[過去ログ] 【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その56【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2022/05/03(火) 23:45:41 ID:G/oL2VH8(1)調 AAS
ゲームと全く関係ない麻雀カラオケ放送でちやほやされたいなんて勘違いの極地だわな
712: 2022/05/03(火) 23:46:52 ID:54Qvn34A(10/10)調 AAS
確かにしっくり来る例え
アンチバイアスのかかった中傷でもなんでもなくカルト教祖と通じるところがあると思う
713: 2022/05/03(火) 23:47:49 ID:85nmUq+B(1)調 AAS
あれだけ個人のキャラクター性をアピールし続けてそりゃ褒められてる時はほんとに気持ちいいんだろうけど
風向き変わるとそりゃ個人にヘイト飛ぶのは明らかだわな 名もなき開発者、開発チームの人っていう距離のとり方も大事なんよな

運営とプレイヤーの距離感云々はリーク問題に絡めてフォーラムメイン盾が一番言ってたことだけど即日消されたな なんだかなぁ
714: 2022/05/03(火) 23:49:06 ID:7TTrnCXe(6/7)調 AAS
プレイヤーとの距離の近さをアピールしておきながらプレイヤーというか客の事を実はバカにしたり見下してないか?という印象を受けちゃうのがなー
715: 2022/05/03(火) 23:50:10 ID:/cbrq75F(2/2)調 AAS
今後吉田かスタッフがなにか事件でも起こしてもええんやでヨチヨチするんだろうな
716: 2022/05/03(火) 23:50:42 ID:yfENO+Hn(9/10)調 AAS
印象というか事実だなそれは
あいつらが有料ファンフェスでやったことはアフィに口止めしても客は忘れないぞ
717: 2022/05/03(火) 23:52:42 ID:muGKb4Cm(4/5)調 AAS
今更だが光のお父さんが実在してると思ってそう
原作者は開発側か依頼を受けた外部の人間だろう
718
(2): 2022/05/03(火) 23:53:53 ID:FUa4Y3L3(1)調 AAS
吉田ってスクエニ内部的には馬鹿にされてそう
FF11の放送でモッチーの話し方が吉田みたいと松井Pに突っ込まれたら「私はあんなにイキってません」みたいな返ししてたし
719
(1): 2022/05/03(火) 23:55:09 ID:gpBrthE8(7/7)調 AAS
テーマは固定崩壊とかかな
720: 2022/05/03(火) 23:55:51 ID:muGKb4Cm(5/5)調 AAS
スケベCGの人なら色々知ってそうだから司法沙汰になったら暴露で一稼ぎも夢じゃない
721
(1): 2022/05/03(火) 23:58:34 ID:zY+fGEhj(2/2)調 AAS
>>718
責任押し付けられるいいコマだよ
722: 2022/05/03(火) 23:59:05 ID:7TTrnCXe(7/7)調 AAS
光のお父さんはなぁ……
俺の所存してるフレにも年齢60以上数人とかいるけど元々ファミコン時代からゲーム好きでネトゲ自体も古参ですとかしか居ない
高齢者片足突っ込んでからネトゲ初めた上高難易度行くってかなーーりレアだと思う
723: 2022/05/03(火) 23:59:47 ID:yfENO+Hn(10/10)調 AAS
>>719
吉Pに物申すとかいう客の不満を聞くフリして
司会の室内使って黙らせたあとに吉田が煽る気持ち悪いコーナーが特に酷かった
724: 2022/05/04(水) 00:00:18 ID:JfXqG5zW(1/6)調 AAS
>>721
だよなぁ
最近もしかして社内で実力者と思われてるんじゃなくて神輿に乗せてる人って扱いなのか?って疑問が出てきた
725: 2022/05/04(水) 00:01:44 ID:oLuHlpVl(1/2)調 AAS
>>718
別の所からは(特注のシークレットブーツ履いてるから)足音ですぐに誰だかわかる人とも言われてたっけ
726: 2022/05/04(水) 00:04:00 ID:ZCXt9Qvv(1)調 AAS
還暦のプレイヤーで絶いくぞウォララララララ!!!
って人怖いだろ普通にww
727: 2022/05/04(水) 00:06:18 ID:FyJvO/yR(1/11)調 AAS
>>708
これよこれ
自分が賛成出来ない意見に勘違いした運営目線でマウントとってるやつなんか運営の「プレイヤーの皆さんと一緒になって〜」みたいな言葉に騙されすぎ
お前は運営じゃなくて俺達と同じ一般プレイヤーやぞっていう
728: 2022/05/04(水) 00:06:25 ID:umEXnUXs(1/4)調 AAS
キャン豊はまだヒカセンしてるのか
729: 2022/05/04(水) 00:06:29 ID:TdXhNMdv(1/21)調 AAS
>>678
ふむ。
ここのスレでその辺りをディスカッションするならとりあえず終わらせてからにしようか
730
(1): 2022/05/04(水) 00:08:05 ID:8kDyvzsw(1)調 AAS
吉田が口にするプレイヤーとは

