[過去ログ] 茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2017/08/29(火) 15:55:24.13 ID:e6EganIy(1)調 AAS
たこ釣りしたいんだけどオススメスポットどこ?
大洗でしか上げたことない
411(1): 義男 ◆vSALty5qA6 2017/08/29(火) 17:01:51.46 ID:VRLvBIdz(1)調 AAS
コピペ貼っても現実は変わらないと何故分からないのだろう
412: 2017/08/29(火) 17:05:26.96 ID:q70hw0Qs(1)調 AAS
今日の早朝、那珂湊でアジ釣れてた
413: 2017/08/29(火) 18:06:07.26 ID:RVmSSa/8(1)調 AAS
俺はサーフでイナダが釣りたい
先々週、爆ってからはボウズ
414(1): 2017/08/29(火) 19:17:10.42 ID:mXO85WqV(1)調 AAS
去年は木っ端グレとサンバソウが多かったけど今年は少ない気がする。
415: 2017/08/29(火) 23:28:28.88 ID:QwMyyLms(1)調 AAS
>>414
俺は逆にサンバソウ、今年は多く感じる。
場所によって違うんだろうけど。
416: 2017/08/30(水) 15:50:29.08 ID:XmhbqkF3(1)調 AAS
港でヒラメ釣れますか?
実績あるとこ教えてほしい
417: 2017/08/30(水) 19:29:13.30 ID:eMoy8+9D(1)調 AAS
YouTubeとかで勉強してるけど
お勧めいる?
418: 2017/08/30(水) 19:30:33.94 ID:FeIRu/KJ(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
419: 2017/08/31(木) 19:07:51.43 ID:IqolE5yx(1)調 AAS
大洗少しは鯖以外も釣れるようになってきたかな?
420: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/08/31(木) 19:13:15.41 ID:4qGYa7zz(1)調 AAS
茨城土人
421: 2017/09/01(金) 00:23:01.66 ID:XhHqPjNw(1)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
>>411
釣りを何も知らないし できない クチビルオバケの世迷言が嗤える
422: 2017/09/01(金) 11:30:58.52 ID:ZCfIf1db(1)調 AAS
ダメダメ大洗も日立もサバはっかだよ
423: 2017/09/01(金) 14:04:24.36 ID:Aagf1yuk(1)調 AAS
鯖は旨いけどもうちょっとデカければいいのにな
424: 2017/09/01(金) 17:55:48.26 ID:HnWh5P5F(1)調 AAS
小サバってぱさぱさしてていまいち
油で揚げるとかしねえと
425(1): 2017/09/01(金) 17:58:04.58 ID:TkvyLd4q(1)調 AAS
中途半端より小さい方が食べやすくね
中途半端が一番困る
426(1): 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/01(金) 18:23:42.56 ID:ElyxcXjI(1)調 AAS
>>425
小さすぎても困るが
427: 2017/09/01(金) 19:11:41.09 ID:GQerd34z(1)調 AAS
サバは素揚げで味ポンがうめぇ
428: 2017/09/01(金) 21:15:33.94 ID:1q1aveWU(1)調 AAS
小サバは切り身で餌にするから重宝してる。冷凍しておいて使う時に2-3匹ずつ持っていくよ。
429: 2017/09/01(金) 23:27:00.27 ID:S0bEicWe(1)調 AAS
貴重な週末が台風とは(´・ω・`)
430: 2017/09/01(金) 23:35:55.24 ID:mb9MbiB0(1)調 AAS
台風が接近すると青物ってどうなるの?
431: 2017/09/02(土) 01:37:50.85 ID:g7ZXCKRK(1)調 AAS
オレも日曜に釣り行こうかと思ってたけど風が気になるな
432: 2017/09/02(土) 09:00:32.63 ID:eF+C0JkG(1)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
>>426
釣りを何も知らないし できない クチビルオバケの世迷言に困惑
433(1): 2017/09/02(土) 12:14:36.27 ID:EySpRwb+(1)調 AAS
今日の涸沼のハゼは数も形も良かった。
台風が関係するのかな…
434: 2017/09/02(土) 20:26:29.42 ID:uoASWhiF(1)調 AAS
>>433
台風の影響はあるかもな
那珂湊、イワシ祭りにゲストで小さいイサキも来てた
435: 2017/09/03(日) 08:22:46.30 ID:sKqldxfx(1)調 AAS
釣り日和やー
436(2): 2017/09/03(日) 11:37:36.01 ID:TkbwFQhL(1)調 AAS
12月中旬に茨城へ行く予定があって、ついでに釣りをするつもりです。
水戸辺りに泊まりますが、電車で行ける良い釣り場はありますでしょうか?
