[過去ログ] すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第118曲 のどかなすぎやんのたび (559レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2022/04/02(土) 01:25:30 ID:tWm6niVm(17/20)調 AAS
交響組曲「ドラゴンクエスト XI 」過ぎ去りし時を求めて
01. 序曲XI
02. 冒険のはじまり〜勇者は征く
03. にぎわいの街並〜穏やかな村の夜〜穏やかな村〜にぎわいの街並
04. 勇者の凱旋〜山奥の隠れ里〜勇者出撃
05. 荘厳なる王宮
06. オーレ! シルビア!
07. ひるまぬ勇気〜レースバトル〜果てしなき死闘
08. 天空魔城
09. 暗黒の魔手〜破壊を望みし者
10. 英雄たちの帰郷
01. 未知なる洞窟〜神秘へのいざない
02. 空飛ぶ鯨
03. 騎士道を我が胸に
04. 愛のこもれび
05. 魔法使いロウ〜時の祭壇〜神話の里
06. 窮地を駆ける〜希望はいずこへ〜黄昏の荒野
07. 暗闇の回廊
08. 生死を賭けて
09. 過ぎ去りし時を求めて
(そして伝説へ〜広野を行く〜果てしなき世界〜おおぞらをとぶ〜この道わが旅〜そして伝説へ)
18: 2022/04/02(土) 01:25:46 ID:tWm6niVm(18/20)調 AAS
シンセサイザー組曲「ドラゴンクエストモンスターズ」 〜テリーのワンダーランド〜
1.序曲
2.テリーの世界(街)
3.競技の館
4.果てしなき旅
5.変な世界
6.モンスターの戦い
7.楽しい出逢い
8.広野を行く
9.遥かなる旅路
10.冒険の旅
11.勇者の故郷
12.地平の彼方へ
13.さすらいのテーマ
14.ミレーユとの戦い
15.星降りの夜
19: 2022/04/02(土) 01:26:00 ID:tWm6niVm(19/20)調 AAS
シンセサイザー組曲「ドラゴンクエストモンスターズ2」 〜マルタのふしぎな鍵〜
1.序曲
2.セレクト・モード
3.街の佇まい
4.ワルぼうとカメハ王子
5.勇気を持って
6.モンスターとの戦い
7.平和な街
8.未知の世界を行く
9.宝を求めて
10.帆立貝に乗って
11.暗闇を行く
12.強敵に挑む
13.楽しい出逢い
14.テリーの世界
15.天空の世界
16.凍てつく世界
17.美しい明日へ
20: 2022/04/02(土) 01:26:22 ID:tWm6niVm(20/20)調 AAS
アンルシアの願い
追憶のオルゴール
勇者アンルシア
晴れわたる世界
砂漠の王国
神に挑みし者
飛竜は空高く
竜族の不穏
聖鳥のアルペジオ
いにしえの竜の怒り
大エテーネ島フィールド曲
時見の箱(シナリオボス)曲
メレアーデのお部屋曲
未来のために戦う
魔界フィールド曲
魔王ユシュカ曲
異界滅神ジャゴヌバ曲
21(18): これもテンプレ 2022/04/02(土) 01:42:56 ID:2bK5YIVm(1)調 AAS
このスレを荒らしてる草ガイジ(糖質君)の特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・このスレの自分以外の書き込みがすべて「すぎやんが元気そうでよかった」と書いた人と同一人物に見える病気
・「シュバ」「草」「ニキ」「レスパク」「パク」「品がない」「品のない」「ヒットマーク」「定期」「カンダタ」「子分orこぶん」が口癖
・2回線使って片方ID固定、もう片方IDコロコロで自演する
・半日くらい書き込みしなかったあとに半日くらいの間に単発IDで連続して書くからIDコロコロしてるのがバレバレ
・重複スレでワッチョイ必要だと言ってたのにワッチョイでスレ立ったら保守しないヘタレ
・それどころかワッチョイ付きだった過去スレには書かずゲーム音楽板のスレに逃亡w
・「〜の特徴」と書いてる人と「すぎやんが元気そうでよかった」と書いてる人が同一人物だと妄想している(別人だっつのw)
・「〜の特徴」と書いてる人やアトラスコピペ貼ってる人が一人だと妄想している(複数人いるっつのw)
・過去スレのレスをコピペして荒らす
・AA貼って荒らす
・極稀に(年に数回くらい?)音楽のこと書くがスレ住人から総スカンを食らうw
・自分の特徴を書かれると悔しくて反応せずにはいられない
・平日昼間に連続して書いたあと夕方以降バイトに行くことが多い
・低能だから猿真似する
・自分のレスにアンカーつけて「ほんとこれ」と書いて自演する
・ニートだから平日9:00〜12:00 13:00〜17:00に書き込みする
・スレの趣旨と無関係なコピペをする
・過去スレのレスをコピペする
・このスレの書き込みは自演だと何度も書く(自演してるのはお前自身だろがw)
・頑なに糖質君は別人だと言い張ってたがID変え忘れて同一人物なのがバレるマヌケ
22: 2022/04/02(土) 01:58:54 ID:ZZmeDhD+(1)調 AAS
おつおつ。
保持レスがすげえw
23: 2022/04/02(土) 02:02:12 ID:VaKOGVoM(1/2)調 AAS
ろくに新曲も作れないで晩年汚した馬鹿なヤニカス さっさと死んでくれてよかった
24: 2022/04/02(土) 02:22:18 ID:6x9ticwp(1)調 AAS
罰当たりなやつやな
25: 2022/04/02(土) 02:53:10 ID:VaKOGVoM(2/2)調 AAS
ほんとに罰当たりな晩年だよ
どれだけ過去作の使い回しで製作陣が8あたりからフォローしたと思ってんだよ?