本当にプレイヤーなのだろうか………?
731
(1): 2022/05/04(水) 00:09:48 ID:FyJvO/yR(2/11)調 AAS
>>701
演出が明らかにその辺からやり過ぎなんだよな
ライターがどこまで指定入れてるのかわからんけど手を振るエメトとかは演出班が入れたらしいから
暴走したシナリオに更に暴走した演出が乗っかってひたすらクドいクサい
732
(1): 2022/05/04(水) 00:13:57 ID:JfXqG5zW(2/6)調 AAS
>>731
手を振るエメトは一応WoLというかエリディブス戦で意味あったからまだ良かったんだがな
あー……そうシナリオ上意味あったんだよ
グラハのピクピク耳だのヤシュトラのアワワだのライター的にはキャラクター上意味あるのかもしれないけどシナリオ上は特に意味ないやんっていう
733: 2022/05/04(水) 00:15:13 ID:TdXhNMdv(2/21)調 AAS
そうそう。今更と言うか忘れてたんだがアグライアの締めクエまだだったの終わらせたんだが、ここのシナリオスタッフは話の区切りに食事シーン持ってくるのなんかの通過儀礼なのか?
石川の薫陶篤きを得たのか?
なにかあると食事食事・・・さすがにうんざりするわ
せっかく途中のクエは石川臭薄まっててイイネって思ってたのに台無しよ
734: 2022/05/04(水) 00:17:40 ID:JfXqG5zW(3/6)調 AAS
別にシナリオ上影響なくてキャラクター上にしか意味ない事入れてもいいけどシナリオ食うレベルで入れるなと
隠し味レベルでいいんだよそんなもん
735
(1): 2022/05/04(水) 00:20:01 ID:FyJvO/yR(3/11)調 AAS
>>732
キャラゲーになっちゃったからキャラ付けにはしょうがないのかな…と思いつつ
エスティニアンの金銭感覚設定とかこれ必要か?と思ったら6.1で即捨てるし
キャラ付けにすら必要無い設定が思いつきでこれからもどんどん生えてきては使い捨てられるんだろうな
736: 2022/05/04(水) 00:21:46 ID:umEXnUXs(2/4)調 AAS
瓜エンジェルがギャグ担当になるのもそう遠くは無さそう
737
(2): 2022/05/04(水) 00:22:06 ID:JfXqG5zW(4/6)調 AAS
>>735
エスティニアン弄りってあれ思ったよりプレイヤーの拒否感強くてヒヨって変えたんじゃないかと疑っている
怒られて変えるなら最初からやるなと言いたいが
738
(1): 2022/05/04(水) 00:25:27 ID:TdXhNMdv(3/21)調 AAS
ウリはすでにギャグ担当だろう
ヤミセン絡みのとき変なポーズとったあたりからキナ臭かったな
水上歩行失敗はなんか許せるギャグだったが、ヤさんの本パカンは殺意湧くレベルでみてられなかった
あれで可愛いと思われるとでも夢みてんのかシナリオ班よ
739
(2): 2022/05/04(水) 00:28:22 ID:FyJvO/yR(4/11)調 AAS
>>737
ここはともかくあのネタは路線変更しなきゃいけない程他で荒れてた印象は無いんだよな
ヒヨって変えるならまず耳ピコグラハの方が結構受け付けないって意見は見るからそっちから手を付けそう
740: 2022/05/04(水) 00:32:15 ID:FyJvO/yR(5/11)調 AAS
>>738
ヤミセンの時の変なポーズはまだメインは真面目な雰囲気でやってる中でスッと入れたから面白かったんであって
感動シーンと同じでそれだけ前面に出されてここからウリエンジェさんボケます!はいボケた!ほら!ウリエンジェさん今面白い事してますよ!ってアピールされても萎えるんだよな…
741: 2022/05/04(水) 00:32:38 ID:oLuHlpVl(2/2)調 AAS
>>730
どんなに自分達が煽っても不祥事起こしてもお金沢山落としながら全肯定してくれる脳内プレイヤーでしょ
そういう存在しないものをプレイヤーだと思うようになったらクリエイターとして終わり
まああいつは最初からこうだから始まってすらいないけど
742
(1): 2022/05/04(水) 00:32:43 ID:JfXqG5zW(5/6)調 AAS
>>739
まあ制作時期的に無いのかな
ここのライター陣って明らかに思いつきで書いてるだろってのかなりあるし
6.0であったヴリトラの咆哮に対しての月竜アジュダヤの返答とかかなり昔にあんな風に居なくなってたらそんな言葉出ないだろってセリフ言ってたしヴリトラ
743
