[過去ログ] 【初心者も】ルアーでメバル釣り84【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(1): (オイコラミネオ MM96-3z5t [61.205.7.182]) 2017/02/27(月) 15:37:47.64 ID:sEOl2H5jM(2/3)調 AAS
>>109
FGですよ
でも現場で強風だったり時合中だったりの時にはトリプルエイトとかで間に合わせます
111(1): (スププ Sdaa-J5+o [49.96.22.206]) 2017/02/27(月) 15:51:37.87 ID:mOjzY8i+d(3/4)調 AAS
>>110
ありがとう!
3号リーダーだからガイドにかかったのかな。
引き続きFGでやって見ます。
112(1): (オイコラミネオ MM96-3z5t [61.205.7.182]) [age] 2017/02/27(月) 16:21:48.76 ID:sEOl2H5jM(3/3)調 AAS
>>111
ip変わったかも?110です
リーダー太くすると糸のクセが強くなり重くなるので、ガイドを抜ける時にPEとの結束部が暴れて絡んだり飛距離が落ちたりする
どうしても太糸使いたいのならナイロンリーダーにするとやわらかく軽いぶんガイド干渉減るよ?デメリットとして感度が落ちるけれど
113(1): (ササクッテロル Sp23-ehdK [126.233.8.216]) 2017/02/27(月) 16:26:47.14 ID:/7PGITK2p(1)調 AAS
釣るポイントや条件によって、仕掛けなんて変わってきますね。
港湾ポイントでジグヘッドならPEなら0.2、ナイロンなら2lbや(0.6号)くらい、リーダーはフロロの0.8号くらいで十分27〜8cmまでは獲れますよ。JHも基本0.6gでないと沈み過ぎてしまうので。ロッドは立て竿にしていかにJHを浮かせて釣るか、です。
114: (ワッチョイ fab0-8lb6 [133.163.14.166]) 2017/02/27(月) 17:22:57.13 ID:XMWs1Rxr0(1)調 AAS
>>112
補足説明ありがとうございます!
質問以上の知識が得られて感謝です。
エギングのリーダーはフロロ3号を使ったりしますが、メバリングはフロロ2号くらいが落としどころかなと思いました。
たりなければナイロンも試してみます。
>>113
同感です。JH用とプラッキング用とタックルは分けることにします。
115: (トンモー MMc7-JNdj [210.142.95.229]) 2017/02/27(月) 18:13:30.79 ID:2tm+Zma/M(1)調 AAS
タックルのラインを使い分けするのはアリだけど
変えスプールにするか、リールを買い足すかは悩みどころだね
116: (アークセー Sx23-y5Il [126.183.123.110]) 2017/02/27(月) 18:25:40.13 ID:iCUtTZKSx(1)調 AAS
今日は少し風強いみたいだけど行ってくる
117: (ワッチョイ 7f26-xMKC [122.30.81.218]) 2017/02/27(月) 22:16:52.13 ID:lUWCPHPm0(1)調 AAS
明日の釣行の準備でガルプの袋を開けたら吐きそうになった…
ガルプってあんなに臭かったっけ?
118(1): (ワッチョイ 274a-0H55 [210.128.115.97]) 2017/02/27(月) 22:27:30.94 ID:ftbjFEyr0(1)調 AAS
YouTube動画に影響されてプラグ買ってしまったわ
根掛かり嫌だからフローティングにしたけど
でもあんなちっこいのに1400円とか高すぎやわ(^_^;)
119: (ワッチョイ 532f-1lYp [126.86.12.55]) 2017/02/27(月) 23:12:13.16 ID:NBv6q3Pt0(1)調 AAS
nada.のビーグルとテリアってどんな感じかな?
120(1): (スププ Sdaa-J5+o [49.96.22.206]) 2017/02/27(月) 23:49:31.68 ID:mOjzY8i+d(4/4)調 AAS
>>118
根掛かり以外にも他の魚に持っていかれるとかロストリスクは存在しますw
121: (ワッチョイ 1f10-HyQo [218.218.103.9]) 2017/02/27(月) 23:59:17.77 ID:YLWKcK120(1)調 AAS
フロートって一番重くて何gまである?
一番多いっていうか、よく売れてるのは10gくらいみたいだけど。
122: (ワッチョイ 8a3f-ZsMt [27.127.76.128]) 2017/02/28(火) 07:10:46.67 ID:8nfqE78j0(1)調 AAS
シャローフリークの大きい奴で15gちょっと。
何でもありなら野球ボールサイズの木製の中通し玉ウキを
釣具屋で見たことある。
123(1): (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) 2017/02/28(火) 09:17:42.94 ID:dZRb3Q3N0(1/2)調 AAS
リーダーとタモを用意して、ドラグの調整しとけばとりあえず安心
と思ってたら、常夜灯の電線に引っ掛けてロスト
何度かやった恥ずかしい過去
124: (ワッチョイ 6b2f-J5+o [60.122.98.58]) 2017/02/28(火) 09:36:09.11 ID:zoRtspYb0(1)調 AAS
漁港の電線に引っかかってるルアーの哀愁漂い感は異常
結構引っかかってて過去に何人か自分と同じことしたんだなぁと思いちょっと微笑んで帰宅する
125: (ワッチョイ 87fa-1Q3f [114.166.227.169]) 2017/02/28(火) 10:33:09.79 ID:2UGg08cv0(1)調 AAS
ガルプってそんな臭い?
