[過去ログ] 【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その50【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2022/04/25(月) 22:13:19 ID:SNQ6k5l7(5/5)調 AAS
>>590
漆黒以降のストーリーよりは面白いんだよな新生・・・
592: 2022/04/25(月) 22:13:22 ID:zT/8HBZr(1/2)調 AAS
一応、ゼノスも人間なんだから古代にも先祖いるだろ
593: 2022/04/25(月) 22:14:02 ID:7nElL4HT(1)調 AAS
6.1やることなさすぎ
594: 2022/04/25(月) 22:15:31 ID:uUwng63S(1/3)調 AAS
グラハは水晶と同一人物なのがまず駄目だわ
好きだったキャラが反転して媚びキャラになったらそら反発するよ
595(1): 2022/04/25(月) 22:16:15 ID:AnOBTICj(5/7)調 AAS
>>569
突然にょきっと生えてきた敵対側の価値観になんの感慨もなかったんだけどな
そもそも吉田がそれまでの設定は100%無くなったって急な設定変更を認めているのだから付け焼き刃感Maxだったろうに
ああいうキャラを出したかったんだけど、既存キャラに紐付けないと登場の説得力が出せないからソル帝とかに白羽の矢が立っただけでしょうに
596: 2022/04/25(月) 22:17:33 ID:Vq3Zzvy9(1)調 AAS
グラハは普段の調べ物や情報収集の時は良いんだけどヒカセンオタク時のキラキラ少年グラハくんがウザったいのがね
見た目は若返った水晶公だったら文句はでなかっただろうに
597: 2022/04/25(月) 22:17:54 ID:QSRs8vta(4/6)調 AAS
>>590
新生はバハ編が面白かったような記憶がふんわりあるわ
598: 2022/04/25(月) 22:19:25 ID:7E05RCOx(1/5)調 AAS
グラハは個人的には水晶公の魂併合した後そのままクリタワで寝てて欲しかったわ話の余韻的に
599(1): 2022/04/25(月) 22:19:56 ID:zT/8HBZr(2/2)調 AAS
ソル帝の複製でエメトセルク初登場のときに絶対古代人エメトセルクは想像すらもなかったと思うぞww
600: 2022/04/25(月) 22:22:00 ID:AnOBTICj(6/7)調 AAS
バハの第七霊災の真実あたりはよかったんだけど、双子のミュージカルとか今から思えば、ああ石川よな・・・って思うよな
601(1): 2022/04/25(月) 22:22:37 ID:FD83hws7(11/11)調 AAS
暁月のトレーラー初出の時にキャラに喋らせすぎカットシーンかよって思ってたしそのせいで嫌な予感してたけど的中だったな
602: 2022/04/25(月) 22:24:38 ID:v3khs/eU(14/17)調 AAS
>>599
エメトは時期的にもさすがに5.0の古代の話ある程度固めてからそのために出したと思う
603: 2022/04/25(月) 22:26:00 ID:Cdd+ezmp(14/14)調 AAS
設定無くなったと言ってもふわっとしたのしかなかったから無くせただけでしょ
元のままでもおそらく糞だよw
604(1): 2022/04/25(月) 22:26:44 ID:v3khs/eU(15/17)調 AAS
>>601
ほんこれ
初見で見た時になんかキャラ中心すぎてパッとしないけどプレイしてからまた見ると印象変わるんかなー?とか思ってたら
結局初見時の微妙なままの本編だった
605: 2022/04/25(月) 22:27:31 ID:uUwng63S(2/3)調 AAS
キャラの肉付けという掘り下げでマシだったのがウリしか居ないわ
他は露骨に唐突ぶっ混みされてて雑すぎる
ヤシュとか終わってる、多くのヒカセンは美男美女だから許されてるけどいきなりママァとか言い出したらキモオタなら終わりだぞ
石川のトゥルルほんまヤバい
606(1): 2022/04/25(月) 22:28:22 ID:2ZT2uycX(1)調 AAS
ウサギとウリの絡みは良かったな
607: 2022/04/25(月) 22:30:58 ID:7E05RCOx(2/5)調 AAS
>>604
あと明確にセリフでくどくど説明しちゃってた上に妙に印象に残らないよなあのトレーラー
まさしく色々くどい割に薄い感じする本編通り
608(1): 2022/04/25(月) 22:31:25 ID:v3khs/eU(16/17)調 AAS
>>606
悪くなかったけどうさぎの社会科見学のおかげで
星と命を巡る物語の最終章のクライマックスの前にやる話かなこれって思った
609: 2022/04/25(月) 22:32:02 ID:5MN/QnQu(1)調 AAS
よく、、、わかりませんわ、、、
610: 2022/04/25(月) 22:34:29 ID:8VTDTVtt(2/6)調 AAS
まあ文化交流は大事だし星を捨てるって事の重大さの表現は出来てたんじゃないかとは思う
自分が腹立ったのはロールクエだな。メインと同時進行しろとか言ってたけど終盤はどう考えてもアーテリスに戻ってる場合じゃねーだろ
611(1): 2022/04/25(月) 22:35:21 ID:7E05RCOx(3/5)調 AAS
