[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part328【DQB】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: (アウアウウー Sa23-luGl [106.129.76.69]) 2021/03/31(水) 16:35:28 ID:iVkMutVNa(1/2)調 AAS
2周目クリアしてきたわ。
ハーゴン城の裏庭にあるイバラでシドー倒せないかなと思ったけど、ビルダー、シドーとも当たり判定が無くて倒せんかった。
ところが薬草作るシーンになるとなぜかイバラに判定が出てダメージ食らったわw
293
(1): (オッペケ Sr33-bUYL [126.156.133.66]) 2021/03/31(水) 16:54:33 ID:2WWZnEWhr(2/2)調 AAS
自分は破壊天体到着直後にゴリ押しでハーゴン城に飛んで
シドー戦の舞台をマグマでハーゴンの出現位置ごと埋めてきた
マグマだけで2人が倒せるか楽しみ
294: 【そうわよ】 (ササクッテロラ Sp33-e7YD [126.199.89.218 [上級国民]]) 2021/03/31(水) 17:10:11 ID:7rXEsjXlp(5/8)調 AAS
steam版ならmodでシ○ーの見た目をゼセルとかジバコに変更できるんじゃなかろうか?
295: (ワッチョイ 5faa-UUyU [60.145.128.215]) 2021/03/31(水) 17:12:48 ID:JKcyR7jd0(1/2)調 AAS
取りあえず俺はマイラで2人部屋を3つ作った
ガロンとベイパー、ギエラとコルト、アメルダとシェネリだ
なんつうかコルトみたいなチャラ雄にイイ思いさせたくなかったので意図的にシェネリと離した
毎夜毎晩掛けて掘られるがいい
296: (ブーイモ MM0f-VGxF [163.49.202.14]) 2021/03/31(水) 17:13:12 ID:cS2NxaEmM(2/2)調 AAS
そういうmod作ればできるんじゃね
ステータス書き換えみたいな戦闘が楽になるようなのばかりだった気がするけど
297: 【メガンテ】 (ササクッテロラ Sp33-e7YD [126.199.89.218 [上級国民]]) 2021/03/31(水) 17:22:15 ID:7rXEsjXlp(6/8)調 AAS
DQBは戦闘ぬる目だからステータス書き換えはいらんなぁ
steam版買って自分でmod作るかー
298
(2): (ワッチョイ 5faa-r65C [126.51.149.65]) 2021/03/31(水) 17:29:45 ID:Wg6nV6ui0(1/2)調 AAS
ニンテンドーストアのビルダーズ1半額が今日まででずっと購入悩んでるので誰か背中押してくれ

建築系のゲームもドラクエ自体も初プレイだったんだけどビルダーズ2にどハマりしたからやってみたい気持ちはあるんだけど
戦闘そんなに得意じゃないし1は孤独な旅でデスペナ有り、建築も2よりは不便な点もあると聞くとなかなか踏み出せない
299: (アウアウウー Sa23-luGl [106.129.76.69]) 2021/03/31(水) 17:34:08 ID:iVkMutVNa(2/2)調 AAS
>>298
ストーリーは1の方がいいし、戦闘もラスボス以外は物資の暴力でどうにかなるぞ
300: (ワッチョイ 7fb9-yXVd [27.139.115.185]) 2021/03/31(水) 18:02:32 ID:Hn46V04Y0(3/3)調 AAS
>>298
1は戦闘も2より難しいし、それ以外もまさにい言ってるとおりなんで
そこら全部苦手となるとオススメはできない
しかもセール終わったばっかじゃなかったっけ
少なくともそこまで合わない要素が多いのなら次のセール待った方がいいと思う
301: (ワッチョイ 5faa-UUyU [60.145.128.215]) 2021/03/31(水) 18:07:02 ID:JKcyR7jd0(2/2)調 AAS
少なくともハマり度というか没入感は1のほうが上だと俺は思う
2は確かに新建材、新システムと改良、快適になってることは認めるが
ひとつの物語としてはイマイチ入り込めなかった
302
(1): 【はずれてる】 (ササクッテロラ Sp33-e7YD [126.199.89.218 [上級国民]]) 2021/03/31(水) 18:10:56 ID:7rXEsjXlp(7/8)調 AAS
DQB1は2640円・・・か
行きつけの食堂の生姜焼き定食およそ4食分だな

DQBをただの建築ゲーとして見てるなら買わない方がいい
それ以外の部分、ストーリーが好きとかそもそもDQ自体が好きなら買っておいた方がいい。

一度気になったゲームはふとした時にやりたくなるから、セール中に買って熟成させておくのもいいと思う。
スレを見てればわかるが、たまに1の話題も出るってことは・・・買え!買わずに後悔するより、買って後悔しろ買え!