てか何種類匂いあるんだろう
袋捨てちゃったからなんの匂いかわからないけど
俺の持ってる2種類はそこまで臭くないわ
126(2): (スププ Sdaa-LqKA [49.98.51.103]) 2017/02/28(火) 10:37:35.76 ID:z7GTMgCXd(1/2)調 AAS
メバルで複数タックル持ち込んでる人いる?
127: (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) 2017/02/28(火) 11:08:06.87 ID:dZRb3Q3N0(2/2)調 AAS
フロートは組むのに時間掛かるから別のタックルだな
ジグヘッド単体は、スナップでプラグに切り替えできるようにしてるよ
128: (ワッチョイ 8a2f-HyQo [219.60.76.1]) 2017/02/28(火) 12:17:15.72 ID:T6K8fCIa0(1)調 AAS
>>126
ソリッドとチューブラのロッド持ち込んでますよ
129: (スププ Sdaa-J5+o [49.96.22.206]) 2017/02/28(火) 12:17:23.84 ID:8hpcgkFOd(1)調 AAS
>>123
回収用にゴミ竿用意してフックにガイドを引っ掛けてとる。
妄想はしているけど実践はしていないw
130: (スフッ Sdaa-drZo [49.104.41.83]) 2017/02/28(火) 12:27:35.03 ID:RWagsuA1d(1/2)調 AAS
>>126
ワームジグ単1〜2g用 7ft4in 2000番
PE0.3+リーダー3〜5lb
ワームジグ単3〜5g兼プラグ用8ft9in
2000番 PE0.4+リーダー6lb
フロート用 9ft 2500番
PE0.4+リーダー7lb
テトラでは無く、砂利浜やサーフ、
堤防等でやってますよ。
131: (スププ Sdaa-tn/Y [49.96.21.254]) 2017/02/28(火) 12:39:45.99 ID:I3YjwsnAd(1)調 AAS
6.5f フロロ ジグヘッドとプラグ
7.4f pe キャロ、フロート、メタルジグ
132(1): (スププ Sdaa-LqKA [49.98.51.103]) 2017/02/28(火) 14:21:56.72 ID:z7GTMgCXd(2/2)調 AAS
基本使い分けてる方が多そうですね参考なりました
133(1): (トンモー MMc7-JNdj [210.142.95.241]) 2017/02/28(火) 14:45:08.23 ID:319TCvsjM(1)調 AAS
>>132
リーダー組むのが無駄な時間掛かるから、さっと仕掛けをチェンジしないと時合いを逃すんだよね
134(1): (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.244.19]) 2017/02/28(火) 15:01:52.26 ID:rtgc1jdoa(1)調 AAS
今さらだがぺルビーすげえ
135: (スフッ Sdaa-drZo [49.104.41.83]) 2017/02/28(火) 15:02:44.64 ID:RWagsuA1d(2/2)調 AAS
>>133
それ、大正解。
136: (ワンミングク MMfa-6rnt [153.235.158.61]) 2017/02/28(火) 15:46:51.34 ID:BvYCjRDKM(1)調 AAS
>>120
そうですね
エイとか(^_^;)
137(1): (アウアウカー Saeb-1lYp [182.249.241.99]) 2017/02/28(火) 16:25:17.14 ID:RmsXkX7+a(1)調 AAS
>>134
ルアルアチャンネル?すごかったねぇ
アベレージ20前後しか見たことない地方ではビックリなサイズ
138(1): (アウアウカー Saeb-moPN [182.250.251.197]) 2017/02/28(火) 18:38:29.16 ID:ytS6mMqma(1)調 AAS
飛ばし浮きでタイディソアレ アウトシュートってどうですか?
脱着ラクそうで魅力ある
ちなみに私は超初心者です
139(1): (ワッチョイ 634c-obu2 [116.254.39.200]) 2017/02/28(火) 23:58:12.06 ID:XpUJMhd+0(1)調 AAS
プラッキングでウィードがたくさんあるようなエリアはどう攻略してる?
