそも換気扇周辺に電源来てないじゃん
540: 2022/04/26(火) 16:29:55 ID:8SMcpAe6(100/141)調 AAS
溶接時に換気扇回すためにとりあえず溶接機と同じく電工ドラムから延長コードで引っ張っているんだろう
541: 2022/04/26(火) 16:30:02 ID:8SMcpAe6(101/141)調 AAS
>>752
ケーブルを垂らしてる上が映ってないからなんともな、そのうちわかるだろ
542: 2022/04/26(火) 16:30:21 ID:8SMcpAe6(102/141)調 AAS
電池式|LEDナイトライト リモコン付き|NIT-BLA6R300-WN 06-4104
外部リンク:www.ohm-direct.com
【 特 長 】
● 明るさ200ルーメン、周囲を明るく照らします。
● 付属のリモコンで点灯/消灯できるので、手の届きにくい場所に便利です。
● 乾電池式で配線不要、電源のとれない場所や配線ができない場所におすすめです。
【 仕 様 】
■ 光源:昼白色LED×24個
■ 電源:本体…単3形乾電池×6本(乾電池別売)、リモコン…単4形乾電池×2本(乾電池別売)
■ 乾電池の寿命:連続点灯 約18時間(アルカリ乾電池使用の場合の目安)
※乾電池の性能や使用条件により変化します。
■ リモコン受信範囲:最長約8m/左右約40°/上下約40°
■ 外形寸法:
本体:(約)幅300×高さ60×奥行25mm
リモコン:(約)幅42×高さ91×奥行17.2mm
リモコンホルダー:(約)幅46.5×高さ85×奥行21.5mm
■ 質量:本体…約172g(乾電池除く)、リモコン…約27g(乾電池除く)、リモコンホルダー…約13g
543: 2022/04/26(火) 16:30:29 ID:8SMcpAe6(103/141)調 AAS
画像リンク
画像リンク
エアダクトから通して電源コードきてるのは間違い無い
照明のスイッチは必ずシャッター入り口にあるのが普通だが無いから電池式なんだろうね
ガレージは建築確認申請は必要
10平米以上あるからね。固定資産税も当然かかる
基礎工事、土間工事、全て計算すると100万は必要だよ
さて賃貸ガレージなのにどこから電源引っ張ってきてるのかなw
544: 2022/04/26(火) 16:30:30 ID:abY5Uw4a(10/10)調 AAS
三井くんの手柄を奪い取ったの指摘されて発狂連投するのやめてよAe6
545: 2022/04/26(火) 16:30:35 ID:8SMcpAe6(104/141)調 AAS
>>729
低脳の極みwww
546: 2022/04/26(火) 16:30:41 ID:8SMcpAe6(105/141)調 AAS
>>729
だーい好きなわっさんの悪口言われて発狂してるキモヲタの姿が目に浮かぶよw
547: 2022/04/26(火) 16:30:47 ID:8SMcpAe6(106/141)調 AAS
わっさん喜べwガレージ動画大人気だよ、
もうみんな、わっさんのことが好きすぎて
気になって仕方ないんだよw
548: 2022/04/26(火) 16:31:06 ID:8SMcpAe6(107/141)調 AAS
>>760
早く答えてくれよ
549: 2022/04/26(火) 16:31:14 ID:8SMcpAe6(108/141)調 AAS
>>760
お前ヘンリー塚本のエロビを好むような変態なんだろ?
550: 2022/04/26(火) 16:31:20 ID:8SMcpAe6(109/141)調 AAS
>>760
久しぶりにツッコミどころ満載な動画がでたからな
551: 2022/04/26(火) 16:31:26 ID:8SMcpAe6(110/141)調 AAS
貸ガレージが家の近くにあるって、そこそこ都会なのか?