それを金儲けのために有限会社移行して自分が死んでもゴミ血族がカネ得られる様にするとかね、晩年汚しまくり
26: 2022/04/02(土) 03:31:02 ID:XnQAbePH(1)調 AAS
8なんて名曲揃いなのにそれがわからんトーシロか
27: 2022/04/02(土) 09:59:04 ID:jzRf+FrU(1)調 AAS
1乙
最新の11だって名曲だらけなのにねー
まぁアンチの戯言なんて気にしない気にしない
28(2): これもテンプレ 2022/04/02(土) 10:21:26 ID:bh71ePDh(1)調 AAS
このスレを転載コピペ自演で一人で保守している者の正体↓
「ワッチョイ **af-」による荒らし・自作自演についての証拠や解説テンプレ例
2chスレ:ff
2chスレ:ff
2chスレ:ff
2chスレ:ff
2chスレ:ff
2chスレ:ff
2chスレ:ff
これほどまで盛大に証拠を出しまくって自演バレし続けた馬鹿を
俺は他に知らないw
29: 2022/04/02(土) 10:24:06 ID:Le3tDOoY(1)調 AAS
>>1
Dとはニカの心臓の「ドンドット」という音を指す
つまり「Dの意思」とは「ニカの意思」ということになる
ニカは“解放の戦士”であることから、
「Dの意思」とは「解放の意思」だと言うことが出来る
実際、ルフィの戦いは「解放」の連続だし、
同じくDの異名を持つ黒ひげもインペルダウンの囚人を解放している
30: 2022/04/02(土) 11:48:35 ID:g1iW25is(1)調 AAS
優れたものにはアンチが付く
31(1): 2022/04/02(土) 11:54:44 ID:Q1Juwk75(1)調 AAS
9以降なんか過去の没曲を編曲してなんとか使ってるのが多い事も知らん俄かよ
9の戦闘曲の没が10の戦闘曲でどれだけ当初馬鹿にされてたかも知らんみたいだな
11なんか3と世界関係無いのにボスとフィールドに懐古向けに使ってるに過ぎない
ボス自体あれだし
32: 2022/04/02(土) 15:58:27 ID:5AfAyrsQ(1)調 AAS
アンチ必死やな
33: 2022/04/02(土) 22:04:01 ID:pEsW2YxD(1)調 AAS
まぁアンチがなんと言おうが
11はコンサートが完売するほど人気あるのが現実なわけで
34: 2022/04/02(土) 23:35:42 ID:rhiDOSTt(1)調 AAS
そりゃ死んだらプレミアだからな
船とか使い回し多いのに
35: 2022/04/02(土) 23:55:08 ID:MkqnvNU9(1)調 AAS
11はゲームとしての出来が良かったからねえ。
音楽はきちんと場面に寄り添ってた。ただ3や4の凄さを知ってる身とすると残念な点も多い…
36: 2022/04/03(日) 01:23:25 ID:NtKiSGwA(1)調 AAS
アンチってそこらのにわかファンより
詳しいよね
普通嫌いな奴のことなんか知りたがらないと思うが…
37(1): 2022/04/03(日) 10:20:04 ID:K8+kH9GI(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
38: 2022/04/03(日) 12:25:40 ID:PH3qeOaE(1)調 AAS
今日・明日でコンサートレポートが来るかな。
アトラスが好きな4だからアトラスのコンサートレポに期待
39: 2022/04/03(日) 12:30:23 ID:iKxm6Rp6(1)調 AAS
アトラスとか誰よ?
ゴミユーチューバーとか?