140: (ワッチョイ a328-7X5r [180.0.84.254]) 2017/03/01(水) 00:00:53.48 ID:Y17qoPNB0(1)調 AAS
>>139
フローティングか諦める
141: (ササクッテロリ Sp23-b58f [126.214.48.61]) 2017/03/01(水) 00:29:45.13 ID:wUNCCiF0p(1)調 AAS
プラクは使ったことない
142(1): (ワッチョイ 8ebd-HyQo [113.197.230.109]) 2017/03/01(水) 00:36:45.29 ID:oZdzX1gf0(1/3)調 AAS
>>138
着脱は楽だから使い勝手はいいよ。手がかじかんだとき落とすと転がっていくので注意。
143: (アウアウカー Saeb-tAQG [182.250.251.4]) 2017/03/01(水) 00:39:32.77 ID:YmfoM0/ya(1)調 AAS
海藻の中ルアー引いても釣れんやろ、脇か上
144(1): (ワッチョイ 0a88-SN4r [59.137.199.54]) 2017/03/01(水) 01:03:16.10 ID:gZKMktl30(1)調 AAS
フロートリグのウキから針先までの長さってどうしてる?
1m位にしたらめちゃくちゃ投げづらかったんだが
ノーシンカーならいくらかマシになるかな?
145(2): (ワッチョイ 8ebd-HyQo [113.197.230.109]) 2017/03/01(水) 01:10:43.67 ID:oZdzX1gf0(2/3)調 AAS
70cmぐらいかな。
フロートよりプラグ投げたほうが当たりがわかりやすいし掛けやすい。いまいちフロートの利点がわからない。
146: (ワッチョイ 936d-gZVX [36.8.167.24]) 2017/03/01(水) 03:59:42.61 ID:nMGsDDaM0(1)調 AAS
>>145
飛距離
147(2): (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 08:37:41.02 ID:7qyseGvLp(1/6)調 AAS
よく書かれている事だが、大型メバルは岩陰や海底に潜み、臆病で中々食わん、、、とあるが、個人的には、ホントにそうなのか?、そんなに臆病で他の個体に比べて大きくなれるのか?、率先して誰よりも先に餌を食うんではないのか?、と思ってるんだがどうだろうか。
事実、大型から先に釣れてくる事も多いし、船で餌釣りもたまにするのだが、尺前後の大型は上の方の枝針に掛かることが多い。
148: (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.244.45]) 2017/03/01(水) 08:59:47.84 ID:3OebGfwQa(1)調 AAS
>>137
そうルアルアチャンネルです!
自分の地域も尺とか滅多にみれません!自分も釣ったことありません。
30こえたらメバルに一瞬見えないですね。
149(1): (ワッチョイ 4a65-hHTH [203.179.95.254]) 2017/03/01(水) 09:11:47.25 ID:v9vFmhGu0(1/2)調 AAS
>>147
臆病というか警戒心が強い
動物界でも群れのボスってのは力の強さだけじゃなく、警戒心が一番強いやつがなる
150(1): (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 09:15:18.67 ID:7qyseGvLp(2/6)調 AAS
>>149
メバルにボスがいるのかどうかは知らないけど、その警戒心が強いと、餌を沢山食えるのかな?
151: (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 09:17:26.42 ID:7qyseGvLp(3/6)調 AAS
まあ、長く生きてて大きくなった個体と、同じ歳に産まれて大きくなった個体とは、また違うのだろうけど。
152: (ワッチョイ 4a65-hHTH [203.179.95.254]) 2017/03/01(水) 09:24:24.21 ID:v9vFmhGu0(2/2)調 AAS
>>150
ボスはあくまで例えね
メバルの群れにボスはいないだろうけど、生き残る強さを持つ個体ってのはどういうことかってこと
警戒心が強いだけでひきこもって餓死するような雑魚はどっちみち喰われるよ
警戒心が強い=自分の身が安全な場所でエサをとる事ができる賢さがある
それに生き残ってるからデカイのであって、エサを沢山食うからデカイわけじゃない
デカイルアーはデカイ魚が釣れるってのは、少ない労力とリスクで一度に多くのエサ(エネルギー)を確保しようとするから
まあでも小学生でも尺メバル釣っちゃうんだし、実際その程度よww
153: (ワッチョイ 6b17-yuwc [60.45.62.59]) 2017/03/01(水) 10:16:32.70 ID:NLUJbWBf0(1)調 AAS
捕食されず淘汰されずに長年生き残った個体が尺メバルなんだから結果として、警戒心が強く釣られにくく数も少ない個体なんだろうという想像は自然だろう。
明瞭なアタリで引き込むのは大概小さい。大きいのはもそっとしたアタリで、動かないからアワセると運が良ければ掛かる感じ。すぐ潜り込もうとするがそこをしのげば海面まであまり暴れない。
154: (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) 2017/03/01(水) 10:19:06.92 ID:/k5LZ+qI0(1/4)調 AAS
大きいのは沖の砂地でイカナゴを食ってるって言うよね、近場でそこそこ大きいのは案外表層付近で釣れるよ
レンジを下げるとサイズダウンするのは浮き釣りしてる人は知ってる
今朝方釣った:22センチはフロートリグで護岸の際を漂わせて釣った
