[過去ログ] 【真ドゥルァクゥエ7】アルツの個スレ【超デーキュー7】 (656レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): カイザー或突 2022/09/06(火) 20:05:41.40 ID:ftgBtmTl(1/27)調 AAS
外部リンク:youtube.com

外部リンク:youtube.com

PSやDSの動画↑

ガボはレベル9での総経験値は9046。9047でレベル10になる。メルビンはレベル19時点では43439、レベル20で51880。後、8441でレベル20になる。
ボス戦のみだとイノゴン2回目からグラコスまで8416。イノゴン2回目からアントリアまでは3035、3434←6連戦のお供の経験値がプラス。ドラゴスライム×3、66、サンダーラット×3、93、マドハンド×3、33、ブチュチュンパ×3、66、ストローマウス×3、66、スライムナイト×3、75。計399。
キングスライム(特)から弱ゼッペルまで、8233。

ガボ以外棺桶状態にする。

僧侶でニフラム1回(メザレの井戸魔人を1匹だけ倒す。ハーメリアへ行く石版は必ず回収しないと。)

ばくだん岩メガンテ99回(スライム99回1戦闘1匹ずつ倒す。)

100ポイントの経験値で覚える。

ガボのメガンテ熟練度上げ

吟遊詩人天使のうたごえ140回、盗賊突きとばし17回、計157回まで闘い、主人公マリベルにこれらを覚えさせる。この間1戦闘終わる毎に教会でガボを生き返らせる。天使のうたごえを覚えたら一々教会に行かなくて済む。

勇者までのルートは、
※初級職:戦士、魔法使い、盗賊、船乗り、羊飼い
※上級職:海賊、魔物マスター、魔法戦士のルート。(総戦闘回数1295回)
天地雷鳴士ルート1423回
ゴドハンルート1150回
勇者(★7まで150回)

前スレ★
2chスレ:ff
530: 2022/09/15(木) 11:13:45.32 ID:emfEQgBa(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
531: 2022/09/15(木) 11:14:12.39 ID:suFjJL4/(1/2)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
532: 2022/09/15(木) 11:14:41.63 ID:suFjJL4/(2/2)調 AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。

だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。

 法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。

公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 公立校の正規教員については1991年、当時の文部省が外国籍者に全国で採用の門戸を開くよう通知した。大きな前進のように見えたが、同時に差別的な待遇を固定化する内容も盛り込まれていた。
533: 2022/09/15(木) 11:15:07.40 ID:IL2KW4D/(1)調 AAS
337 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 22:55:33.47 ID:/whTN4sJ

>>336
いや、もう仕様的に立てんの無理らしいわw
Wi-Fi切りたくねえし🤣

339 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:00:00.72 ID:NSyumzab

>>337
自演用のモバイル回線使ったらええやん

スリープにして復帰するだけでID変えれてるんやろ?w

340 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 23:03:27.85 ID:/whTN4sJ

>>339
それな!じゃあ、試すわ!

341 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:04:12.82 ID:NSyumzab

>>340
ほれ見ろwwwwやっぱ自演しとったんやwwwww

がぁははは
534: 2022/09/15(木) 11:15:37.08 ID:Xze+IE4Q(1)調 AAS
 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。

 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。

 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。

参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回

 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。

 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。

 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。

「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)
この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。
535: 2022/09/15(木) 11:15:58.96 ID:rWl/4Clc(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
536: 2022/09/15(木) 11:16:33.68 ID:fGWGG2gi(1/2)調 AAS
121 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/09(金) 19:58:42.97 ID:oknhIm3f

>>110
>>111
いや、アルツこそホンマに最狂最凶やから表面上仲良くして内側からコントロールしないと手が付けられへんねん

迂闊に??りつけたりなんかすると逆ギレされて暴れられる可能性が高く、非常に危険な輩やで

122 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/09(金) 20:49:54.05 ID:81JFawjU

>>121
>>110ではないけどアルツが過去どうだったかとかどうでもいいから
今面白ければそれでいいしそういうのは自分で判断できる
いちいち昔はこうだったああだったとか言われてもあんまり

むしろアルツの方が迷惑に思ってんじゃないかと思うよ
おやつとか7以外の話ばっかだし

ちないつものおやつマンだけど昨日今日と最近多忙でおやつタイムが取れなかった

123 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/09(金) 21:02:33.80 ID:QY7X2qjw

>>112
なんかかなりしんどいのが伝わってくるな
少しでも食欲あるなら栄養とってゆっくりしなよ
お大事に
537: 2022/09/15(木) 11:17:00.38 ID:fGWGG2gi(2/2)調 AAS
エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。

 松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。

 政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。

 松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。

 一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。

 松野氏は会見で、安倍氏の国葬についても説明し、「国民に対して説明を尽くし、理解をいただくことは重要だ。今後とも、国民の理解が得られるよう、様々な場を通じて丁寧に説明を尽くしていきたい」と改めて語った。9日の会見場では女王の死去に対して弔意を示す弔旗が掲げられた。(楢崎貴司
538: 2022/09/15(木) 11:17:25.94 ID:pHuyDp1e(1)調 AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。

五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。

 神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。

「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」

 まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。

“勝つためにはなんでも使う”
 一般にはなじみが薄いだろう山際大臣は“元獣医師”という異色の政治家だ。

 1987年、神奈川県立湘南高校を卒業し、山口大学の獣医学科に進学。さらに、東京大学大学院に進み、99年に獣医学の博士号を取得している。そして、2000年に川崎市内でペットクリニックを開いた後、一念発起して02年に出馬。初めての選挙は涙を飲むも、翌年の総選挙で神奈川18区から初当選する。

 地元政界関係者によれば、

「山際さんは上昇志向が一際強く、総理を目指しています。しかし、民主党へ政権交代した09年の選挙で落選すると、後援会幹部が辞任するなど地元組織が空中分解してしまった。いまは大志会という後援会があるのですが、その役員はお飾りのようなもの。要は自前の後援会を作れていないのです。そこで“勝つために使えるものはなんでも使う”山際さんは、選挙を手伝ってくれる統一教会と手を組んだといわれています」

“一発屋大臣になりたくない”

 そのかいあってか、昨年の岸田政権発足時に経済再生担当大臣として念願の初入閣を果たす。当初、今回の内閣改造にあたっては所属する麻生派の麻生太郎副総裁が派内の待機組を処遇するため“山際を外せ”と岸田文雄総理に進言し、交代することが既定路線だった。

「ところが、神奈川の親分格である甘利明さんが岸田さんに直談判し、異例の再任となりました。山際さんも“一発屋大臣になりたくない”と漏らしていた。自身と統一教会について、改造前には明らかにせず、いわば“シラを切って”閣内に残ったのです」(同)

ズブズブの関係

 再任後には早速、教団との関係が指摘される。13年に山際大臣の資金管理団体が統一教会の友好団体に会費を支出したことや、18年に関連団体のイベントに出席したことを自身が報道陣に認めた後も、10年、韓国で行われた天宙平和連合(UPF)主催の「国際指導者会議」に、16年にはネパールでの同会議への出席などが立て続けに報じられている。

統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏が言う。
「16年のネパールはUPFが各大陸で大規模な大会を開くにあたり、キックオフとなる大会でした。これに日本代表として招待されたのが山際大臣と山本朋広衆院議員で、二人とも統一教会とはズブズブの関係といわれています」
539: 2022/09/15(木) 11:17:52.53 ID:GcGgJuFh(1)調 AAS
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分

第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。

 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。

 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。

 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。

 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
540: 2022/09/15(木) 11:18:12.74 ID:JbUzO3Qz(1)調 AAS
「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高
アマゾンが1300億円投じた『ロード・オブ・ザ・リング』新作が公開。「コケれば配信事業者として存亡の危機」

『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の数千年前の時代が舞台となる。アマゾンのジェフ・ベ
ゾス肝煎りの超大作だ。
アマゾンは9月2日(金)10:00より、10億ドル(約1380億円、1ドル=138円換算)を投じた『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚シ
リーズ、『力の指輪』をAmazonプライムビデオで配信開始する。この作品の結果がストリーミング配信事業者としてのアマゾンの今後
の方向性を決定づけることになる。

2010年に設立されたアマゾンスタジオは、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などの大ヒット作や、『ジャック・ライアン』『ザ・
ボーイズ』などの幅広い作品で成功を収めてきた。しかし2010年代半ば、アマゾンのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)は勝負に出た。ア
マゾンも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品をやりたいと考えたのだ。

『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者であるJ・R・R・トールキンの言葉を借りれば、アマゾンはまだ、同作の登場キャラクターであ
るゴラムのように「いとしいひと」をつかみ取れていない。アマゾンにとってそれは、世界中の視聴者を大量に惹きつけることのできる、
つまりは学校や職場で話題になる作品だ。

ライトシェッド・マネジメント(Lightshed Management)社のメディアアナリストであるリッチ・グリーンフィールド(Rich
Greenfield)は、Insiderに対して次のように話す。

「アマゾンが配信事業者として成功を収めてきたのは間違いありません。しかし、社会現象になるような作品、誰もが話題にするよ
うな大ヒット作品はまだ生まれていません」

『力の指輪』はハリウッドでも話題になった。1シーズンの番組に、これほどの大金が投じられたことはかつてなかったからだ。アマゾ
ンは2017年、潤沢な資金を持つライバル企業のHBOやネットフリックスを出し抜き、このトールキンの遺産とも言える作品の権利を2億
5000万ドル(約345億円)で獲得した。

それに加え、アマゾンスタジオはニュージーランドでの制作費に4億6000万ドル(約634億円)以上を投じたと報じられている。業界の
観測筋は、この作品の販促費、世界的なレッドカーペット・イベントに費やされる数千万ドルを加えれば、すでに費用総額は10億ドル

(約1380億円)に達すると推測している。もちろんここには、今後計画されている4シーズンの制作費は含まれていない。
同作品はヒットが見込まれているが、Insiderが取材した複数の情報筋が「これがコケればアマゾンスタジオは存亡の危機に直面するか
もしれない」と話す。
541: 2022/09/15(木) 11:18:39.74 ID:YqMQGc/l(1)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
542
(1): 2022/09/15(木) 23:08:25.06 ID:fs0XoLtm(1)調 AAS
いうて既に落ちそうだがな
543: 2022/09/16(金) 00:05:36.10 ID:TR9QPnXt(1)調 AAS
と、さり気無く保守する>>542
544: 2022/09/16(金) 11:33:58.38 ID:JLLSLlBB(1)調 AAS
それ書かなけりゃ落ちてたんじゃねーの
545: 2022/09/16(金) 12:09:26.08 ID:FIwejwz0(1/2)調 AAS
やっぱアルツきゅんがいないと淋しいわ
騒がしい奴と言ってしまえば確かにそうなんだけれど
べつに俺としてはよそでトラブル起こしていたとかそういうのはどうでもいいし
このスレに常駐することでよそに迷惑を掛けなければそれはそれで俺も嬉しいし
546: 2022/09/16(金) 12:10:07.20 ID:UWqLZZkH(1)調 AAS
自分で言ってて悲しくならんのか
547: カイザー或突 2022/09/16(金) 18:59:37.98 ID:T4/qMlU+(1/2)調 AAS
すまんの!
多分明日でPSは終わりや。
来週(土)も出来たらやる!
10月になったら多分終わるだろう。