303: (ワッチョイ 7faa-IkE5 [219.182.240.20]) 2021/03/31(水) 18:11:20 ID:BAvLQcq00(1)調 AAS
竜王は何回か会いに行ったけどシドーは1回しか行ってない
これが全て
304: (ワッチョイ df25-BSDg [114.185.186.62]) 2021/03/31(水) 18:26:31 ID:Ufl36W9m0(1)調 AAS
関係ない自分語りしないと済まない病気か何かなんだろうか
305: (アウアウウー Sa23-jOhy [106.129.215.167]) 2021/03/31(水) 18:35:19 ID:aStJUpLxa(2/2)調 AAS
りゅうおうの脅威と威厳はかなり感じた
ハーゴンとシドーは道化のアホ
ドラクエ2好きなのに
306
(2): (ワッチョイ 5faa-r65C [126.51.149.65]) 2021/03/31(水) 18:56:11 ID:Wg6nV6ui0(2/2)調 AAS
いろんな意見ありがとう
ストーリーが良いって他でもよく見かけるし気になるけど、やっぱ戦闘がネックになりそうなのが悩ましい
戦闘で詰まることってあるんだろうか
セールはいい機会だと思ったけど、焦らず時間できたら体験版遊んでみて大丈夫そうなら買おうかな
ハマればセールじゃなくても買いたくなるだろうし
もうどうしようもないけどつくづく1→2で遊べば良かったなと思わずにはいられない
307: (ワッチョイ ff55-6pRM [153.206.61.166]) 2021/03/31(水) 19:10:14 ID:iklUEVQJ0(1)調 AAS
>>302
安くね?うちの社員食堂は豚生姜焼定食850円だわ
昼飯は500円の日替定食ばっか食ってるww
>>306
お前は最初から買わないって決めてたろ
二度と意見なんて求めるなクズ
308: 【ゾヌ】 (ササクッテロラ Sp33-e7YD [126.199.89.218 [上級国民]]) 2021/03/31(水) 19:11:37 ID:7rXEsjXlp(8/8)調 AAS
>>306
次のセールだな
309
(1): (オッペケ Sr33-b/K7 [126.157.94.55]) 2021/03/31(水) 19:35:01 ID:xDtCe1gbr(1)調 AAS
シドーが可愛い娘にかわるDLCが出たらプレイヤー倍増まったなし
310: (スッップ Sd9f-PNl/ [49.98.130.87]) 2021/03/31(水) 20:09:55 ID:xFIeoABLd(1)調 AAS
>>309
へんげの杖のバニーあるからワンチャンmod作ってくれる人いるかもしれない
311: (アウアウウー Sa23-v+jE [106.128.22.19 [上級国民]]) 2021/03/31(水) 20:10:11 ID:EbKq/uOta(1)調 AAS
変える必要ないんだよなぁ
312: (ワイエディ MM7f-bb0G [119.224.173.13]) 2021/03/31(水) 21:07:35 ID:agXGT/RlM(1)調 AAS
DQB1とDQB2はそもそもジャンルが違うのだ
装備に耐久度があって、満腹度0だと容赦なく死に至る世界で生きるか死ぬかのサバイバルを楽しみたいならDQB1
無限素材やビルダーハートの交換で自由度の高い建築を楽しみたいならDQB2
313: (ワッチョイ 7f25-6pRM [219.167.8.130]) 2021/03/31(水) 21:25:14 ID:DQBx+BJO0(1)調 AAS
2は一回も死ななかったけど1は20回くらい死んだ
でもあれくらいの歯ごたえがたまらない
2はその点で物足りなかったな
314: (ワッチョイ 5ff3-1mGO [14.9.212.224]) 2021/03/31(水) 21:50:05 ID:G/Mi2s9I0(1)調 AAS
いまは2ばっかりやってるよビルドしやすいから
でも本編がガキのパズルみたいなやらされてる感がつよくてふつうだった
1は冒険って感じでいい
ヘイザンかわいい
315: (アウアウウー Sa23-abdm [106.154.137.183]) 2021/03/31(水) 21:50:34 ID:T2MoZNkha(1)調 AAS
2から1へ行ったプレイヤーがビルダーを死なせるときはだいたい墜落死
風のマントの便利さが2のビルダーの先祖を殺す
316: (ササクッテロラ Sp33-EtJQ [126.193.23.253]) 2021/03/31(水) 23:43:12 ID:GQNju7kkp(1)調 AAS