知ってて当然みたいな書き方してどうする?
40: 2022/04/03(日) 13:13:59 ID:pYiulDzP(1)調 AAS
アトラスはスレ荒らしのゴミだよ
41(1): 2022/04/03(日) 14:31:03 ID:tp7iQUDh(1)調 AAS
岐阜ガイジの気持ち悪いコンサートレポートにも期待だなwwwww
42: 2022/04/03(日) 15:03:28 ID:XOB9ex7G(1)調 AAS
>>41の特徴⇒>>21
43: 2022/04/03(日) 16:30:30 ID:xouHg9Wk(1)調 AAS
相変わらずペットの姉ちゃん外しまくりやな
ってペットの姉ちゃんいた?
あのホール1階席だと管楽器の顔見えないからわからん
44: 2022/04/03(日) 17:42:34 ID:qAvWu1O30(1)調 AAS
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
45(1): 2022/04/03(日) 19:30:09 ID:addzkwM8(1)調 AAS
1stペットは白髪の人だね
それでも外しまくりだけど
46: 2022/04/03(日) 21:03:47 ID:S0n/VvJF(1)調 AAS
夜はなぜか拍手が止まらなくて井田さん再登場w
終演21時ちょっと前だしシティフィルはやっぱ長いな
47: 2022/04/03(日) 21:13:38 ID:2heqJenm(1)調 AAS
14時公演は、終わったの16時20分すぎだったかな
48: 2022/04/03(日) 21:25:27 ID:3Es4Jwou(1)調 AAS
明日参戦する者は、最後の都響演奏になるかもしれないので、
心して参加するように。
FCCの案内がありますように。
49: 2022/04/03(日) 22:10:30 ID:eYLKmG+0(1)調 AAS
都響もこれからどうするかって客の反応見てからだと思うけど
すぎやま先生いないから無理して遠方から来る人も減るだろうしな
50: 2022/04/03(日) 23:19:19 ID:1eKYQfOQ(1)調 AAS
すぎやま先生と信頼し合ってきたオーケストラだから、辞めないでほしいね。
51(1): 2022/04/03(日) 23:29:29 ID:kmopWKio(1)調 AAS
>>37
おっ10オフは、8月発売か?
52(1): 2022/04/04(月) 00:02:50 ID:F2JQJx6H(1)調 AAS
吉田さん7月って言ってたけどどうなんだろ
しかしシティフィルが10やるならファミリークラシックは10じゃないのかな
それかファミリークラシック自体開催されないのか…
まぁ明日八王子で都響が4やってシティフィルも8月に4だから
他の楽団が何やるかは関係ないのかな
53: 2022/04/04(月) 00:19:50 ID:N7I65ovm(1/3)調 AAS
>>51
10が8月で10周年だね
54: 2022/04/04(月) 00:58:06 ID:3CV+Ts8q(1/4)調 AAS
しかし都響もドラクエやって20年に迫ろうとしている
振り返ってみると我々も長年都響の演奏を聴いてきたわけだ
これで終わりというのは寂しすぎる。やはりこれからも続けてほしいな
55(1): 2022/04/04(月) 02:37:38 ID:HsRvI1hu(1/2)調 AAS
八王子公演の客入りがどうなんだろうね。
都響もシティフィルも今後もドラクエコンサートを続けるかは疑問。
>>45
シティフィルのトランペット変わったのかな。
4の公演だけど昨年8月の山形交響楽団の福島公演の時は
トランペットにミスは無かったからな。
シティフィルのペットのお姉さんが叩かれたのは
2019年の全曲公演の4の時が最初だったと思う。
退団されたならばおつかれさまでした。と。
56: 2022/04/04(月) 02:40:11 ID:HsRvI1hu(2/2)調 AAS
>>52
シティフィルが10をやるならば
バージョン2,3を含めた奴をやってほしい。
「勇者アンルシア」のオーケストラバージョンはマジで凄いわ。
57(3): 2022/04/04(月) 09:56:11 ID:/X2sDsf5(1)調 AAS
>>31
>9の戦闘曲の没が10の戦闘曲
なんでそんなこと知ってるの?
関係者?