>>608
しかもウサギの創造主であるハイデリンは月で逃げるのは終末に勝てない臆病者みたいなニュアンスの事言い出してたしな
俺あのシーンウサギ共の立つ瀬無いじゃんって思ってたわ
612: 2022/04/25(月) 22:46:09 ID:V/5ffuqV(1)調 AAS
クレーマーですらここまで熱くなるストーリーしゅごい
オワクエカソニさんにはそれすらないんだよなぁ
613: 2022/04/25(月) 22:47:27 ID:7E05RCOx(4/5)調 AAS
俺の中ではもはや1円ライターと大差ないけどな腐女子ライター
614(5): 2022/04/25(月) 22:48:21 ID:8VTDTVtt(3/6)調 AAS
流石に1円ライターと一緒にするのはキレるレベルだぞ
自分の同人から設定引っ張ってきたアレと一緒にするなよマジで
615(4): 2022/04/25(月) 22:48:25 ID:v3khs/eU(17/17)調 AAS
>>611
そもそも月に逃げたってどうせメーティオン追ってこれるんだから結局倒すしかないしその辺全然ついて行けなかった
616: 2022/04/25(月) 22:48:52 ID:AnOBTICj(7/7)調 AAS
ポジティブだなぁ
DV男に依存してる女さんでもあるまいし
617: 2022/04/25(月) 22:52:29 ID:7E05RCOx(5/5)調 AAS
>>614
確かにそれはすまんかったw
あれは語る以前の問題だったな
14は世界観設定は好きなんだがなー
>>615
それな
ハイデリンやヴェーネス周りもかなりガバいな
618: 2022/04/25(月) 22:56:28 ID:vJxqMOGK(5/7)調 AAS
>>614
やってることは同じだぞ
とくにエメ関連
619: 2022/04/25(月) 22:58:02 ID:vJxqMOGK(6/7)調 AAS
同じは上げ過ぎたわ
ゼノスやらはそれ以下
620: 2022/04/25(月) 23:00:23 ID:HIL9u47x(1)調 AAS
これで評価が並くらいなら理解できなくはないが絶賛なのがな
試しにテンパ寄りのフレを実験台にしてストーリー談義してみたが駆け足やら違和感あるやら言ってたし歯切れが悪くてウケる
ドラクエをdisってきた手前微妙とは言いにくいらしい
621: 2022/04/25(月) 23:04:14 ID:eSDZX3rq(2/2)調 AAS
まじで月のうさぎ以降要らなかったな
エメトセルクも漆黒でキレイに終わったはずなのにズルズルしつこくてイメージダウンだったし、ゼノスとのぶつかり合いは帝国の価値観含めてもっと丁寧にゴリゴリぶつけ合いできただろって思うから本当勿体ない
二次創作乙だしあれだったらもっと質のいい二次創作自分で探して読むわ
622: 2022/04/25(月) 23:04:25 ID:ZJAgOB2g(1)調 AAS
>>545
これは・・・・w
ID:N8zEKd7R0 これDQ10版のキチだろw
半年ぐらい貼りまくってた自作の決算コピペレスからパッケ売上逆算されてて笑うw
623(2): 2022/04/25(月) 23:12:04 ID:LxoUpIJV(1)調 AAS
暁月っていうかFF14そのものなんだけど、ゲーム性を高めることはやっぱ難しいんやろか
ゲームって結局は、変化への対応がキモなんよね
テトリスみたいなシンプルなのもそうだし、LoLみたいなMOBAも東方みたいな同人作品もそう
FF14ってそっからどんどん離れてってるんよなー
タイムラインで決まってるせいでゲーム性がかなり希薄な、音ゲーよりさらにゲーム性がない作品なんよね
624: 2022/04/25(月) 23:16:26 ID:uUwng63S(3/3)調 AAS
エルピスで古代人回りに失望する位ならスカスカの月をもっと全面に叩き出して月でラスボスの方が良かったわ
エルピスは入った瞬間は盛り上がったけど最後には全てが無にされた
625: 2022/04/25(月) 23:21:53 ID:Uvc2ymis(1)調 AAS
>>623
おっと、レイドレースすらないオワクエカソニその他シナチョンゲーの悪口はそこまでだ
626: 2022/04/25(月) 23:24:35 ID:8VTDTVtt(4/6)調 AAS
せめてゾディアークは乗っ取られたとか操られたとかじゃなくてガチの殴り合いしたかった
まあそれはもうエメトセルクとエメトセルクでやったって事なのかもしれんが……
627: 2022/04/25(月) 23:27:14 ID:+Lz27y0T(1)調 AAS
最近のストーリーは同人誌読まされてる感じだわ
628: 2022/04/25(月) 23:27:49 ID:UtTfrgIu(1)調 AAS
レイドレースって言葉に騙されてるけど高難易度最速クリアとか全てのゲームにあるような
規模の話なら兎も角、配信もされてるし
629: 2022/04/25(月) 23:27:57 ID:0HCyBHQn(3/3)調 AAS
勝手に滅びてた帝国でん???ってなって、でもまだ折り返し前だし更に隠し玉あるのかと思ってたらゾディアークや長いウサギパートで?????ってなって
エルピスでだめだわこれってなったあとは終末もショボすぎて最終決戦頃にはもはやどうでも良くなってた
630: 2022/04/25(月) 23:28:46 ID:fCdAhRrn(1)調 AAS
14が同人誌なら等クエの学園や天使、国2は便所の落書きか何かかな?