つか、撤去するんは他のテレビを売るからその代わりの為だ!
家族に無理矢理撤去されるんじゃない、ゲームしてんのは多分バレてねえわ。
そういうこった。

一部の家族が居る時はやれないもんでな。これで理解してくれ。
548
(1): 2022/09/16(金) 20:10:01.81 ID:FIwejwz0(2/2)調 AAS
理解するよ、いろいろ大変だなアルツきゅんも
549: カイザー或突 2022/09/16(金) 21:54:38.62 ID:T4/qMlU+(2/2)調 AAS
>>548
いやいや、説明不足で済まなんだw
説明は部落の奴等向けだよw
ゲームやり過ぎで家族から撤去されてザマァとか思い違いをしているw
毎日やれず唯一土曜くらいしかチャンスが無いからそんな風にツイートしてたが、流れて一から説明しないと全く理解してないからねw

まあどう思われてもそこまで大した事じゃないけどこれ私の性格の問題と思うわw
550: 2022/09/16(金) 22:09:02.06 ID:1/HQ+FFI(1/2)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
551: 2022/09/16(金) 22:09:17.43 ID:1/HQ+FFI(2/2)調 AAS
逮捕男が絶叫】自転車で国道を“逆走”「 なんで俺が」
8月22日に、名古屋市の国道を自転車で逆走した54歳の男が、道路交通法違反の疑いで5日、逮捕されました。男は警察署に連行される際、「なんで俺が捕まらないといけないんだ」などと大声で叫びました。

5日、道路交通法違反の疑いで逮捕された井ノ口秀信容疑者(54)は、警察署に連行される際、「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、なんで俺が捕まんないといけないんだよ」などと大声で叫んでいました。

井ノ口容疑者が逮捕されたきっかけは、8月22日に愛知県名古屋市を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。

前の車が、何かを避けるように右側に膨らみます。すると、目の前にあらわれたのは、車道を逆走する自転車でした。その後、乗っていた男は道路上に自転車を放置し、そのまま立ち去りました。

記者
「男が自転車を放置したのは、片側3車線の国道です。車がひっきりなしに走っていて、トラックやバスなど大きな車両も頻繁に行き交っています」

自転車が置かれたのは、交通量が多い国道でした。さらに、歩道を自転車が通行できる場所にもかかわらず、車道を走行していたのです。

そして、5日、井ノ口容疑者は警察署に連行される際に「なぜ自分だけ逮捕されるのか」と訴えていました。

井ノ口容疑者
「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、逆走した車によ、まぁまぁまぁって言ってよ。それが問題だからってよ」

「しゃべるな」と注意されても、大声で叫び続けます。

井ノ口容疑者
「逆走した車の運転手逃がしといてよ。なんで俺が捕まんないといけないんだよ」

警察によると、他の車両の通行を妨害する目的で、自転車で逆走し、そのまま放置したなどの疑いがもたれています。

井ノ口容疑者は連行の際、逮捕の不当性を訴えていましたが、その後の調べでは「私がしたことに間違いないです」と容疑を認めているということです。
552: 2022/09/16(金) 22:09:51.53 ID:D2MMMO5a(1)調 AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。

テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。

4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。

「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。

また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
553: 2022/09/16(金) 22:10:14.99 ID:7Hl8II4V(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
554: 2022/09/16(金) 22:10:45.78 ID:a2aQmPPg(1)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
555: 2022/09/16(金) 22:11:04.84 ID:Tkth5xo6(1)調 AAS
 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。

 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。

 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。

参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回

 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。

 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。

 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。

「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)
この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。
556: 2022/09/16(金) 22:11:34.79 ID:ao2Nkcim(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
557: 2022/09/16(金) 22:11:50.38 ID:t3YkkOrX(1)調 AAS
エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。

 松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。

 政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。

 松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。

 一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。

 松野氏は会見で、安倍氏の国葬についても説明し、「国民に対して説明を尽くし、理解をいただくことは重要だ。今後とも、国民の理解が得られるよう、様々な場を通じて丁寧に説明を尽くしていきたい」と改めて語った。9日の会見場では女王の死去に対して弔意を示す弔旗が掲げられた。(楢崎貴司
558: 2022/09/16(金) 22:12:23.05 ID:cl0aVFOY(1/2)調 AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。

五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。

 神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。

「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」

 まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。

“勝つためにはなんでも使う”
 一般にはなじみが薄いだろう山際大臣は“元獣医師”という異色の政治家だ。

 1987年、神奈川県立湘南高校を卒業し、山口大学の獣医学科に進学。さらに、東京大学大学院に進み、99年に獣医学の博士号を取得している。そして、2000年に川崎市内でペットクリニックを開いた後、一念発起して02年に出馬。初めての選挙は涙を飲むも、翌年の総選挙で神奈川18区から初当選する。

 地元政界関係者によれば、

「山際さんは上昇志向が一際強く、総理を目指しています。しかし、民主党へ政権交代した09年の選挙で落選すると、後援会幹部が辞任するなど地元組織が空中分解してしまった。いまは大志会という後援会があるのですが、その役員はお飾りのようなもの。要は自前の後援会を作れていないのです。そこで“勝つために使えるものはなんでも使う”山際さんは、選挙を手伝ってくれる統一教会と手を組んだといわれています」

“一発屋大臣になりたくない”

 そのかいあってか、昨年の岸田政権発足時に経済再生担当大臣として念願の初入閣を果たす。当初、今回の内閣改造にあたっては所属する麻生派の麻生太郎副総裁が派内の待機組を処遇するため“山際を外せ”と岸田文雄総理に進言し、交代することが既定路線だった。

「ところが、神奈川の親分格である甘利明さんが岸田さんに直談判し、異例の再任となりました。山際さんも“一発屋大臣になりたくない”と漏らしていた。自身と統一教会について、改造前には明らかにせず、いわば“シラを切って”閣内に残ったのです」(同)

ズブズブの関係

 再任後には早速、教団との関係が指摘される。13年に山際大臣の資金管理団体が統一教会の友好団体に会費を支出したことや、18年に関連団体のイベントに出席したことを自身が報道陣に認めた後も、10年、韓国で行われた天宙平和連合(UPF)主催の「国際指導者会議」に、16年にはネパールでの同会議への出席などが立て続けに報じられている。

統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏が言う。
「16年のネパールはUPFが各大陸で大規模な大会を開くにあたり、キックオフとなる大会でした。これに日本代表として招待されたのが山際大臣と山本朋広衆院議員で、二人とも統一教会とはズブズブの関係といわれています」
559: 2022/09/16(金) 22:12:38.97 ID:cl0aVFOY(2/2)調 AAS
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分

第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。

 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。

 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。

 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。

 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
560: 2022/09/16(金) 22:13:11.70 ID:TFR5vnga(1/2)調 AAS
トヨタ降板は不幸中の幸いか…香川照之の「もう一つのヤバい素顔」
香川は年末まで「トヨタの顔」を続けるが、愛車は、トヨタ車ではなく、高級外車だった 写真:ゲッティ/共同通信イメージズ

高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が報じられた俳優・香川照之(56)のCM打ち切りが止まらない。トヨタ自動車など有名企業7社のテレビCMに出演していた香川だが、2日時点で5社が放送の見合わせや契約満了を発表した。

【画像】従兄弟の市川猿之助と歩く、キメ顔の香川…!

売れっ子俳優の意外な素顔が明らかになった形だが、香川が豹変するのは酒の場だけではないのだという。

「車の運転です。香川さんはテレビ局などにはマネージャーの運転する車で移動していましたが、通いなれた歌舞伎座には高級外車のレンジローバーを自ら運転して来ていました。何度か帰る方向が一緒になったことがあるのですが、かなりのスピード狂で、急な割り込みは当たり前。子どもが飛び出してきそうな細い路地もまったく減速なし。ハンドルを握ると、『そこをどけ』と言わんばかりの運転なんです。ある時は雨の高速道路を走っていたら、香川さんの愛車がすごいスピードで追い越していったことがありました。こちらのスピードを考えると、あちらは120キロ以上で走っていたことになるのですが…」(梨園関係者)

醜聞が報じられる前までは、俳優にMCにCMにと多忙を極めていた香川だけに、スケジュールに追われていたのかとも思うが…。

「それがそうでもないんですよ。割り込みを繰り返してまでして次の現場にたどりついたというのに、香川さんは車から降りるとのんびりタバコを何本も楽しむ。本人の性格が運転に出るんでしょうね。自動車関係のCMにも出演しているのにこの運転で大丈夫なのかなと見ているこっちがヒヤヒヤしていました」(前出梨園関係者)

トヨタ自動車と『おとなの自動車保険』のセゾン自動車火災保険は香川のCM出演見合わせを発表したばかり。両社にとって今回の打ち切りはむしろ不幸中の幸いだったかもしれない。
561: 2022/09/16(金) 22:13:29.39 ID:TFR5vnga(2/2)調 AAS
「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高
アマゾンが1300億円投じた『ロード・オブ・ザ・リング』新作が公開。「コケれば配信事業者として存亡の危機」

『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の数千年前の時代が舞台となる。アマゾンのジェフ・ベ
ゾス肝煎りの超大作だ。
アマゾンは9月2日(金)10:00より、10億ドル(約1380億円、1ドル=138円換算)を投じた『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚シ
リーズ、『力の指輪』をAmazonプライムビデオで配信開始する。この作品の結果がストリーミング配信事業者としてのアマゾンの今後
の方向性を決定づけることになる。

2010年に設立されたアマゾンスタジオは、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などの大ヒット作や、『ジャック・ライアン』『ザ・
ボーイズ』などの幅広い作品で成功を収めてきた。しかし2010年代半ば、アマゾンのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)は勝負に出た。ア
マゾンも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品をやりたいと考えたのだ。

『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者であるJ・R・R・トールキンの言葉を借りれば、アマゾンはまだ、同作の登場キャラクターであ
るゴラムのように「いとしいひと」をつかみ取れていない。アマゾンにとってそれは、世界中の視聴者を大量に惹きつけることのできる、
つまりは学校や職場で話題になる作品だ。

ライトシェッド・マネジメント(Lightshed Management)社のメディアアナリストであるリッチ・グリーンフィールド(Rich
Greenfield)は、Insiderに対して次のように話す。

「アマゾンが配信事業者として成功を収めてきたのは間違いありません。しかし、社会現象になるような作品、誰もが話題にするよ
うな大ヒット作品はまだ生まれていません」

『力の指輪』はハリウッドでも話題になった。1シーズンの番組に、これほどの大金が投じられたことはかつてなかったからだ。アマゾ
ンは2017年、潤沢な資金を持つライバル企業のHBOやネットフリックスを出し抜き、このトールキンの遺産とも言える作品の権利を2億
5000万ドル(約345億円)で獲得した。

それに加え、アマゾンスタジオはニュージーランドでの制作費に4億6000万ドル(約634億円)以上を投じたと報じられている。業界の
観測筋は、この作品の販促費、世界的なレッドカーペット・イベントに費やされる数千万ドルを加えれば、すでに費用総額は10億ドル

(約1380億円)に達すると推測している。もちろんここには、今後計画されている4シーズンの制作費は含まれていない。
同作品はヒットが見込まれているが、Insiderが取材した複数の情報筋が「これがコケればアマゾンスタジオは存亡の危機に直面するか
もしれない」と話す。
562: 2022/09/16(金) 22:13:51.60 ID:6SWQYCdP(1)調 AAS
503 カイザー或突[] 2022/09/15(木) 01:08:03.03 ID:1JKFu7Oa

お前達保守ありがとう。
残念なお知らせがある。
10月になったら私の個室のTVが撤去される事となった。
また新しいテレビを買えば出来るんだが、家族にゲームしてると勘繰られてもマズイ。
友達の家に預けてってしたいけども、肝心のおととらちがいない…。
という訳で多分詰んだからPSは今週末にプレイしたら終わると思う。
今までありがとう。PSドラクエ7は楽しかったぜ。
その内最後のプレイぶりを動画にして未完のまま終わるぜ。
男坂みてえによ。
ほな、一旦これにて、バイバイな👋

504 カイザー或突[] 2022/09/15(木) 01:14:01.19 ID:1JKFu7Oa

おととらち、やのうて、おともらち、な!