58: 2022/04/04(月) 09:58:43 ID:nXn1Bz2t(1)調 AAS
>>57
DQ9の10周年配信でディレクターが語ったりとか結構有名な話じゃね
59: 2022/04/04(月) 10:15:20 ID:3CV+Ts8q(2/4)調 AAS
今日のエレジー〜海図を広げて居眠りしないようにしないと
特に3の回想から海を越えてのあたりが毎回いつのまにかウトウトしちゃう
しかも周りも結構そうなってる人いる
退屈という意味でないんだけど眠気を誘う波長あるんだろうなと思う
60: 2022/04/04(月) 10:20:40 ID:N7I65ovm(2/3)調 AAS
>>55
シティフィルはドラクエドンドンやっていくって井田さんが言ってたよ
61: 2022/04/04(月) 10:25:58 ID:3CV+Ts8q(3/4)調 AAS
他の楽団はDQはいい収入源という意味も強いからむしろやりたいほうでしょう
そういう意味では都響も完全にやめるということは無いと思うけど
やっぱトップ級の楽団は他にもやることいっぱいあるだろうしな
62(1): 2022/04/04(月) 10:53:46 ID:9XEjpDxJ(1)調 AAS
マジで凄いとか幼稚園児の感想かな
63: 2022/04/04(月) 11:14:29 ID:YgyF99Va(1/2)調 AAS
DQ9はボストロールを寄ってたかってタコ殴りにしているPVが出たときには既に戦闘曲も作ってたんだろうし、
そこからコマンドバトルに戻したから曲もしっくりこなくて変えたんじゃないの?
それなら10で使っても別に使い回しとは思わんし、未発表曲なら別に全然問題ないと思うが。
DQ8の楽しいカジノやDQ11の海図を広げてみたいな単なる使い回しは嫌派だけど、何でもかんでもというのは違うと思う。
64: 2022/04/04(月) 11:14:35 ID:dQbNCbSo(1)調 AAS
>>62の特徴⇒>>21
65: 2022/04/04(月) 12:10:33 ID:vwSMtLxs(1)調 AAS
昼コンは眠くなるけど夜コンはあまり眠くならないな
昼ごはん食べたあとの時間帯は眠くなるんだよなー
66(1): 2022/04/04(月) 13:34:27 ID:YmljgLmw(1/3)調 AAS
DQ7 オルフィーの動物当てクイズのハズレ音もすぎやん作曲だよね?
なぜかDSリメイクでは削除されてるっぽいけど。
動画リンク[YouTube]
67(1): 2022/04/04(月) 15:19:08 ID:YgyF99Va(2/2)調 AAS
>>66
これゲーム音源大全集に入ってたっけ?
記憶にないわ。
68: 2022/04/04(月) 15:42:11 ID:YmljgLmw(2/3)調 AAS
>>67
入ってないと思う。なのでビックリした。
こんなピンポイントでしか使わないSEがあったとは。
ドン・モグーラのクソ演奏すら入ってたのにw
69: 2022/04/04(月) 16:26:44 ID:jalFz8ai(1/3)調 AAS
八王子の都響4、出発しました
ジプシーダンスと戦闘のテンポがどうなるか楽しみ
70: 2022/04/04(月) 17:05:10 ID:ch3Uh5c8(1)調 AAS
早く出すぎてもうすぐ着いちゃうよ
まあゆっくりと回想に浸かって高めるか
71: 2022/04/04(月) 17:50:28 ID:eimRioL7(1/3)調 AAS
初めて八王子ホール来たけど案外小さいな
入り口も一個だけだしこじんまりしてる
こんな小さい会場初めてだわ
72(2): 2022/04/04(月) 17:53:16 ID:eimRioL7(2/3)調 AAS
当日券も売ってるけどチケット売り切れてないんか
場所が悪いから?
73(1): 2022/04/04(月) 17:56:15 ID:jalFz8ai(2/3)調 AAS
>>72
それもあるし平日夜だし、昨日はシティ・フィルあったし
74(1): 2022/04/04(月) 18:17:48 ID:eimRioL7(3/3)調 AAS
>>73
なるほどね
すぎやん亡くなってから初ドラクエコンサートたけどそういう話あんのかな?
ハンカチ用意したほうがいい?
75: 2022/04/04(月) 18:25:29 ID:jalFz8ai(3/3)調 AAS
>>74
今から準備はできないだろうけど、
持ってるならあったほうがいいんじゃね
どうせ自分は曲で泣くので常備
76: 2022/04/04(月) 18:36:07 ID:o+6KXehi(1/3)調 AAS
リアルハゲA B C D E F があらわれた、どうする?コマンド?
『ニフラム!』
リアルハゲ
サ----
彡⌒:.: ..
ヽ(´・ω:: .. . . ウワァァ
/ ( ):... .. .
.んヘU Uヽ ..