631: 2022/04/25(月) 23:33:07 ID:Y5gCl9Xy(1)調 AAS
田村は逃げてないで女子高生殺人スレでIP晒せよw
632: 2022/04/25(月) 23:33:09 ID:fXL+xQ95(4/5)調 AAS
泣いて延期してまで吉田がこだわった箇所は何処なんだ
633: 2022/04/25(月) 23:33:49 ID:vJxqMOGK(7/7)調 AAS
そのレイドレースすら満足に作れないのが今の開発なんだよじゅわんくん
634(2): 2022/04/25(月) 23:37:12 ID:QSRs8vta(5/6)調 AAS
>>623
そもそものシステムがアレなせいだが
ガードボタンや回避ボタンがないからジャスガや、フレーム回避もなくて歩いて回避で床との戦闘だからな
アクション性をあげるってなると根本から変えないとキツイよ
635(1): 2022/04/25(月) 23:40:13 ID:8VTDTVtt(5/6)調 AAS
FF14のシステムは簡略化し過ぎたせいで割ともう限界っぽいよね
ここから更に侍に確定クリ持たせたりと完全にランダム性を排除しにかかってる感
636: 2022/04/25(月) 23:44:54 ID:LX9QAb6n(11/11)調 AAS
次の10年てドヤ顔で言ってたからシステム根本から見直すのかと思ったら、何もなしはちょっと…
637: 2022/04/25(月) 23:45:20 ID:bQI9Ed2d(1)調 AAS
頭に羽が生えたガキがノイローゼになって滅亡願望になって
宇宙に飛んで悪の総領になって戦って、なんでか知らないけどゼノスもやってきて、なんだからわかんないけど
ゼノスと殴り合いして、とりあえず悪の総領が死んだから暁の血盟は解散したんだよな。
もうそれ以上追加シナリオやる必要ねえだろwww
638(1): 2022/04/25(月) 23:45:42 ID:fXL+xQ95(5/5)調 AAS
>>635
いいねあったら押してるわ
639(1): 2022/04/25(月) 23:48:06 ID:nY5ecEKR(6/7)調 AAS
>>595
そんな事言ったら根性版で霊災起きて一度ふんわりリセット掛けられてる時点で新生以降の何もかもが付け焼き刃みたいなもんだけど…
何なら登場の説得力すらないポッと出のキャラが一連のラスボスだったからまだ多少なりともキャラ設定考えてるだけマシな方だと思ってるよ
640(1): 2022/04/25(月) 23:48:37 ID:Mxcwvkba(1)調 AAS
ランダム性を排除して覚えゲーにすることで他のゲーム性の高いゲームに付いてこれなくなった人間を拾ってきとるんやで
641(3): 2022/04/25(月) 23:50:44 ID:7B9jJEoJ(1/2)調 AAS
ネトゲって一期一会な出会いと見たことないスタイル、職、スキルの個性見て感動出来たのが自分は好きだったのにドコ行っても14は一緒でジョブも似通ってて辛い、古臭い考えなんだろうけどな
今月でもう課金終了だわ
みんな、どうもな
642: 2022/04/25(月) 23:53:12 ID:8VTDTVtt(6/6)調 AAS
>>638
ありがとうwまあ絶前に調整って事は本当に開発の思った通りに動いてダメージも出さないと絶はクリアできないのか
>>640
それは絶対に否定できないしその路線も有りだとは思う。コンシュマーで100時間程度やるRPGだったらこのシステムでもいいと思うけど
流石にあと10年でMMOはこれじゃ持たせられないんじゃないかなと思えるのが悲しい
643: 2022/04/25(月) 23:53:15 ID:AIfCptmd(1)調 AAS
>>641
おう また明日な
644: 2022/04/25(月) 23:53:56 ID:nY5ecEKR(7/7)調 AAS
ロールに縛り付けようとし過ぎた結果だね
アドリブ要素強い方がプレイングに遊びがあると思うんだけど同じ線をなぞらせて、よりはみ出さなかった人が上手い!みたいなバトルシステムだから褒められた作りではない
それが良いって人もいるんだろうけどさ
645(1): 2022/04/25(月) 23:54:17 ID:Q8RIJpoR(4/4)調 AAS
どんどん下に合わせて簡略化していっているおかげでゲーム性が無くなりつつあるな
7.0では誰がやってもみんな同じ火力が出るようになってそう
646(1): 2022/04/25(月) 23:54:33 ID:QSRs8vta(6/6)調 AAS
>>641
FF14の対極やんけ
それこそソウルシリーズとかオフラインのビルドゲーやったほうがいいだろそれは……
647: 2022/04/25(月) 23:54:40 ID:h93T58TM(1)調 AAS