155(1): (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) 2017/03/01(水) 10:21:11.60 ID:/k5LZ+qI0(2/4)調 AAS
尺は瀬戸内海だと存在すら怪しいw
魚島まで行けば釣れるかも
156: (スププ Sdaa-tt2O [49.98.52.39]) 2017/03/01(水) 11:31:39.11 ID:NgAopyvNd(1)調 AAS
>>155
岡山でもしまなみでもおかっぱりで尺釣ったことあるよ、腕は関係ないし場所だけだな。
自分の場合は磯の方が出会える率高い。
157(1): (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 11:52:09.07 ID:7qyseGvLp(4/6)調 AAS
尺メバル、とゆーか、どんな魚でも大きいのがいるとこで釣れば大きいのが釣れるだけのこと。
今、与えられた環境でサイズなり数なりを、人より大きい、若しくは人より数多く釣るのが上手いと言われる基準かな。
単に尺メバルが釣りたいなら、尺メバルが釣れる地域に通えば釣れる。瀬戸内でも狙って釣れるところはありますよ。数少ないけど。
自分は、それより、今の環境で、人より多く、人より大きいのを釣りたい、と思う方です。
158: (ブーイモ MMc7-Br8m [210.138.178.57]) 2017/03/01(水) 12:19:53.82 ID:5GSnoodnM(1)調 AAS
>>157
「人より多く」と言ってますがそれをクリアする為にどういうタックル、仕掛けがいいと思いますか?参考の為にご教授ください。
159: (ササクッテロレ Sp23-1Q3f [126.247.8.180]) 2017/03/01(水) 12:30:19.11 ID:2L5GbDSGp(1)調 AAS
道具よりポイントの見極めじゃないの
160: (アウアウカー Saeb-BMSX [182.251.250.33]) 2017/03/01(水) 12:33:13.93 ID:oQ7Q7qPua(1)調 AAS
釣る人は潮読むのとポイント選びが上手い人ってイメージ
ガンガン釣ってる人にダイソーワームが1番釣れるよって言われた時は何か悲しくなったよ
161(1): (ワッチョイ 532f-1lYp [126.86.12.55]) 2017/03/01(水) 12:42:19.11 ID:p76UHGdK0(1/3)調 AAS
シラス食ってるときってどうすりゃ
いいんだ?アミのときみたいにフローティング漂わせる感じ?
162(2): (スップ Sdaa-UiBu [49.97.110.153]) 2017/03/01(水) 12:46:40.07 ID:zwFLchO0d(1/2)調 AAS
PEで0.2号か0.3号どちらにしようか迷ってます。そんなに差はないですか?
163: (スフッ Sdaa-drZo [49.104.41.83]) 2017/03/01(水) 12:54:50.78 ID:gPY9bbLPd(1)調 AAS
>>162
0.3が無難かな。
ワームジグ単ならリーダー3or4lbで。
プラグならリーダー5lbで。
164: (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 13:23:00.00 ID:7qyseGvLp(5/6)調 AAS
>>162
港湾なら0.2で十分だな。
リーダーに0.8か1号のフロロ付けてれば27〜8までは獲れる。
冬場の風と潮の流れがなければPEはとても有効だと思うが、風や潮に流されやすいので、極力細い方がいい
165: (アウアウカー Saeb-moPN [182.250.251.203]) 2017/03/01(水) 13:27:18.66 ID:C9D1oRY2a(1)調 AAS
昨日久々に釣具屋行ったら最近は飛ばし浮きも進化してるんだね。
ラインの直結が主流になってから離れてたんだけど直結の分かりやすい動画とか画像ある?
166: (ワッチョイ 8779-N8zA [114.171.191.54]) 2017/03/01(水) 13:50:12.85 ID:PFtvfIyT0(1)調 AAS
>>147
エサだとメバルもカサゴもキープサイズばかりが食ってきますから、大きいものが下にいるというわけではないと思います
逆に小さい個体の方が下にいると解説してる人もいましたし
167(1): (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) 2017/03/01(水) 13:56:44.72 ID:/k5LZ+qI0(3/4)調 AAS
>>161
普通にピンテールワームにジグヘッドで釣れるよ
レンジと速度を合わせれば余裕
168(1): (スップ Sdaa-UiBu [49.97.110.153]) 2017/03/01(水) 15:24:52.27 ID:zwFLchO0d(2/2)調 AAS
回答くれた方々ありがとうございます。ちょっと怖さはありますが、0.2で挑戦してみようと思います。恐縮ですが、どのラインがオススメでしょうか。。。
169(1): (ササクッテロル Sp23-UIzm [126.233.8.216]) 2017/03/01(水) 15:59:43.22 ID:7qyseGvLp(6/6)調 AAS
>>168
アーマードがいいんじゃない。価格と性能のバランスがとれてるかな。
F+か、F+プロ、にした方がいいね。
170: (ワッチョイ 532f-1lYp [126.86.12.55]) 2017/03/01(水) 16:12:22.16 ID:p76UHGdK0(2/3)調 AAS
>>167
まじか プラグ縛りしてたんだけど、フローティングの漂わせてチョンチョンさせてポーズに反応あったけど、 一切ブッキングしなかったから、ワームの方がよかったのかなー
171(1): (スププ Sdaa-mjI7 [49.96.19.236]) 2017/03/01(水) 16:17:36.83 ID:5T3rDMzfd(1)調 AAS
シラス食っててなんでそのアクションになるんだ?