77(1): 2022/04/04(月) 18:37:02 ID:o+6KXehi(2/3)調 AAS
>>57
モンスターズの没曲をなんとか聞けるレベルにして10,11に投入してるよ
78: 2022/04/04(月) 18:40:47 ID:imcj94sN(1)調 AAS
そもそも10とか11の曲はすぎやんじゃなくて影武者が作曲してる
とか言ってた人もいたよね
その人によれば聞けばわかるレベルで違うらしい
79(1): 2022/04/04(月) 18:48:08 ID:o+6KXehi(3/3)調 AAS
10とか全然すぎやまのじゃない曲多いよ、聞けばわかる
80: 2022/04/04(月) 18:58:58 ID:N7I65ovm(3/3)調 AAS
本人じゃないのにわかるのは草
81: 2022/04/04(月) 19:01:33 ID:RZQzDMjc(1)調 AAS
>>79
聞けばわかるならXの楽曲を仕分けてくれよ
82: 2022/04/04(月) 19:12:34 ID:DMN7W2oi(1/2)調 AAS
シティフィル以外で友重さんを見るのはなんか新鮮だ
83: 2022/04/04(月) 19:16:39 ID:kcki0/Uy(1)調 AAS
やっぱり毎回拍手したらダメなとこで拍手するやついるよなぁ
指揮者は無視してたけど友重さんだけ優しさで拍手に対して会釈してたのいい人だと思ったわ
84: 2022/04/04(月) 19:20:27 ID:DMN7W2oi(2/2)調 AAS
指揮者が「何曲続けて」と言わないとわからない人は拍手しちゃうね
85(1): 2022/04/04(月) 19:31:53 ID:YmljgLmw(3/3)調 AAS
>>57
外部リンク:wikiwiki.jp
2017年4月24日にニコ生で放送されたDQ9ゲーム実況における藤澤仁の発言によると、もともとはDQ9の戦闘曲の候補であったらしい。
86: 2022/04/04(月) 20:31:40 ID:oz0xWfaV(1)調 AAS
2日で3回も過ぎ去りし聴くことになったw
87: 2022/04/04(月) 20:47:14 ID:Zstv9h82(1)調 AAS
本編4+過ぎ去りし時を求めて
これまじで最強の組合せじゃね?
涙腺崩壊したわ
88: 2022/04/04(月) 20:49:46 ID:x0bVUAU9(1)調 AAS
結局梅田さんは一言も話さなかった
89: 2022/04/04(月) 20:58:12 ID:fM7560Ci(1)調 AAS
何も話さなかったけど楽譜を何度もみんなに見せて
すぎやんにこんな素晴らしい曲を残してくれてありがとうって無言のアピールだったんだろうな
きっと言葉はいらないと思ったんだろう
90(1): 2022/04/04(月) 21:23:42 ID:J4r/DT6H(1/2)調 AAS
都響4、全体的にすぎやんと一緒にやってた頃演奏の
情緒的なところを、より強調して聴かせる形になってたと思う
他のシリーズに比べて、4は都響の個性がより出てるんじゃないか
楽しいカジノは、ソロが随分荒ぶっておられたw
息切れっぽく聴こえなくもなかったけど、
意図的だったのかそうでなかったのか
馬車のマーチと立ちはだかる難敵の2曲が
めちゃくちゃ気合い入ってたように思った
個人的に今までで一番カッコ良く感じた
馬車のマーチはメロディの音がブレずに
弦や他の音を突き抜けて聴こえてきて、その感じが
勇者の固い決意みたいに思えてよかったし
難敵の方はティンパニのキマり方がヤバかった
元々そういう曲ではあるけどあのティンパニは
反則級のカッコよさだわ
エレジーの2周目、クラリネット?の入ってくる
ところめちゃくちゃ温かくやさしい響きで泣けた
熱気球、あの変拍子は気球みたいに泡が不規則に
ポコポコ浮き上がる様子なんじゃないかと思えたり
(ガリレオ温度計みたいなやつ)
終曲ラストの連続不協和音のとこは
リタルダンド的にゆっくりなのが脳に刻みつける
ように迫ってきて、ヤバかった
指揮者が晩年、テンポ遅めの演奏多くなるのは
スピードについていけなくなるからじゃなく、
1音1音をより印象付けたいからそうなるんだ、
って解説をどっかで聞いた気がしたけど
これがまさにそんな感じだった
すぎやんも晩年ゆっくりめが多かったし
梅田さんは今後もMCなしのスタイルなのかなぁ
すぎやんとの思い出、何か語ってほしかったな
91(2): 2022/04/04(月) 21:24:36 ID:JZtbC1xY(1)調 AAS
最初 団員が入場してくるけど指揮者が入ってくるまで拍手しちゃいけないの?
92: 2022/04/04(月) 21:47:00 ID:6oinwJIF(1)調 AAS
>>91
それにルールがあるのかどうか知らんけど
拍手したければしてもええんちゃうの?