(1): 2022/05/04(水) 00:34:12 ID:JfXqG5zW(6/6)調 AAS
>>739
連レスすまんがお目目うるうるの耳ピコグラハと耳しょぼんヤシュトラはずっとそのままの確信が何故かあるぞ根拠はないけど……
744: 2022/05/04(水) 00:39:57 ID:FyJvO/yR(6/11)調 AAS
>>742
6.0から6.1結構開いてるし買い物上手くなりましたって言ってたシーンにボイスあったかどうか忘れたけど
ボイス無しなら反応見てから書く時間はありそうかな?
ただエスティニアンが少年から地図を買う展開を作りたい→買い物出来ない設定邪魔→成長した事にして設定捨てるってそれだけかもしれない
745: 2022/05/04(水) 00:44:25 ID:FyJvO/yR(7/11)調 AAS
>>743
まあもういい加減クドいからやめろって言われてやめられる引き算できるシナリオ演出ならこんなことになってないからね…
746
(2): 2022/05/04(水) 01:37:43 ID:lJXzGOdj(1/2)調 AAS
もういい加減プレイヤーを暁から解放させろよ
いつまであの連中のパシリさせんだよ
プレイヤーを主人公としてストーリーを作れないならゲーム作りなんてやめちまえ
747: 2022/05/04(水) 01:44:33 ID:hn7Wu3CD(1/2)調 AAS
辛気臭い雰囲気だよな常に
748
(1): 2022/05/04(水) 02:07:44 ID:uOYr2wkw(1/4)調 AAS
>>746
ほんまこれ
「クリスタルタワーの記録にはそんな事書いてなかったぞ…!」の時点で居る意味ないしね
サンクレットのが連れて行きたかったわ
フェイスの都合だとしても双剣やってたサンクレもオールラウンダーできただろうに
749: 2022/05/04(水) 02:44:52 ID:PSokz0kN(1/6)調 AAS
メインクエやってるけど無駄に一つのクエが長すぎるアホなの?
10分くらいやってね
750: 2022/05/04(水) 02:45:27 ID:PSokz0kN(2/6)調 AAS
棒立ちの会話なのに10分くらい付き合うのだるいわ
751: 2022/05/04(水) 02:47:17 ID:PSokz0kN(3/6)調 AAS
全然おもしろくない棒立ち会話に10分近く付き合わされて
次は同行っぽいんだけど怠すぎ
752: 2022/05/04(水) 02:47:35 ID:PSokz0kN(4/6)調 AAS
もう明かにダメじゃんつまらんこの時点で
753: 2022/05/04(水) 02:48:20 ID:PSokz0kN(5/6)調 AAS
シナリオレーター変わったらしいけどマジで才能ないね
10分も棒立ち会話みさせるなよ
754: 2022/05/04(水) 02:57:29 ID:PSokz0kN(6/6)調 AAS
新シナリオになってからなんか魅力を感じないそのせいで棒立ち会話も非常に苦痛に感じる
前はなんかもっと見入ったもんだが
755: 2022/05/04(水) 03:13:18 ID:sXb029A4(1/2)調 AAS
かと言って暁月のシナリオもなぁ
756: 2022/05/04(水) 03:17:55 ID:lJXzGOdj(2/2)調 AAS
>>748
悪いけどサンクレッドも要らんわ
どうせこの後あの不細工双子とかも登場させるんだろうがマジで要らん
757: 2022/05/04(水) 03:33:41 ID:xtzWXd2d(1)調 AAS
個人的には暁月はエリディブスとの会話シーンは好きだったな
終末の獣に殺られたら死んだ時エーテル海に還れないって言う事の悲痛さとかは暁の連中の話からはよく分からなかったけど、エリディブスのイベント見て、エーテル界に還れなかったら生まれ変わることもできず死んだ後も1人虚無になるんやなぁ…って感じでしんみりしたわ
ただヘルメスがカイロス起動して、人が本当に生きる事を望むなら終末も止めれるやろwじゃあここにいるやつ皆の記憶消して裁定開始なwって言うのはね…
話を強引に畳む為にヘルメスがあまりにも都合のいいキャラにされてたのが微妙やったな
758
(1): 2022/05/04(水) 04:17:25 ID:/R8yJf2B(1/3)調 AAS
やっぱりこのスレ見てると元々このゲームを本当に好きだった人が多いな
759: 2022/05/04(水) 04:19:10 ID:/R8yJf2B(2/3)調 AAS
俺も文句言いつつもなんだかんだ6.0まではそれなりに楽しんだけど