>>293
ハーゴンとシドーの間を先にブロックで埋め尽くしたら戦闘する場所が暗闇の部屋に変更されたわ
画像リンク

317: (ワッチョイ 7f09-1mGO [125.174.199.31]) 2021/04/01(木) 00:37:20 ID:mJcgZBTD0(1/2)調 AAS
戦闘については結構不満が多い
とにかく動きがもっさりしててストレスたまるわ
通常攻撃のモーションがやたらと隙が多い上に、回避系のコマンドが一切ないのはどうにかならんかったのか……
そりゃジャンプで逃げ回ってりゃ勝てるけど、爽快感ないんだよな
なんで「敵の動きが早くて避けられない」じゃなくて「こちらの動きが遅くて避けられない」で調整しちゃったの……
318
(1): (ワイエディ MM7f-bb0G [119.224.173.13]) 2021/04/01(木) 01:00:54 ID:U/csaG59M(1)調 AAS
ビルダーなんだから、直接戦闘は仲間に任せてトラップやアイテムを駆使して戦うのだ
とはいえ、そう考えると罠系アイテムの入手が遅すぎる気はするが
319: (ワッチョイ dff3-njyv [106.73.8.67]) 2021/04/01(木) 02:27:09 ID:DOoq6L0d0(1/2)調 AAS
1は戦闘じゃなく街をビルドする事でプレイヤーのレベルが上がるのも良かった
素材集め以外で無理に戦闘する必要がない
320: (ワッチョイ 7fb9-yXVd [27.139.115.185]) 2021/04/01(木) 02:36:32 ID:pkvOgKoS0(1/4)調 AAS
2アンチ1好きの奴らって自分達で1の評価下げてるな
と思える流れ
321: (ワッチョイ 7f09-1mGO [125.174.199.31]) 2021/04/01(木) 02:58:12 ID:mJcgZBTD0(2/2)調 AAS
>>318
一番戦闘が苦しかったのはモンゾーラの気がする
後になればなるほど逆に楽になっていったな
322
(1): (ワッチョイ dff3-njyv [106.73.8.67]) 2021/04/01(木) 03:24:28 ID:DOoq6L0d0(2/2)調 AAS
2ももちろん大好きだよ
1は1でいいところがあるって話だよ
323
(1): (ワッチョイ 5f2a-dLe5 [220.111.59.195]) 2021/04/01(木) 03:34:23 ID:rAY93KjV0(1/2)調 AAS
焼け石に水だとは思うけど岩山整地して削ってったらその分読み込み軽くなったりするかな?
324: (ワッチョイ ff92-yXVd [113.33.70.144]) 2021/04/01(木) 03:38:56 ID:PRY243gk0(1)調 AAS
1と比べて2の戦闘に大した印象が無かった

風車の所でヒーローズみたいな戦闘になったら面倒臭いなあ、戦闘中にレベル上がってテンポ悪いなあ位
けど破壊天体のワチャワチャ展開込みで無双も悪く無いと感じで終了

箱舟の後半メニューが出せない位操作性最悪のガチャガチャになって普通ならイラつく筈なのにちょっと
楽しい感じ、あれを狙ってやったならωと組んだのも悪く無かったと思う
325: (ワッチョイ 5fd8-VGxF [180.235.16.62]) 2021/04/01(木) 04:14:25 ID:EI16vUjB0(1)調 AAS
火吹き先輩やトゲ罠大砲ヒャドトラップとか道具使う戦闘好き
326
(1): (ワッチョイ 7fee-KfmU [133.207.15.192]) 2021/04/01(木) 04:35:45 ID:XLXHB1d30(1)調 AAS
大砲の超絶弱体化はどうにかならなかったのか
まさか砲弾が敵の体をすり抜けて飛んで行くとは思いもよらなかったぞ
327: (ワッチョイ 7fb9-yXVd [27.139.115.185]) 2021/04/01(木) 06:34:10 ID:pkvOgKoS0(2/4)調 AAS
>>322
いやお前のことじゃない
328: (ササクッテロラ Sp33-EtJQ [126.193.23.253]) 2021/04/01(木) 06:39:42 ID:1lzyGpnHp(1/2)調 AAS
>>326
飾りどころかタダの迷惑アイテムになってしまったな
329: (ワッチョイ 7fb0-K+F1 [123.217.57.70]) 2021/04/01(木) 07:06:50 ID:89HkFI350(1)調 AAS
からっぽ島で地形操作して特定の敵を沸かせる場合だけど、ある程度の広い範囲を造り
替えないと纏った数沸かないよね?