ゲーム上手い人はFPSやってるから下手な人がFF14に集まってきてるのもあるな
FF14のディスコでエペも兼ねてるとこは女をキャリーしてあわよくばみたいなとこが多いイメージ
648: 2022/04/25(月) 23:57:49 ID:x1NU5g5m(1)調 AAS
ソウルシリーズってこれのこと?
【SW】 SoulWorler ソウルワーカー Part12 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:netgame
29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH?
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・?
34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0?
>>29
219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)
あっ・・・?
649: 2022/04/25(月) 23:58:41 ID:7B9jJEoJ(2/2)調 AAS
>>646
最近で言うならエルデンリング風味なゲームでMMO作ってくれたら良いなとは感じたわ
会う奴個性的で参考になるし突然死も笑える
650: 2022/04/26(火) 00:02:00 ID:IjmUfrQp(1)調 AAS
素直にMMOから離れたほうがいいぞ
651: 2022/04/26(火) 00:03:52 ID:iV/qSUM/(1/5)調 AAS
>>639
根性版と新生には隔絶された壁があるが、紅蓮と漆黒以降にはないってのがその認識の齟齬を生んでいる
あくまで新生からつづいていた話の延長が漆黒以降である必要があり、織田もある程度は予測されたカタルシスがあったほうがいいと語っているように、ポッと出はやはり違和感の温床なんだよ
根性版は今からやろうとしてもできないから、そのときの設定などは封印できても紅蓮以前はできないからな
新生メインクエ改修で漆黒以降の設定が反映されているんだ、なんなら漆黒以前もなかったことにでもするか?
652: 2022/04/26(火) 00:04:38 ID:YrXNsDW4(1)調 AAS
チンタラチンタラ話を伸ばしてくのがMMOのシナリオだろよ
そうじゃなかったらサービス継続できねえだろw
653: 2022/04/26(火) 00:07:41 ID:tYrBM9t6(1/3)調 AAS
>>645
スプシで全部管理できるようになるな!
最初の1分で火力見てクリア無理って分かる画期的なクソゲーになれる
654(1): 2022/04/26(火) 00:12:31 ID:oQFWRqN8(1/2)調 AAS
>>634
ゲーム性はアクション性の大小とはまた違うべ
例えば将棋とかアクション性皆無だけ最善手はクッソ難しい
655: 2022/04/26(火) 00:19:59 ID:/ewQXQ7+(1/3)調 AAS
ランダム性が低いのと敵の行動に干渉する手段が乏し過ぎるのとこっちの行動にアドリブを効かせる余地が無いのと……
色々な要員が重なってゲーム性としては物足りないのと拡張する余地が無いのがなあ
656: 2022/04/26(火) 00:23:51 ID:dOPNO3st(1)調 AAS
アクション主体が今のゲームの流行りだしもう根本的なとこを変更しない限り無理だろ
657: 2022/04/26(火) 00:29:10 ID:LpRFLZ32(1)調 AAS
vEでは強攻撃にバフやヒールできない奴ら
vPでは防御や引くことをしらないトロール供が散見する14で更にアクション性実装しても無駄やろなぁ
決まったタイムラインに対応出来ずにギスるゲームがコレ
なんか変わったことしようとしても劣化パクリの寒夜しか出てこないし詰んでる
658: 2022/04/26(火) 00:53:16 ID:0CU/vOxT(1/2)調 AAS
>>654
将棋の最善手は相手の差す手によって無数に変わるけど
そもそもFF14は相手の行動のランダム性がほとんど無いから将棋などとは程遠いマスゲーム
659: 2022/04/26(火) 00:55:57 ID:HlpZ4eZd(1/2)調 AAS
ジャンルとしてはSTGや音ゲーに近い
660(2): 2022/04/26(火) 01:12:04 ID:xZ6Ev7lP(1/3)調 AAS
むしろ長くやってる人って覚えゲーが楽しくて続けてるんじゃないのかと思ってたけど違うの?装備なんかも組み合わせ考えるとかもなくただ最強つけとけだし、答えはいつも一つ!が好きなのでは?