506 カイザー或突[] 2022/09/15(木) 07:55:06.15 ID:AtBs0BsW

>>505
ハハハハハハ!
お前ならそう言うと思ったよ!
まあできなくなっても偶に保守するかね😅

505 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/15(木) 07:04:03.82 ID:mQy1OkDi

アルツきゅん復活
そして突然のお別れかもしれない発言
某デカアゴ種泥棒を思い起こしちまったやん…
563: 2022/09/16(金) 22:14:28.25 ID:uFGpUZPL(1)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
564: 2022/09/16(金) 22:14:44.47 ID:tIdTdt8O(1)調 AAS
411 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/11(日) 12:50:52.39 ID:aWE9H9HW

したらばを知らないとか
むだにマウント取りたがるだけのニワカなのはよくわかった

412 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/11(日) 13:29:04.71 ID:jZuyFow5

>糞ニワカ
>ろくに削除依頼の出し方も知らずに荒らし化してる馬鹿共とは違うよマジで

何この選民意識丸出しのナルシス文?w

表面上は「荒らしが暴れてるから削除依頼出しておきました」などと取り繕ってはいるが相当ヤバそうな輩であることは丸わかりやな

もしやコイツがしたらばさんなんちゃうのん?

413 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/11(日) 13:51:22.10 ID:jZuyFow5

相手のことを「ニワカ」と言って見下してる点からして、相当なヘビーユーザーであるという自負が垣間見えるわな

ずばり言うとネット中毒なwww

で、削除依頼とか言ってるのはもうヤバいヤバいw
強い正義感がプンプン漂っとるwww

正義感の強い奴は荒らし化し易いからなぁwww

これまで端的に紹介されてるしたらばさんの人物像と似とるのぉwww

性格上、如何にもアルツと衝突しそうな感じの奴やなwww

414 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/11(日) 14:30:11.71 ID:jZuyFow5

でも、アルツの奴、荒らし歴20年もあって、かなり昔からドラクエ好きであること公言しとったのに5ch歴は浅いんか?

確か、あいつの存在を知った10年ほど前から度々独り言日記のように突然ドラクエ話をしだすことがあったと記憶しとるが?

そんで「お前は雑談するとすぐ荒らすからドラクエの独り言日記でもしとれw」とアドバイスしたったような記憶もあるのぉ

そんぐらいドラクエ好きな癖して全く2chもやってへんかったんかのぉ? 怪しいのぉ
565: 2022/09/16(金) 22:15:20.69 ID:yTN8MM77(1)調 AAS
逮捕男が絶叫】自転車で国道を“逆走”「 なんで俺が」
8月22日に、名古屋市の国道を自転車で逆走した54歳の男が、道路交通法違反の疑いで5日、逮捕されました。男は警察署に連行される際、「なんで俺が捕まらないといけないんだ」などと大声で叫びました。

5日、道路交通法違反の疑いで逮捕された井ノ口秀信容疑者(54)は、警察署に連行される際、「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、なんで俺が捕まんないといけないんだよ」などと大声で叫んでいました。

井ノ口容疑者が逮捕されたきっかけは、8月22日に愛知県名古屋市を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。

前の車が、何かを避けるように右側に膨らみます。すると、目の前にあらわれたのは、車道を逆走する自転車でした。その後、乗っていた男は道路上に自転車を放置し、そのまま立ち去りました。

記者
「男が自転車を放置したのは、片側3車線の国道です。車がひっきりなしに走っていて、トラックやバスなど大きな車両も頻繁に行き交っています」

自転車が置かれたのは、交通量が多い国道でした。さらに、歩道を自転車が通行できる場所にもかかわらず、車道を走行していたのです。

そして、5日、井ノ口容疑者は警察署に連行される際に「なぜ自分だけ逮捕されるのか」と訴えていました。

井ノ口容疑者
「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、逆走した車によ、まぁまぁまぁって言ってよ。それが問題だからってよ」

「しゃべるな」と注意されても、大声で叫び続けます。

井ノ口容疑者
「逆走した車の運転手逃がしといてよ。なんで俺が捕まんないといけないんだよ」

警察によると、他の車両の通行を妨害する目的で、自転車で逆走し、そのまま放置したなどの疑いがもたれています。

井ノ口容疑者は連行の際、逮捕の不当性を訴えていましたが、その後の調べでは「私がしたことに間違いないです」と容疑を認めているということです。
566: 2022/09/16(金) 22:15:38.37 ID:tmSj7vYK(1)調 AAS
337 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 22:55:33.47 ID:/whTN4sJ

>>336
いや、もう仕様的に立てんの無理らしいわw
Wi-Fi切りたくねえし🤣

339 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:00:00.72 ID:NSyumzab

>>337
自演用のモバイル回線使ったらええやん

スリープにして復帰するだけでID変えれてるんやろ?w

340 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 23:03:27.85 ID:/whTN4sJ

>>339
それな!じゃあ、試すわ!

341 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:04:12.82 ID:NSyumzab

>>340
ほれ見ろwwwwやっぱ自演しとったんやwwwww

がぁははは
567: 2022/09/16(金) 22:16:06.92 ID:e9bL2D7q(1)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
568: 2022/09/16(金) 22:16:26.81 ID:nYi0IAqr(1)調 AAS
242 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 20:49:47.19 ID:/whTN4sJ

私の個スレだからどうでもいいや!…じゃなくて…。
もう皆のスレになっとんやからちゃんとしたいな。
会話しようにもガブリデュークみたいに連投するし、本格的な荒らしみてーだな。
一生こんな感じかよー。
困ったもんだ。

243 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 20:51:48.74 ID:/whTN4sJ

コレ運営に土下座して頼んでもどうにもなんない?
困ったなー!

>>245
>>244
えー!オレ荒らしじゃねえし!
善良な一般市民かつ、障害者だよ。
この荒らしには勝てんわー!
もうどうにでもなれって感じでこのスレで対話を試みるよ。
連投荒らしが潰そうとしてるなら尚更どうやっても潰れるんなら、したい話をしたい内にしたいだけしないと!
忠告を破って悪いが、どうにもならんなら、スルーしても同じ…!
話し合いに移行したい…!
569: 2022/09/16(金) 22:16:53.28 ID:l8LRvYng(1)調 AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。

テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。

4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。

「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。

また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
570: 2022/09/16(金) 22:17:10.73 ID:/gQSATFx(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
571: 2022/09/16(金) 22:17:35.95 ID:/9Np1GE0(1)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
572: 2022/09/16(金) 22:17:50.32 ID:gKW/M40V(1)調 AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。

だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。

 法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。

公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 公立校の正規教員については1991年、当時の文部省が外国籍者に全国で採用の門戸を開くよう通知した。大きな前進のように見えたが、同時に差別的な待遇を固定化する内容も盛り込まれていた。
573: 2022/09/16(金) 22:18:06.66 ID:IXzu27AQ(1)調 AAS
172 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 07:41:41.86 ID:/whTN4sJ
昨日はいつものやつ(集中力の著しい低下)になってたわw
今は治ってる!
見たところヘタに触らないでおいた方がレスだらけの様だな。
余り熱くならずゆっくりまったり行こう!おじゃる丸!

196 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 15:41:15.70 ID:/whTN4sJ
>>191
まあボチボチやるよ。ありがとう😊

んで、アイラレベル69。
レベル上がったら、ギガミュータント心に挑む…❗
案の定ドロは鋼の牙だたw

202 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 16:57:27.78 ID:/whTN4sJ
つか容量足らんくなって落ちるとかあるんや。
まだまだ私が知らん事だらけやなぁ。
このままでは落ちるんだろうな。
次スレ立てる準備はいつでも出来てまっせ~!

206 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 18:12:58.00 ID:/whTN4sJ
向こうのスレまた落ちるんちゃうん?

215 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 18:55:23.20 ID:/whTN4sJ
>>211
そやねー!
気を付けるわ!ありがとう!

216 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 18:59:51.52 ID:/whTN4sJ
>>207
良く見たらそう書いてた!
次スレ立てる時はルール的なもん用意しとくわ!
マジで人として肝心な部分が抜けてて悪い🙏
昔からミスリードが良くあるわー!

223 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 19:07:01.86 ID:/whTN4sJ
>>217
でも普通に立てるからまた埋めに来て、の繰り返し。
割と落ち着いて容量破壊して潰そうとしてると思うがどうだろ。
会話しようともしないで気にせず連投してるからね。
多分このレスも見ないでやってるかと思う。

241 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 20:45:30.80 ID:/whTN4sJ
>>232
そうなん!ほんまに知らなんだ。😅
そういう仕様なんだな。😂

242 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 20:49:47.19 ID:/whTN4sJ
私の個スレだからどうでもいいや!…じゃなくて…。
もう皆のスレになっとんやからちゃんとしたいな。
会話しようにもガブリデュークみたいに連投するし、本格的な荒らしみてーだな。
一生こんな感じかよー。
困ったもんだ。
574: 2022/09/16(金) 22:18:28.49 ID:2ZY8Kfu0(1)調 AAS
 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。

 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。

 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。

参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回

 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。

 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。

 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。

「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)
この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。
575: 2022/09/16(金) 22:18:43.09 ID:qELbbWSq(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
576: 2022/09/17(土) 09:11:33.34 ID:iUhlAAjc(1)調 AAS
アルツなんかに味方がいるわけねー!
と発狂してた、もっと味方いなかったバカが必死なんだろうな
577: 2022/09/17(土) 13:29:01.49 ID:DlOcPLaa(1)調 AAS
と嘆くアルツ本人であった
578: カイザー或突 2022/09/17(土) 16:21:48.57 ID:0cdOc+Hb(1/3)調 AAS
ブドゥなったった!
異世界で闇の衣を華麗にゲッツ!
本日はこれで辞めとく!
来週(土)で最後かぁ。
長かったなぁ。
神様に挑戦できっかな、来週は。
579: 2022/09/17(土) 19:12:24.49 ID:5fKRtWKi(1)調 AAS
なんかすげえ荒れてんなあ
どっちでも良いけど住み分けはしようぜ
アルツの日記はこっち、7の全般的な話題は本スレで頼むわ
580: 2022/09/17(土) 20:11:48.12 ID:RCRQgw/6(1)調 AAS
荒らしは荒らすために来てるんだから住み分けなんて無理だろ
荒らせなくなっちまう
真の悪者ってそういうもんさ
581: 2022/09/17(土) 20:20:42.34 ID:g3uPOXW5(1)調 AAS
7スレの荒らしアルツが
まさに7スレ民から思われてたことだな
582: カイザー或突 2022/09/17(土) 22:20:25.20 ID:0cdOc+Hb(2/3)調 AAS
長文連投自動スクリプト馬鹿はオネンネしたかな?
583: カイザー或突 2022/09/17(土) 22:23:19.76 ID:0cdOc+Hb(3/3)調 AAS
自動スクリプトなんて言わない様だ🤗
584: 2022/09/17(土) 22:32:14.29 ID:X3YiK5tZ(1)調 AAS
長文荒らしが効いとんでコレw 自分の隔離スレを荒らされてショック受けとんでこの馬鹿w

隔離スレなんてもん普通に考えて「おかしな奴を差別する為のスレ」であり、不名誉極まりないもんやがコイツにとっては違うらしい

コイツみたいにどこにも居場所のない輩にとってはたとえ隔離スレでも居場所は居場所。荒らされるとショックを受けるらしいwww
585: 2022/09/17(土) 22:33:38.72 ID:XPQn2lsw(1)調 AAS
そりゃドラクエ板にこんなん立てたら荒らされるやろ
586: 2022/09/18(日) 08:03:14.73 ID:EhdjgyZp(1)調 AAS
ワッチョイバカが自己弁護かな?
587: カイザー或突 2022/09/18(日) 11:08:40.88 ID:inr5bDQF(1/6)調 AAS
ん〜!