93: 2022/04/04(月) 21:47:59 ID:J4r/DT6H(2/2)調 AAS
>>90
エレジーうんぬんはほこらの方の2周目ね
94: 2022/04/04(月) 22:54:41 ID:3CV+Ts8q(4/4)調 AAS
やっぱ4はいいなあ。優雅だよ。
全部よかったけどエレジー〜不思議のほこら最高
95: 2022/04/04(月) 23:16:03 ID:rxk/R0DN(1)調 AAS
過ぎ去りし時を求めては1〜3以外ならどれのアンコールに使ってもいいね
96: 2022/04/05(火) 00:01:27 ID:iMHKBUc7(1)調 AAS
FCCの案内なかったんだな。
もし開催されるなら、そろそろ案内ハガキがスギヤマ工房から
送られてくるはずだし。マジで円盤出してよ。
97: 2022/04/05(火) 00:06:16 ID:9+z9461i(1)調 AAS
エレジー〜不思議のほこらで涙腺崩壊
オーボエの人うまかったなぁ(´;ω;`)
98: 2022/04/05(火) 00:57:01 ID:Mog7wZHU(1)調 AAS
>>28
まだ生きていたか?
99: 2022/04/05(火) 01:05:42 ID:I+U/BUYl(1)調 AAS
↑あぼーんになってるけどいつもの荒らしか
100: 2022/04/05(火) 01:16:02 ID:Hu8hi9ih(1/4)調 AAS
すぎやんと都響のコンビで長年やってきたけど
すぎやん以外と都響のコンビのドラクエコンサートって初めてなのかな。
今日のコンサートで気になったのは演奏ではなく序曲の後に挨拶すらなく
王宮のメヌエットに入った事かな。
その事が悪いのではなくて今までのコンサートでは序曲の後って遅刻する不届き者?
の救済タイムみたいな所があったし。
トランペットは高橋さんではなかったような。
若干ズレた所はあったけど上手くごまかしていたのは流石。
拍手に関しては梅田さんがソロパートの奏者に拍手のジェスチャーを送った所以外は
拍手する観客側も慣れてなかった側面もあったのではと思う。
実際後半は戦闘曲以外では半端なタイミングでの拍手は無かったから
梅田さんのスタイルに慣れて来たらこういう話は無くなると思うけどね。
4ってCDのN響からロンドンフィルにかわった時にテンポがゆっくりになって
最初は違和感があったものだけど
今回の指揮は曲によってはテンポが俺の好みで速かったように感じたな。
>馬車のマーチと立ちはだかる難敵
同じ感想だね。
立ちはだかる難敵の方は休憩前の一曲としてプログラムされてるけど
3の「戦いのとき」とプログラム順では同じような立ち位置なんだよね。
2階席でみてたけどティンパニーがカッコいいわ。
CDで聴く時と印象の変わる曲なんだよね。
最後に梅田さんはトークどころか一言も声を出さなかったけど
楽譜を頭の上にあげ観衆の前で頭を下げたという所がすぎやんをリスペクトしてた。
言葉を出さずに姿勢とタクトで俺は梅田さんという指揮者を好きになったな。
101: 2022/04/05(火) 01:21:08 ID:Hu8hi9ih(2/4)調 AAS
>>91
そこはいいと思うよ。
逆に昨年のシティフィルのサントリーホールでの演奏で
王宮のトランペットの後に井田さんがトランペット奏者に拍手を求めたけど
俺はあの演奏では拍手をしなかった。
102: 2022/04/05(火) 01:35:55 ID:Hu8hi9ih(3/4)調 AAS
>>72
なんだかんだ言っても8割以上は入ってたように感じたけどね。
今回のは都響の主催公演ではなく
「(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団」の主催だから
財団が成功だと思えば成功だと思うけどね。
アンケートにも答えたけどコロナ対策はあれで十分だと思う。
103(1): 2022/04/05(火) 02:45:59 ID:LCeIeayC(1)調 AAS
トランペットは前半外してたしなんか雑な感じがしたなー
104: 2022/04/05(火) 06:39:41 ID:C5nog7/m(1/3)調 AAS
>>85
そんなことしゃべっていいの?
何かスクエニに不満でもあったの?
105: 2022/04/05(火) 06:40:18 ID:C5nog7/m(2/3)調 AAS
>>77
DQ11のどの曲?
106(1): 2022/04/05(火) 10:52:34 ID:aFNmY93J(1)調 AAS
>>103
岡崎耕二かな。頭白い人でしょ。
あの人音張るところかなりはずすんだよ。高橋さんとは全然違う。
前なんか上向いたりガクンと下向いたり
酔っぱらってんだか居眠りこいてるんだかをずっとやってたことがあってから俺はあの人好かん。
少なくともドラクエコンサートについては気が入っていないのは確か
107(3): 2022/04/05(火) 17:32:42 ID:RrQEHn9H(1)調 AAS
そういえばすぎやん、オリンピックで序曲使われたときにコメントとか出してたっけ?