普段、ショアジギやメバリング、アジング、エギングなど関西でのルアー釣りをやってますが、青物とかは例年よく釣れますか?
437: 2017/09/03(日) 11:45:40.90 ID:2r1DuIju(1/2)調 AAS
ありません
438(1): 2017/09/03(日) 11:51:22.72 ID:xrH+5xpq(1)調 AAS
そうですか、、、残念です。関西から茨城へ行くことは一生に一回あるかないかなので、楽しみにしてましたが、諦めようと思います。ありがとうございました。
439: 2017/09/03(日) 12:10:23.09 ID:rb3KAwmp(1)調 AAS
>>438
メバリングぐらいなら大洗でやれるぞ
フェルトスパイク底のウェーダーとライジャケ着て大洗港北の地磯行けばシーバス青物ヒラメが釣れるかもって程度
440: 2017/09/03(日) 13:01:52.95 ID:nftbHnCd(1)調 AAS
茨城ってはっきりいってゴミだよ(´・ω・`)
441: 2017/09/03(日) 13:55:12.00 ID:2r1DuIju(2/2)調 AAS
12月中旬じゃねぇ
442: 2017/09/03(日) 15:08:09.65 ID:R6zM+axX(1)調 AAS
>>436
大洗港か那珂湊から沖釣りでヒラメが無難だよ。
道具もレンタルできるし、時期的にヒラメ解禁後のピークだ。
443: 2017/09/03(日) 16:10:52.89 ID:h3GlLPJ2(1)調 AAS
あ、12月か
メバリングぐらいしか無いな
444: 2017/09/03(日) 18:52:44.23 ID:8FAqkIC4(1)調 AAS
>>436
どんな都合で来るのかわからないのと
上側なのか下側なのかにもよるけど
県内だったらメバリングしかお勧めできないね
445(1): 2017/09/03(日) 22:08:57.85 ID:Znsq5UGl(1)調 AAS
あー茨城まじやってらんね
外部リンク[php]:www.point-i.jp
446: 2017/09/03(日) 22:44:33.38 ID:yqJEITzx(1)調 AAS
>>445
出て行ってくれて構わないぞ
447: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/03(日) 22:48:41.03 ID:QQEC28fW(1)調 AAS
津波土人
448: 2017/09/03(日) 23:59:17.41 ID:xiBR7I/Q(1)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
クチビルオバケ
449: 2017/09/04(月) 06:44:49.53 ID:jpkcndKs(1)調 AAS
茨城の沖釣りのヒラメは日本一だからヒラメやらない手はないよ。
平均70前後の座布団が敷き詰められてる。
450: [sge] 2017/09/04(月) 07:35:23.37 ID:P4YB62lK(1)調 AAS
茨城の外来生物のアメリカナマズは日本一だからやらない手はないよ
平均50前後のキモいのが何をやっても食ってくる
451: 2017/09/04(月) 08:17:05.97 ID:MEvoxbh/(1/2)調 AAS
茨城の沖釣りのヒラメは日本一だからヒラメやらない手はないよ。
平均70前後の座布団が敷き詰められてる。
浄土真宗最高やね!白骨最高!
452: 2017/09/04(月) 19:26:23.60 ID:LNZZJcOb(1)調 AAS
茨城の堤防釣りの小鯖は日本一だからサビキやらない手はないよ。
平均15前後の青物が敷き詰められてる。
453(1): 2017/09/04(月) 19:27:12.03 ID:MEvoxbh/(2/2)調 AAS
マジで茨城最高だよな!
454: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/04(月) 19:37:26.26 ID:YJN+ul1X(1)調 AAS
>>453
津波のお恵みだもんなw
455(1): 2017/09/04(月) 21:07:18.10 ID:AAlZV2ky(1)調 AAS
今日は朝からサーフからのキス釣りして来たが見事にBOSEでした参った
456: 2017/09/04(月) 23:53:47.89 ID:dr4Bg0nM(1)調 AAS
>>455
波やうねりはどうだった?