何てったって私はぁ!

ドラクエ帝王アルツだかんよぉ!

最高に決まったニタニタ🥴
588
(1): カイザー或突 2022/09/18(日) 12:00:47.90 ID:inr5bDQF(2/6)調 AAS
本スレのコレクター君が遂にブドゥの心まで…❗😳
私はアイラ単騎だけど上級はダークビショップ心しかゲッツ出来なかったわぁ…。中級はゴーレムの心とギャオースの心や。

ローズバトラーは状態異常技してくっから、そら手に入り難いわな😂

ここは見てないと思うけどここでおめでとうと言っとくわ❗🎉
589: カイザー或突 2022/09/18(日) 12:05:36.45 ID:inr5bDQF(3/6)調 AAS
私はアイラ以外レベル最低で攻略してんのに、他のキャラもそんな強くするわきゃねーし🤣
ブドゥなったって魔神ブドゥの職に就いたって意味やw
ブドゥの心はゲッツしとらんわ!
590: カイザー或突 2022/09/18(日) 12:10:16.39 ID:inr5bDQF(4/6)調 AAS
>>588訂正
私が中級で入手してないのはゴーレムの心とギャオースの心な❗
591: カイザー或突 2022/09/18(日) 19:46:45.41 ID:inr5bDQF(5/6)調 AAS
一応保守
592: カイザー或突 2022/09/18(日) 21:12:54.16 ID:inr5bDQF(6/6)調 AAS
あちゃー誰も来ないわぁ。
このスレももう終わりかな…!
確かに一本化した方がやり易くはあるが。
593
(2): 2022/09/18(日) 21:19:31.33 ID:0otZhbx3(1)調 AAS
荒らし氏も来ないってか?
連休なのにシルバーウィークなのに困ったもんだ(もちろん皮肉でっせ・嗤)
594: カイザー或突 2022/09/19(月) 08:45:19.01 ID:uZLq+glG(1/4)調 AAS
>>593
アレは部落って所が本拠地だからなぁ。
まあ行かない方がいいよ。つまらんw
595: カイザー或突 2022/09/19(月) 13:04:43.79 ID:uZLq+glG(2/4)調 AAS
>>593
あー、部落の吉田という変態じゃなくて連投くんの事ね😅
台風で死んだんかなー?可哀想になー。
596
(2): カイザー或突 2022/09/19(月) 14:52:53.01 ID:uZLq+glG(3/4)調 AAS
ジャンプラでオススメあるかな?
ろくブルとか、動画見て読んでるけど。
後、少年のアビスもおもしれーな。
40話までは読むの厳しいだろ。リクドウはガチで続きが気になって一回だけボーナスコインでフライングしたわw
597: 2022/09/19(月) 16:09:50.45 ID:m1/0WkCI(1)調 AAS
>>596大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
598: 2022/09/19(月) 16:10:33.86 ID:6I1ITFNU(1)調 AAS
逮捕男が絶叫】自転車で国道を“逆走”「 なんで俺が」
8月22日に、名古屋市の国道を自転車で逆走した54歳の男が、道路交通法違反の疑いで5日、逮捕されました。男は警察署に連行される際、「なんで俺が捕まらないといけないんだ」などと大声で叫びました。

5日、道路交通法違反の疑いで逮捕された井ノ口秀信容疑者(54)は、警察署に連行される際、「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、なんで俺が捕まんないといけないんだよ」などと大声で叫んでいました。

井ノ口容疑者が逮捕されたきっかけは、8月22日に愛知県名古屋市を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。

前の車が、何かを避けるように右側に膨らみます。すると、目の前にあらわれたのは、車道を逆走する自転車でした。その後、乗っていた男は道路上に自転車を放置し、そのまま立ち去りました。>>596

記者
「男が自転車を放置したのは、片側3車線の国道です。車がひっきりなしに走っていて、トラックやバスなど大きな車両も頻繁に行き交っています」

自転車が置かれたのは、交通量が多い国道でした。さらに、歩道を自転車が通行できる場所にもかかわらず、車道を走行していたのです。

そして、5日、井ノ口容疑者は警察署に連行される際に「なぜ自分だけ逮捕されるのか」と訴えていました。

井ノ口容疑者
「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、逆走した車によ、まぁまぁまぁって言ってよ。それが問題だからってよ」

「しゃべるな」と注意されても、大声で叫び続けます。

井ノ口容疑者
「逆走した車の運転手逃がしといてよ。なんで俺が捕まんないといけないんだよ」

警察によると、他の車両の通行を妨害する目的で、自転車で逆走し、そのまま放置したなどの疑いがもたれています。

井ノ口容疑者は連行の際、逮捕の不当性を訴えていましたが、その後の調べでは「私がしたことに間違いないです」と容疑を認めているということです。
599: 2022/09/19(月) 16:10:51.66 ID:n+MFBDwL(1)調 AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。

テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。

4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。

「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。

また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
600: [カイザー或突] 2022/09/19(月) 16:11:38.71 ID:pcOpH+PG(1)調 AAS
私の個スレだからどうでもいいや!…じゃなくて…。
もう皆のスレになっとんやからちゃんとしたいな。
会話しようにもガブリデュークみたいに連投するし、本格的な荒らしみてーだな。
一生こんな感じかよー。
困ったもんだ。
601: 2022/09/19(月) 16:12:18.17 ID:gJ7eXrJb(1)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
602: 2022/09/19(月) 16:12:41.13 ID:Huwd99V/(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
603: カイザー或突 2022/09/19(月) 16:13:22.62 ID:4NuywXYh(1)調 AAS
お前達保守ありがとう。
残念なお知らせがある。
10月になったら私の個室のTVが撤去される事となった。
また新しいテレビを買えば出来るんだが、家族にゲームしてると勘繰られてもマズイ。
友達の家に預けてってしたいけども、肝心のおととらちがいない…。
という訳で多分詰んだからPSは今週末にプレイしたら終わると思う。
今までありがとう。PSドラクエ7は楽しかったぜ。
その内最後のプレイぶりを動画にして未完のまま終わるぜ。
男坂みてえによ。
ほな、一旦これにて、バイバイな👋
604: 2022/09/19(月) 16:13:54.24 ID:/EE/FpcN(1)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
605: 2022/09/19(月) 16:14:22.34 ID:EGFPcJTy(1)調 AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。

だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。

 法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。

公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 公立校の正規教員については1991年、当時の文部省が外国籍者に全国で採用の門戸を開くよう通知した。大きな前進のように見えたが、同時に差別的な待遇を固定化する内容も盛り込まれていた。
606: 2022/09/19(月) 16:14:38.91 ID:y9JTzFSr(1)調 AAS
 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。

 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。

 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。

参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回

 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。

 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。

 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。

「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)
この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。
607: カイザー或突 2022/09/19(月) 16:15:12.75 ID:8seWOV6c(1)調 AAS
えー!オレ荒らしじゃねえし!
善良な一般市民かつ、障害者だよ。
この荒らしには勝てんわー!
もうどうにでもなれって感じでこのスレで対話を試みるよ。
連投荒らしが潰そうとしてるなら尚更どうやっても潰れるんなら、したい話をしたい内にしたいだけしないと!
忠告を破って悪いが、どうにもならんなら、スルーしても同じ…!
話し合いに移行したい…!
608: 2022/09/19(月) 16:15:47.76 ID:7YWzXZEb(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
609: 2022/09/19(月) 16:16:20.77 ID:qVMMlNBC(1)調 AAS
エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。

 松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。

 政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。

 松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。

 一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。

 松野氏は会見で、安倍氏の国葬についても説明し、「国民に対して説明を尽くし、理解をいただくことは重要だ。今後とも、国民の理解が得られるよう、様々な場を通じて丁寧に説明を尽くしていきたい」と改めて語った。9日の会見場では女王の死去に対して弔意を示す弔旗が掲げられた。(楢崎貴司
610: 2022/09/19(月) 16:16:35.19 ID:dyGEqxeu(1)調 AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。

五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。

 神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。

「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」

 まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。

“勝つためにはなんでも使う”
 一般にはなじみが薄いだろう山際大臣は“元獣医師”という異色の政治家だ。

 1987年、神奈川県立湘南高校を卒業し、山口大学の獣医学科に進学。さらに、東京大学大学院に進み、99年に獣医学の博士号を取得している。そして、2000年に川崎市内でペットクリニックを開いた後、一念発起して02年に出馬。初めての選挙は涙を飲むも、翌年の総選挙で神奈川18区から初当選する。

 地元政界関係者によれば、

「山際さんは上昇志向が一際強く、総理を目指しています。しかし、民主党へ政権交代した09年の選挙で落選すると、後援会幹部が辞任するなど地元組織が空中分解してしまった。いまは大志会という後援会があるのですが、その役員はお飾りのようなもの。要は自前の後援会を作れていないのです。そこで“勝つために使えるものはなんでも使う”山際さんは、選挙を手伝ってくれる統一教会と手を組んだといわれています」

“一発屋大臣になりたくない”

 そのかいあってか、昨年の岸田政権発足時に経済再生担当大臣として念願の初入閣を果たす。当初、今回の内閣改造にあたっては所属する麻生派の麻生太郎副総裁が派内の待機組を処遇するため“山際を外せ”と岸田文雄総理に進言し、交代することが既定路線だった。

「ところが、神奈川の親分格である甘利明さんが岸田さんに直談判し、異例の再任となりました。山際さんも“一発屋大臣になりたくない”と漏らしていた。自身と統一教会について、改造前には明らかにせず、いわば“シラを切って”閣内に残ったのです」(同)

ズブズブの関係

 再任後には早速、教団との関係が指摘される。13年に山際大臣の資金管理団体が統一教会の友好団体に会費を支出したことや、18年に関連団体のイベントに出席したことを自身が報道陣に認めた後も、10年、韓国で行われた天宙平和連合(UPF)主催の「国際指導者会議」に、16年にはネパールでの同会議への出席などが立て続けに報じられている。

統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏が言う。
「16年のネパールはUPFが各大陸で大規模な大会を開くにあたり、キックオフとなる大会でした。これに日本代表として招待されたのが山際大臣と山本朋広衆院議員で、二人とも統一教会とはズブズブの関係といわれています」
611: 2022/09/19(月) 16:16:57.75 ID:sWWUg96X(1)調 AAS
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分

第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。

 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。

 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。

 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。

 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
612: カイザー或突 2022/09/19(月) 16:18:49.65 ID:GFxcAW6+(1)調 AAS
ジュニアアイドルでオススメあるかな?
ロリ雑誌とか、動画見て読んでるけど。
後、少年の裸もおもしれーな。
50歳までは読むの厳しいだろ。ロリコンはガチで続きが気になって一回だけボーナスコインでフライングしたわw
613: 2022/09/19(月) 16:19:20.12 ID:wg2rq8tf(1)調 AAS
トヨタ降板は不幸中の幸いか…香川照之の「もう一つのヤバい素顔」

香川は年末まで「トヨタの顔」を続けるが、愛車は、トヨタ車ではなく、高級外車だった 写真:ゲッティ/共同通信イメージズ

高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が報じられた俳優・香川照之(56)のCM打ち切りが止まらない。トヨタ自動車など有名企業7社のテレビCMに出演していた香川だが、2日時点で5社が放送の見合わせや契約満了を発表した。

【画像】従兄弟の市川猿之助と歩く、キメ顔の香川…!

