[過去ログ] 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part477 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 6fdf-Mh35 [2400:2200:6b6:c696:*]) 2025/01/17(金) 15:35:24.04 ID:uDqVOtG00(1)調 AAS
終わらせよう
君たちの手で
790: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6ffe-WFUU [111.234.187.128]) 2025/01/17(金) 15:38:56.31 ID:iB3DcJv80(3/4)調 AAS
>>787
草
791: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff4e-fuva [2404:7a85:48e0:5500:*]) 2025/01/17(金) 15:39:24.71 ID:eIHTpnsn0(2/2)調 AAS
>>788
そういう収集とかレベル上げは楽ちんでやるものですよ
792: 警備員[Lv.166][苗] (ワッチョイ cfd2-aHwP [240b:253:f360:8e00:*]) 2025/01/17(金) 15:40:47.89 ID:8v4jiTIZ0(2/3)調 AAS
>>788
掘るなら戦闘中回復が要らない位に鍛えてからがレア掘りの常識だろ
その段階なら勇者は普通に頼りになるから素直に盗賊3にしとけ
793(1): 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ffba-k4Ku [211.129.123.14]) 2025/01/17(金) 15:41:14.70 ID:jD421trm0(1)調 AAS
魔法使いを最後の職業にするのはあり?
794: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d3d2-QETe [122.25.43.51]) 2025/01/17(金) 15:46:06.75 ID:x6QJ57wC0(1)調 AAS
>>793
試練両対応のやまびこ持ちに魅力を感じるならあり
795: 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 83b9-wArI [240f:34:d715:1:*]) 2025/01/17(金) 16:14:34.94 ID:WjCKEGTa0(2/3)調 AAS
>>783
そうやってクソゲーであることを全世界にアピールしまくったんだから当たり前やん
796(1): 警備員[Lv.98] (スップ Sd9f-rYbV [1.75.0.234]) 2025/01/17(金) 16:33:34.79 ID:UOgxEf+0d(1)調 AAS
>>783
FF16は体験版やってこりゃダメだと購入見送ったわ
そういう意味ではDQ3の体験版なしってほんと姑息だな
797(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fd0-MAnZ [2001:268:98bd:b4fe:*]) 2025/01/17(金) 16:34:12.89 ID:J9DG/zpE0(3/3)調 AAS
>>785
重要どころで勇者の利用を半強制するのは当たり前だろ…
798(1): !donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cf5e-CmOu [2001:268:98e3:b73c:*]) 2025/01/17(金) 16:48:53.42 ID:V+CeL+DR0(1)調 AAS
テイルズグレイセスのリマスターやってるがバトルや成長要素の楽しさがダンチすぎる
799: 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac7-d8FM [106.133.41.72]) 2025/01/17(金) 16:48:56.33 ID:Dy5YNuvKa(1)調 AAS
試練ガチれる職に限ってトーガ着れないのかなんか悪意を感じないか
800: 警備員[Lv.75] (ワッチョイ ff4f-ExQB [2400:4152:92e1:6300:*]) 2025/01/17(金) 16:56:39.93 ID:0Kd8y78C0(1/3)調 AAS
試練自体が悪意の塊
801: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8301-jmqF [2400:2200:4b4:e2e4:*]) 2025/01/17(金) 17:13:41.27 ID:2qZUpvy90(1)調 AAS
>>796
1&2も体験版を出さずに売り逃げ?商法は確実
ただ体験版じゃなく一般はTGSでしか体験できなかったし、その前にメディア向け試遊会で宣伝するだろうから今回も同じ路線かな
802(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6f62-821L [2405:6584:53c0:5bf0:*]) 2025/01/17(金) 17:24:37.30 ID:ZdjoJoF/0(1)調 AAS
裏行き始めたけどキングヒドラ三匹とか頭おかしすぎるやろ
なんやねん9回攻撃って
怒りしか湧いてこんわ
803: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f62-QETe [2400:4050:8c23:8f00:*]) 2025/01/17(金) 17:37:50.85 ID:iJgfC6vZ0(8/8)調 AAS
>>797
それならそれで、裏も勇者強制加入でいい気がするんだけどな
変に外せるせいでめんどくささが増してるように思う
804: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 23aa-uTLw [126.200.187.30]) 2025/01/17(金) 17:39:08.00 ID:N2tvFJ2F0(2/2)調 AAS
>>798
こらこらwジャンルがアクションRPGで向こうはシステムで神ゲーなのもあって
若干違う上に誹謗中傷だぞw
805: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ff4f-ExQB [2400:4152:92e1:6300:*]) 2025/01/17(金) 17:41:41.60 ID:0Kd8y78C0(2/3)調 AAS
商品に対する評価だから問題無い
806: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fbc-+/7O [2400:2200:58a:b3bb:*]) 2025/01/17(金) 17:55:18.48 ID:p60I4JZK0(1/4)調 AAS
RPGって面白さの半分くらいはバトルシステムな気がする
807: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7f28-LKRL [240a:61:3110:cdf3:*]) 2025/01/17(金) 17:57:26.28 ID:U1SK+jP+0(2/5)調 AAS
>>802
hysk「苦労してますねぇ?そんな時は楽ちんはプレイがオススメですよ!」
ほんとゾンビモードでバランス調整()とか手抜きの天才だな
マリオみたいに動かしてるだけで楽しいゲームならともかく操作してても見てても楽しくもないRPGでゾンビモード採用とか頭おかしいですわ
早坂先生の次回作にご期待ください
808(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff74-Q1B3 [240f:1a0:37b5:1:*]) 2025/01/17(金) 18:17:59.06 ID:KThrvbTl0(1)調 AAS
3の体験版が出てても主に不評とされる要素までたどり着けてないのでは
809: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fff0-bV6p [240f:3d:bc05:1:*]) 2025/01/17(金) 18:19:51.00 ID:5+e58IMr0(1)調 AAS