661: 2022/04/26(火) 01:20:36 ID:piKCzfzS(1)調 AAS
>>660
ポジティブに続けてる奴は言語化できないにしてもそういう感じだと思われる
積極的にそれが良いと思ってるタイプと他所にある○○がなのが良いってタイプがいて攻撃的なのは後者に多い
例えばじゅわん
662: 2022/04/26(火) 01:21:59 ID:GNYHVzDo(1/2)調 AAS
>>660
ぶっちゃけそれはあるから一定の支持はされてんだよな
アクションは苦手だけどFF14ならなんとか楽しめてるみたいなライトゲーマーかなり多い
663(1): 2022/04/26(火) 01:39:45 ID:I6uVkrsR(1)調 AAS
最近なんか異様に重いというか定期的に味方止まってワープしだしたりすんの俺だけ?
664: 2022/04/26(火) 01:47:26 ID:QoSD0U1T(1/12)調 AAS
>>663
色んな所で多発してる
フォーラムにも不具合報告で上がってて一応受理済
俺は自分はあまり止まらないし赤玉にもならないけどマケボやリテイナーとかのアイテム関連とスキルのラグやマクロの抜けが酷い
ちなみに騎士団様曰く全ておま環なのでルーターやPCを買い替えてプロバイダも変えろだそうな
14だけで他ゲーの時はなにも問題無いのにね
665: 2022/04/26(火) 01:51:21 ID:8TfLxur/(1)調 AAS
今の14は新人育成の場だから変わった事をする必要はないんだよ
何かやらかしてもとりあえず吉田が涙流して謝っとけば許されるしこれ以上の研修の場はない
実力ある人は他のタイトルに移動させてまた新人入れれば無限に育成できるしね
まぁそれ以前に結構な頻度で募集してるし途中で辞めてる人も多そうだけど
666: 2022/04/26(火) 02:01:30 ID:7quB/KMh(1)調 AAS
6.1から回線関係の違和感を一度も感じたことない奴はエアプかテスト鯖でしかやってない関係者しかいない説
667: 2022/04/26(火) 02:04:16 ID:GNYHVzDo(2/2)調 AAS
謎の切断も増えたしラグも本当に酷いし
リテイナーも操作のたびにイチイチ詰まったりメチャクチャ
こんなこと無かったよ
668(3): 2022/04/26(火) 02:05:45 ID:HlpZ4eZd(2/2)調 AAS
やってる最中に急に周りが止まってコンボも繋がらなくなるのが不快極まりない
669(1): 2022/04/26(火) 02:07:31 ID:WhOCv4gq(1)調 AAS
新人研修に使われてるんじゃないかってたまに見るけど
こんな10年前のゲームいじらされても経験も糞もないだろうに
16の内容がオフゲ版14だったら活かせるかもなw
670: 2022/04/26(火) 02:19:01 ID:qKOGXEvU(1)調 AAS
改修前外郭のリウィア戦でエラー吐いて落ちたのが何回かあったが改修で原因は取り除かれたんかねえ
途中でPC変わってるんでクライアントに原因があったと思ってるが
671: 2022/04/26(火) 02:20:03 ID:7Z3e1bLS(1/10)調 AAS
適当に配信してる人みて落ちてる人がないかみればいいのかね
つべでアグライア言ってるのでも明後日見るか
672: 2022/04/26(火) 02:26:49 ID:+lUHhAgt(1)調 AAS
明日のメンテでラグ治らなければ絶勢で該当する人達で荒れるだろうね
673: 2022/04/26(火) 02:28:11 ID:/MiZglAw(1)調 AAS
>>634
一応logsで色塗りがあるけどそれすら外部頼りなのが終わってる
アレ無かったらまじで虚無でしょ
674(3): 2022/04/26(火) 02:30:38 ID:rpryBiV9(1)調 AAS
高難易度はバハ起動あたりの零式にランダム性足したら…と一瞬思ったけど床と戦ってる時点であんまり意味ないか…
そもそもスキル回しとそれに付随するタイムラインが簡略化、均一化されすぎてまじでミス無くボタン押すゲームになってるから近いうちにどん詰まりは見えてるの、どうにかならんのかこれ
そもそもどうすればバトルが面白くなるのか検討つかん…
個人的にMMOで好きだったバトルはMasterofEpicなんだけど今どうかと言われたらもっさりが過ぎるしな…
675: 2022/04/26(火) 02:49:31 ID:7PaTcq+I(1/5)調 AAS
床見て戦う位だったらバトルログ凝視してスタンスタンバイしてマジックバースト叩き込む方がまだ面白かった
676: 2022/04/26(火) 03:08:07 ID:7Z3e1bLS(2/10)調 AAS
方針が新規を取り込もう、これ一辺倒なのがダメだと思うけどな。
別に新規が完璧にこなせなくてもええんやで?