172: (ワッチョイ 8ebd-HyQo [113.197.230.109]) 2017/03/01(水) 16:22:56.09 ID:oZdzX1gf0(3/3)調 AAS
いつも売ってあるリッジ35買いに行こうとしたらメバフロッグというわけのわからんルアーに替わってた。しにたい
173(1): (ワッチョイ 532f-1lYp [126.86.12.55]) 2017/03/01(水) 16:40:43.34 ID:p76UHGdK0(3/3)調 AAS
>>171
シラス食ってたのは釣ったやつの胃を見てわかった。
アミパターンだと思ってて、このアクションしたらアタックしてきたけど、食ってたのはシラスって話ね
174: (スププ Sdaa-tn/Y [49.98.60.215]) 2017/03/01(水) 17:09:58.64 ID:8fsgvVHXd(1)調 AAS
最近、リッジパクッたルアー多すぎだろ。
175(1): (ワッチョイ fab0-8lb6 [133.163.14.166]) 2017/03/01(水) 17:15:30.26 ID:v5DpRpCn0(1)調 AAS
メバペン・ジェイドで釣れず、リッジなら釣れることが2度ほど、、、
やっぱリップが効くのかなぁ。
176: (ブーイモ MMaa-SN4r [49.239.72.247]) 2017/03/01(水) 17:35:00.36 ID:09icwVqXM(1/2)調 AAS
>>145
根掛かりの時経済的かなと
どういう感じでキャストなさってますか?
177(1): (ワッチョイ 1f10-HyQo [218.218.103.9]) 2017/03/01(水) 18:22:37.20 ID:mpgNgsu30(1/2)調 AAS
>>144
ノーシンカーでやってみた事あるのか?
完全にトップになるぞ。
178: (ワッチョイ 634c-obu2 [116.254.39.200]) 2017/03/01(水) 19:07:30.37 ID:KCTZ4Qmh0(1)調 AAS
釣れる魚のサイズや場所にもよるだろうけど、メバリングするときランディグネットもってく?
179: (アウアウカー Saeb-moPN [182.250.251.196]) 2017/03/01(水) 19:21:32.76 ID:BMj/MzLPa(1)調 AAS
>>142
ありがとう
寒いときは気を付けます
180: (スププ Sdaa-tn/Y [49.96.13.194]) 2017/03/01(水) 19:55:01.20 ID:KGsU721qd(1)調 AAS
>>175
ジェイドで釣れた事が無い
181(1): (ブーイモ MMaa-SN4r [49.239.72.247]) 2017/03/01(水) 20:03:36.25 ID:09icwVqXM(2/2)調 AAS
>>177
ノーシンカーで試した時は
30cmくらいのハリスだったので・・・
トップってどういう現象なんですか?
182(1): (ワッチョイ 532f-gkot [126.209.29.138]) 2017/03/01(水) 20:20:12.52 ID:jzqt+6VN0(1)調 AAS
>>173
魚の気配はあってベイトが細長い小魚、リッジ35は何度かバイトがあるけどイマイチな時あるな
そんな時はシャローマジックとかビートイートみたいな細長い系がハマる
183: (ワッチョイ 8753-LqKA [114.170.97.86]) 2017/03/01(水) 20:24:45.45 ID:d6gZdEhT0(1)調 AAS
シンペンでオススメのルアー教えてください
184: (ワッチョイ 066d-LqKA [111.104.181.50]) 2017/03/01(水) 21:56:54.25 ID:23uNPsx90(1/2)調 AAS
>>182
この間正にそのパターンだった
リッジはアミ食ってる時強いよね
185: (スププ Sdaa-tn/Y [49.98.76.13]) 2017/03/01(水) 22:26:11.44 ID:CaSUBWqNd(1)調 AAS
シャローマジック 釣れる
ビートイート うーん
ジェイド うーん
リッジ 釣れる
シラスミノーリップレス 釣れる
俺の感覚こんな感じ
186: (ワッチョイ 1f10-HyQo [218.218.103.9]) 2017/03/01(水) 22:38:03.49 ID:mpgNgsu30(2/2)調 AAS
>>181
いや、単にワームが水面走る様な感じになる。
ずっとタダ巻きした場合の話だけど。
187: (ワッチョイ 8a85-2uHF [61.213.245.37]) 2017/03/01(水) 23:24:37.28 ID:upOMwiz70(1)調 AAS
レイジーと漂だけありゃいい
188(1): (ワッチョイ 2fe2-d4M5 [202.213.176.38]) 2017/03/01(水) 23:39:40.11 ID:/k5LZ+qI0(4/4)調 AAS
シラスパターンは、ハードルアーだとすぐにスレてしまう気がするんだが・・・
カラーチェンジで釣れ続けるワーム+ジグヘッドの方がいい結果でてるよ
昔売ってた如月ってワームが最強だったな
189: (ワッチョイ 066d-LqKA [111.104.181.50]) 2017/03/01(水) 23:52:48.01 ID:23uNPsx90(2/2)調 AAS
>>188
これも同意
トップと水面直下をハードルアーで攻めても、おんなじコース通してばっかだとなかなか連発しない
ワームに変えたら同じコースでも連発って事が多々あった
サイズは小さくなっちゃうんだけどね
190: (ワッチョイ ef6d-prdN [111.104.181.50]) 2017/03/02(木) 00:00:51.31 ID:PhvzPSjB0(1)調 AAS
シラス食ってる時に明かりの下でトップにガバガバ出てるのに食わないのはどうやって食わせてる?