フグもいない?
457(2): 2017/09/05(火) 01:41:34.09 ID:1vXPhu87(1/2)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
茨城に粘着する義男ナマズは能無しバカだから弄らない手はないよ
キモいクチビルオバケが何を書き込んでも喰いついてくる(嗤)
458: 2017/09/05(火) 07:45:58.92 ID:U12whU5I(1)調 AAS
波は荒れてたよ河豚すら釣れなかった
たまに餌取られるくらいで半分位餌が余った程
459(1): 2017/09/05(火) 10:07:19.29 ID:AktPJuBR(1)調 AAS
この人はどこの世界の住民なのか?サーフで爆釣れらしいけど
Twitterリンク:xxxprius_tsuri
460: 2017/09/05(火) 10:12:25.60 ID:dfT24v8a(1)調 AAS
すげえ…サーフや堤防からこんなの釣れるの?
461(1): 2017/09/05(火) 12:28:51.34 ID:4G0AeOUU(1)調 AAS
外部リンク:yota366.blog121.fc2.com
この人はどこでやってるんだろう 茨城県北の海ってことだけど
462: 2017/09/05(火) 12:52:05.88 ID:GQYjg5Y9(1)調 AAS
>>461
久慈河口もよく行ってるみたいだし大津港の沖堤防と見た
ああいうのどうやって渡るの?
463: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/05(火) 18:07:31.03 ID:WtMxyiNv(1)調 AAS
>>457
キモいから死ねストーカー土人
464: 2017/09/05(火) 20:48:09.21 ID:7Xdwtizc(1)調 AAS
>>461
常陸那珂港だよ
465: 2017/09/05(火) 20:56:12.49 ID:1vXPhu87(2/2)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
>>457 「キモい」 「死ね」 「ストーカー」 「土人」
クチビルオバケ、やっぱり能無しバカ(嗤)
466: 2017/09/05(火) 20:59:20.32 ID:2hL97Ljr(1)調 AAS
>>459
ワカシなら結構釣れるんだがな
467(1): 2017/09/06(水) 23:23:37.83 ID:YXioC7m/(1)調 AAS
あぁ黒鯛釣りたい
何処でやれば釣れるかな
468: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/06(水) 23:28:35.54 ID:CePJ9Mi9(1)調 AAS
>>467
利根川
469: 2017/09/07(木) 02:11:42.34 ID:lS8KiIs3(1)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
【 茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol35 】
221 義男 ◆vSALty5qA6 2017/08/05(土) 11:19:54.47ID:B6gDsOX6
茨城とか津波で死に損なったゴミ共じゃんw
早く死ねよ
230 義男 ◆vSALty5qA6 2017/08/06(日) 18:55:29.04ID:ugWg2dM8
茨城津波土人
233 義男 ◆vSALty5qA6 2017/08/07(月) 13:21:09.47ID:HEmB04Q4
津波で流されろ釣り堀土人
あの津波で何人が亡くなったか・・・
シャレにならないレスは万死に値する
470: 2017/09/07(木) 06:57:15.90 ID:vOZHXht0(1)調 AAS
茨城のヒラメは日本一
471: 2017/09/07(木) 21:04:58.49 ID:CGryQEy3(1)調 AAS
のベクレル
472(1): 2017/09/07(木) 21:39:25.62 ID:qpDYIIrA(1)調 AAS
鹿島の伊勢海老釣れないな
粘って1匹って
473(1): 2017/09/07(木) 21:57:23.19 ID:eoUdXafZ(1)調 AAS
1匹でもいいじゃん釣れたのなら
で、どうやって釣ったの?
474: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/07(木) 22:59:35.75 ID:0Zh0/wi8(1)調 AAS
津波魚
475: 2017/09/08(金) 00:25:13.14 ID:qqAmYOYW(1/2)調 AAS
要駆除種 「 クチビルオバケ 」
画像リンク
能無しバカ義男ナマズ
476(1): 2017/09/08(金) 15:05:39.39 ID:WyZnykpR(1/3)調 AAS
>>472ちなみに場所どこ?