6.1でまた暁と動いてんのは流石に完全に萎えた
ふざけすぎだろ
760: 2022/05/04(水) 04:19:53 ID:eQBkEL4i(1/3)調 AAS
漆黒までは面白かったんだけどな
761
(1): 2022/05/04(水) 04:25:42 ID:4WE0YwOz(1)調 AAS
フェイスのせいで6.5まで暁続投が決まってるし
まあシステムの構想が甘いせいでストーリーも巻き添え食らったな
7.0からはスキップして始めてもついていけるぐらい色々リセットしないと新規が着いていくの不可能だろ

新生すら長い長いでカットされてるのに6.xはその倍近くあるぞ
762
(1): 2022/05/04(水) 04:32:12 ID:/R8yJf2B(3/3)調 AAS
IL制なのもそうだが
定食アプデしやすいシステマチックな作りが今となっては最大の癌になってるな
フェイスシステムももっと柔軟な仕方にしときゃ良かったのに
コンテンツサポーターも別のシステムとして追加しててもうグッチャグチャやないか
763: 2022/05/04(水) 04:42:16 ID:yH5LQVrW(1)調 AAS
>>762
でもクリタワはソロ非対応で完全ソロで漆黒ができないっていうな
764: 2022/05/04(水) 05:05:29 ID:NmZ3cbKE(1)調 AAS
ポンコツフェイス対応のせいでハイデリンみたいなクソつまレイド出されても困るけどな
技術力ないからコンテンツの枷になってる
旧新生のIDが特段楽しかったわけではないが、リニューアルされた新生IDなんてスイッチもなんもなくてただ安置移動するだけのゴリ押ししかない
765: 2022/05/04(水) 05:06:29 ID:oe5BOt3k(1)調 AAS
クリタワーは新生で義務化されてるらしい
766: 2022/05/04(水) 05:27:02 ID:Lb42SS5d(1/11)調 AAS
話の整合性取るために義務化してるのなら竜騎士のジョブクエやら極蛮神の受付ウリエンジェも何とかした方が良いと思うわ
当時から言われててもスルーしてきたから変えないと思うけど
767: 2022/05/04(水) 05:59:58 ID:oZPOntuI(1)調 AAS
フェイスじゃなくて小隊を強化してほしかったわ
まじで何も考えずに足してるよな色々
768: 2022/05/04(水) 06:28:36 ID:0nABfh4C(1)調 AAS
子隊にヴィエラくると思ってたのに
769
(2): 2022/05/04(水) 07:03:58 ID:TdXhNMdv(4/21)調 AAS
もともとシナリオがそんなにイイというわけでもないのに、やたら神作みたいの持ち上げて共感を強要しようとする風潮が漆黒で超加速したから、その反発としてそんな大したもんじゃないぞ吹き上がらず落ち着けや
って言いたかったことがここで言える
770: 2022/05/04(水) 07:07:41 ID:ba18Rivj(1/2)調 AAS
度々出てくる定食って何やねんって思ってたけどアプデがワンパターンって事だからか
771: 2022/05/04(水) 07:08:44 ID:0mYH1kTl(1)調 AAS
ハウス当確してるけどなんか気持ちがどんどん冷えてきてるわ…
772
(1): 2022/05/04(水) 07:16:01 ID:ba18Rivj(2/2)調 AAS
>>769
漆黒ってひとまとめにされがちだけどハーデス戦のあたりまでは面白かったわ
ただその後が蛇足だし戦犯wolがいるからなぁ
極もやらんライトプレイヤーだったけどストーリー進行上避けて通れない討滅に1人のミスで全滅とか考えた奴とチェックして通した奴はアホとしか言いようがない
しかもギミックは連打で地味に秒数長いし
それを超えて暁月言ってもストーリーもシステムもクソとかそりゃ辞めるわ
773: 2022/05/04(水) 07:20:46 ID:s93WSVmw(1)調 AAS
>>746
プレイヤーのための暁じゃなくて、
暁のためのプレイヤー何なってるんだわ…
774: 2022/05/04(水) 07:23:51 ID:FyJvO/yR(8/11)調 AAS
>>761
フェイスは87IDみたいな事も出来るわけだからやろうと思えば全然メンバー変えられる
グラハとかの既存キャラの人気に頼りすぎなだけだわ
775: 2022/05/04(水) 07:27:03 ID:Lb42SS5d(2/11)調 AAS
>>769
非の打ち所がない作品なんて存在しないんだから疑問点や意見について多少は聞き入れてほしいよね
長文フォーラムでもう期待しなくなったけど
長文なので読めませんだのTwitter鍵掛けたけど逃げるんですかみたいな監視報告をしたりと問い掛けに全く答えずに叩きのめすコミュニティなんて14か過激派宗教ぐらいだよ
776
(1): 2022/05/04(水) 07:28:53 ID:wj68gsAa(1)調 AAS
吉田がワンピース面白いとか言ってたみたいだけど
センス心配になるわ
777: 2022/05/04(水) 07:36:49 ID:sWqUPzox(1)調 AAS
7.0もエオルゼアなんだろ?
778: 2022/05/04(水) 07:40:30 ID:r35CfAOD(1)調 AAS
LV60から70までのレベリングコンテンツ何とかして欲しいわ
蛮族とモブハンの経験値ゴミすぎる
ミハシラとIDは全然シャキらんしな
779: 2022/05/04(水) 07:54:23 ID:zyNfWMn2(1)調 AAS
騎士団がファビオルゼア
780: 2022/05/04(水) 07:55:42 ID:5ACF5Roo(1)調 AAS
>>776
人気作品にすり寄るだけだが
781: 2022/05/04(水) 08:03:37 ID:Y2LQ+mgV(1/4)調 AAS
>>772
あくまでディスカッションだが、そのハーデスすら蛇足と個人的には思ってる
ストーリーテラーとしてエメトセルクがいるのはまぁいいとしても、その足跡が問題でポッと出の存在を既存キャラに当てはめたのは本当に陳腐
ゾディハイデリンを超越した真実を知る存在としてアシエンというのはいいが、そのやってきたことは現在に満足できない不満分子によるテロ活動だったのをまるまる「深い事情」とやらにして実はいい人との印象づけを強行した
そこに違和感を覚えるかどうかで評価が変わるが(かつてのアシエンの設定は100%なくなって漆黒を控え設定変更したと吉田談)昔は良かったとか嘆く過去しか見ずに現在を蔑ろにしたやつの裏の事情など意に介す必要すら見出せず、おまえのやり方は全部否定しこっちのやり方で星を救うから大人しく消えてろ。ならば覚えていろ?二度と思い出してなどやるか→暁月のナレーションでゲンナリ
782: 2022/05/04(水) 08:05:46 ID:Y2LQ+mgV(2/4)調 AAS
ようは漆黒は罪喰いの話で完結し、古代人編は別で作ればまだマシだったと思うんだよ
前後の辻褄などの違和感軽減のためには、だが
783
(1): 2022/05/04(水) 08:15:44 ID:KfvayZAL(1)調 AAS
エメトセルクがソル帝とはイコールの存在ではなく、第一世界のイレギュラーなアシエンとして描かれていれば悪くはなかったと思う
5.0までは好みはあれどキャラゲーとして入りやすい作りにはなっていたと思うし
ただ漆黒の路線は漆黒限りにしてほしかったし、悪い部分ばかりが強調されてるのが暁月
ほんとセンスがないよこの運営…