ギラトラップだけなら5x10〜13あれば充分だけど、それだけだと1匹とか2匹しか沸かない。
330: 【大吉】 (ワッチョイ 7f4a-e7YD [123.222.60.171 [上級国民]]) 2021/04/01(木) 07:50:59 ID:yXUKJBBz0(1/2)調 AAS
拠点内に作ろうとしてる?
331
(1): (ワッチョイ 7fb9-UUyU [27.141.145.110]) 2021/04/01(木) 11:03:43 ID:tzyHH6g60(1)調 AAS
>>323
見通しが良くなると描画すべき範囲が広がるからむしろ重くなったような気がする
332: (オッペケ Sr33-bUYL [126.186.33.108]) 2021/04/01(木) 11:55:17 ID:FE0/VARBr(1/2)調 AAS
破壊天体で仲間になる奴らってスライム以外は普通仲間に出来ない奴らばっかりなんだよな…
ああやっぱり全員からっぽ島に呼びたかった
死神対死神とかシルバーデビルの僕呼びの方ににリックと名前付けるとか
アデンさん素材島に連れてってデカいやっぱり邪魔wとかやりたかった
333: (スプッッ Sd1f-PNl/ [1.75.212.180]) 2021/04/01(木) 13:52:25 ID:VJwJBg8Td(1)調 AAS
しにがみは本気出してないシドー戦に連れて行くことはできるけど、本気シドー戦には連れていけないんだよな
本気シドーがハーゴン神殿吹き飛ばすイベントでしにがみは消滅してしまうのだよ…
334: 【昭和】 (ワッチョイ 7f4a-e7YD [123.222.60.171 [上級国民]]) 2021/04/01(木) 14:32:15 ID:yXUKJBBz0(2/2)調 AAS
死神さん。・゚・(ノД`)・゚・。
335: (オッペケ Sr33-bUYL [126.186.33.108]) 2021/04/01(木) 16:09:03 ID:FE0/VARBr(2/2)調 AAS
死神(死なないとは言ってない)
336: (スップ Sd1f-njyv [1.72.6.70]) 2021/04/01(木) 17:29:50 ID:ipEKbprYd(1)調 AAS
この流れ好きだw
337
(1): (ワッチョイ 7fb9-yXVd [27.139.115.185]) 2021/04/01(木) 17:36:52 ID:pkvOgKoS0(3/4)調 AAS
死神とシドーと緑シドーが同じ神のカテゴリーというのが信じられん
あの世界の神とはいったい
338: (オッペケ Sr33-CXtH [126.166.252.113]) 2021/04/01(木) 18:00:19 ID:l/D3VedCr(1)調 AAS
>>337
日本には八百万の神々という概念があるしビルダーズ世界にも色々いるんだろ
339
(1): (ワッチョイ 5f41-K+F1 [182.167.64.44]) 2021/04/01(木) 18:12:38 ID:KywIWXYF0(1)調 AAS
それこそ日本の神みたいな感じなんじゃね?
そもそもの格はあるけどスライムも祀れば神になる
創造神が最高神とは限らない(というか本編の世界の教会って具体的に信仰してる神の設定ってあるっけ…?)