552: 2022/04/26(火) 16:31:32 ID:8SMcpAe6(111/141)調 AAS
猫屋敷の庭での隣への騒音より少ないらしいから
あそこよりは田舎なはず
動画内での発言が全てただしいと仮定したらの話だけど
553: 2022/04/26(火) 16:31:51 ID:8SMcpAe6(112/141)調 AAS
わっさんは十分に稼いだからすでに福岡に豪邸でも建てて悠々と暮らしてるやろ
最近の動画に出てるダサい前髪した目の小さなオバハンはたぶん金で雇った影武者やで
554: 2022/04/26(火) 16:31:59 ID:8SMcpAe6(113/141)調 AAS
>>760
ダンマリかよ
バカが調子こいて書き込んでこのザマかよ
555: 2022/04/26(火) 16:32:05 ID:8SMcpAe6(114/141)調 AAS
たしかに相当稼いではいるだろうけど福岡で豪邸までは無理
大分で豪邸ならまだしも
556: 2022/04/26(火) 16:32:11 ID:8SMcpAe6(115/141)調 AAS
まだガレージの話してるのかよ
まあ確かに作業部屋欲しいよな
557: 2022/04/26(火) 16:32:16 ID:8SMcpAe6(116/141)調 AAS
>>763
ため池ゴロー
558: 2022/04/26(火) 16:32:36 ID:8SMcpAe6(117/141)調 AAS
二年前にアパートを出たのは今の夫と再婚したからだな
彼氏として、何年つきあったのかまでははわからないが釣りで知り合ったんだろう
新婚の家では猫飼ったり独身前提の田舎生活の撮影などできないから15分ほど離れた場所に猫屋敷を借りて一人暮らしを装った生活を演出した
そういうこと
これが現時点で正解に最も近い推理
559: 2022/04/26(火) 16:32:43 ID:8SMcpAe6(118/141)調 AAS
猫屋敷も庭に穴掘ってるし持ち家だろ
560: 2022/04/26(火) 16:32:49 ID:8SMcpAe6(119/141)調 AAS
台所が生活感なさすぎなんだよな
あんなに魚を捌く人の台所があんなに殺風景なわけがない
561: 2022/04/26(火) 16:32:55 ID:8SMcpAe6(120/141)調 AAS
借家も簡易コンクリみたいな敷いてバイク置き場とかにしてたよな
借家であんなの使って大丈夫なのか
まあ現状回復すりゃあええんやろうけど
562: 2022/04/26(火) 16:33:01 ID:8SMcpAe6(121/141)調 AAS
ネコが警戒してたとこ見ると猫屋敷でエッチしてないみたいだな
563: 2022/04/26(火) 16:34:11 ID:8SMcpAe6(122/141)調 AAS
ほんとの秘密基地は猫屋敷なんだがな
ガレージは本宅で夫の目が常にある場所だ
564: 2022/04/26(火) 16:34:19 ID:8SMcpAe6(123/141)調 AAS
>>777
ざっそう生えないような土撒いただけじゃん
いつまでも同じ様な書き込みばっかやなー
>>776
台所に生活感無い厨
>>778
ねこの警戒感分析厨
565: 2022/04/26(火) 16:34:25 ID:8SMcpAe6(124/141)調 AAS
変態的に考えると
監禁SMプレイとかに良さげだよね
あの小屋>>779
566: 2022/04/26(火) 16:34:31 ID:8SMcpAe6(125/141)調 AAS
きもっ!!信者よりきもっ!!
567: 2022/04/26(火) 16:34:37 ID:8SMcpAe6(126/141)調 AAS
ガレージでは「キィーン」という騒音も聞こえたし市街地だろうな
「キィーン」という音は家を作っている音かな
誰の家かなという詮索はおいといて
うんこやシッコのことも考えるとガレージは自宅の近くだろうね
568: 2022/04/26(火) 16:34:56 ID:8SMcpAe6(127/141)調 AAS
目の前の家の影がガレージ内に映ってただろ
それが電源の元だよ
569(1): 2022/04/26(火) 16:35:03 ID:8SMcpAe6(128/141)調 AAS
>>785
だからその電源は誰の家から取ってるかを言ってんだよね
570: 2022/04/26(火) 16:35:09 ID:8SMcpAe6(129/141)調 AAS
わっさん本人にツイッターでもユーチューブででも聞けば?
571: 2022/04/26(火) 16:35:15 ID:8SMcpAe6(130/141)調 AAS
また無職ストーカー沸いとるな
572: 2022/04/26(火) 16:35:21 ID:8SMcpAe6(131/141)調 AAS
>>787
返事無いぞ
573(1): 2022/04/26(火) 16:35:40 ID:8SMcpAe6(132/141)調 AAS
下らないセクハラ発言してる奴は普段から女と関わりが一切無さそうだな
574: 2022/04/26(火) 16:35:48 ID:8SMcpAe6(133/141)調 AAS
>>785
55秒あたりに写ってる影と1分あたりに写ってっる影が違う
2階建てが3階建てになった感じ
575: 2022/04/26(火) 16:35:54 ID:8SMcpAe6(134/141)調 AAS
>>784
言い訳つくりのためにあわてて(使いもしない)発電機を手配中です
576: 2022/04/26(火) 16:36:00 ID:8SMcpAe6(135/141)調 AAS
8分25秒あたり
赤い棚の下にこれが置いてある
コンセント式の釣り下げLED照明
次のDIYネタだろうな
電池式のライトじゃ2個でも暗いからな
ていうか後半の明るさから見ればすでに設置済みかも
どちらにしても外からの電源供給は必要
その都度電工ドラムで入り口から入れてつなぎ込むのだろうか
それとも常設電線を引っ張ってくるのだろうか
ちなみに常設するための配線は電気工事士の免許もってないと違法行為
TF22002D
外部リンク:www.takizumi-denki.com
577(1): 2022/04/26(火) 16:36:06 ID:8SMcpAe6(136/141)調 AAS
>>786
自分の家に決まってるだろ
他人の家から電源引っ張ってくるのか?