漆黒のこと嫌いではなかったが暁月とセットで無理になってきた
784: 2022/05/04(水) 08:18:56 ID:50J0uPQf(1)調 AAS
グラハティアはあのままクリタワで固まっていればよかったのに…
785: 2022/05/04(水) 08:20:45 ID:kO+gqfB5(1)調 AAS
>>758
それもただの錯覚よ
FF好きが始めてみたらフレやコミュニティができたそれだけの話や
そのコミュニティで会話したり遊んだりが楽しいだけでこのゲームをゲームとして冷静に評価するとクソゲーという結論以外出てこねえから

ストーリーもバトルシステムもやる気のない開発もユーザーを舐めた運営も無責任なPDもな
HUDがいじれるってのが唯一評価できるくらいで他に何一ついいところないぞ
786: 2022/05/04(水) 08:34:01 ID:FyJvO/yR(9/11)調 AAS
>>783
ソル帝設定も結局いらんかったしな
787
(1): 2022/05/04(水) 08:39:45 ID:BNZXR6bg(1)調 AAS
【FF14】「費用対効果が薄い仕事はやる気も効率もあがらない」キャラクターアーティストの鈴木氏が裏でやっている事がヤバすぎて炎上してしまう
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

397. 774の冒険者 2022年05月03日 18:25 ID:RqvowYlX0
海外のまとめサイト
絶のファースト記事とこいつの不祥事が1位2位トップだから認知はされてそう

英語出来る人海外のまとめサイトプリーズ
788: 2022/05/04(水) 08:43:03 ID:nXR/FT0X(1/3)調 AAS
ギムリトで世界を統一して真の姿が云々って皇帝が言ってたけど
あれもなにも考えてない空っぽ発言だったんだよな結局
あれもこれも後付けだと思うと空虚で冷める
ゼノスなんか4.1?でなにも考えないで復活させてから持て余した感が明らかな結末だったし
789: 2022/05/04(水) 08:45:45 ID:Oqnpg6F7(1)調 AAS
ゼノス復活させてヴァリス殺したのはほんまライターアホすぎるなと思った
790: 2022/05/04(水) 09:25:56 ID:MlX/8Cqv(1/2)調 AAS
>>787
FF16が悪いになってた
791: 2022/05/04(水) 09:35:38 ID:IAJVYcFh(1/3)調 AAS
ニッダーナかわいいよ ちゅ😘
792
(1): 2022/05/04(水) 09:37:37 ID:EYIacTLt(1/3)調 AAS
MMOじゃなくてもいいから同じゲームやってる奴らの気軽なコミュニティ(ようはギルド)があるPCゲームやりたいんだけど、もうTwitterで垢作ってエペとかしかないのかな。
その点14は好きだったんだよ。PLLみたいな機会に皆であーだこーだと眺めて話すのは好きだったなぁ
そのPLLのせいで運営のアイドル化、行き過ぎた親近感と信仰感がないまぜになったような独特の宗教化が進んでしまったんだけどさ。
PLLって取り組み自体は本当に良かったと思うんだけどな…。もうゲームとしてしんどすぎて14続けられない。
HUDレイアウトの自由さとか好きなところはそれでも多かった
793: 2022/05/04(水) 09:42:03 ID:R/yReyVV(1)調 AAS
ここまで強固な信仰心で運営賛美してきたように見えたが崩れ始めると早いもんだな
砂上の楼閣か・・・
794: 2022/05/04(水) 09:44:01 ID:IAJVYcFh(2/3)調 AAS
それよりもパパリモのモブキャラ整理感凄いよな
795
(1): 2022/05/04(水) 09:55:44 ID:EYIacTLt(2/3)調 AAS
・パッチ6.xシリーズのメインシナリオのプロットはすでに完成しており、その結末も決定した
・現在はいくつかのパッチ関連作業と、詳細なプロットの作成中
・すでに7.0のメインシナリオの構想が決定していて、現在執筆に取り掛かっている