鰯の頭にも神様は居るみたいな
340: (ササクッテロラ Sp33-EtJQ [126.193.23.253]) 2021/04/01(木) 18:28:29 ID:1lzyGpnHp(2/2)調 AAS
>>339
ルビスさま信仰じゃね
341: (オッペケ Sr33-bUYL [126.200.117.172]) 2021/04/01(木) 19:06:22 ID:Ez464FKVr(1)調 AAS
少なくとも少年のシドーに神の威厳は感じないw
魚釣りしてるビルダーの側にいるシドーに到っては太鼓持ちみたいになっちゃってるし
342: (ワッチョイ 7fb9-yXVd [27.139.115.185]) 2021/04/01(木) 20:03:37 ID:pkvOgKoS0(4/4)調 AAS
ルビスなら八百万設定わかるが
創造神破壊神となると違うんだよなぁ
死神となると更に
343: 【中吉】 (ワッチョイ 5faa-e7YD [126.1.60.13 [上級国民]]) 2021/04/01(木) 20:15:22 ID:ZjhKYKlW0(1/2)調 AAS
やおよろずっぽくない
344: (ワイエディ MM7f-bb0G [119.224.168.48]) 2021/04/01(木) 20:20:42 ID:ZPJb0WkhM(1)調 AAS
ラーの鏡があるから太陽神ラーがいるし、ガイアの剣と鎧があるから大地の神ガイアもいる
現実の地球のエジプト神話やギリシャ神話の神と同じ名前だが、モンスター物語やアイテム物語にも出てくるれっきとしたドラクエの神である
345: (アウアウウー Sa23-abdm [106.128.35.12]) 2021/04/01(木) 21:40:34 ID:MZkK/o/Oa(1)調 AAS
シドー監禁した時に地下埋め尽くしてシドー上にあげた後にシドーが立ってるとこの下にトランポリン置いたら楽しいことになった
346: 【菖蒲】 (ワッチョイ 5faa-e7YD [126.1.60.13 [上級国民]]) 2021/04/01(木) 21:54:20 ID:ZjhKYKlW0(2/2)調 AAS
ヤスが沈下した時にトランポリンで復活させたがシュールすぎて笑えたな
347: (ワッチョイ 5f2a-dLe5 [220.111.59.195]) 2021/04/01(木) 22:40:41 ID:rAY93KjV0(2/2)調 AAS
>>331
そうなのか
逆効果とは予想外だった、ありがとう
348: (ワッチョイ 5fa9-/Aj7 [180.196.113.109]) 2021/04/01(木) 23:57:32 ID:2UrrMxQZ0(1)調 AAS
まぁ、、ドラクエって言うファンタジーの中だから、、
八百万的な考え方を持ちつつ的な、、

どちらかと言うと邪神だったり破壊神だったり、神殺し当たり前のようにやってるけど大丈夫なんかなって思う
349
(1): (アウアウカー Sad3-d1vj [182.251.198.104]) 2021/04/01(木) 23:59:41 ID:GQrIHHP4a(1)調 AAS
からっぽ島の山どれくらい崩すか悩むな
基本開拓する上では邪魔になるけど、エリアの境をスッキリ取り払って遠くまで視線が通ると逆に狭く感じたりする場合もあるし
あと赤の東とかしろじいの山みたいなデフォそのままで絵になる奴はなんか壊すのが惜しい
350: (ワッチョイ b1ee-QmRX [122.133.65.118]) 2021/04/02(金) 00:12:37 ID:arNeC2b/0(1)調 AAS
このゲームはじめてから現実でも他ゲームでも街並みや地形とかにも目がいって感動してしまう身体になってしまった
351: (ワッチョイ aaee-kky+ [133.207.15.192]) 2021/04/02(金) 00:16:08 ID:pJmCylpp0(1/2)調 AAS
山壊すのはどうするか決めてからにした方がいいわな
考えなしに山壊してもゴミが増えるだけで面倒なだけだし
352: (ワッチョイ 95aa-0pr0 [60.145.128.215]) 2021/04/02(金) 00:17:36 ID:xPvqD9XR0(1)調 AAS
まあドラクエ本編に戻って街に入ると
思わずビルドし直したくてウズウズするのはビルダーあるある
353: (ワッチョイ 755a-ejA0 [220.214.63.222]) 2021/04/02(金) 00:39:19 ID:hXtPZxos0(1/2)調 AAS
>>349
どっちがその人にとってやりやすいかだと思う
俺は元の地形を活かしたビルドの方がやりやすいな
高低差や景観からインスピレーション得やすいんだよね
354: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.154.132.58]) 2021/04/02(金) 02:40:03 ID:FepLBMvXa(1)調 AAS
しろじいの神殿も豆腐型にしちゃえばいいのよ青の開拓地の岩場から頂上に行ける直通ルートとか付け足して
ピラミッドもあの高さに合わせたデカい豆腐にしたり
355: (ワッチョイ 61f3-o36r [106.73.33.161]) 2021/04/02(金) 04:45:01 ID:3ovRFDrg0(1)調 AAS
座布団ってないよな?