アリアハンちょろっと触らせて終わりだろうからなぁ
810: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ cf41-SOcZ [121.83.117.68]) 2025/01/17(金) 18:21:00.64 ID:I5zoiqkl0(1/3)調 AAS
アリアハン出る地下道くらいまでだろうな
811: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ d30d-LKRL [240b:11:e9a1:2500:*]) 2025/01/17(金) 18:23:31.99 ID:W19aDNtJ0(1)調 AAS
戦闘シーンそのものが作ってる側も魅力を感じないってことだろ
味方側一瞬映しといてこっちの動きもクソも関係ないゲーム画面だからな
ファミコンのFF1以下の演出とは恐れ入るよ
812: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f38c-pCI4 [2400:2412:2482:9c00:*]) 2025/01/17(金) 18:24:37.22 ID:IzUIM0/U0(1)調 AAS
ドラクエ3の世界にはオーブが飛んでいたな
813(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f325-pNfh [114.189.103.62]) 2025/01/17(金) 18:26:01.68 ID:N1kDg2lO0(1)調 AAS
昔といまではゲームに求めるものが全く違うしな
いまはアニメや映画の鑑賞みたい
昔はテキストだけでも興奮できた
814: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ cf41-SOcZ [121.83.117.68]) 2025/01/17(金) 18:26:55.19 ID:I5zoiqkl0(2/3)調 AAS
(コイツ…テキストにぶっかけを…!?)
815: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffc1-jmqF [2400:2200:6b6:85bc:*]) 2025/01/17(金) 18:28:52.20 ID:8zI9w/qp0(1)調 AAS
まあ試遊でも早くに不満要素とかあっても誰も言わないだろうな(当たり前か)
>>808
なら体験版を出してもいいよね?
でも出さなかった…それが答えだよ
816(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 83ff-lgkw [2404:7a87:382:900:*]) 2025/01/17(金) 18:33:04.62 ID:UExwT1V30(2/4)調 AAS
戦闘画面はまじしょぼいからな
敵小さいHP見えにくいとかだけじゃなく味方すらコマンド選択時見えないからバフがわからないしゲーム開始して一番きつかった
何より超倍速にしないとやってられないくらいつまらないしょーもない単調な戦闘
817: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ d389-v+6B [122.20.38.220]) 2025/01/17(金) 18:33:21.78 ID:aUf7aAqA0(1)調 AAS
バランスよりも「シンプルな戦闘画面」をあまり見せたくなかっただけだと思うけどなぁ
818(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0358-TWaC [220.106.43.5]) 2025/01/17(金) 18:36:47.81 ID:w8dqhf4j0(1)調 AAS
早坂の調整だとFF6の低レベルクリアとか出来るバランスには無理だろうな
819(1): ハンター[Lv.603][UR武][UR防][木] (ワッチョイ ffe4-pP1W [2404:7a84:8320:d900:* [上級国民]]) 2025/01/17(金) 18:37:21.25 ID:aSBPS10f0(1/2)調 AAS
楽ちんでもヒドラ3はうざい
何がって遅延行動ばっかりな上にタフ過ぎる
820: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 83ff-lgkw [2404:7a87:382:900:*]) 2025/01/17(金) 18:39:04.20 ID:UExwT1V30(3/4)調 AAS
>>818
ピクリマの経験0はほんま楽しかったからな
あれで完成したって言っていいくらい
821: 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 83b9-wArI [240f:34:d715:1:*]) 2025/01/17(金) 18:39:16.50 ID:WjCKEGTa0(3/3)調 AAS
戦闘画面がしょぼいとか戦闘速度の調整が雑とか移動が遅すぎるとかは体験版の範囲からでも明らかになるし
計算式がバレればプレイヤーごとのステータスのばらつきが大きくなる後半はバランスなんて取れないのもすぐ分かるからな
822(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fbc-+/7O [2400:2200:58a:b3bb:*]) 2025/01/17(金) 19:08:29.61 ID:p60I4JZK0(2/4)調 AAS
戦闘画面は昔のままにしとけば良かったのに
背中しか映らない中途半端さの上にUIが犠牲になって
最悪な選択をしてしまった感ある
823: ころころ (ワッチョイ ffe4-pP1W [2404:7a84:8320:d900:* [上級国民]]) 2025/01/17(金) 19:10:48.46 ID:aSBPS10f0(2/2)調 AAS
ピクリマはFF5の初期レベルプレイとかFF6の魔石集まってからステータス鬼上げとか結構楽しかった
若干テストプレイモードみたいな感じはするけどあれはあれでゲームとしては面白い
824: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 83ff-lgkw [2404:7a87:382:900:*]) 2025/01/17(金) 19:49:18.19 ID:UExwT1V30(4/4)調 AAS
縛りってあんなふうに普段とやること変えて楽しめるからいいんよな
ドラクエ3の縛りは手間かかるだけで一切楽しさないから
825: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f1e-pCI4 [2409:251:100:4500:*]) 2025/01/17(金) 19:54:58.21 ID:iOPEA/8O0(1/2)調 AAS
ドラクエIIIリメイク楽しすぎた
I&IIリメイクが楽しみ過ぎる
826(4): 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3f25-fuva [101.141.22.253]) 2025/01/17(金) 20:01:49.33 ID:xDwvxk270(3/4)調 AAS
発売前に皆が夢想していたDQ3
SFC版とGBC版のいいとこ取りの完全版
モンスターメダル収集は廃止か大幅に緩和
グラフィックとUIは令和水準
マップ拡張にともない、上の世界にもアレフガルフドにも新規の街やダンジョンが追加
裏裏の後に裏裏裏が追加
性格システムを完全再整備。弱い性格にもテコ入れが入り、性格変更も簡単に
各クラスにパッシブスキルを追加
後のシリーズのアイテムを追加、敵に合わせて装備の組み合わせを考えろ
827: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c3c0-qBqw [2400:4151:9060:6a10:*]) 2025/01/17(金) 20:03:21.49 ID:1vCQnIXB0(2/3)調 AAS
パトラ満を持してサラマンシングやるぞ
828: 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd9f-u0Mi [49.96.238.159]) 2025/01/17(金) 20:05:49.60 ID:xfkWQ8zed(1)調 AAS
>>826
そう!それだよそれ!!!