できる範囲でスキル回ししてコンテンツ遊べばいいじゃん
高難易度に来るならちゃんとやりましょうね、でいいと思うんだが
あれもこれも簡単にしてどうするんだろう
677(8): 2022/04/26(火) 03:22:20 ID:7BmLLC5V(1/3)調 AAS
M-RS(表) @suzumana0202
費用対効果がうっすい仕事はやる気も効率もあがらないし、やっても褒められるものでもなくお金が沢山入るわけでもない。今やってるやつは適当に切り上げるか
クレームが大きいように聞こえて絶対数は絶対的に少ないはずの物に必要以上に上がビビってる
Twitterリンク:suzumana0202
14のキャラクターアーティストやってるスタッフの発言
モデリング関係でこれならこの前のハウジング問題は相当響いてるっぽいなw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
678(1): 2022/04/26(火) 03:38:33 ID:dvCnjgc9(1/3)調 AAS
新規には複雑で難しいって吉田は言うがシステムがそういうものとして存在してるのなら多少複雑でも適応する新規は勝手に適応する
逆に適応できない奴はどんだけ簡易化しても去っていくんじゃねぇのって思う
679(1): 2022/04/26(火) 03:40:41 ID:0CU/vOxT(2/2)調 AAS
>>677
吉田も祖堅も権代も室内も河豚もそうだったけど14のスタッフって妙に偉そうだよね
ドラクエのスタッフがこんな発言したら騎士団が乗り込んで祭りを始めるよ
680: 2022/04/26(火) 04:39:56 ID:QDx3uveI(1)調 AAS
上の性格が終わってるから下っ端もたかが知れてるわな
681: 2022/04/26(火) 05:10:50 ID:oQFWRqN8(2/2)調 AAS
新規は超重要やで
ゲームに限らずあらゆるコンテンツで辞める人はいるから、新規が入ってこないと必ず衰退する
でもまぁぶっちゃけゲームといえるかは微妙になってるよなー
682: 2022/04/26(火) 05:37:12 ID:lpnuJtA+(1/2)調 AAS
ハウジング勢なんて少ないのになんでこんな問題になってるの
と思ってる感じだけど本質はそこじゃないとしか
683(1): 2022/04/26(火) 06:07:20 ID:zYgd2xLm(1/2)調 AAS
>>669
画像リンク
画像リンク
画像リンク
684: 2022/04/26(火) 06:11:20 ID:lpnuJtA+(2/2)調 AAS
シヴァゴミすぎでは
685: 2022/04/26(火) 06:12:13 ID:Y2ZOlIhe(1)調 AAS
ルガネキ?
686(1): 2022/04/26(火) 06:18:15 ID:YYrTeEkq(1)調 AAS
ps3かな
687: 2022/04/26(火) 06:20:02 ID:tzyxO9xB(1)調 AAS
漆黒もスカスカ虚無パッチだったけど、5.11のパッチノート見返してみたらイシュガルド復興開催があってレシピやら報酬やら大量投入されたパッチだった
6.11で追加されるデータは絶武器のみ
まさかあのスカスカ漆黒を上回ってバグまみれのパッチが出てくるとはな
688: 2022/04/26(火) 06:26:30 ID:IEEEpm0T(1)調 AAS
キンハも新しいやつ?がブッサイクで不評だったけどなにをもってしてこれがいいと思ったんだろ
689: 2022/04/26(火) 06:38:10 ID:KPkhqp+/(1/4)調 AAS
>>641
全くもって同意
MMO全盛期は本当に楽しかった
徐々に韓国産のネトゲが衰退して行って、もう他にやるネトゲもなくて新生から14始めたが…
あんたが言ってることに全部頷ける
俺ももう終わるよ
690: 2022/04/26(火) 06:38:52 ID:zYgd2xLm(2/2)調 AAS
>>686
FF13に劣りそう
691(1): 2022/04/26(火) 07:03:03 ID:Opl4KKWT(1/2)調 AAS
>>683
チョコボって草食なのに、何でこんな猛禽類みたいな顔してんの?