売れっ子俳優の意外な素顔が明らかになった形だが、香川が豹変するのは酒の場だけではないのだという。

「車の運転です。香川さんはテレビ局などにはマネージャーの運転する車で移動していましたが、通いなれた歌舞伎座には高級外車のレンジローバーを自ら運転して来ていました。何度か帰る方向が一緒になったことがあるのですが、かなりのスピード狂で、急な割り込みは当たり前。子どもが飛び出してきそうな細い路地もまったく減速なし。ハンドルを握ると、『そこをどけ』と言わんばかりの運転なんです。ある時は雨の高速道路を走っていたら、香川さんの愛車がすごいスピードで追い越していったことがありました。こちらのスピードを考えると、あちらは120キロ以上で走っていたことになるのですが…」(梨園関係者)

醜聞が報じられる前までは、俳優にMCにCMにと多忙を極めていた香川だけに、スケジュールに追われていたのかとも思うが…。

「それがそうでもないんですよ。割り込みを繰り返してまでして次の現場にたどりついたというのに、香川さんは車から降りるとのんびりタバコを何本も楽しむ。本人の性格が運転に出るんでしょうね。自動車関係のCMにも出演しているのにこの運転で大丈夫なのかなと見ているこっちがヒヤヒヤしていました」(前出梨園関係者)

トヨタ自動車と『おとなの自動車保険』のセゾン自動車火災保険は香川のCM出演見合わせを発表したばかり。両社にとって今回の打ち切りはむしろ不幸中の幸いだったかもしれない。
614: 2022/09/19(月) 16:19:46.75 ID:o+wDhRlM(1)調 AAS
「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高
アマゾンが1300億円投じた『ロード・オブ・ザ・リング』新作が公開。「コケれば配信事業者として存亡の危機」

『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の数千年前の時代が舞台となる。アマゾンのジェフ・ベ
ゾス肝煎りの超大作だ。
アマゾンは9月2日(金)10:00より、10億ドル(約1380億円、1ドル=138円換算)を投じた『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚シ
リーズ、『力の指輪』をAmazonプライムビデオで配信開始する。この作品の結果がストリーミング配信事業者としてのアマゾンの今後
の方向性を決定づけることになる。

2010年に設立されたアマゾンスタジオは、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などの大ヒット作や、『ジャック・ライアン』『ザ・
ボーイズ』などの幅広い作品で成功を収めてきた。しかし2010年代半ば、アマゾンのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)は勝負に出た。ア
マゾンも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品をやりたいと考えたのだ。

『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者であるJ・R・R・トールキンの言葉を借りれば、アマゾンはまだ、同作の登場キャラクターであ
るゴラムのように「いとしいひと」をつかみ取れていない。アマゾンにとってそれは、世界中の視聴者を大量に惹きつけることのできる、
つまりは学校や職場で話題になる作品だ。

ライトシェッド・マネジメント(Lightshed Management)社のメディアアナリストであるリッチ・グリーンフィールド(Rich
Greenfield)は、Insiderに対して次のように話す。

「アマゾンが配信事業者として成功を収めてきたのは間違いありません。しかし、社会現象になるような作品、誰もが話題にするよ
うな大ヒット作品はまだ生まれていません」

『力の指輪』はハリウッドでも話題になった。1シーズンの番組に、これほどの大金が投じられたことはかつてなかったからだ。アマゾ
ンは2017年、潤沢な資金を持つライバル企業のHBOやネットフリックスを出し抜き、このトールキンの遺産とも言える作品の権利を2億
5000万ドル(約345億円)で獲得した。

それに加え、アマゾンスタジオはニュージーランドでの制作費に4億6000万ドル(約634億円)以上を投じたと報じられている。業界の
観測筋は、この作品の販促費、世界的なレッドカーペット・イベントに費やされる数千万ドルを加えれば、すでに費用総額は10億ドル

(約1380億円)に達すると推測している。もちろんここには、今後計画されている4シーズンの制作費は含まれていない。
同作品はヒットが見込まれているが、Insiderが取材した複数の情報筋が「これがコケればアマゾンスタジオは存亡の危機に直面するか
もしれない」と話す。
615: 2022/09/19(月) 16:20:08.54 ID:jYzDAiC/(1)調 AAS
大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)

吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。

大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。

 今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
 対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。

 しかし、蓋を開けてみれば、利用者はゼロか1桁が続いた。2月15日からは、無症状・軽症用の対象を60歳未満に引き上げたが、1日のピークは3月10日の70人で、受け入れ最終日の4月30日までの3か月の累計でも303人となった。

 なぜ利用が低調だったのか。府幹部は「新たな株の特性を予想できず、ニーズに応じた軌道修正もできなかった」と振り返る。
616: 2022/09/19(月) 16:20:35.66 ID:F7fetv95(1)調 AAS
逮捕男が絶叫】自転車で国道を“逆走”「 なんで俺が」
8月22日に、名古屋市の国道を自転車で逆走した54歳の男が、道路交通法違反の疑いで5日、逮捕されました。男は警察署に連行される際、「なんで俺が捕まらないといけないんだ」などと大声で叫びました。

5日、道路交通法違反の疑いで逮捕された井ノ口秀信容疑者(54)は、警察署に連行される際、「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、なんで俺が捕まんないといけないんだよ」などと大声で叫んでいました。

井ノ口容疑者が逮捕されたきっかけは、8月22日に愛知県名古屋市を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。

前の車が、何かを避けるように右側に膨らみます。すると、目の前にあらわれたのは、車道を逆走する自転車でした。その後、乗っていた男は道路上に自転車を放置し、そのまま立ち去りました。

記者
「男が自転車を放置したのは、片側3車線の国道です。車がひっきりなしに走っていて、トラックやバスなど大きな車両も頻繁に行き交っています」

自転車が置かれたのは、交通量が多い国道でした。さらに、歩道を自転車が通行できる場所にもかかわらず、車道を走行していたのです。

そして、5日、井ノ口容疑者は警察署に連行される際に「なぜ自分だけ逮捕されるのか」と訴えていました。

井ノ口容疑者
「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、逆走した車によ、まぁまぁまぁって言ってよ。それが問題だからってよ」

「しゃべるな」と注意されても、大声で叫び続けます。

井ノ口容疑者
「逆走した車の運転手逃がしといてよ。なんで俺が捕まんないといけないんだよ」

警察によると、他の車両の通行を妨害する目的で、自転車で逆走し、そのまま放置したなどの疑いがもたれています。

井ノ口容疑者は連行の際、逮捕の不当性を訴えていましたが、その後の調べでは「私がしたことに間違いないです」と容疑を認めているということです。
617: 2022/09/19(月) 16:20:52.65 ID:jInp8i4r(1)調 AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。

テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。

4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。

「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。

また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
618: 2022/09/19(月) 16:21:07.54 ID:LrOtCfOM(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
619: 2022/09/19(月) 16:21:27.05 ID:1GveTH/1(1)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
620: 2022/09/19(月) 16:21:41.92 ID:wowQO5QY(1)調 AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。

だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。

 法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。

公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 公立校の正規教員については1991年、当時の文部省が外国籍者に全国で採用の門戸を開くよう通知した。大きな前進のように見えたが、同時に差別的な待遇を固定化する内容も盛り込まれていた。
621: 2022/09/19(月) 16:22:03.79 ID:hpoahB+p(1)調 AAS
 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。

 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。

 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。

参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回

 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。

 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。

 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。

「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)
この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。
622: 2022/09/19(月) 16:22:20.04 ID:+ukNEnhj(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
623: 2022/09/19(月) 16:22:47.38 ID:m7sTemEn(1)調 AAS
大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。

 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。

毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。

関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 

だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。
 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。
624: 2022/09/19(月) 16:23:02.32 ID:gL0Ob0bZ(1/3)調 AAS
エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。

 松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。

 政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。

 松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。

 一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。

 松野氏は会見で、安倍氏の国葬についても説明し、「国民に対して説明を尽くし、理解をいただくことは重要だ。今後とも、国民の理解が得られるよう、様々な場を通じて丁寧に説明を尽くしていきたい」と改めて語った。9日の会見場では女王の死去に対して弔意を示す弔旗が掲げられた。(楢崎貴司
625: 2022/09/19(月) 16:23:25.86 ID:gL0Ob0bZ(2/3)調 AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。

五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。

 神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。

「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」

 まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。

“勝つためにはなんでも使う”
 一般にはなじみが薄いだろう山際大臣は“元獣医師”という異色の政治家だ。

 1987年、神奈川県立湘南高校を卒業し、山口大学の獣医学科に進学。さらに、東京大学大学院に進み、99年に獣医学の博士号を取得している。そして、2000年に川崎市内でペットクリニックを開いた後、一念発起して02年に出馬。初めての選挙は涙を飲むも、翌年の総選挙で神奈川18区から初当選する。

 地元政界関係者によれば、

「山際さんは上昇志向が一際強く、総理を目指しています。しかし、民主党へ政権交代した09年の選挙で落選すると、後援会幹部が辞任するなど地元組織が空中分解してしまった。いまは大志会という後援会があるのですが、その役員はお飾りのようなもの。要は自前の後援会を作れていないのです。そこで“勝つために使えるものはなんでも使う”山際さんは、選挙を手伝ってくれる統一教会と手を組んだといわれています」

“一発屋大臣になりたくない”

 そのかいあってか、昨年の岸田政権発足時に経済再生担当大臣として念願の初入閣を果たす。当初、今回の内閣改造にあたっては所属する麻生派の麻生太郎副総裁が派内の待機組を処遇するため“山際を外せ”と岸田文雄総理に進言し、交代することが既定路線だった。

「ところが、神奈川の親分格である甘利明さんが岸田さんに直談判し、異例の再任となりました。山際さんも“一発屋大臣になりたくない”と漏らしていた。自身と統一教会について、改造前には明らかにせず、いわば“シラを切って”閣内に残ったのです」(同)

ズブズブの関係

 再任後には早速、教団との関係が指摘される。13年に山際大臣の資金管理団体が統一教会の友好団体に会費を支出したことや、18年に関連団体のイベントに出席したことを自身が報道陣に認めた後も、10年、韓国で行われた天宙平和連合(UPF)主催の「国際指導者会議」に、16年にはネパールでの同会議への出席などが立て続けに報じられている。

統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏が言う。
「16年のネパールはUPFが各大陸で大規模な大会を開くにあたり、キックオフとなる大会でした。これに日本代表として招待されたのが山際大臣と山本朋広衆院議員で、二人とも統一教会とはズブズブの関係といわれています」
626: 2022/09/19(月) 16:23:41.20 ID:gL0Ob0bZ(3/3)調 AAS
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分

第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。

 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。

 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。

 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。

 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
627: 2022/09/19(月) 16:25:32.04 ID:V97fKpiq(1)調 AAS
トヨタ降板は不幸中の幸いか…香川照之の「もう一つのヤバい素顔」
香川は年末まで「トヨタの顔」を続けるが、愛車は、トヨタ車ではなく、高級外車だった 写真:ゲッティ/共同通信イメージズ

高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が報じられた俳優・香川照之(56)のCM打ち切りが止まらない。トヨタ自動車など有名企業7社のテレビCMに出演していた香川だが、2日時点で5社が放送の見合わせや契約満了を発表した。

【画像】従兄弟の市川猿之助と歩く、キメ顔の香川…!