釣れない場所でやってても今渋いから釣れないよ
477(1): 2017/09/08(金) 17:59:03.20 ID:xfIwg/rq(1/2)調 AAS
>>473
普通に三本針に赤イソメつけて穴釣りだよ
>>476
ラジオポート近くの短い堤防だよ
俺以外にも伊勢海老狙いの人たちが居たが全く釣れてなかった
478(1): 2017/09/08(金) 18:07:34.00 ID:WyZnykpR(2/3)調 AAS
>>477あ〜横堤ね
横堤より中堤の方がまだ良いかもよ
3本針より5本針の方が良いよ
今年は外れ年だから仕方ないっちゃ仕方ないけど
479: 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/08(金) 19:12:20.46 ID:bHV+3moM(1)調 AAS
津波で流されろ
480: 2017/09/08(金) 22:03:46.91 ID:qqAmYOYW(2/2)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
糞で流されろ、クチビルオバケ。
481(1): 2017/09/08(金) 22:10:11.52 ID:xfIwg/rq(2/2)調 AAS
>>478
中堤ってのはラジオポートからいけるの細長い堤防かな?
あそこ入ってもいいの?鉄柵あるけど
482(1): 2017/09/08(金) 23:53:43.80 ID:WyZnykpR(3/3)調 AAS
>>481そうそう長細い堤防
入ってて注意された事無いから暗黙かな
もし注意されたりしたらすぐ立ち退けば問題ないと思う
483: 2017/09/09(土) 03:55:16.63 ID:QSSYRSVO(1)調 AAS
柵有ったっけ?
484: 2017/09/09(土) 07:35:32.65 ID:KzjWmv+S(1)調 AAS
暗黙のルールとか猿みてーに自分のこと正当化してんじゃねーよボケ
485: 2017/09/09(土) 10:00:11.74 ID:exTQFduV(1/2)調 AAS
誰がいつ正当化してんだカス
486(1): 2017/09/09(土) 12:22:31.63 ID:9VqDEhAo(1/2)調 AAS
>>482
よし、誰か先行者がいたらやってみようw
情報ありがとう!
487(1): 2017/09/09(土) 12:31:17.63 ID:s7mEHOrj(1)調 AAS
その中堤防って毎年死人が出てるとこちゃうの?
488: 2017/09/09(土) 12:38:02.76 ID:VtQSUuMM(1/2)調 AAS
ちゃう
489: 2017/09/09(土) 12:40:07.40 ID:9VqDEhAo(2/2)調 AAS
>>487
それは南堤じゃないかな
490: 2017/09/09(土) 12:45:07.75 ID:VtQSUuMM(2/2)調 AAS
死亡事故多発の堤防はここ
画像リンク
491: 2017/09/09(土) 12:58:08.84 ID:exTQFduV(2/2)調 AAS
>>486頑張れb
492: 2017/09/09(土) 15:19:59.81 ID:0qaz9AJJ(1/2)調 AAS
大洗港でサバが釣れなかった…
唐揚げつくる気満々だったのに…
493: 2017/09/09(土) 16:01:05.11 ID:OjCqV4Rb(1)調 AAS
いよいよ沖に出て行ったのか鯖も
494: 2017/09/09(土) 16:15:43.17 ID:knrhCnr+(1)調 AAS
釣れないことも無さそうだけど…
外部リンク:masasan-fishing.seesaa.net
495: 2017/09/09(土) 16:21:23.95 ID:qq1x8Vxj(1)調 AAS
大洗行ってきたけど渋かった。
鯖は早朝に1匹かかっただけであとは群れもなし。
496: 2017/09/09(土) 16:25:31.47 ID:q74Bimii(1)調 AAS
台風で大きいの入って来て逃げたとか
497: 2017/09/09(土) 16:44:43.69 ID:tZZeWm+x(1)調 AAS
メッキが爆釣や
498: 2017/09/09(土) 16:50:58.25 ID:0qaz9AJJ(2/2)調 AAS
大洗港はダメだったけど、その後涸沼に寄ったら、ハゼは好調だった。
後半は渋くなったけど、トータル4時間で39匹。
499(2): 2017/09/09(土) 23:50:52.66 ID:nxDkmTdX(1)調 AAS
サーフからの青物ってヘッドランドの先端に行かないと望み薄?