829: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fbc-+/7O [2400:2200:58a:b3bb:*]) 2025/01/17(金) 20:06:08.27 ID:p60I4JZK0(3/4)調 AAS
12はさすがにswitch2かな
ワンツーはもう対応ハード決まってるからだめだが
830: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f1e-pCI4 [2409:251:100:4500:*]) 2025/01/17(金) 20:06:46.82 ID:iOPEA/8O0(2/2)調 AAS
Xオンライン以外の全てのナンバリングタイトルはオリジナルで遊んだが
FC版のIIとIIIが至高 それを理解できないヤツはドラクエ語る資格はない
831: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fbc-+/7O [2400:2200:58a:b3bb:*]) 2025/01/17(金) 20:07:23.33 ID:p60I4JZK0(4/4)調 AAS
>>826
上級職は?
SFC版の時も原作すっ飛ばして6の次にやったもんで
この頃から物足りなかった
832(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3de-Mh35 [2405:1200:7187:2700:*]) 2025/01/17(金) 20:33:57.04 ID:qLVnUGaf0(1)調 AAS
パトラはじまったな
833: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f18-30S+ [101.111.40.117]) 2025/01/17(金) 20:46:12.29 ID:uvGlk2QS0(1)調 AAS
>>826
うんうんなるほど
キミは是非けいじチャンネルを見ると良いよ。
けいじチャンネルではDQ3の実況動画が参考になる。
見て損はないはず
834: 警備員[Lv.74] (ワッチョイ d374-ntT1 [2001:268:980d:6edd:*]) 2025/01/17(金) 20:48:24.54 ID:KpMDxz4F0(1)調 AAS
>>826
10年くらい前までのDQスタッフなら最下段以外は普通に出来てたろうな
今のスタッフはほんとゲーム作りのセンスが無いから何もかもが中途半端でチグハグ
835: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7f28-LKRL [240a:61:3110:cdf3:*]) 2025/01/17(金) 20:52:52.46 ID:U1SK+jP+0(3/5)調 AAS
ドラクエとFFなら研修生に作らせても売れるからな
836: 警備員[Lv.6][苗] (スッップ Sd9f-qsJG [49.98.159.245]) 2025/01/17(金) 20:59:52.28 ID:76x2w5red(1/2)調 AAS
>>832
ドラクエを見捨ててロマサガを楽しそうに配信してるの許せんだろ…
どうして(´;ω;`)
837: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f9b-at6d [2404:7a81:6200:b700:*]) 2025/01/17(金) 21:01:19.29 ID:J++X5aPG0(1/4)調 AAS
ロマサガは戦闘してるだけで盛り上がるし
838: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6ffe-WFUU [111.234.187.128]) 2025/01/17(金) 21:03:12.83 ID:iB3DcJv80(4/4)調 AAS
なーにドラクエ3も3周したくなるさ
839: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f319-p0Rr [2001:268:9ab4:1a6a:*]) 2025/01/17(金) 21:15:29.77 ID:tH4gJkWO0(1)調 AAS
ロマサガ2は周回前提のバランスだからなあ
840: 警備員[Lv.8][芽] (オッペケ Sr67-KG0Z [126.237.64.98 [上級国民]]) 2025/01/17(金) 21:20:34.86 ID:h09GRv60r(3/3)調 AAS
>>819
ヒドラ3匹はまものよび3連続&勇者にはやぶさの剣にしたら楽に勝てるようになった
841: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ cf41-SOcZ [121.83.117.68]) 2025/01/17(金) 21:21:31.73 ID:I5zoiqkl0(3/3)調 AAS
ロマンシングやクリア後アビはオマケみたいなモンやろ
842: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:24:11.37 ID:dncO/c/50(1/6)調 AAS
配信とかVとかキショいからどうでもいい
それはそれとしてリベサガやっているが、神ゲー言うからどんなもんかと思えば面白いが言うほどでもない気するわ
まだ途中だがDQ3に負けず劣らずストーリー薄いやんけ
なんかダンジョン行ってボス倒して地域を占領?するの繰り返し、たまに年代が飛んでなんか新しい皇帝と仲間になる
でも別にそいつらにストーリーあるわけでもないという
ぶっちゃけFF7リバースのが面白い
843(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f3e-/1ZO [240d:1a:81b:9300:*]) 2025/01/17(金) 21:27:50.60 ID:rPvF+vAw0(2/3)調 AAS
サガってストーリー期待してやるもんじゃなくね
844: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f9b-at6d [2404:7a81:6200:b700:*]) 2025/01/17(金) 21:28:15.58 ID:J++X5aPG0(2/4)調 AAS
FF7オタの言うことだからw
845(2): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:31:29.69 ID:dncO/c/50(2/6)調 AAS
>>843
サガなんて初だからそんなん知らんて
ラーメン屋行って麺に期待するな言うてるもんやぞ
別にストーリーに期待するものじゃないならそれで良いが、過剰に持ち上げられた結果これだから少し残念に思えてるわけで
846(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f9b-at6d [2404:7a81:6200:b700:*]) 2025/01/17(金) 21:34:16.43 ID:J++X5aPG0(3/4)調 AAS
>>845
お前の言ってることはラーメン屋に行ってステーキないからカスって言ってるようなもんなんだわ
847(1): 警備員[Lv.7][苗] (スッップ Sd9f-qsJG [49.98.159.245]) 2025/01/17(金) 21:41:11.78 ID:76x2w5red(2/2)調 AAS
>>845
職バランスはどう?