まあ今さらだが…な
画像リンク
692(1): 2022/04/26(火) 07:06:57 ID:/GLJir6M(1)調 AAS
俺含め俺の周りマジで今どんどん休止入ってるわ
ハウスなくなる前提で考えてる奴ばかりだしパッチが当たったら戻るとかいうレベルじゃないみたい
お前らの周りは実際どう?ネガとかなしに居なくなるやつ多くない?
693(2): 2022/04/26(火) 07:09:38 ID:Pt7qEHsa(1)調 AAS
興味が失せた人は文句言わなくなるから…
694(1): 2022/04/26(火) 07:15:29 ID:sjhqRPH+(1)調 AAS
6.1で期待を込めて復帰した連中も「新たなる冒険()」で萎えて初日以降ログインしてないな
どうせ6.5までゴルベーザやるだけだし6.x中はもう絶やるやつしかいなそう
695: 2022/04/26(火) 07:16:00 ID:dvCnjgc9(2/3)調 AAS
文句も言わずスーッと消えてくよな
696(1): 2022/04/26(火) 07:16:16 ID:QoSD0U1T(2/12)調 AAS
>>691
めちゃくちゃ可愛くない
なんか明らかにセンス劣化してないか?
凄くズレてる感じする
>>692
地図モブハンLSに入ってるけどマジで誰もいない
毎日のようにやってた人達が暁月を境に居なくなってた…
697: 2022/04/26(火) 07:17:25 ID:2/vGLMjd(1)調 AAS
自分のジョブが明らかなゴミにされたことにキレて辞めた奴も多いな
6.0の白とかマジで欠陥ジョブ以外何物でもなかったし
698: 2022/04/26(火) 07:17:56 ID:QoSD0U1T(3/12)調 AAS
>>694
次の拡張は13世界に違いない!って鼻息荒くしてるテンパTwitterで見かけたけど明らかに暁月内で雑に終わらすよなぁ13世界
699(1): 2022/04/26(火) 07:22:18 ID:dvCnjgc9(3/3)調 AAS
定食だから6.3でストーリー的な山場と討滅戦持ってこないといけないから多分ここでゴルベーザだよな
四天王はクロニクル送りだろ
つーか7.0ヴォイドだとしても言うほど13世界に行きたいか?第一世界と違ってどこ行っても真っ暗で完全に落ちてるからモンスターしかいねぇんだぞ?
700: 2022/04/26(火) 07:22:35 ID:QoSD0U1T(4/12)調 AAS
>>693
だから文句言われてるうちが華なんだよな
どうでもよくないから文句言うわけで
それも騎士団が潰して回ってるけど
701: 2022/04/26(火) 07:25:48 ID:QoSD0U1T(5/12)調 AAS
>>699
よしんばモンスター以外何も無い真っ暗な13世界が7.0だとしても“新たなる冒険”とか言われても困るよな
イルメグの真っ黒バグを実は仕様でストーリー的になにか深い意味があるに違いないとかいう呟きといいテンパには色々脱帽
702: 2022/04/26(火) 07:25:57 ID:Kl+UNpJb(1)調 AAS
バグ修正した所でやる事絶しかないからな
絶やらない人は惰性で無駄金払い続けるより課金切る選択肢した方が得だと思う
まあ絶終わったら自分も課金切るけど
703: 2022/04/26(火) 07:28:46 ID:iV/qSUM/(2/5)調 AAS
>>679
噂の、ノートリアスの取り合いで揉める事態があった頃、運営がギスギスするのも楽しんでいただけたら、と発言したのを今もネチネチと擦り続けているようだぞ
取り合い自体はモルボルも認める競争の一環だからいいとして、利害の対立で大なり小なりの悶着はあっても、急遽道徳の特別講習をせねばならなかった14民には言われたくなかったんじゃないかなーと思ったもんよ
704: 2022/04/26(火) 07:33:35 ID:e0I9Q7+d(1)調 AAS
絶ナルファンタジーよな
ハウジングタイマーも一生止まってるし、煽り抜きで6.1〜6.4あたりまで絶目的以外でインする理由がマジでない
極も零式も後のパッチでやればヌルサククリアだし
705: 2022/04/26(火) 07:36:42 ID:nqwdCjVt(1)調 AAS
宇宙まで行ってあの2人呼び寄せる意味無いよな
というか創造魔法でどうにかなる程度なら滅亡しないだろw
706: 2022/04/26(火) 07:37:06 ID:jpadB10l(1)調 AAS
