[過去ログ] 【正統派】ナマズを本格的に狙うスレ 51投目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(3): (ササクッテロロ Sp3b-4yq/) 2022/06/20(月) 21:18:44 ID:7+euYP2/p(1)調 AAS
質問です、最近ナマズ釣りを始めたのですが、家の近くの釣り場がナマズが居るのかどうか悩んでいます。
田んぼが近くにありアシが生え水深50cm前後で水が比較的クリアでコイやその他小魚が多数生息している水路を10時から17時まで3km探り歩きましたが釣れませんでした。
釣れないだけではなくナマズの姿を一才目視することができませんでした。
もちろん途中には何箇所か底が見えない深みもあり水草等も生えていたので全てを完全に目視した訳ではありませんが、3kmを歩いて1匹も見つからないというのは(ナマズが狙って釣れるような場所でも)あり得る事なのでしょうか?

その場所はナマズ釣りのポイントとしてはまったく情報がない場所です。
666: (アウアウウー Sa47-7W3u) 2022/06/20(月) 22:25:10 ID:Sac0BIBSa(1)調 AAS
>>665
オレにその場所を案内してくれ、必ず釣ってやるよ。
667: (ワッチョイ db2c-zBY8) 2022/06/20(月) 22:30:37 ID:fvVc4on+0(2/2)調 AAS
>>665
他にも魚が生息しているのと周りの立地から考えてナマズがいてもおかしくないと思います
日のあるうちはナマズがカバーの下などにたまたま隠れていて目視できなかったかもしれないですね
ナマズがいるかいないかは日が落ちてから探ってみて判断してからでも良いのでは?
669: (ワッチョイ 1a29-pMhV) 2022/06/20(月) 23:48:53 ID:iGadDQ3y0(1)調 AAS
>>665
邪道かもしれないけど、薄暗くなる頃からドバミミズつけてぶっ込んだらいいんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.327s*