技と術のバランスは?
848(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:41:23.18 ID:dncO/c/50(3/6)調 AAS
>>846
意味分からんわ
だいたいRPGでストーリーに期待するなってどういうゲームだよw
ぶっちゃけストーリーはパワプロ以下
849(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f9b-at6d [2404:7a81:6200:b700:*]) 2025/01/17(金) 21:44:57.13 ID:J++X5aPG0(4/4)調 AAS
>>848
だったらロマサガでいいから1から3までやって出直してこい
サガがどういうゲームかわかるから
850: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 631e-SluF [240b:10:9be1:1a00:*]) 2025/01/17(金) 21:45:26.09 ID:KTBabBdN0(1)調 AAS
ロマサガ2はストーリー以前に自らの選択で歴史を作っていく作品
指示待ち人間や計画計算が苦手なのには向かない
なのでどこの国にも多くの支持は得られない
ドラクエ3はRPGの基礎を完成させた作品だし変化を嫌う日本人向き
851: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:46:08.14 ID:dncO/c/50(4/6)調 AAS
>>847
今のところ詰んだりとかしてないし特に問題ない
武器・属性ごとにレベルが設定されているのと戦闘後HP回復するのはストレスなくて良いと思う
あとマップが3Dなのはやっぱり良いね
フィールドないのは残念だが、あったらあったで移動面倒そうだしなくても困らない
852(1): 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7f28-LKRL [240a:61:3110:cdf3:*]) 2025/01/17(金) 21:46:34.01 ID:U1SK+jP+0(4/5)調 AAS
まあ流石にドラクエスレでドラクエ無関係にサガだのFFだのパワプロがキモいだの言うのはやめようぜ
スレチだよ
853: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7fd5-fuva [240f:67:2f8a:1:*]) 2025/01/17(金) 21:46:51.89 ID:af4sWjbu0(3/3)調 AAS
難易度は?
854: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 63b4-T2dQ [240a:61:40b2:821c:*]) 2025/01/17(金) 21:48:52.36 ID:MpDz7Sx30(2/2)調 AAS
あまりにドラクエ3の完成度が低いからスレチの話で紛らわせてるのかな
とてもじゃないが直視できない駄作だからね…
855: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:51:21.41 ID:dncO/c/50(5/6)調 AAS
>>852
ここで過剰に持ち上げられてたから軽い気持ちでリベサガやっただけだがな
スレチはここでドラクエ叩いてリベサガ過剰に持ち上げてた奴に言ってくれ
856: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ff4f-ExQB [2400:4152:92e1:6300:*]) 2025/01/17(金) 21:54:57.17 ID:0Kd8y78C0(3/3)調 AAS
どんなゲームでも合う合わないはある
万人が認める神ゲーなんて存在しないのだよ
857: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/17(金) 21:57:26.42 ID:uxNqD7Ly0(2/4)調 AAS
>>813
今のを見てつくるからつくれないんだ。今のアニメも音楽も全然おもしろくない。それらは洗脳道具だから
新しい人はそれを現実だとして観聴きする人はいるかもだけど、全世代まで惹きつける魅力は前時代にあったよ。
>>816
同意、なぜ大きくするだけがでいないんだろ。
>>822
戦闘画面が別人物視点なのはね。
858: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb9-6C3C [27.139.184.28]) 2025/01/17(金) 21:59:02.37 ID:dncO/c/50(6/6)調 AAS
一応言っておくがリベサガは楽しく遊んでるからな?