売れっ子俳優の意外な素顔が明らかになった形だが、香川が豹変するのは酒の場だけではないのだという。

「車の運転です。香川さんはテレビ局などにはマネージャーの運転する車で移動していましたが、通いなれた歌舞伎座には高級外車のレンジローバーを自ら運転して来ていました。何度か帰る方向が一緒になったことがあるのですが、かなりのスピード狂で、急な割り込みは当たり前。子どもが飛び出してきそうな細い路地もまったく減速なし。ハンドルを握ると、『そこをどけ』と言わんばかりの運転なんです。ある時は雨の高速道路を走っていたら、香川さんの愛車がすごいスピードで追い越していったことがありました。こちらのスピードを考えると、あちらは120キロ以上で走っていたことになるのですが…」(梨園関係者)

醜聞が報じられる前までは、俳優にMCにCMにと多忙を極めていた香川だけに、スケジュールに追われていたのかとも思うが…。

「それがそうでもないんですよ。割り込みを繰り返してまでして次の現場にたどりついたというのに、香川さんは車から降りるとのんびりタバコを何本も楽しむ。本人の性格が運転に出るんでしょうね。自動車関係のCMにも出演しているのにこの運転で大丈夫なのかなと見ているこっちがヒヤヒヤしていました」(前出梨園関係者)

トヨタ自動車と『おとなの自動車保険』のセゾン自動車火災保険は香川のCM出演見合わせを発表したばかり。両社にとって今回の打ち切りはむしろ不幸中の幸いだったかもしれない。
628: 2022/09/19(月) 17:42:07.16 ID:kE9bDNDT(1/2)調 AAS
アルツバカンプの奴、ここでは連投されて困ってる側のようやが、他所では喧嘩に負けては連投で流そうするような奴やからのぉ…

2493.ヨシ!連投してやる!
▼|前|次|1-|新|検|書|リロ1 :百姓
2022/09/19(月) 14:19:45

お前達が寝てる間に連投してやるからな!

[返信][コピー]

2447.きとうし(1) 百姓
2446.アイラは(1) 百姓
2445.メルビン(1) 百姓
2444.アイラはいつも(1) 百姓
2443.安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓
2442.安倍晋三さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓
2441.安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓
2440.安倍晋三さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓
2439.安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓
2438.安倍晋三さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。(1) 百姓

他所ではこんな感じなんで、こっちで個スレ荒らされても自業自得としか言えんのよな…

こっちでも刺激されると何しでかすか分からん奴や

荒らしたれ荒らしたれw
629: 2022/09/19(月) 17:43:41.17 ID:kE9bDNDT(2/2)調 AAS
もう1つのスレ。これは乱立やな
2chスレ:ff
630: カイザー或突 2022/09/19(月) 22:44:07.84 ID:uZLq+glG(4/4)調 AAS
あげー
631: 2022/09/20(火) 01:18:55.23 ID:FhqUt9m/(1)調 AAS
ほら、口数減って来てるから効いてるでこれw

スレを見難くして使い難くしたる、という意味で連投荒らしは有効や!

こいつの精神力を削る効果は充分有り!
632: カイザー或突 2022/09/20(火) 07:52:16.84 ID:ixAV+eLT(1/5)調 AAS
もうすぐいてきまーっ!
633
(1): 2022/09/20(火) 08:22:53.60 ID:7wet6sr0(1/2)調 AAS
いてらー
634: 2022/09/20(火) 13:52:44.26 ID:u6U4d5AW(1)調 AAS
意地でもFF・ドラクエ板に建てるのは知的障害者特有の異常な拘りなんやろな
635: カイザー或突 2022/09/20(火) 19:35:57.96 ID:ixAV+eLT(2/5)調 AAS
>>633
たらいもー!
636: カイザー或突 2022/09/20(火) 19:54:46.03 ID:ixAV+eLT(3/5)調 AAS
アッチもう飽きたからロムすらもしなくて良いや🤗
適当にサレンダーしたとでも伝えとけそこの伝書鳩くんよ☺
こっちでも相手するのコレで終わりだからツッコミ所満載の時間に書き込むのすらもシカトする!
こっちで何かハマるゲームに出くわしたとでもしとこうか。
じゃあよろすく!
637: カイザー或突 2022/09/20(火) 19:56:14.65 ID:ixAV+eLT(4/5)調 AAS
Every Little Thing IDキタコレ!
638: 2022/09/20(火) 20:18:09.83 ID:dOLOOhGl(1)調 AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。

テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。

4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。

「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。

また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
639: 2022/09/20(火) 20:18:46.55 ID:kK8JTl2f(1)調 AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。

「運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

 最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。

 勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。

運動会・体育祭」に最も苦労
 調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
640: 2022/09/20(火) 20:19:17.97 ID:RJkylBYo(1)調 AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。

 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。

 今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
 金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。

 金氏は1日(現地時間)、ハワイの米インド太平洋軍司令部でサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、日本の秋葉剛男国家安全保障局長と会談し、これに先立ち米国、日本とそれぞれ2国間会談も行った。 

米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
641: 2022/09/20(火) 20:20:00.76 ID:0v66rtEL(1)調 AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。

だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。

 法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。

公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。

 「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。

 公立校の正規教員については1991年、当時の文部省が外国籍者に全国で採用の門戸を開くよう通知した。大きな前進のように見えたが、同時に差別的な待遇を固定化する内容も盛り込まれていた。
642: カイザー或突 2022/09/20(火) 22:23:47.22 ID:ixAV+eLT(5/5)調 AAS
うぅ…こんなに荒らされて…
そんな、いや、もうおかしくなっちゃいそうです〜!😫
643: 2022/09/20(火) 22:27:00.33 ID:7wet6sr0(2/2)調 AAS
あぼ~んだらけやわ…
644: 2022/09/20(火) 22:59:43.20 ID:ALRPvevQ(1)調 AAS
ネットカジノを利用した儲け話に不正に勧誘したとして、大阪府警生活経済課は特定商取引法違反(事実の不告知、目的隠匿勧誘など)容疑で、名古屋市中区栄の会社経営、伐渡(ばっと)アーマッド裕樹容疑者男女を逮捕した。新たな入会者を増やすと紹介料が入る「マルチ商法」の仕組みで、今年までので約集めていたとみられる。府警は認否を明らかにしていない。

伐渡容疑者の逮捕容疑は共謀し、昨マッチングアプリや交流サイト(SNS)で知り合を目的を隠して大阪市内のビルの一室に誘い出し、特定のネットカジノの利用者を増やせば紹介料のほか、紹介した利用者が賭けた金の一部が報酬になると勧誘。報酬を得るにはネットカジノで毎円を賭ける必要があることを告げずに契約したなどとしている。

府警によると、伐渡容疑者らは報酬を受け取るためにネットカジノとは別に「ERA(イーラ)」というサイトへの登録が必要だとし、利用者に入会金万円を支払わせていた。伐渡容疑者らが関係する複数の銀行口座には昨年今に計約千回、約億円分の入金記録があり、府警は入会金とみてサイトの運営実態や詳しい金の流れを調べている。

ネットカジノを利用した儲け話に不正に勧誘したとして、大阪府警生活経済課は特定商取引法違反(事実の不告知、目的隠匿勧誘など)容疑で、名古屋市中区栄の会社経営、伐渡(ばっと)アーマッド裕樹容疑者男女を逮捕した。新たな入会者を増やすと紹介料が入る「マルチ商法」の仕組みで、今年までので約集めていたとみられる。府警は認否を明らかにしていない。

伐渡容疑者の逮捕容疑は共謀し、昨マッチングアプリや交流サイト(SNS)で知り合を目的を隠して大阪市内のビルの一室に誘い出し、特定のネットカジノの利用者を増やせば紹介料のほか、紹介した利用者が賭けた金の一部が報酬になると勧誘。報酬を得るにはネットカジノで毎円を賭ける必要があることを告げずに契約したなどとしている。

府警によると、伐渡容疑者らは報酬を受け取るためにネットカジノとは別に「ERA(イーラ)」というサイトへの登録が必要だとし、利用者に入会金万円を支払わせていた。伐渡容疑者らが関係する複数の銀行口座には昨年今に計約千回、約億円分の入金記録があり、府警は入会金とみてサイトの運営実態や詳しい金の流れを調べている。
645: 2022/09/20(火) 23:00:05.15 ID:ncKaZXZR(1)調 AAS
環境への配慮からプラスチックごみの削減が課題となる中、大手菓子メーカーの間では、パッケージの素材や形を見直すことで、プラスチックの使用量を減らそうという動きが広がっています。

カルビーは、中旬からポテトチップスの一部の商品で紙を主な材料に使い、プラスチックの使用量を従来の半分に減らしたパッケージを導入しました。

空気に触れるなどしてポテトチップスの風味や食感が悪くならないよう、プラスチック製のフィルムをパッケージに使いますが、今回、フィルムを薄くすると同時に紙を組み合わせる独自の技術によって、機能の維持とプラスチックの削減を両立しました。

この会社では、石油から新たに作られるプラスチックを使ったパッケージをまでに半減させる目標を掲げていて、商品の企画を担当する井上真里さんは「環境配慮の取り組みを今後も進めていきたい」と話しています。

菓子メーカーでは、このほか湖池屋もポテトチップスなど一部の商品で紙を使ったパッケージを導入しているほか、ロッテがガムの容器やチョコレートの袋の厚さを薄くすることで、それぞれプラスチックの使用量を余り削減しています。

環境への配慮からプラスチックごみの削減が一段と求められる中、パッケージの改良で使用量を減らす動きが菓子メーカーの間で広がっています。

環境への配慮からプラスチックごみの削減が課題となる中、大手菓子メーカーの間では、パッケージの素材や形を見直すことで、プラスチックの使用量を減らそうという動きが広がっています。

カルビーは、中旬からポテトチップスの一部の商品で紙を主な材料に使い、プラスチックの使用量を従来の半分に減らしたパッケージを導入しました。

空気に触れるなどしてポテトチップスの風味や食感が悪くならないよう、プラスチック製のフィルムをパッケージに使いますが、今回、フィルムを薄くすると同時に紙を組み合わせる独自の技術によって、機能の維持とプラスチックの削減を両立しました。

この会社では、石油から新たに作られるプラスチックを使ったパッケージをまでに半減させる目標を掲げていて、商品の企画を担当する井上真里さんは「環境配慮の取り組みを今後も進めていきたい」と話しています。