メバペンやリッジなんかのトップ系には無反応だったけど、ビートイート、ワンダー、ワームでトップ下のレンジを通すと明暗の境目付近で食って来た
1番デカイ奴等が明かりの下や足元で上まで出てるんだけど全然食わない
191(2): (ワッチョイ 1f0c-ItD8 [59.146.12.41]) 2017/03/02(木) 00:23:49.71 ID:isbhdZFU0(1)調 AAS
>>169
F+とF+proは明確は違いありますか?
F+のイエローの方がナイトゲームでは見やすそうかなって思ってます
192: (ワッチョイ cb2f-8nUV [126.48.212.98]) 2017/03/02(木) 03:09:55.84 ID:T9E9/2e+0(1)調 AAS
>>191 プロの0.8号使ってたことあるけど塗装が厚くてフロロみたいにコシがあってちょっと気に入らんかったからF+にした
193(4): (オッペケ Sref-mLIM [126.229.48.209]) 2017/03/02(木) 05:38:53.69 ID:q4vvF8G9r(1/2)調 AAS
ビームスティック真っ直ぐ刺せた
画像リンク
![](/?img=1d3968d098fcb148af49d56af567f844&w=60&guid=ON)
194: (ワッチョイ eb2f-8nUV [60.122.98.58]) 2017/03/02(木) 05:50:09.47 ID:tc7lSYy/0(1)調 AAS
すまん
すごすぎ
195: (アウアウカー Sa6f-tCEH [182.250.251.195]) 2017/03/02(木) 05:51:42.22 ID:0LOzKMpJa(1)調 AAS
釣りうらやま
196: (オッペケ Sref-mLIM [126.229.48.209]) 2017/03/02(木) 05:56:58.16 ID:q4vvF8G9r(2/2)調 AAS
>>193だが、今から出る。
197: (ワッチョイ 8bcb-8nUV [116.70.216.36]) 2017/03/02(木) 07:12:14.97 ID:QKVmc4Nt0(1)調 AAS
>>193
真っ直ぐに刺せると気持ちいいよね。
MCケースわたしも愛用
気をつけて!
198: (ササクッテロル Spef-AvjL [126.233.8.216]) 2017/03/02(木) 07:13:34.38 ID:b4K2FY32p(1/2)調 AAS
>>191
耐久性が気持ち高いのかな
199: (ワントンキン MM3f-gjia [153.147.202.192]) 2017/03/02(木) 07:27:45.11 ID:A7GH0giXM(1)調 AAS
>>193
上手いなあ
俺は背骨曲がった感じになってしまう(笑)
200: (ワッチョイ abca-TJ3S [118.243.79.13]) 2017/03/02(木) 08:51:37.70 ID:BNQzqVo/0(1)調 AAS
>>193
嬉しかったんだなww
201(1): (ワッチョイ ab24-FdVt [118.87.135.71]) 2017/03/02(木) 10:59:45.14 ID:ft7mqrPj0(1)調 AAS
尺メバルかあ。15年は釣ってないや。
そのポイント今は入れないし。
尺メバルって凄いよね。バケツみたいだった。
202: (ワッチョイ 1be2-4VBK [202.213.176.38]) 2017/03/02(木) 11:10:06.89 ID:cQGdUpxn0(1)調 AAS
尺アコウと尺タケノコはあるけど、尺メバルはまだだな
203: (ワッチョイ eb17-yd9W [60.45.62.59]) 2017/03/02(木) 11:14:20.48 ID:3BxwpNw/0(1/3)調 AAS
そういやメバリングしてるのに素のメバルは釣ったことがないな。
204: (スププ Sd3f-aNIX [49.98.76.231]) 2017/03/02(木) 11:19:55.07 ID:CpMR/nkSd(1)調 AAS
ビームスティック刺しにくすぎて今はもっぱらアジリンガー
205(1): (スププ Sd3f-tCEH [49.98.53.249]) 2017/03/02(木) 11:21:29.76 ID:pGrCc22Td(1)調 AAS
素のメバルってどんなの?