コツコツ系T2Wコンテンツをカンワカンワカンワでことごとくすり潰してきた結果よ
もう絶以外やり込めるコンテンツもドヤれる要素もない
絶のために課金するだけのゲーム
707(1): 2022/04/26(火) 07:59:16 ID:JC+X8Aq0(1)調 AAS
客を根こそぎ奪うようなタイトルが現れないと騎士団には
「嫌なら止めろ」とかよそのゲームのネガなコピペ爆弾で終わっちゃうからなあ
開発や運営が固定崩壊wでニヤニヤしてた頃のギスギス大縄飛びの時代が
吉田たちとユーザーの間に微妙な緊張感と距離感があって
ひょっとして一番良かったのかもしれんね
708: 2022/04/26(火) 08:00:12 ID:G+m/aEDw(1)調 AAS
その絶どころか全コンテンツ赤玉ファンタジーでもう終わりやろ
原点回帰したネタ切れレイドで線やら玉やら塔やらと未来永劫戦い続ける聳え立つ糞の塊
よくなってきていたストーリーも暁月でぶち壊し新しい冒険といいつつ暁再登場
行ったり来たりのパシリ復活に加え不評の同行再ぶちこみで糞萎えオンライン
ゲーム内コミュニティに引きずられて惰性で続けてるだけの奴も多いんじゃね
家も腐らねえし離れるなら今やで
709: 2022/04/26(火) 08:04:29 ID:dKZCpvQ+(1/11)調 AAS
辺獄はギミックとモーション使い回しの後半BGM無しとかいう手抜きっぷりだったしな
零式には期待できない
710: 2022/04/26(火) 08:04:57 ID:p0lulG0/(1/3)調 AAS
絶のワールドレースもなぁ
14は14で面白みがあるのは分かってるけど、あくまで客観的に見るとこの前のヴァロの世界大会とかと比べるとすごいマイナースポーツの大会に近いというか別物だよね。
ゲームの土台に対して与える影響力がそれほどないというか。
ツイッターでの公式認定とかあるから絶ワールドレースは公式!とか言ってたやついたけど、運営手動じゃない、ツール黙認、賞金でない。参加者側が自分の枠で勝手に配信、と実態は大規模ユーザーイベントに過ぎないしな
711: 2022/04/26(火) 08:08:56 ID:ahHhfHjS(1)調 AAS
後半BGM無しってのはデルタが特別だっただけで、そんな特筆するべき手抜きじゃないぞ
もしPS12でもそうならただの手抜きになるが、基本
クソなが目につらいびかびか演出とともに(これ入れときゃ勝手に絶賛する)荘厳なるバリトンコーラスかクソうるさいギターとダミ声デスボイスがかき鳴らされるに違いない
まぁ黙って見とれや
712(1): 2022/04/26(火) 08:09:11 ID:p0lulG0/(2/3)調 AAS
>>707
名実ともにNo.1の別ゲー出てきてくれてもなお14派ってのは全然いいんだよな。そういうのはいい
なぞに自分に自信持っちゃう覇権厨ががん細胞。
俺はおそらくそのNo.1のゲームが合えばそっちに完全移行するだろうけど
713(1): 2022/04/26(火) 08:10:32 ID:1ENiiia3(1/25)調 AAS
>>712
人気なのはFF14であってお前じゃないのになんでお前がふんぞり返って偉そうなの?ってやつだ
あれみると本当にキモいんだよな・・・
714: 2022/04/26(火) 08:11:37 ID:1ENiiia3(2/25)調 AAS
そういや絶もバハムート、アルテマウェポンっていうオリジナリティのなさとアルテマはコピペパクりか
アレキはマシな方だったんだなって
715(1): 2022/04/26(火) 08:12:43 ID:p0lulG0/(3/3)調 AAS
>>713
16待機民に対して、うちの吉田が作ってますから安心してください(意訳)的に接するやつ多いよなw
行き過ぎた親近感が原因なのかな
真面目に考察したけどw
716: 2022/04/26(火) 08:13:36 ID:trjY53yH(1)調 AAS
>>693
それな、、、
そのことを語ることすらしなくなるよ
717: 2022/04/26(火) 08:13:51 ID:Qgf42ot6(1/3)調 AAS
海外コミュのログうp前提レース、レイドレースほど大きいものじゃないけど参加したいから一緒にやりませんか?ってフレに声かけたらツーラーw通報w最低wってフレ切られてたわ
ユーザー間温度差みたいなのが全体的に酷いよな
目的が一致するプレイヤーなんかおらんやろこのクソゲー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s