それっぽいのが丸クッションだけしか見つからない
ちゃぶだいあるのに座布団がないなんて…
356: (オッペケ Sr75-RxeO [126.208.156.230]) 2021/04/02(金) 08:01:46 ID:ldECmXltr(1/3)調 AAS
更衣室にも住民の固有アクションがあるんだなw
今まで個室指定でしか作った事なかったから知らなかった
うろ覚えだけど
住A「この服カッコいいかな?」
住B「いやそれほどでも…」
住A\(#`皿´)ノ
みたいな
357: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.128.33.105]) 2021/04/02(金) 09:29:32 ID:u0jgokD8a(1)調 AAS
占いの丸クッションで我慢しろ
358
(1): (ワッチョイ 0daa-Dzfp [126.235.137.186]) 2021/04/02(金) 10:31:58 ID:B94EPLI10(1)調 AAS
バーセットみたいなカタマリだけでも住民セリフあるのもあれば
展示室美術室みたいに同じなのもあるね

個人的には宝物庫でチョロまかそうとして怒られるのと
墓場で泣いてるのを慰めるのが好き
359: (ワッチョイ 752a-JRL/ [220.111.59.195]) 2021/04/02(金) 11:14:27 ID:GrekHxL60(1)調 AAS
図書館で急に笑い始める住人を他の住人が叱るやつ好き
360: (オッペケ Sr75-RxeO [126.208.156.230]) 2021/04/02(金) 11:50:01 ID:ldECmXltr(2/3)調 AAS
>>358
あらくれ以外の殴り合い初めて見て何事かと思った
女同士のキャットファイトもあったりw
あとうちの宝物庫はジュエルンとはぐれメタルがいい部屋だって言いながら入り浸ってる
361: (ワイエディ MMfe-lQ1w [123.255.135.91]) 2021/04/02(金) 12:03:25 ID:21f66dTFM(1/2)調 AAS
シドーがあらくれと殴り合いしたり、ポージング合戦したりしてるの見ると、おめー実質あらくれだな?ってなる
あらくれマスク被せたい
362
(1): (ワッチョイ 5a55-tABC [125.199.129.158]) 2021/04/02(金) 12:11:50 ID:BKfw4M8X0(1)調 AAS
やりすぎると他のゲームだけじゃなくて現実の建物とかでさえブロックに見えてくる
363: 【小吉】 (ワッチョイ 5a4a-eJa1 [123.222.60.171 [上級国民]]) 2021/04/02(金) 12:22:43 ID:ccY88GdF0(1/2)調 AAS
整地したりトンネル掘りたくなるのはよくある
364: (ワッチョイ 61ee-J+Zm [106.163.214.206]) 2021/04/02(金) 12:24:07 ID:H4C8FQSH0(1)調 AAS
ここトンネル掘ったらアクセス良くなるだろうなとハンマーを持ち出して正気に戻る
365: (ワッチョイ 9125-5/tZ [218.47.243.209]) 2021/04/02(金) 12:27:59 ID:YCZ6qr//0(1)調 AAS
>>362
仕事中にここにブロック置いたら楽に歩けるなと考えたことがあった
次の日高熱でぶっ倒れたので疲れていた模様
366: (テテンテンテン MM0e-3wKb [133.106.44.204]) 2021/04/02(金) 12:37:40 ID:SBcivhfXM(1)調 AAS
にょきっと建ってるビル見てゴーレムパンチでぶん殴りたくなって我に帰る
367
(1): 【はずれてる】 (ワッチョイ 5a4a-eJa1 [123.222.60.171 [上級国民]]) 2021/04/02(金) 12:46:02 ID:ccY88GdF0(2/2)調 AAS
この街なくなったら景観よくなるんじゃね?