アニメ調グラは好きだし、ルックスABとかポリコレもしてないからノイズが全くない
ただ「ドラクエFFはクソゲーwwwリベサガは最高の神ゲー!」みたいに言うからどんなもんかと思えばそこまででもなかったけで
859: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2312-Mh35 [2400:2200:4b2:1b88:*]) 2025/01/17(金) 22:01:22.67 ID:ZRZEQBhJ0(1)調 AAS
オクトパストラベラー2クリアした
音楽とストーリーよかったわ
860: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7fb9-30S+ [125.11.43.168]) 2025/01/17(金) 22:05:21.17 ID:RBamueIQ0(1)調 AAS
少なくとも今作は糞だと思うがな
861(1): !donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c3ea-CmOu [2400:4052:29e1:7600:*]) 2025/01/17(金) 22:15:28.08 ID:BqIym3PA0(2/2)調 AAS
原作は当時としては凄かった
これは紛れもなく事実だし、それを生み出した堀井達は凄いとは思うよ
862: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff1a-7dHL [2400:2200:9e2:22c9:*]) 2025/01/17(金) 22:44:03.20 ID:lK3ZisEu0(4/4)調 AAS
リベサガ神ゲーまで言ってた奴いたか?
いても対立煽りぐらいだろ
ドラクエ3は求められてない部分をいじったクソリメイクロマサガ2は求められたことをやってくれたリメイクだったぐらいだろ言われてたの
まあ対立煽りが言ってたこと真に受けたのなら良い勉強代になったなとしか言えん
863: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6fee-pCI4 [111.238.181.164]) 2025/01/17(金) 23:02:06.76 ID:RhwYiVoa0(2/2)調 AAS
え?リベサガってその程度だったの?
864: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7f28-LKRL [240a:61:3110:cdf3:*]) 2025/01/17(金) 23:04:31.21 ID:U1SK+jP+0(5/5)調 AAS
ロマサガ自体尖ったゲームなのに
865: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7ff2-Mh35 [2400:2200:616:c148:*]) 2025/01/17(金) 23:04:49.52 ID:eR/2zy5b0(1)調 AAS
乳首かみきりまじかよ・・・
866(1): 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3f25-fuva [101.141.22.253]) 2025/01/17(金) 23:07:24.44 ID:xDwvxk270(4/4)調 AAS
FC版とSFC版とでは、総合的にはSFC版に軍配が上がると思うが
(なんやかんやで性格でキャラのカスタマイズ要素ができて編成の自由が広がったのは大きい)
FC版の開幕ダッシュ編成=商人・武闘家・魔法使い(or僧侶)が
「盗賊が何かと便利で転職元としても優秀」「鉄の爪の弱体化&値上げ」「ターバンの地位崩壊」で
ほぼ優位性を失ってしまったのは悲しい
この点はFC版の方がバランスよかったとは思うぜ
867: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f7b-QbJq [240a:61:71b2:29d1:*]) 2025/01/17(金) 23:11:35.42 ID:PfWWMq990(1/2)調 AAS
俺にとっては神ゲーだったけどストーリ薄いのは事実だし万人受けではない
でもドラクエ3にだけは言われたくないやろなw
868: 警備員[Lv.167][苗] (ワッチョイ cfd2-aHwP [240b:253:f360:8e00:*]) 2025/01/17(金) 23:15:35.16 ID:8v4jiTIZ0(3/3)調 AAS
大事なのはリメイク作品としての視点なんだよなあ
リベサガはユーザーの持つであろう「リメイクはコレデイイ」のラインを結構上回ってきたから評価されてる
リメイクあるあるのイベントシーンの解釈違いなんてのも少ないし
戦闘バランスもガラッと変えつつも元の味がさほど損なわれてもいない
ドラサンは色々な面で期待を大きく下回っただけの事
リメイク作品としての評価抜きでドラサンに点数付けたら50点とかだろ
869(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c3c0-qBqw [2400:4151:9060:6a10:*]) 2025/01/17(金) 23:17:26.87 ID:1vCQnIXB0(3/3)調 AAS
かわいそうに本物のサガを知らないんですね
YouTubeでアンサガで検索してみてくだだい
本物の精進料理SAGAをご覧にいれますよ
870(1): ころころ (ワッチョイ 23b5-JT9M [2001:268:969c:9a01:*]) 2025/01/17(金) 23:21:09.48 ID:N5m5IOj40(1)調 AAS
>>861
SFCだって当時として凄かったやろ!