終わったわ。もうこの方向性は2年は変わらないだろう。
少なくともスタッフ変わらない限りは
7.0も今のスタッフが書いてるってことか
796
(3): 2022/05/04(水) 09:58:08 ID:EWnnNWjz(1/2)調 AAS
私感では別に漆黒のエメトセルクっていい人の印象づけされてなくない?とは思うけど、暁月での実は記憶改竄されてるだけのいい人でしたパターンは「覚えておけ」って台詞が丸々死ぬ事になってて泥塗りたくってるな~って思った
ゼノスを意味もなく復活させたり、なんていうか毎回何となくのノリで登場人物の行動原理だとかを壊すの上手いよな
アルフィノにしたってこれまでの冒険で自分なりに答え出せてたはずなのに第一軍団長のおっさんとのレスバで何故か口籠もって敗北宣言したり、敵も味方もその時その時で書き手にとって都合の良い舞台装置になり過ぎてて陳腐で薄っぺらく引き伸ばしたような人物像を抱いてしまう
797: 2022/05/04(水) 10:01:21 ID:umEXnUXs(3/4)調 AAS
月も第一世界も過去も簡単に行き来が出来るから、世界への没入感が全く生まれずにメインストーリーの軽さが殊更に際立った
ストーリー中はエオルゼアに戻れなくするくらいの思い切りがあっても良かったはず
798: 2022/05/04(水) 10:03:31 ID:fQtyx7rg(1)調 AAS
そんなの元から石川のおホモダチを持ち上げてキャッキャしたいだけの舞台装置だよ。プレイヤーも暁もゲーム内の歴史も設定も全てが。
5.4、5.5,6.1〜の担当は暁萌えの石川ファンの同人女がシナリオ書いてるんだよ。
799: 2022/05/04(水) 10:03:49 ID:vONbF8Q2(1)調 AAS
月になんで風脈あるんだよ
800: 2022/05/04(水) 10:08:15 ID:MKnVCtQN(1)調 AAS
ウルティマトゥーレもわからん
そもそも風脈いる?
メインクエの区切りがいいところの報酬に一つあればいいだろ
801: 2022/05/04(水) 10:08:58 ID:umEXnUXs(4/4)調 AAS
最低でもコロニーにしておくべきだっただろう
宇宙と一体化してるのは興醒め
802: 2022/05/04(水) 10:18:24 ID:tHQZ20MD(1)調 AAS
レベルレ・50~ルレ・90ルレ・メインルレを統一 1日2回
討滅・レイドルレは統一 1日1回
申請レベルで報酬調整できるんだし…

鯖分割する分、人数も分散するから少ないリソースを上手く割り振らないと黙約で止まりそう
803
(2): 2022/05/04(水) 10:26:41 ID:Y2LQ+mgV(3/4)調 AAS
>>796
いい人ってのも語弊があって、なんか意志を継ぐみたいな展開になってるの唾棄したくなる
暁月OPの月面を歩くヒロシをアシエンふうにしたり、プライマルズのアシエンコスプレとか醒める
804: 2022/05/04(水) 10:34:11 ID:sXb029A4(2/2)調 AAS
>>792
ネトゲならギルド要素あるのいくらでもあるだろ
あとFPSをライトに遊びたいならリア友が1番だぞ
805: 2022/05/04(水) 10:41:15 ID:xzMNyhmn(1/3)調 AAS
>>803
エメトセルクは漆黒では道を譲って退場感出しておいてラストでヒカセンを代表とした人類の一員みたいなツラしてるのもクソ
お前は敵ながら理解を示したポジじゃなかったんか
806: 2022/05/04(水) 10:45:32 ID:b51Tl19y(1/2)調 AAS
もはやスクリーンショットを撮ることしかやることがなくなった!!!
807: 2022/05/04(水) 10:50:17 ID:EWnnNWjz(2/2)調 AAS
>>803
色々擦り過ぎてヒカセンと古代人の立ち位置が曖昧というか、敵対者で相容れない存在同士のはずが後付アゼムの魂を理由になぁなぁにされてておかしな事になってる節あるよね
何でも一度ウケた物を(自分達にとって)好意的に捻じ曲げて何度も差し込んで来る体質はどうにかして欲しい
擦るって意味では変な選択肢やヤシュトラのママネタ、グラハの耳ピンキラキラ~みたいなのも一度だけなら何だこれって笑って流せるけど何度もしつこくやられると嫌悪感だけが残る要素
808
(1): 2022/05/04(水) 10:57:18 ID:gIrcPt6E(1/4)調 AAS
>>796
あの軍団長のおっさんとの問答ひでえよな
でもお前ら苛烈な弾圧や差別でやってたじゃんで普通は黙らせるシーンだぞあれ
あれって海外の人間の方が思うところありそう
809: 2022/05/04(水) 10:59:04 ID:wLlspyib(1)調 AAS
ヴァリスに論破されて悔しいから退場させました