500(3): 2017/09/10(日) 09:41:56.35 ID:Oo0z/V9O(1/3)調 AAS
>>499
うん
501(3): 2017/09/10(日) 10:04:59.21 ID:3G/amkdP(1/2)調 AAS
県南でハゼ釣りするとすると、利根川なんでしょうけど具体的にはどのへんになるのでしょうか。教えてもらえるとうれしい。5歳の娘に釣らしてやりたい。
心優しい諸兄おられれば。
502(1): 2017/09/10(日) 10:38:06.15 ID:Oo0z/V9O(2/3)調 AAS
>>501
俺はハゼ釣ったことないけど、利根川河口堰(逆水門)とかで釣ってるって聞く
503: 2017/09/10(日) 10:50:33.53 ID:Yr1ZDTsh(1)調 AAS
桜井町公園の辺りは良く釣れたな。
ハゼに交じってセイゴとか小さいウナギも釣れた。
トイレもあるし。まあ千葉県側になってしまうが。
504: 2017/09/10(日) 11:06:01.80 ID:R+1pcoIG(1)調 AAS
大洗 泳がせる餌が釣れない…
505(1): 義男 ◆vSALty5qA6 2017/09/10(日) 11:40:16.77 ID:gavLUZVY(1)調 AAS
茨城は津波で死ぬ
506: 2017/09/10(日) 12:39:20.46 ID:uaZj1je6(1)調 AAS
大洗、那珂湊辺りの朝マズメはどうでしたか?
明日釣りに行こうかと思ってる者です。
507(1): 2017/09/10(日) 12:51:41.22 ID:iMMZCnlT(1)調 AAS
>>499
先端に行っても望み薄。
運が良ければ釣れる。
運良く青物かかっても、手前のテトラに吸い込まれる。
3キロクラスをブッコ抜けるタックルなら、あるいは…
508(1): 2017/09/10(日) 13:35:59.08 ID:vQFWUZRD(1)調 AAS
>>501
千葉側になっちゃうけど、
外部リンク:www.google.co.jp
ここでちょい投げしてる人を良く見るからいいんじゃないだろうか
トイレも目と鼻の先だし
>>502の言う逆水門は水門の上下流110mだったかな?
釣り禁止なんで注意
509: 2017/09/10(日) 13:40:52.14 ID:uFwD6Iok(1)調 AAS
今日釣りしてる人教えて
海は荒れてるかな濁りとかありますか?
510(1): 2017/09/10(日) 13:58:19.57 ID:VeNj+nAm(1)調 AAS
>>500
>>507
レスありがとう。
朝マズメに行ってきたけど釣り人もサーファーも多くて
ヘッドランドは入れなかったよ。
ヘッドランド間のサーフでやったんだけど隣のおっちゃんがジグでフッコ釣り上げて自分はボウズでした。
ヘッドランド青物は望み薄なうえにガチタックルじゃないとキツいのね。
511: 2017/09/10(日) 15:10:53.87 ID:3G/amkdP(2/2)調 AAS
»502,503,508他みなさん501です。
ご親切にありがとうございます。
来週の土日にでもチャレンジしてみます。
512: 2017/09/10(日) 18:23:22.61 ID:XMzpvORu(1)調 AAS
要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
画像リンク
>>505
クチビルオバケは赤っ恥を掻きながら死ぬ
513: 2017/09/10(日) 20:07:01.25 ID:Oo0z/V9O(3/3)調 AAS
>>508釣り禁止だったかすまん
>>510俺の行ったとこは結構な数のワカシが釣れてたぞ(38cmくらい)俺もいくらかつれたけど釣れた数よりバラしたりテトラの間に落ちた数の方が多いわ
514: 2017/09/10(日) 20:14:30.23 ID:eiMIx2Qy(1)調 AAS
逆水門釣り禁止だったのか結構
シーバスやってる人多いよね
515: 2017/09/10(日) 20:20:46.10 ID:l3GQraT2(1)調 AAS
全体が釣り禁じゃないよ
看板あるから行けばわかるよ
516: 2017/09/10(日) 22:07:01.78 ID:rYd5TCoS(1)調 AAS
大津港、青物釣れまくりだな
517: 2017/09/10(日) 22:11:16.69 ID:RbotST/7(1)調 AAS
大津港ってそんな釣れるの?