菓子メーカーでは、このほか湖池屋もポテトチップスなど一部の商品で紙を使ったパッケージを導入しているほか、ロッテがガムの容器やチョコレートの袋の厚さを薄くすることで、それぞれプラスチックの使用量を余り削減しています。

環境への配慮からプラスチックごみの削減が一段と求められる中、パッケージの改良で使用量を減らす動きが菓子メーカーの間で広がっています。
646: 2022/09/20(火) 23:01:03.88 ID:c4GVJoUt(1)調 AAS
日本私立学校振興・共済事業団は私立大学・短期大学等入学志願動向を公表した。集計した校のうち、定員割れの私立大学は、前年度比増の校。大学全体に占める未充足校の割合は、調査開始以降もっとも多いとなった。

私立大学・短期大学等入学志願動向は、日本私立学校振興・共済事業団が実施した「学校法人基礎調査」から、入学定員、志願者数、入学者数等を集計し、入学定員充足率や志願倍率等の動向を規模別、地域別、学部系統別にまとめたもの。調査基準日は集計学校数は大学校、短期大学校、大学院

 i’llの私立大学の入学志願動向は、志願者数と受験者数が前年度と比べて減少したが、入学定員と合格者数、入学者数は増加した。入学者数は、前年度比だった。
入学定員充足率は、前年度よりポイント増の前年度は、調査開始以降初めてを下回ったが、超の水準に戻った。

 定員割れ(入学定員充足率未満)の大学は、前年度より校増の大学全体に占める未充足校の割合は、前年度よりポイント上昇してとなり、調査開始以降もっとも多くなった。
 大学の規模別にみると、入学定員充足率が上昇した区分は、入学定員小規模校ほど入学定員充足率は低く、前年度より拡大傾向にあった

私立大学・短期大学等入学志願動向は、日本私立学校振興・共済事業団が実施した「学校法人基礎調査」から、入学定員、志願者数、入学者数等を集計し、入学定員充足率や志願倍率等の動向を規模別、地域別、学部系統別にまとめたもの。調査基準日は集計学校数は大学校、短期大学校、大学院

 地域別にみると、地域区分中の地域で前年度より入学定員充足率が上昇した。中でも「九州(福岡を除く)」がポイント、「東京」がポイント、「四国」がポイント上昇した。「北海道」「宮城」「東京」「神奈川」「愛知」「京都」「大阪」では、入学定員充足率がを超えた。

 学部系統別で入学定員充足率がを超えたのは、「医学」「理・工学系」「農学系」「社会科学系」「体育学」「芸術系」。「薬学」「理・工学系」「農学系」は、前年度から3ポイント以上増加した。
647: 2022/09/20(火) 23:01:30.49 ID:b/V1kEg8(1)調 AAS
 「神戸空港は新たな段階に入る」。関西、大阪(伊丹)、神戸の各空港の在り方が協議されたの「関西空港懇談会」でめどに国際定期便を就航させることが決まった神戸空港。開港目で迎えた大きな転機に、神戸市の久元喜造市長は高揚感を漂わせた。同空港を巡っては長年、兵庫側と、関空がある大阪側とで利害が対立。会合直前まで交渉が続いたが、「薄氷の合意」で実った。

■曲折の歴史

 同懇談会はほぼ予定通り、にわたって非公開で行われた。「本当に合意できるのか」。開催直前まで、神戸市幹部らは不安を拭えないでいた。

 報道各社が開催数日前から合意の見通しを伝えると、これに大阪側の一部自治体などが反発。「関空の存在を忘れるな」と、くぎを刺す発言が相次いだ。

 こうした動きの根底には歴史的な経緯がある。関空代、大阪空港の騒音問題を受け、新設が決まった。当初は神戸沖が有力な候補地となったが、当時の宮崎辰雄・神戸市長(故人)が反対し、今の泉州沖となった。

 その後、方針を転換した同市はに神戸空港を開港させたが、当時、利用低迷に苦しんでいた関空と競合しないよう、路線は国内に限られ、当たりの発着枠と運用時間も制限された。滑走路も欧米まで飛ばせないメートルにとどめられ、3空港ですみ分けしてきた。

■にじむ配慮

 「関空ファーストの考えの下、空港をうまく活用する」「関空の存在を阻害しない」。会合後、神戸商工会議所の家次恒会頭(シスメックス会長兼社長)と共に報道各社の取材に応じた久元市長と兵庫県の斎藤元彦知事は、喜びの一方で大阪側への配慮を強くにじませた。

 今回、国際化への扉が開いた背景には、の大阪・関西万博でのインバウンド(訪日客)の回復見通しがある。だが現状、関空の需要は新型コロナウイルス禍前の水準に戻っていない。大阪府内の自治体からは「関空の回復が第一だ」との声も上がったが、神戸空港にとっても「国際線就航に対応したターミナル整備などのタイムリミットが迫っていた」と神戸市関係者は明かす。

■残る温度差

 それぞれが思惑を抱える中、「関西を底上げする」という理由でどうにか合意にこぎ着けた。大阪府の吉村洋文知事は「関空を強くすることが、兵庫を含む関西全体の成長につながる」としつつ、「神戸は関空であふれた利用客が中部(空港)などに流れないようにする補完的な空港」と強調することを忘れなかった。

 対立の構図は弱まったものの、大阪側との温度差は残る。国際定期便の就航後、神戸のさらなる機能強化を求めるのか-。

 記者の質問に久元市長は「今は(当たり)便が最大となっている。それを前提に進めていきたい」と述べるにとどめた。(三島大一郎、田中陽一、金 旻革)
648: 2022/09/20(火) 23:02:51.12 ID:LBmDKOdG(1)調 AAS
 終わったはずの東京五輪のニュースが報じられています。は街でおじさんたちがこんな会話をしているのを耳にした。
「森さんまでいくのかねぇ」どうですかねぇ」

『角川の競合を排除「私は絶対認めない」森喜朗「天の声」音声』(週刊文春

《組織委員会の会長だった森喜朗氏(85)が、KADOKAWAの競合相手だった講談社について「絶対認めない」などと発言していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。取材に応じた音声データが残っていた。》(週刊文春スクープ速報

 読んでみたら想像以上。自分のことを「週刊現代」「FRIDAY」などであれこれ書く講談社の五輪スポンサー入りは「絶対認めない」と確かに発言していた。「『俺はこんなものを認めるなら辞めようと思う』と言ったら、みんなビックリして」とも。
『森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」』(朝日新聞デジタル

 森喜朗氏の功績をたたえるため、政財界人の15人が発起人になり、胸像制作の募金活動が行われているという。世間ではこの計画に対して呆れる人が多い。いやいやいや、何を言っているんだ。誰がなんと言おうと森喜朗先生は“偉大”なんです。今回はその功績をあげていこう。

 まず、森喜朗先生は差別や変わらぬ価値観を世界に発信して、今の日本を紹介してくれた。「女性がたくさん入ってる理事会は時間がかかる」などと女性蔑視発言をし、世界を驚かした。そしてアスリートファーストとは程遠い興行屋たちの五輪の私物化ぶりを見せてくれた。札幌五輪どころじゃない現実を見せてくださった。これら負の功績はすごすぎる。

早稲田大学にコネ入学
 森喜朗先生が胸像を建てられるべき功績はまだある。それは「夢をあきらめない」ことだ。そもそも早稲田大学に入学した経緯が素晴らしいのです。もともと森喜朗青年は早稲田に入るには学力が足りなかった。

《父も学校に呼ばれ「あなたの息子さんは早稲田は無理ですよ」と言われて帰ってきた。父は反発した。「こうなったら仕方がない。意地でも喜朗を早稲田に入れてやる」と言い、早稲田ラグビー部監督・大西鐵之祐先生への紹介状を書いてくれた。》(『私の履歴書 森喜朗回顧録』日本経済新聞出版社)

 逆境をはね返す男・森喜朗。父・茂喜は町長であり早稲田のラグビー部出身だった。一般学生とは違う「縁」を利用した。こうしてまんまと早稲田に入ったが、わずか4カ月でラグビー部を退部。

 こんな経験があるのに『遺書 東京五輪への覚悟』(幻冬舎)では「途中で投げ出したらそれこそラグビーの敢闘精神に反する」と書いている。なりすまし……いや、なんと素晴らしい精神力でしょう。

産経新聞入社時にも…
 次は産経新聞入社について。森喜朗先生は大学の頃にすでに政治家になろうと決めていたのだが、そのステップとして新聞記者という職業に就くことを考えていたという。

《私は早稲田に入るときに父の力を借りたので、就職だけは自力で打開したいと考えたが、私の成績で新聞社に入るのは相当困難なことも事実であった。》(『私の履歴書 森喜朗回顧録』)

 もうイヤな予感しかしない。

 大学生時代の森喜朗は安保反対運動に対抗して安保賛成運動をしていた。そこで出会った自民党議員に「君はどこに就職したいのか」と聞かれ、新聞社だと答えると「それなら産経新聞の水野成夫君を紹介してあげよう」と言われる。水野氏は紹介状に目を通し、「わかった。担当者に話しておこう」と言った。

 これで入社は決まったと喜んだ森喜朗だが、卒業が近づいても産経新聞社からは何の連絡も来ない。人事担当者に「水野社長はそう言ったかもしれないが、うちは経営再建中で新人の採用予定はない」と言われる。しかし、へこたれない。
649: 2022/09/20(火) 23:03:31.35 ID:VzW10K7d(1)調 AAS
バラエティ番組にも出演する、有名な居酒屋の店主が特殊詐欺グループに電話番号を提供した疑いで警察に逮捕されました。この居酒屋の店主は、詐欺グループに電話番号を販売する国内最大規模の会社の代表だということです。

記者
「店から佐々木代表が出てきました。捜査員でしょうか。佐々木代表に声をかけています」
昨夜、逮捕された佐々木式部容疑者。警察によると、特殊詐欺に使う電話番号を詐欺グループに提供し、犯行を手助けした疑いが持たれています。

佐々木容疑者は東京・神田駅近くの居酒屋の店主として、たびたびバラエティ番組にも出演。去年7月から、電話番号販売会社「アシストライズ」の代表を務めていました。警察によりますと、アシストライズが提供した電話番号による詐欺の被害額は少なくとも億円以上に上るとみられています。

今年4月、私たちは佐々木容疑者を取材していました。

佐々木式部容疑者
「(Q.この電話番号を卸したか?)それは卸したかもしれません。分からないですよ」

私たちが佐々木容疑者に示した電話番号。実は、今年2月、詐欺被害にあった都内の71歳の女性のもとにかかってきた電話番号でした。

詐欺被害に遭った女性
「これが一番最初ですよね」

この電話番号がどのようにして詐欺グループに渡ったのか。追跡取材すると、この番号は佐々木容疑者が代表を務めるアシストライズが大手電話会社から購入していたことがわかりました。

警察によると、アシストライズはこの番号をさらに別の会社=A社に転売、A社がこの番号を詐欺グループに転売していたとみられるということです。

アシストライズやA社は「電話屋」と呼ばれ、詐欺グループは本人確認が厳しい大手電話会社から直接番号を買わず、こうした「電話屋」を複数挟み、詐欺に使っているのです。

「(Q.この電話番号が特殊詐欺に使われると分かって卸していたか?)一度もないです、そんなことは。あったら私、犯罪者じゃないですか。(Q.おばあちゃんが被害に遭っていることについてどう思うか)それは大変ですよね。それは大変だと思いますよ。(それだけですか?)はい」