871: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f3e-/1ZO [240d:1a:81b:9300:*]) 2025/01/17(金) 23:28:05.41 ID:rPvF+vAw0(3/3)調 AAS
このゲームも「なんか超有名なRPGだしきっとキャラやストーリーが良いに違いない!」って買った人とかいるんだろうな
872: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/17(金) 23:31:26.34 ID:uxNqD7Ly0(3/4)調 AAS
>>870
おぞましいゾーマ戦が最高に楽しみだったのに、音楽に迫力がなくなったり、ゾーマが
最強のボスであってほしかったのにそれより強いボスがいたりとかがっかりさせたところの方が
多かったから。付け足してバランスが悪くなることだってあるから。SFCとして原作が作られた
5と6は間違いなくその中でよかったけど、それよりも原作3が皆特別と思ってる人が凄く多いのが現実。
873: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/17(金) 23:40:56.08 ID:uxNqD7Ly0(4/4)調 AAS
当時の感覚で言われたことを翻訳すると(当時そう考えてたから言い切るけど)、王道とは伝統(と一致)。
伝統(美・様式・格式)に皆心酔や陶酔してたんだよ。現代は建築でも現代建築として新しい感性は
あるけど、今でも古都や古芸術を好んだり嗜む人だっているしそれは世代が変わっても変わらない。
今はどこの日本の都市も同じような建築ばかりだけど、それを都会的と喜ぶ人もいればどれも同じで
つまらないと思う人もいる。時代が変わればそういう流行り物はあとで古臭く感じていく事を
昭和平成を通過した人は、経験してるんだよ。それでもかわらないのが正統な王道で伝統だと知ってる。
874(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f7b-QbJq [240a:61:71b2:29d1:*]) 2025/01/17(金) 23:49:25.47 ID:PfWWMq990(2/2)調 AAS
戦闘とフィールドの音楽はまじで劣化
オーケストラそのまま流せばいいとか思ってそう
875(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f25-x2X+ [2400:4050:8c23:8f00:*]) 2025/01/18(土) 00:31:13.20 ID:T9eCwWrm0(1/2)調 AAS
ひたすら戦闘バランスのことが言われてるけど、はぐれモンスターが一番めんどくさかったわ
最初から攻略情報見ながらやらないと、後から世界中を再チェックする羽目に陥って死ぬほど厄介だし
ラーの鏡で見破るために過去の街に戻るとかもうっとおしい
876: 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 83b9-wArI [240f:34:d715:1:*]) 2025/01/18(土) 00:54:02.10 ID:WqswWj1o0(1/5)調 AAS
裏ボスのためにコンプリートに近い量を集めさせるのに
チェックリスト的なものを用意してないのは嫌がらせすぎる
877: 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 7f76-30S+ [125.30.91.221]) 2025/01/18(土) 00:59:58.92 ID:1PQZn4l/0(1/3)調 AAS
>>849
それはロマサガであってサガの体現ではない
そもそもロマサガ1なんてどうやってやるんだよ、ミンサガは似て非なるものだろ
サガコレ、サガフロリマ、サガスカ、ミンサガリマ、サガエメ、リベサガあたりまで網羅しろ
878: 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 7f76-30S+ [125.30.91.221]) 2025/01/18(土) 01:01:25.42 ID:1PQZn4l/0(2/3)調 AAS
>>866
同意
どうせ変わるなら、今回のもこれはこれでいいよ
子供に勧めやすい
879: 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 7f76-30S+ [125.30.91.221]) 2025/01/18(土) 01:02:44.10 ID:1PQZn4l/0(3/3)調 AAS
>>869
アンサガはサガとして作られた企画じゃないやろ
ロマサガ基地がうるせぇ中世風世界観に最新バトルという意味ではサガスカじゃね
合うかはシラネ、これはサガ全作品に言えることだわ
880(2): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/18(土) 01:06:09.94 ID:ynle6bdJ0(1/4)調 AAS
王道は廃れないし流行りは廃れる。新しい時代に即した今ありふれる(あふれる)ものは、
味も特徴もない寄せ集めばかり。それをどうとらえるかは、生活はしやすく便利かもしれないけど、
娯楽として見た時にはどうなんだろうね。時には苦労する部分もある体験こそ楽しいのでは?
881: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/18(土) 01:12:33.64 ID:ynle6bdJ0(2/4)調 AAS
ゲームする際に別にそこで生活するわけじゃないから不便でもいいんだよ。
けれどゲームのフィールドの生活面を長くしても現実時間は消費するから長くしなくていい。
戦闘はそもそもそこ(ゲーム)でしか体験できないから長くても特別にいいけど。
882: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c3ee-xA1x [118.153.87.78]) 2025/01/18(土) 01:43:52.02 ID:uqCBb4Bt0(1/2)調 AAS
なんやかんや言うけどひとえにプレイしてて面白くないんだよな
883: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1a-7dHL [2400:2200:9e2:22c9:*]) 2025/01/18(土) 01:46:28.19 ID:dGve6IbI0(1/4)調 AAS
>>875
はぐれはあまりにも多過ぎるルーラで登録される場所一箇所に一匹でも十分
使い道もバトルロードだけで一部の強いモンスターぐらいしか使わないし
マーマンとか使った奴いるのか
884: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 43c4-/1ZO [150.249.190.149]) 2025/01/18(土) 01:52:11.46 ID:NiOKQkp10(1/2)調 AAS
2つの収集要素で苦労も2倍だな
885: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1a-7dHL [2400:2200:9e2:22c9:*]) 2025/01/18(土) 01:52:56.37 ID:dGve6IbI0(2/4)調 AAS
>>880
メダルおじさんのところまで歩くのが楽しいのならそうなんだろ