なんか反応なかったような気がしていて。
108: 2022/04/05(火) 18:27:56 ID:3h/CFV3o(1)調 AAS
>>106
ドラクエコンサートでは気が入ってなかったらプロじゃないね
109: 2022/04/05(火) 19:16:25 ID:C5nog7/m(3/3)調 AAS
>>107
もう死ぬ直前だったからな
意識があったかどうかも怪しい
110: 2022/04/05(火) 20:55:27 ID:Hu8hi9ih(4/4)調 AAS
>>107
すぎやんのハレの席である東京オリンピックを中止に追い込もうとした
立憲・共産の議席が大幅に減ったから
すぎやんも天国で喜んでいるだろう。
111(1): 2022/04/06(水) 00:54:58 ID:mXBrS0sa(1/3)調 AAS
オレは4が一番好きだから、ほんと行けて良かったよ
もう一度昨日に戻りたい 都響が次4やるのはいつの日か・・・
7もやってほしいな
112: 2022/04/06(水) 01:02:34 ID:mXBrS0sa(2/3)調 AAS
都響のtwitterにあるけど八王子の楽屋廊下のサイン入りポスターいいな
113: 2022/04/06(水) 08:04:20 ID:TdV3VieR(1)調 AAS
10の魔界や古エテーネフィールド曲とか恥ずかしくて演奏すらされないだろw
114(2): 2022/04/06(水) 08:30:01 ID:1yab4oSs(1)調 AAS
その辺の曲はすぎやんじゃなくて影武者が作曲したんだっけ?
聞けばわかるらしいぞ
115: 2022/04/06(水) 12:28:56 ID:1Cy/nVI+(1)調 AAS
グラミー賞、『星のカービィ』BGMが最優秀インスト編曲賞に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
とうとうゲーム音楽が、世界で評価されるまでになった。
すぎやまこういちの評価もゲーム音楽から離れて評価されるかも。
116: 2022/04/06(水) 14:15:20 ID:EmwqC5nu(1)調 AAS
アトラス逝った?
117: 2022/04/06(水) 18:59:03 ID:+FKxoWGI(1/2)調 AAS
>>111
家で聴くんじゃダメなの?
118(1): 2022/04/06(水) 19:02:15 ID:+FKxoWGI(2/2)調 AAS
>>114
すぎやんってドラクエの曲は全部自分が作曲したって言ってなかった?
影武者とか居るんだ?
個人的にはDQ11の「空飛ぶ鯨」が気になる
あれ、飛行曲の中で一番いいと思ってるんだけど
影武者が作った可能性もあるの?
最晩年にあれだけの曲が作れるならほんと凄いと思う
119: 2022/04/06(水) 19:36:13 ID:FMJcsny4(1)調 AAS
マジで凄いなwwwwwwww
120: 2022/04/06(水) 20:53:40 ID:mXBrS0sa(3/3)調 AAS
>>114
>>118
本人がそうだって言ってるのに
なんで本当かどうかもわからないことをすぐ信じるのか
121(1): 2022/04/06(水) 21:14:27 ID:ARiPZuvx(1)調 AAS
>>107
桜井女史がすぎやんに五輪序曲おめでとう電話入れてすぎやんはそれに普通に応対してたよ
死因とされる肺血性ショックはだらだら長引くような病気じゃないし
すぎやんは死ぬ寸前まで本当に元気だったんだと思う
ちなみに肺血性ショックってワクチン打った人がよく患ってるんだよね
ワクチン打ったクリントン元大統領も肺血性ショックの一歩手前まで行ったし
すぎやんの肺血性ショックもワクチンが原因じゃないかと・・・
122(2): 2022/04/06(水) 23:11:09 ID:bbQZMWgc(1)調 AAS
>>121
反ワクって低学歴に多いんだってな
123: 2022/04/06(水) 23:29:37 ID:dw2f8LDG(1)調 AAS
>>122
打っちゃったんだよね(笑)
124: 2022/04/06(水) 23:52:05 ID:yuimJ0Fp(1)調 AAS
>>122
そんなこと言う奴の偏差値なんか高がしれてるらしいよ
125: 2022/04/07(木) 02:10:48 ID:QvjY4Q8q(1)調 AAS
敗血症は死因がわからない時に書かれる
死因がわからないことはよくあること
126(1): 2022/04/07(木) 07:50:29 ID:KCvIJyqm(1/3)調 AAS
いくら高齢とは言え、すぎやんの体力が並外れていたこと、
突然の死であったこと等を考えると
コロナやワクチンが本当の死因だとしても驚きは無いな
ワクチン死は米国のデータに基づくと
日本政府の発表する死者数は桁1つ少ないしな
127: 2022/04/07(木) 12:36:43 ID:vrshToZ6(1)調 AAS
ヤニカスクズだからザマーとしか思わんけどな
128: 2022/04/07(木) 18:20:04 ID:KCvIJyqm(2/3)調 AAS
このスレ見ると
すぎやんって嫌われてるの?