佐々木容疑者は「知らなかった」と主張しますが、警察は佐々木容疑者が詐欺に使われると知りながら電話番号を販売していたとみて、逮捕に踏み切りました。
650: 2022/09/20(火) 23:05:01.74 ID:83ZdJyY4(1)調 AAS
 電通専務で東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の理事だった高橋治之容疑者の逮捕から始まった東京五輪汚職事件が底なし沼の様相を見せている。周知のように、東京地検特捜部は先日、KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕。さらに昨日には、竹田恒和・JOC前会長を参考人聴取したことも報じられた。

 東京地検特捜部は森喜朗元首相についても、中旬からにかけて複数回にわたって任意で事情聴取しているが、森、竹田の両人はまさに五輪汚職のキーマン。“疑惑の本丸”にメスが入り、その不正の全貌が明らかになる可能性もゼロではなくなってきた。

 しかも、ここにきて、高橋容疑者をめぐる新たな政界人脈の存在を指摘する記事が「文藝春秋」号に掲載され、大きな話題を呼んでいる。高橋容疑者を五輪プロジェクトに引き入れたのは安倍晋三・元首相であり、その際、「絶対に高橋さんが逮捕されないように守る」と約束していた、というのである。

 記事によると、そもそも高橋容疑者は当初、五輪招致にかかわるつもりがなかったというが、第二次安倍政権が発足すると、高橋容疑者のもとに安倍首相から直々に電話がかかってきた。当時の状況を高橋容疑者は知人にこのように語っていたという。

 一国の総理大臣が “犯罪を犯しても逮捕されないようにする”と約束するとは、法治国家とは思えない暴挙ではないか。にわかには信じがたいが、しかし、これを掲載したのは、三流週刊誌ではなく、天下の「文藝春秋」だ。それなりの裏付けをとっているとみるのが妥当だろう。

 実際、あらためて取材してみると、安倍元首相と高橋容疑者の深い関係、さらには「捕らないようにする」の言葉どおり、東京地検特捜部が安倍政権時代、高橋容疑者の五輪招致をめぐる不正をつかみながら、疑惑に蓋をしていた事実が浮かび上がってきた。

安倍家と高橋家は親戚だった!二信組事件を起こした弟・高橋治則が証言、国会の証人喚問でも…

 今回、高橋容疑者が逮捕された容疑やマスコミが報道している疑惑はすべて、東京五輪の招致が決定し、高橋容疑者が組織委員会の理事になって以降のものだ。報道各社は高橋容疑者が組織委発足から間もなに決まったの理事に入っていなかったのに、そこからのに追加でめのメンバーに選ばれたことに注目。その経緯について「森会長のツルの一声で決まった」「竹田恒和・JOC元会長が強力なプッシュをした」「五輪事業を電通が落札した後、電通が押し込んできた」など、さまざまな報道をしている。

 結論から言うと、これは事実の可能性が高い。高橋容疑者は招致活動の組織だった東京五輪招致委員会の正式な委員ではなかったが、途中から「スペシャルアドバイザー」という肩書きで招致委員会に出入り。五輪を東京にもってくるための裏工作の中心的役割を務めていた。

 たしかに、安倍元首相と高橋容疑者は、旧知どころか、かなり深い関係がある。高橋容疑者の実弟は、政商として名を轟かせたあげく、二信組事件で逮捕された高橋治則・東京協和信用組合元理事長だが、安倍元首相の父親・晋太郎はこの高橋治則と非常に親しく、タニマチ的な支援を受けていた。

 治則氏自身が事件発覚前、「AERA」(新聞出版)インタビューで、安倍晋太郎との関係について、こう語っている。

「政治家とは、何かをするために、付き合ってきたというわけではない。選挙に出る前からの友人が幾人かいるというだけ。亡くなった安倍晋太郎さんとは親戚です。血がつながっている。よく調べてみると、非常に近い親戚です」

 なんと、安倍家と高橋家は、親戚関係にあったというのである。この事実は、二信組事件が表面化した後、国会の証人喚問でも、中西啓介・元防衛庁長官が証言している。
651: 2022/09/20(火) 23:06:24.68 ID:TEAuSzxf(1)調 AAS
 東京・六本木。あるグルメサイトでは、ディナーがの価格帯と案内されている高級ステーキ店に、岸田文雄首相と萩生田光一・自民党政調会長の姿があった。

 時事通信の調査で、という政権発足後最低の支持率が報道されるのはそのことだが、強い焦りを感じていたことは間違いない。なおに新聞が報じた支持率は、にまで低下している。
 このが会食した目的は、召集される秋の臨時国会に向けてのためだ。

「この臨時国会は、の内閣改造後、初めての国会となります。物価の高騰を受けて、補正予算を組んでの総合経済対策や、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と政治家との関係について、論戦が繰り広げられる見込みです」(政治部記者)

 2人は何を話し合ったのか。ある内閣官房関係者が語る。

「この経済対策は、年度でいえば円規模にもなります。通常、経済対策については政府が大枠の項目立てをし、それを自民党に下ろして議論を進めてもらうという段取りで進めています。

 しかし、日の会食で萩生田政調会長は、岸田首相に『今回の経済対策については、自民党でやらせてほしい』と直談判したのです。
 岸田首相は当然、経済対策は自らの指示のもと、政府でおこなうべきだと考えていました。本来、経済対策のための補正予算案の編成は政府主導でやるべき話で、岸田首相も、最初は萩生田政調会長の要求を拒みました」

 萩生田政調会長自身、生稲晃子参院議員を旧統一教会の関連施設に連れて行ったことで、窮地に立たされたばかり。今回の直談判には、自身の進退をかけて臨んだという。

「萩生田政調会長は『旧統一教会問題で党が傷んでいます。自民党として、円規模の経済対策に道筋をつければ、離れつつある中小企業などに“やはり自民党はすごいんだ”と見せつけることができます』と食い下がったそうです。

 そして、この自民党主導案が通らないのならば、政調会長を辞めることをちらつかせたようです。

 もしそんなことになれば、萩生田政調会長を使って、最大派閥である安倍派をグリップしようという岸田首相の思惑が外れ、ただでさえ難しい党内運営に綻びが生じるのは必須です。

 これを言われると、さすがに岸田首相も堪らなかったようで、折れてしまいました」(前出・内閣官房関係者)

 最近の岸田首相は、安倍晋三元首相の国葬や旧統一教会問題などでの決断が、ことごとく裏目に出ていることで、かなり自信を失っているという。そして今回も、萩生田政調会長に押し切られた格好の岸田首相の“決断”は、官邸内を落胆させた。

「30兆円規模の経済対策を党に言われてやった、ということでは政府のメンツは保てません。萩生田政調会長は党のことを口実にしていますが、実際は総理から言質を得ることで、自身の信用の回復や、健在ぶりのアピールにつなげようとしているのでしょう。

 党主導で経済対策をおこなったとなれば、前任の政調会長である高市早苗経済安保相と比較して、萩生田氏の実績になりますから」(前出・内閣官房関係者)

 ステーキ会食の翌日、萩生田政調会長は党幹部らが集まった会合で、物価高や円安などの要因を挙げ、「昨年よりもきめ細かい対応が必要だ」と、を上回る補正予算案の編成が必要だと語った。

“決断ベタ”の首相をしり目に、側近たちが好き放題をしはじめた。
652: 2022/09/20(火) 23:09:02.87 ID:jiIzkhHP(1)調 AAS
「一瞬の出来事だった。何も考えられない……」。
 森町のホテルの駐車場でゴーカートが見物客をはね、函館市赤川の吉田成那(せな)ちゃん死亡した事故。母親は悲嘆に暮れ、同業者からは「安全対策が不十分」との声が上がった。(高橋広大、永野慎一)

■一転悲鳴

 事故のあった成那ちゃんは「ライオンキング」のTシャツに、「かわいい」とお気に入りだったアニメ「モンスターズ・インク」の緑のスニーカーを履き、母親ら家族と自宅から約キロ離れた森町のゴーカートの運転体験イベントに足を運んだ。

 同市の自動車販売会社「函館トヨペット」など社が、運転免許がない子供らに車に親しんでもらおうと企画した。連休の中日のでにぎわい、ゴーカートは一番の人気コーナーで人以上から予約があったという。

 しかし、悲劇は起きた。小学の女児がメートルのコースを走る運転体験を終えようとした頃だった、カートはピットレーンに向かって直線を走っていたが、減速しない。イベント運営を委託された「新千歳モーターランド」の担当者が異変に気付き、「ブレーキ!」と叫び、カートに近づいて手を伸ばそうとしたが振り切られた。カートはそのまま直進し、見物客に突っ込んでいった。

同市の自動車販売会社「函館トヨペット」など4社が、運転免許がない子供らに車に親しんでもらおうと企画した。連休の中日で人出でにぎわい、ゴーカートは一番の人気コーナーで以上から予約があったという。
子供たちの悲鳴が上がり、近くにいた母親は成那ちゃんに駆け寄ったが、呼びかけに反応がなかったという。母親は「本当に一瞬。一瞬痛かったかな。びっくりしたと思う」と声を詰まらせ、「今後のことは何も考えられない」と目を赤くした。

■「初めては危険」

 女児が運転していたのは、時速に達する高速カートだった。見物客への安全対策は十分だったのか。
 主催者側によると、コースには、周回レーン側には膝丈ほどの高さのフェンスが設置されていたが、ピットレーンと見物客の間は約5メートル。その間には、三角コーンによる仕切りが置かれていた。「新千歳モーターランド」の担当者は「フェンスを設置していない想定外の場所に暴走してしまった」と話す。

同市の自動車販売会社「函館トヨペット」など社が、運転免許がない子供らに車に親しんでもらおうと企画した。連休の中日のでにぎわい、ゴーカートは一番の人気コーナーで人以上から予約があったという。

事故のあった成那ちゃんは「ライオンキング」のTシャツに、「かわいい」とお気に入りだったアニメ「モンスターズ・インク」の緑のスニーカーを履き、母親ら家族と自宅から約キロ離れた森町のゴーカートの運転体験イベントに足を運んだ。

 しかし、同様に時速キロほどのカートを運営する南幌カートスポーツクラブ(南幌町)の桜井泰己代表は「危機管理意識が足りない」と指摘する。「カート乗車時は視線が低くなり、体感速度は非常に速い。初めての子どもがパニックになるのもうなずける」と話す。

 運転不能になった場合に備えるのが重要で、桜井代表は、「スピードが出やすい直線の延長線上にカートを止めるための措置が十分ではなかった」と語った上で、「子ども向けの企画としては内容に無理がある。主催者の責任は重いと言わざるを得ない」と批判した。
653: カイザー或突 2022/09/21(水) 07:57:15.89 ID:CVS++oD2(1/2)調 AAS
もうすぐいてきまーっ!
654
(1): 2022/09/21(水) 08:44:02.57 ID:88wgGesI(1)調 AAS
いってらっせ~

こっちのほうが長いスレか。
655: カイザー或突 2022/09/21(水) 20:12:39.17 ID:CVS++oD2(2/2)調 AAS
>>654
たらいまー!
んだんだ!
バファリンの半分のあれさ!
656: カイザー或突 2022/09/22(木) 07:58:33.13 ID:639IiChP(1)調 AAS
もうすぐいてきまーっ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.696s*