これではシナリオライターが頭悪いみたいやん
810: 2022/05/04(水) 10:59:06 ID:7v/8QliP(1)調 AAS
スクショも飽きない?
新しいいおミラプリ装備も来ないし背景やポーズも皆が擦り尽くしたようなものしかないし
811
(3): 2022/05/04(水) 10:59:22 ID:RQf6DshI(1/4)調 AAS
アンチさんもうガス欠してて草
ええんやで騎士団はいつ倒せるの?w
812
(1): 2022/05/04(水) 10:59:55 ID:0yC8QWTJ(1)調 AAS
>>808
あれは意味がわからなすぎた
奴隷化や迫害が見えてる侵略に道理があるわけねえ

あれが名シーンに見えてる奴はウクライナにも非があるロシアだけが悪じゃないとか言ってそう(嫌味)
813
(1): 2022/05/04(水) 11:01:32 ID:gIrcPt6E(2/4)調 AAS
>>812
つーか海外って人種とか過去の植民地化とかで色々あるからな
ああいう風な答えにするなら安易にやって良い事じゃなかったあのシーン
814
(1): 2022/05/04(水) 11:02:06 ID:xzMNyhmn(2/3)調 AAS
>>811
お前がイライラしてると十分ダメージが入ってることがわかって便利だよ
815
(1): 2022/05/04(水) 11:03:20 ID:c08YmeSQ(1/4)調 AAS
>>813
侵略の消極的肯定みたいなもんだもんな
侵略は侵略というだけで許されないという当たり前の反論が何故できないのか
816: 2022/05/04(水) 11:05:07 ID:RQf6DshI(2/4)調 AAS
>>814
誰がイライラしてるって?w
817
(1): 2022/05/04(水) 11:05:35 ID:uOYr2wkw(2/4)調 AAS
>>811
つか騎士団がアンチだろ
言動が運営の信用失くすためのものと言われるとこれ以上無くしっくり来る
818
(1): 2022/05/04(水) 11:05:39 ID:gIrcPt6E(3/4)調 AAS
>>815
流石にアフリカンヒカセンはレアだろうが
別にアフリカやアジア圏じゃなくても今タイムリーな旧ソ連圏とかあるのにな
あっちにもヒカセンいるだろラグの時に日本語フォーラムに来てたし
海外展開するならぶっちゃけエロなんぞよりよほど気を使った方が良い部分だと思う侵略の消極的肯定とか
819: 2022/05/04(水) 11:07:05 ID:c08YmeSQ(2/4)調 AAS
>>818
吉田にはグローバルがわからぬ
ジャパニーズ準廃を相手にイキって暮らしてきた

中指を立てる形そのものに問題があることもわからぬ
820
(1): 2022/05/04(水) 11:10:07 ID:b51Tl19y(2/2)調 AAS
>>811
わざわざ書いててわかりやすいにゃ
821
(1): 2022/05/04(水) 11:12:04 ID:RQf6DshI(3/4)調 AAS
>>817
信用を無くす?
スクエニには無くす信用があるってこと?w
822: 2022/05/04(水) 11:14:04 ID:RQf6DshI(4/4)調 AAS
準廃ガー

このゲームって廃要素ある?w
時間かかってきっついのSモブ狩りくらいだろ、それもDCまたげるようになって緩和されまくってるよなぁ
823: 2022/05/04(水) 11:20:33 ID:gIrcPt6E(4/4)調 AAS
6.11のサーバーオープン前に絶竜詩のリークがされそれが開発によるものという疑惑についてのフォーラム投稿魚拓
外部リンク:archive.ph
サーバーオープン前に4chanとDiscordに投稿された絶竜詩の開発テストプレイのスクリーンショットと思わしき画像
外部リンク:archive.ph
発端の元の海外勢による指摘ツイートの魚拓
外部リンク:archive.ph