206(1): (ワッチョイ 5fb0-BJNc [133.163.14.166]) 2017/03/02(木) 11:26:53.79 ID:zYXvwrpm0(1/2)調 AAS
ビームスティックはまだまだまし。
クロスビームだよ。針で穴をあけようにも細すぎて、、、
207(1): (トンモー MMaf-4VBK [210.142.95.234]) 2017/03/02(木) 11:43:24.65 ID:n7ob9FWjM(1/2)調 AAS
>>206
そこでまっすぐですよ
スナップが使えないのは難点だけど、カラーチェンジが一瞬で出来るよ
208(1): (ワッチョイ eb17-yd9W [60.45.62.59]) 2017/03/02(木) 14:42:28.48 ID:3BxwpNw/0(2/3)調 AAS
>>205
アカ、シロ、クロメバルのこと。
209: (ササクッテロル Spef-AvjL [126.233.8.216]) 2017/03/02(木) 15:38:02.59 ID:b4K2FY32p(2/2)調 AAS
>>208
メバリングしてて、メバル釣ってないの?
210(5): (ワッチョイ cb2f-0Lvx [126.86.12.55]) 2017/03/02(木) 16:02:27.83 ID:ou6iR2+W0(1/3)調 AAS
トップでバイトしてくるんだが、小さいのか全然乗らない。
そもそもバイトの瞬間に合わせるべきなのか、食い込んでから合わせるのかどっちがいいのかな?ソリッドの竿だから合わせは遅らせてるんだが
211: (ササクッテロレ Spef-TJ3S [126.247.8.180]) 2017/03/02(木) 16:03:14.15 ID:r+3Joj1ip(1)調 AAS
俺も去年まではメバリングしてるつもりだったのにソイかカサゴしか釣れなかったわ
212: (ワッチョイ eb17-yd9W [60.45.62.59]) 2017/03/02(木) 16:03:47.98 ID:3BxwpNw/0(3/3)調 AAS
メバルと名がつくものはエゾメバル。
メインはクロソイ、たまにシマソイ。
外道はアイナメ、カジカ、ウグイなど。
メバルもアジもシーバスもブラックバスも、タックル持ってるのにほぼいないんだよ。
213: (オイコラミネオ MM7f-xyRo [61.205.91.117]) 2017/03/02(木) 16:10:08.03 ID:OoTN6G/1M(1)調 AAS
>>210
なんの釣りでもトップの釣りは重さが乗ってからフッキング
たとえバイトの瞬間が見えても合わせずにガマン
214: (ワッチョイ 5fb0-BJNc [133.163.14.166]) 2017/03/02(木) 16:13:28.20 ID:zYXvwrpm0(2/2)調 AAS
>>210
乗らないのはレンジがあっていないだけ
と誰かが言っていた。
215: (スププ Sd3f-Uo0n [49.98.63.92]) 2017/03/02(木) 16:16:49.84 ID:ZaBHuubYd(1)調 AAS
>>210
食ってる餌が小さい時はそんな感じでかからない事があるね
そんな時はスナップかリングを追加して浮くや浮かぬやのシブシブにするとヒット率が上がる事もある
アワセは穂先がにゅっと入ってからでok
216: (ワッチョイ cb2f-0Lvx [126.86.12.55]) 2017/03/02(木) 17:46:47.17 ID:ou6iR2+W0(2/3)調 AAS
やっぱり合わせは重くなってからなんやな!