518: 2017/09/11(月) 06:33:42.95 ID:KPPktYV9(1)調 AAS
釣れんよ
519: 2017/09/11(月) 11:10:42.86 ID:ZMlDyMAB(1)調 AAS
>>501
波崎の旧漁港がオススメ
520(3): 2017/09/11(月) 18:27:35.79 ID:AXXwJOEd(1/2)調 AAS
今日の涸沼
2人で4時間釣ってハゼ23匹セイゴ10匹
暇しないですむくらいの待ちで当たりが来てたからまあまあ良かった
昼過ぎに風強くなって波きつく当たりも渋くなったので撤収
521(1): 2017/09/11(月) 18:43:02.99 ID:0iz2ToqE(1)調 AAS
>>520
ハゼのサイズはどうでしたか?
落ちハゼには少し早いとは思うけど
522(2): 2017/09/11(月) 18:53:59.84 ID:Ez76H4Ta(1/2)調 AAS
>>520
セイゴやってみたいんですけど、どの辺りで釣れたんですか?
523(1): 2017/09/11(月) 19:54:49.20 ID:AXXwJOEd(2/2)調 AAS
>>521
8センチ平均
まだ小さい
>>522
秘密w
川ではなく本湖とだけ言っとく
524(1): 2017/09/11(月) 21:52:18.08 ID:H8EGR9Kt(1)調 AAS
こないだ涸沼でハゼ釣りしてたら12cmくらいのクロダイの子供が何匹か釣れた
525(1): 2017/09/11(月) 21:54:54.20 ID:c1f2YlNM(1)調 AAS
>>522
どこでも釣れるが夜行けるならセイゴと言わずスズキ狙えるから来てみたら?
とりあえずキャンプ場は避けてくれれば良い。
免れましたが釣り禁になっちゃいますので。
526: 2017/09/11(月) 23:12:02.61 ID:Ez76H4Ta(2/2)調 AAS
>>523
本湖ですか。了解です
>>525
どこでも?!
527(1): 2017/09/12(火) 00:33:02.76 ID:IkI9iOn5(1)調 AAS
キャンプ場のあたりは釣りしちゃいかんの?
528: 2017/09/12(火) 07:32:12.02 ID:NhbLHtSA(1)調 AAS
>>527
長文ですが、涸沼 釣り禁止 でググってもらえると出て来ますよ。
涸沼はどこの場所でもそうなのですが民家やキャンプ場の近くで
特に夜・早朝にキャストの音・話し声でのクレーム・場所の専有
駐車場のマナー・ゴミ・ライトの光・知らず知らずの庭先への不法侵入
未確認ですが暴力事件などなど問題になりました。
釣り種が違う人・写真撮影の人・散歩・トレーニング色々な方がいますので
一概に釣り人がとは言えませんが目立つ遊びですし、那珂川等の河川系も同じ様な状況です。
一歩引けとは言いませんが話し声や駐車場・ゴミはもちろんですが
シーズン中のキャンプ場でのガチ釣りは海水浴場でショアジギやってる様なもんです。
特にシーズン最盛期になってくるこれからは昼も夜も満員御礼状態です。
トラブルにならない様楽しく釣りましょう。
529: 2017/09/12(火) 08:02:50.04 ID:MWyuW4xV(1)調 AAS
>>524
それチンチンだよ
出世魚だから
530: 2017/09/12(火) 12:11:05.28 ID:Sglr/mRC(1)調 AAS
ほんとうにクロダイか?
よく見たらブルーギルじゃね〜の?
531(1): 2017/09/12(火) 13:09:28.61 ID:9QLq2qKD(1)調 AAS
ブルーギルって汽水域でも生きていけんの?
532: 2017/09/12(火) 14:52:34.29 ID:Jrclsyv+(1)調 AAS
チンチン釣った事にしといてやれよw
チンチン入れ食いw
533: 2017/09/12(火) 16:28:49.76 ID:aqExzUYy(1)調 AAS
>>531大貫橋の下流でも釣れた事あるからまあ生きて行けるんだろうね。
534(1): 2017/09/13(水) 09:30:32.94 ID:IPc+TurK(1/2)調 AAS
そろそろエギングの季節って聞いてやってみたいんだけど茨城って釣れるのかな?
やった事ある人いないかな
535: 2017/09/13(水) 09:31:25.89 ID:Bq9yIRVI(1/2)調 AAS
全然ダメ@鹿島
今日こそフラットが釣りてえんじゃああああ
536: 2017/09/13(水) 09:48:18.67 ID:Bq9yIRVI(2/2)調 AAS
阿字ヶ浦行ってみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s