[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part530【DQ11】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90]) [age] 2023/01/27(金) 23:30:16.67 ID:34hVj13Rd(1/3)調 AAS
とは言え、クリアした感想ではこのwiiの月蝕の仮面は零シリーズの中では紅い蝶を超える最高傑作と言えるだろう。

濡れ鴉の巫女というのがあるが、見た感じ、こんなのはプレイするにも値しない。

2014年というのが昭和の残り香の価値観やセンスが完全に終わる微妙な時期だからである。

月蝕の仮面は旧時代の感性で作られた最後の作品である。

終盤の四方月邸でのピアノが聞こえる廊下なんか、まさに80年代90年代の時代に戻ったかのような感動を覚えたぞ。

この、寂しくて物憂い雰囲気は本質的にはディスクシステムのファミコン探偵倶楽部やオホーツクに消ゆのタイトル画面と同じセンスだな。

まさにこの時代に求めていたゲーム作品に巡り会えるとは思わなかった。

なぜ、俺は2008年当時にこのゲームをやらんかったのだろう。

零シリーズはXbox版もやってたほど好きだったのだが、まあ、たぶんXbox360にはまっていたからかも知れない。
718: (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90]) [age] 2023/01/27(金) 23:30:54.75 ID:34hVj13Rd(2/3)調 AAS
さて、ゲームだが、零シリーズでは一番怖さをがんばっている作品だと言える。

前の作品は幽霊の顔が生きている人間のように綺麗なつらが多くてまったく怖くなかった。

そしてこのゲームはボリュームがある!クリアするのになんと16時間もかかってしまった。

しかし、謎解きなどめんどくさいものはあまりなく、サクサク進められる。

セーブポイントで回復薬やフィルムを買えるのも良かった。ちと、ゲーム的だがな。

終盤の月蝕堂とかから和風の屋敷に変わるのも風情があって良い。

とにかくこれでオワリ?という展開ではなく、奥が深い感じ。深淵に向かっている感じがする。

最後のほうもベタな展開ではないのが良かった。

ラストのあれはちょっとリモコン操作が難しいが、その分、うまくクリアした時の達成感は十分だ。
まさにエンディングという感じ。
719: (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90]) [age] 2023/01/27(金) 23:31:26.96 ID:34hVj13Rd(3/3)調 AAS
残念なのは、やはり月森円香をメインシナリオ以外では使えなかったことか。

まあ、キャラを鑑賞できるというモードがあるのがせめてもの救いか。

とにかく、古い時代のセンスが何かを知りたかったら、このwiiの月蝕の仮面を買えよ。

もうすぐ発売のリメイク版なんか、画面は綺麗で雰囲気ねーし、
たぶんBGMなどもオリジナルとは違って何の情感もないと思う。
今の時代というのはそういう無駄に明るいつまらない時代なのだ。

諸君、世界には昔のように寂しさや暗鬱さが必要なのだ。
雨催いを好むような価値観が必要なのだ。

けっしてリメイク版をやって、月蝕の仮面をやった気になるなよ。
wiiを買えよアホのゴミクズども。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.281s*