水面バシャッとバイトしてくるのは楽しいけど、一切かからなかったりもあるんだよねぇ。まあ楽しいからいいけど(笑)
217: (ワッチョイ 8b4c-ANUx [116.254.39.200]) 2017/03/02(木) 18:39:41.57 ID:cc6Rvsdm0(1/2)調 AAS
>>201
バケツ?笑
218(1): (ワッチョイ 0f91-dlok [121.92.209.226]) 2017/03/02(木) 18:50:53.78 ID:cZ0848+f0(1)調 AAS
>>210
フックが新品なら乗るはず
219: (ササクッテロロ Spef-LuEe [126.254.128.44]) 2017/03/02(木) 19:03:59.12 ID:HO2MU3ePp(1)調 AAS
俺も底辺だからメバリングやったらカサゴやタケノコやソイ
エギングやったらコウイカばっかりだったわ
でもそのほうが隙間産業みたいで自分に合ってる
220: (トンモー MMaf-4VBK [210.142.95.234]) 2017/03/02(木) 19:08:55.91 ID:n7ob9FWjM(2/2)調 AAS
フグマスターと言われた俺が来ましたよ
221: (ワッチョイ 8b4c-ANUx [116.254.39.200]) 2017/03/02(木) 21:16:19.97 ID:cc6Rvsdm0(2/2)調 AAS
夜しかメバリングやらんけどフグ一回も釣れたことない
222(1): (ワッチョイ cb2f-0Lvx [126.86.12.55]) 2017/03/02(木) 22:03:28.32 ID:ou6iR2+W0(3/3)調 AAS
>>218
新品買って一回目の釣行の話なんや。
やっぱ個体小さいのもあるんやろなあ
223: (ワッチョイ 1f85-tPnn [61.125.168.226]) 2017/03/02(木) 22:47:04.15 ID:YxXG5jdU0(1)調 AAS
地獄針にしてみるとか
224(1): (ワッチョイ bb4a-iXFp [210.128.115.97]) 2017/03/03(金) 00:24:24.85 ID:8cNgPmEp0(1/2)調 AAS
>>207
まっすぐ近辺の店ハシゴしたけどに置いてないわ
あとメバルロケットも見掛けなくなったな
225(1): (スププ Sd3f-CzJR [49.96.39.6]) 2017/03/03(金) 00:29:28.97 ID:umxnKI4kd(1)調 AAS
>>224
メバルロケット新しくなったぞ
226: (ワッチョイ bb4a-iXFp [210.128.115.97]) 2017/03/03(金) 01:05:52.05 ID:8cNgPmEp0(2/2)調 AAS
>>225
まじか
田舎だからまだ並んでないんかな
227: (ワッチョイ 8b4c-ANUx [116.254.39.200]) 2017/03/03(金) 01:06:42.32 ID:D8lR5igJ0(1/2)調 AAS
プラグのトレブルフックにアオイソメ三匹やってみたら釣れるかな
228: (ワッチョイ 3b79-n2KM [114.171.191.54]) 2017/03/03(金) 01:18:43.40 ID:rmDX2TXZ0(1)調 AAS
当たり前ですが餌で釣れすぎて心が折れてきたw
229: (ワイモマー MM3f-TJ3S [49.134.229.131]) 2017/03/03(金) 01:31:22.13 ID:J8dVnZB5M(1)調 AAS
俺はそれでアジングやる気無くした
230: (ワッチョイ efec-anrw [119.230.123.61]) 2017/03/03(金) 02:12:15.84 ID:ZEvKxvvA0(1)調 AAS
アオイソメ¥300でも買ってジグヘッドに付けて釣りしたらカサゴ、メバル、ウミタナゴ、ベラと色々釣れるよ
231: (ワッチョイ 0f02-Pu5U [153.179.224.6]) 2017/03/03(金) 02:13:28.03 ID:jVMlDA420(1)調 AAS
アジメバなんて釣る過程を楽しむもんだからな
釣り人にスーパーで買った方が早いなんて言うくらい野暮だよ
232: (ワッチョイ 8bcb-8nUV [116.70.216.36]) 2017/03/03(金) 06:28:12.47 ID:0n7wNRSa0(1)調 AAS
JH青虫は一時期やってたが、同行人ワームと釣果があまり変わらなかったよ。
要は魚の前にワームか青虫を通せるかでしょ。
233(1): (ワッチョイ 5fb0-BJNc [133.163.14.166]) 2017/03/03(金) 08:37:57.17 ID:P3mBjuKq0(1/2)調 AAS
ソアレCI4+ S709LT
外部リンク:www.amazon.co.jp
適合ウエイトは1〜10gとなっているけど、これで、リッジのような2gプラグを操るにはでかすぎるかな?
234: (ワッチョイ 1be2-4VBK [202.213.176.38]) 2017/03/03(金) 09:20:10.38 ID:Vf0st7Uw0(1)調 AAS
バチ抜けシーズンだし、ムシ系は時期的にマッチザベイトなんだと思うよ
青虫は外道に食われたりで、付けかえが手返しを悪くするから善し悪しじゃないかと
235(1): (スププ Sd3f-aNIX [49.96.22.90]) 2017/03/03(金) 09:59:02.61 ID:+tw46/lKd(1)調 AAS
>>233
いいんじゃない?
プラグ用で竿が柔らかいと乗りやすいし、硬いとアクション付けやすい。両方いいよ。
ただリッジに限ればトゥイッチとかあんましないだろうからもうワンランク下のウエイト投げれる奴のほうが向いてると思う
236: (ブーイモ MM3f-xyRo [49.239.77.34]) 2017/03/03(金) 10:11:19.28 ID:UV76DbcWM(1)調 AAS
質問です、河口での夜のメバリングのときに川の流れに乗せてドリフトで誘うのと流れに逆らってリトリーブするのはどちらが有効でしょうか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s