129: 2022/04/07(木) 18:44:45 ID:E2SGsf7w(1)調 AAS
嫌われてるのは>>28
130: 2022/04/07(木) 20:17:57 ID:6n3lnAeX(1)調 AAS
そうだな、嫌われてるのは28=草ガイジだな
草ガイジとは→>>21
131: 2022/04/07(木) 20:52:59 ID:KCvIJyqm(3/3)調 AAS
どっちも草
ヤバいとこ来たんだな
サイナラ
132: 2022/04/07(木) 21:21:04 ID:tmG3toqK(1)調 AAS
>>126
ワクチンが原因だとしたらこのワクチン作った奴の罪は深いよな
すぎやんの体力考えれば普通にlv100までいけたはずだし
133: 2022/04/08(金) 01:54:40 ID:7e2DdWDk(1)調 AAS
90歳だし普通に老衰だろう
むしろヘビースモーカーだったのに長生きした方かと
134: 2022/04/08(金) 12:43:53 ID:BHHLILe/(1)調 AAS
ドラクエは長年楽しませてもらった
ドラクエシリーズ全ての楽曲を作曲してきたすぎやまこういち先生は偉大だ
135(2): 2022/04/08(金) 23:03:27 ID:K01i1hsK(1)調 AAS
発言内容や思想には賛成しかねる人だったけど一人で作曲してたのかオーケストレーターが別にいたか
チームで作ってたのかいずれにしても音楽は良作
ドラクエシリーズは9と10の上位バージョン以外ナンバーがついてるのはすべてプレイした記憶が
BGM聴くだけでよみがえってくる
1〜4はファミコン音源とオーケストラ演奏のギャップを楽しむのがひたすら面白くて
5以降は作風が少し違ってる感じもなくはないけど6、7、8のBGMもほぼ全曲心に焼き付いてる
昨年末から始めた11は使い回し曲の選曲にやや不満点が残るけど楽曲の良し悪しではない
極端な発言がなければ日本だけでなくアジア人作曲家として誇れるところだったので残念
136: 2022/04/09(土) 00:17:54 ID:StJtwdef(1)調 AAS
10やってから書いてね
欠番あるから未だに音楽無し(多分あまりの出来の悪さに没くらった)とかあるからさ
沈没船なんか3の幽霊船使えばいいのに、ピラミッド使ったりしてるからね
137: 2022/04/09(土) 00:45:50 ID:M0wBDlEw(1/4)調 AAS
>>135
DQスタッフにアイデア聞いたりゲームに乗せる作業はトーセという会社の人と一緒にやってたけど
作曲自体は一人だね
138(2): 2022/04/09(土) 09:38:51 ID:2CozIBJ2(1/2)調 AAS
DQ11のフィールド曲がまんま軍歌
139(2): 2022/04/09(土) 11:22:07 ID:eCBa9Yei(1/2)調 AAS
>>138
原点回帰ということで「冒険の旅」のような曲を発注されたんだけど、
名曲との落差が大きいよね。
一本調子だから軍歌のように聞こえなくもない。
140(1): 2022/04/09(土) 11:26:07 ID:fd7COG1R(1/2)調 AAS
10の五大陸フィールド曲書いた頃はまだ元気だったんだろうなあ
141(1): 2022/04/09(土) 12:18:33 ID:M0wBDlEw(2/4)調 AAS
>>139
よくあることなんだけど、○○のようなものをというのは発注の仕方としては下手なんだよね
「ヒット曲お願いします」を「名曲をお願いします」と言っているのと変わらないわけで
何が欲しいのかまったく伝わってないという
142: 2022/04/09(土) 12:20:51 ID:M0wBDlEw(3/4)調 AAS
>.141
文が変になった
「ヒット曲お願いします」とか「名曲をお願いします」などと言っているのと変わらないわけで
何が欲しいのかまったく伝わってないという
143(1): 2022/04/09(土) 12:33:30 ID:SFkg14Xy(1)調 AAS
>>140
もうそのあたりから使い回し編曲没流用多いよ
一つのフィールドのはまんま錬金時の音楽でしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s