頭おかしいのか
578: 2022/04/26(火) 16:36:25 ID:8SMcpAe6(137/141)調 AAS
画像リンク
バイク前輪あたりの壁に例の電池式照明
>>755-756
2つが貼り付けてあるからすでに照明は100V式設置済みだろうな
電源の取り回しは不明
動画リンク[YouTube]
579: 2022/04/26(火) 16:36:33 ID:8SMcpAe6(138/141)調 AAS
8分20秒あたり
天井から黄色い電気コードがぶら下がっている
床にも束ねてある
この時、庫内には電工ドラムが見当たらないから
天井の100V照明も本宅から電工ドラムで供給しているのだろうか
580: 2022/04/26(火) 16:36:39 ID:8SMcpAe6(139/141)調 AAS
兄(隠語)
581: 2022/04/26(火) 16:36:45 ID:8SMcpAe6(140/141)調 AAS
>>795
それはわかってんだよ
何キレてんだよお前
お前こそ頭おかしいぞ
582: 2022/04/26(火) 16:36:51 ID:8SMcpAe6(141/141)調 AAS
兄(旦那)に借りていた電動ドライバーを返したという風に発言してるんだから本宅内のガレージに決定だろ
583: 2022/04/26(火) 16:38:26 ID:o8lltFh/(1/45)調 AAS
兄(夫)から借りて15分離れた猫屋敷に持ち出してた工具を返した
=
夫(兄)と夫婦で暮らしている本宅に戻した
584: 2022/04/26(火) 16:38:34 ID:o8lltFh/(2/45)調 AAS
>>798
照明は配線工事してないから電池式じゃないかな。
わざわざ梁の中に配線隠さないし、動画のはじめの天井にはそれらしき穴も無いし。
585: 2022/04/26(火) 16:38:40 ID:o8lltFh/(3/45)調 AAS
なんかわっさん冬の間にずいぶんスリムになってんな、おまいらと大違いだわ
586(1): 2022/04/26(火) 16:38:47 ID:o8lltFh/(4/45)調 AAS
>>803
>797
587: 2022/04/26(火) 16:38:52 ID:o8lltFh/(5/45)調 AAS
画像リンク
588: 2022/04/26(火) 16:39:12 ID:o8lltFh/(6/45)調 AAS
ちがう
既婚で経産婦なのが知れ渡ってお花畑の信者が減っていってジリ貧になるのを見ていきたいだけ
589: 2022/04/26(火) 16:39:19 ID:o8lltFh/(7/45)調 AAS
むしろフリーだったらがっかりだよ
590: 2022/04/26(火) 16:39:25 ID:o8lltFh/(8/45)調 AAS
俺の捜査と推理が間違いだったことになるからな
591: 2022/04/26(火) 16:39:31 ID:o8lltFh/(9/45)調 AAS
どんだけ入れ込んでんねんwww
592: 2022/04/26(火) 16:39:37 ID:o8lltFh/(10/45)調 AAS
>>808
他人が稼いでるのが心底嫌なんだな
貧しい奴は心も貧しいてのは合ってるな
593: 2022/04/26(火) 16:39:57 ID:o8lltFh/(11/45)調 AAS
>>812
稼いでるのに貧乏を装ってるのが鼻につくだけ
594: 2022/04/26(火) 16:40:05 ID:o8lltFh/(12/45)調 AAS
釣り動画は異常なほどモザイクかけて色々隠してるのに今回はツッコミ所満載なのは視聴者を甘くみてたって事かな。
電気工事無しの貸しガレージで溶接したり電動工具使ったり視聴者は気づかないと思ったんだろうな。
これが自分の敷地内に作ったと言えないのは猫屋敷の借家設定から否定する事になるからかな。
595: 2022/04/26(火) 16:40:11 ID:o8lltFh/(13/45)調 AAS
この機会に開き直って
(夫婦だけど)
離婚した兄と同居することになりました
って展開にしたほうが撮影も楽になってたのにな
もう無理だけど
596: 2022/04/26(火) 16:40:17 ID:o8lltFh/(14/45)調 AAS
金儲けすることは別に構わないよ
人間だから嘘をつくこともあるだろう
だが、金儲けのためにつく嘘は道徳的によくない
597: 2022/04/26(火) 16:40:25 ID:o8lltFh/(15/45)調 AAS
ユダヤ人が世界中で嫌われてるものそのため
世界的財閥ロスチャイルドのルーツは1815年
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた英国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰して大儲け
これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ
598: 2022/04/26(火) 16:40:44 ID:o8lltFh/(16/45)調 AAS
>>815
釣り場の背景のような目に見える一次情報の隠蔽だけにしか目が向いてない、見えてないんだろうな
小屋や部屋の中に置いてあって、それ単体ではそこにあっても違和感がないが
点と点を線でつないで時間軸まで含めて論理的に考察すれば画面外に何があるかまで状況が連想出来てしまい
矛盾につながる
そのような矛盾を隠蔽する能力は低いんだろうな
599: 2022/04/26(火) 16:40:52 ID:o8lltFh/(17/45)調 AAS
俺には6つの強みがある
調査力、探求心、継続力、網羅性、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
600: 2022/04/26(火) 16:40:58 ID:o8lltFh/(18/45)調 AAS
有意義に使えよその能力ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s