俺は楽しくなかったからUI含めて便利なほうが良いし、戦闘スピードはキャラも写らない目で楽しむ部分が少ないのならもっと早くても良い
つまりこの作品は色々なところがつまらん不便とか苦労とかそれ以前につまらん
886: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 63b4-T2dQ [240a:61:40b2:821c:*]) 2025/01/18(土) 02:16:24.60 ID:F6CrX1XU0(1/3)調 AAS
ダメージ計算式が全てを壊した
道中手に入るあらゆる武具や呪文特技は、このクソ計算式において有効か無効かという2つの評価しか持たない
887(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1a-7dHL [2400:2200:9e2:22c9:*]) 2025/01/18(土) 02:17:21.98 ID:dGve6IbI0(3/4)調 AAS
便利じゃないのが楽じゃないのが駄目じゃない
つまらないから省略させろつまらないからせめて加速機能や便利機能つけて時間あたりの楽しさを圧縮させて満足度高くさせろ
同じ時間でもやあーヒュンヒュンパシパシだと加速させろって言う人もSFC版のキャラ固有水着みたいな着せ替えがあって自キャラが大きく表示されるのなら言わなくなる人も出てくるだろ
音楽もそう長ったらしい前奏ではなくプレイヤーが聞いてノッてくる楽しい部分を聞かせろや
888: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7fb9-30S+ [125.11.43.168]) 2025/01/18(土) 02:18:49.54 ID:XkFYLkq80(1)調 AAS
砂糖は掌返ししたのか
そもそも褒めなきゃいいのに
889: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7383-DrlB [2400:2412:2c61:eb00:*]) 2025/01/18(土) 02:24:19.20 ID:PfOeDt080(1)調 AAS
単純に動画のネタが切れたんだろうな
890: 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 83b9-wArI [240f:34:d715:1:*]) 2025/01/18(土) 02:45:48.31 ID:WqswWj1o0(2/5)調 AAS
>>880
ひと言に苦労と言っても遊んでて楽しい苦労とそうでない苦労ってのはあるんだよ
UIの不便なんかは昔はハードの制約で仕方なくそうならざるを得なかっただけで
今の時代じゃただのプレイ時間稼ぎにしかならないんだから排除すべきものだ
891: 警備員[Lv.126][苗] (ワッチョイ cf58-6eCe [153.242.11.0]) 2025/01/18(土) 02:56:52.53 ID:v1EU8Ssb0(1/3)調 AAS
ユーザーもゲーム作りも舐めてるとしか言えない駄作
リスペクトがなくあまりにもリメイク元に失礼すぎる
原作知らない奴が作った実写版みたいな黒歴史よ
892: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3a6-2mPO [240a:61:50f4:3b:*]) 2025/01/18(土) 04:31:55.77 ID:MUyx8++L0(1)調 AAS
ゲームエイト見ながらやりました。さいごのカギとりました。アリアハンから開けられるとこ回りました。途中にグリーンオーブのとこありました、書いてありませんでした、ファントム&よみのばんにんとの戦闘が始まったわクソが
893: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f38b-pCI4 [2400:2412:2482:9c00:*]) 2025/01/18(土) 04:37:43.51 ID:uqIKdueC0(1)調 AAS
まものつかいにばんばん攻撃させればいいじゃないか
894: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6fbe-d8FM [240d:1a:369:9400:*]) 2025/01/18(土) 04:52:44.03 ID:+jLRG/Z20(1)調 AAS
エンドコンテンツmod入れて遊んでみたらしんりゅうに攻撃850以上のキャラで殴って1しか出ないと思ったら確定会心+先制+4ヒット(隼で8ヒット)のアホみたいな特技使えたり
呪文も全体版魔力覚醒に強化版不気味な光かけてギガデイン撃つと単発3000出たり破茶滅茶で草生えた
895: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3f43-91Ds [101.140.237.148]) 2025/01/18(土) 05:01:13.25 ID:eu8KgQrZ0(1)調 AAS
そろそろ攻略本に影響少なそうな茨の道モードだけでも調整来ましたか?
896(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fef-QETe [2400:4050:8c23:8f00:*]) 2025/01/18(土) 05:50:26.70 ID:T9eCwWrm0(2/2)調 AAS
マゾさとめんどくささで行くと、9の大成功装備とか高レベル魔王とかの方がはるかに厄介だったし
裏ボスが弱いってことで行くと7の神様を倒した後に戦う四精霊とかいろいろ格落ち感あって順番おかしかった
ぶっ壊れ特技については毎回必ず何かしらあるぐらいなんだけど、今回特にバランスがおかしいおかしいって騒ぎになってるのは3ってことで復帰勢が多かったのかな
897: 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 83b9-wArI [240f:34:d715:1:*]) 2025/01/18(土) 06:01:04.26 ID:WqswWj1o0(3/5)調 AAS
9はクリア後の最後の最後でやるエンドコンテンツ向けのコレクターアイテムでしかないもの
ストーリー中盤の時点で崩壊してる今作との比較に持ち出すこと自体がおかしい
898: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6fa1-wz+X [2404:7a81:5881:5300:*]) 2025/01/18(土) 06:50:50.18 ID:YTMojMqB0(1)調 AAS
勇者LV99全ステータス999
盗賊LV99全ステータス999
賢者Lv99全ステータス999
商人LV99すばやさ399他999
上のメンツでグラドラ3ターンで倒せた
勇者を預けてお助け使えば2ターンで倒せた
長かったけど楽しかった╰(*´︶`*)╯
899: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1a-7dHL [2400:2200:9e2:22c9:*]) 2025/01/18(土) 06:53:04.84 ID:dGve6IbI0(4/4)調 AAS
>>896
ストレートにつまらんって言うとドラクエおじさんがブチ切れるから言葉を選んでバランスおかしいって言ってるんだよ察しろや
バランスおかしい技あったらクソゲーならチョコボックルやナイツオブラウンドある旧ff7なんか今頃伝説級のクソの塊として語り継がれてるはずだろ