忘れた頃な気がするから置いておく
824: 2022/05/04(水) 11:24:27 ID:MlX/8Cqv(2/2)調 AAS
>>671
雇用形態
契約社員

給与
応相談
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します
入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます

業務内容

弊社運営中のMMOタイトル「FINAL FANTASY XIV」のゲームデザイン/コンテンツ制作業務
となります。
正式リリースから8年を超え、数ヶ月に一度のアップデートを続ける長期運用タイトルの
柱となるゲームデザイン/コンテンツの制作・実装を行っていただきます。

正式リリースから8年を超えて、未だプレイヤーが増加し続けている長期運用タイトルの
柱となる重厚な物語とそれを引っ張るバトルやコンテンツの制作にあたり、
FINAL FANTASYのテーマパークとして誰もが楽しめる新しいシステムや遊びの構築に
関わってくださる方を募集しています!

・ゲームコンテンツデザイナー
 新たに実装されるバトルコンテンツに登場するモンスターやボス戦について、
 企画、およびデータ作成をしていただく業務がメインとなります。

 <<具体的な業務>>
 ・様々なコンテンツに登場するモンスターやボス戦の企画、およびデータ作成
 ・各種企画書と仕様書の作成
 ・各種コンテンツのバランス調整

※適正を判断した上で、その他のプランナー業務にも携わっていただきます。

配属可能性のある組織
・第三開発事業本部

外部リンク:hrmos.co
825: 2022/05/04(水) 11:28:14 ID:Cl6nJsx2(1)調 AAS
コエテクってエロにめっちゃ厳しいでしょ
アトリエシリーズのエロmodをパトロンで配布してた人も消されたし通報しまくればワンチャンあるぞ
826: 2022/05/04(水) 11:28:57 ID:uRQQtv2q(1)調 AAS
スクエニは給料アップ無し
Twitterリンク:Hikaru__S
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
827: 2022/05/04(水) 11:30:29 ID:TcIwCNqV(1/2)調 AAS
そりゃ子会社売り払ってフィギュア150万で売ろうとするくらいだからな
儲かってる企業擁護がのやることじゃない
828: 2022/05/04(水) 11:33:18 ID:c08YmeSQ(3/4)調 AAS
じゅわんは日本語の文章を読む能力に致命的に欠けているな
829: 2022/05/04(水) 11:36:20 ID:EYIacTLt(3/3)調 AAS
じゅわんが鳴いてると今はネタ切れなんだなぁーと分かるわ。
830: 2022/05/04(水) 11:38:19 ID:c08YmeSQ(4/4)調 AAS
ハウジングとマナブ君は触れると致命傷になるからな
前者はライト層の不満が高まってるし後者は対外的な悪評が酷い
831: 2022/05/04(水) 11:43:16 ID:xzMNyhmn(3/3)調 AAS
今日も発狂していこうな在日

656 既にその名前は使われています 2022/05/01(日) 15:46:59.19 ID:XMgfepXz
ほんま無能の底が見えないよなぁw
まだFF14をやっているかどうかすら行方不明w
知床に沈んだジャップとどっちが先に見つかるかねぇ?w

外部リンク[html]:hissi.org
832: 2022/05/04(水) 11:43:49 ID:TcIwCNqV(2/2)調 AAS
>>796
やる気のないスタッフしかいねえしクソゲーにコストかける必要ないとPDが判断したから登場人物も使い回しで擦りきれるまで使い倒すんだろ
こだわりにこだわり抜いて延期までして不具合出しまくりでも謝罪どころかお知らせすらなく役員も下っ端のスタッフもゴールデンウィーク満喫してんだからこれがスクエニの実力でスクエニの現実なんだろうよ
833: 2022/05/04(水) 11:45:08 ID:DSqYB5MO(1)調 AAS
PDからして最初からやる気ないんだが?
834
(1): 2022/05/04(水) 11:49:15 ID:d4PFNizD(1/4)調 AAS
在日と国産はもう5年以上前に効果なくなってんのに頭アプデされてないの草なんだ
835: 2022/05/04(水) 11:52:38 ID:wjEsswrK(1)調 AAS
>>795
もう未来はないな
836
(1): 2022/05/04(水) 11:56:17 ID:4kPuMVK3(1)調 AAS
ガレマールと言えばユルスにこんなんなったんはお前らのせいやぞ言われてゼノスが急に国の中枢の話持ち出して逆説教はじめたのも論点のすり替えくさくてまともに議論させる気ないやろというか
ヘルメスの俺も正しくないがお前らも正しくないと合わせてキャラの口借りてライター同士で当てこすりしてるのかとすら思った
そんなんでもベチャベチャした気色悪い仲良しごっこがないだけ他より遥かにマシなのがなぁ終わってる
837: 2022/05/04(水) 12:04:03 ID:2grGItcz(1/4)調 AAS
>>834
スキル回し更新してないから煽り力も低いんだろうな
もっと火力出してほしいわ
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s