900: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/18(土) 07:16:15.03 ID:ynle6bdJ0(3/4)調 AAS
はぐれも多すぎるし、はぐれやスライムがあんなに大きいサイズなのも面食らった。
めちゃくちゃ物理攻撃最小限で死ぬ(倒せる)んだから、滅多に当たらないんだから、
すばしっこく逃げるんだから、あんな広い大きさ取ってたらダメだろ。
小さいけどかたいからあんな攻撃のやりとり(受け方と与え方)なんだし。びろーんと伸びて不愉快。
901: 警備員[Lv.124] (ワッチョイ c36c-69SH [118.6.203.65]) 2025/01/18(土) 07:21:16.13 ID:TEmZxFLD0(1)調 AAS
>>887
同じ前奏でもPS2 5は叩かれないのにな
フィールドとか船の音楽もそのつまらん部分から毎回聞かされるのに
SFC版では、船の音楽は前奏はオープニングとビスタ港内のみで流れた
902: 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM47-pNfh [58.188.235.176]) 2025/01/18(土) 07:30:01.44 ID:C4dyC/85M(1/2)調 AAS
ドラクエ11のグラでリメイクすれば脳良かったのに
903(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ffe-a4Gm [111.234.187.128]) 2025/01/18(土) 07:30:53.98 ID:BHi1Yers0(1)調 AAS
しゅがー…言えたじゃねえか
904(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 73f2-3GDP [120.74.154.97]) 2025/01/18(土) 07:34:34.28 ID:bHGUhfze0(1)調 AAS
HD2D言うなら絶対こっちの方が良かった!作り直しに工数割くんじゃなくてこの方向のまま作り込んでくれてたら試練なんてなかったんや!すごろく場だって実装されたはずなんや!そもそも今のはHD2Dとは言わん~
画像リンク
画像リンク
905(1): ハンター[Lv.105][苗] (ワッチョイ f358-5a+R [114.172.200.133 [上級国民]]) 2025/01/18(土) 07:34:47.19 ID:jl9YgqT50(1)調 AAS
「敵の物理防御の調整」
これさえもうちょっとちゃんとやってればここまで叩かれなかったろ
906(1): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f6e-pCI4 [2409:251:100:4500:*]) 2025/01/18(土) 07:57:14.03 ID:bM3Ybhp90(1/10)調 AAS
なんでもかんでも現代風にとか11sのようにした方がいいという考えには反対
80年代「トップ」アイドルと今の普通のアイドル比較して今のアイドルの方が好きとか言ってるのと同じような気がする
時代を経ても淘汰されて消えなかったものには今の物に負けない良さがある
907: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf43-SluF [240a:61:52a1:e293:*]) 2025/01/18(土) 08:04:20.09 ID:13TymXVo0(1/3)調 AAS
他のゲームと比べて手を抜きすぎなんだよ
比較対象はロマサガだけじゃない
色んなJRPGと比較して背景と音楽以外は殆ど劣ってる
908: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf43-SluF [240a:61:52a1:e293:*]) 2025/01/18(土) 08:06:40.03 ID:13TymXVo0(2/3)調 AAS
レトロ風にしておけば手を抜いても許されるの代表例みたいになってしまった
909: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf43-SluF [240a:61:52a1:e293:*]) 2025/01/18(土) 08:09:23.14 ID:13TymXVo0(3/3)調 AAS
信者は思い出補正で★5かもしれないが
信者体質の人嫌いなんだよね
正しい評価が出来ないから
人や物事を好き嫌いで判断するくせに自分自身が批判されると騒ぐタイプ
芸能人にそういうやついるだろ?
910: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f04-fuva [61.7.51.181]) 2025/01/18(土) 08:20:40.90 ID:ynle6bdJ0(4/4)調 AAS
娯楽を観光業として比べると、観光地は生活はしにくくて不便で災害も多いけどだから厳しい自然が
もたらす美しい景観に人は惹きつけられて、何度も足を運び行きたくなる。ただの住宅地なら、
いくら住みよくても誰も娯楽としての旅先に選んで行かない。そんなの何の珍しさもないから。
そして、ドラクエは未来感ある系の観光地とも真逆の伝統と王道を売りにしたゲームだから
都市観光要素なんて必要ない。
911: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff46-HaW1 [2001:268:94ca:b9a9:*]) [saga] 2025/01/18(土) 08:22:18.58 ID:hsq2U9xj0(1)調 AAS
>>904
いや、これはこっちの方が無いわ
グラに関しては現行の方がまだマシ
912: 警備員[Lv.12] (スッップ Sd9f-rP9P [49.98.149.35]) 2025/01/18(土) 08:26:10.73 ID:NewShFkWd(1/8)調 AAS
ドラクエ3に関してはシンジェアレベルで好きだけど
3Rのゲームデザインは酷いねライト新規向けなんだろうけどFF7R的なアレやれコレやれ感が強すぎて
913: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f6e-pCI4 [2409:251:100:4500:*]) 2025/01/18(土) 08:27:57.19 ID:bM3Ybhp90(2/10)調 AAS
信者認定とかアンチ認定とか思い出補正とかで片づける頭悪いヤツ嫌い
914: 警備員[Lv.11][苗] (スップ Sd9f-qsJG [1.72.9.170]) 2025/01/18(土) 08:40:01.57 ID:h6fysRgud(1/7)調 AAS
FF6がこのクオリティでリメイクされたら間違いなくこの10倍はボロクソ叩かれるよ
ドラクエそのものが狭い信者向けの閉じコンってのが可視化されて面白いw
915(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f38-at6d [2404:7a81:6200:b700:*]) 2025/01/18(土) 08:51:57.89 ID:LCCN0/UR0(1/3)調 AAS
FF7なんて糞ゲーだけどぶっちゃけキャラ人気のゲームだろ
ランキングでも上位に来るし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s