368: (ワッチョイ 4541-5QI3 [182.167.64.44]) 2021/04/02(金) 13:28:49 ID:p4+s9kVe0(1)調 AAS
散歩で自然の多いところより単なる住宅街歩くようになったな
袋小路に迷い込んだりするから空き巣の下見だと思われてる可能性あるな
まぁそれで防犯意識高まるなら問題あるまい…w
369: (オッペケ Sr75-RxeO [126.208.156.230]) 2021/04/02(金) 13:36:54 ID:ldECmXltr(3/3)調 AAS
現実の建物見て
あ、ここの壁あのブロックで作れそう!あそこはあのブロックで代用できそう!とか
あと家を建てるのもこれくらい簡単だったら
自分で好きな間取りで家作れるのにとか考えてしまう
積むだけで接着できてかつ鉄筋通ってるくらい頑丈に建てられる建材開発されないかなw
370: (ワッチョイ 7d41-gc6Q [180.147.167.77]) 2021/04/02(金) 14:25:03 ID:NK3sfroR0(1)調 AAS
つい建物を見てしまうな。最近は直角三角形の屋根を
よく見かけるので再現出来そうとか思ってしまう。
371: (ササクッテロラ Sp75-bblJ [126.193.23.253]) 2021/04/02(金) 15:30:40 ID:XVS/bx8dp(1)調 AAS
>>367
描画範囲広がって処理落ちするよ
372: (アウアウウー Sa39-26+2 [106.129.214.225]) 2021/04/02(金) 16:43:21 ID:eKaRnZnCa(1)調 AAS
映画とか見た後とか建物とか再現しちゃうんだよね
今まで作ったのはプロジェクトAの時計台と
ポリスストーリーの崖の町つか村と電飾ギラギラのエスカレーター
373: (アウアウカー Sa4d-dbJn [182.251.198.173]) 2021/04/02(金) 16:44:53 ID:N0viOWxxa(1/2)調 AAS
電柱・街灯の位置とか街路樹の間隔とか歩道と車道の比率とかよく見るようになったな
超カー操作性悪い上に幅広だからあれが快適に走れる道を考えると車道だけで10マスくらい欲しくなる
374
(2): (ワッチョイ 5a92-KlBn [59.158.68.99]) 2021/04/02(金) 17:10:01 ID:0MqhJyF80(1)調 AAS
先月全員風呂に入れる方法教えてもらって
今日やっと試してみたら見事入ってもらえました
教えて頂きありがとうございました
次はこれを壊して改めてきちんとした温泉を作ってあげようと思います
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

375
(2): (ワッチョイ 0daa-p1/t [126.147.160.0]) 2021/04/02(金) 19:00:29 ID:N/8OTPkD0(1)調 AAS
steam版はどんな違いがありますか?
アイテムが無限に手に入ったり…はさすがにないよね?
376
(1): (アウアウウー Sa39-ykO+ [106.129.21.62 [上級国民]]) 2021/04/02(金) 19:34:30 ID:vLZMQULja(1)調 AAS
一回ビルダーアイ手に入れたら二週目から使えるようにしてほしかったなぁ
モンゾーラをビルダーアイで建設したかった
377: (ワッチョイ 7a04-Sqg8 [115.177.92.157]) 2021/04/02(金) 20:35:17 ID:mhlxmJBy0(1)調 AAS
>>122
Yes
グラフィックや動きの滑らかさは1のほうが良い
敏感な人は1→2の劣化ポイントだと気付いていた
378: (アウアウカー Sa4d-dbJn [182.251.198.173]) 2021/04/02(金) 20:37:36 ID:N0viOWxxa(2/2)調 AAS
>>375
墓とかペロの電飾とか細かくグラが違う
仕様は全く同じ 改造はやろうと思えば不可能ではなさそうだけどやってる人見ないな
379
(1): (スプッッ Sdda-0l3Z [1.75.215.22]) 2021/04/02(金) 21:43:57 ID:HvofYAnCd(1)調 AAS
アイテム無限というか、増殖は一応まだ出来るんだっけ?
タイミングがめっちゃシビアらしいが
380: (ワッチョイ aaee-kky+ [133.207.15.192]) 2021/04/02(金) 22:05:10 ID:pJmCylpp0(2/2)調 AAS
>>375
あとはバニーや墓石のデザインが違う、スライムタワーに銀色があるくらいか
381: (ワイエディ MMfe-lQ1w [123.255.135.91]) 2021/04/02(金) 22:12:52 ID:21f66dTFM(2/2)調 AAS
>>376
クリア後に改めて建設し直してもいいんやで
ビルダーアイだけじゃなく、からっぽ島作業台持ち込んで各DLCの家具作ってもいい
無限素材もあるし、邪魔な拠点内の黄色岩の山も壊せるぞ
382: (ワッチョイ 755a-ejA0 [220.214.63.222]) 2021/04/02(金) 22:43:32 ID:hXtPZxos0(2/2)調 AAS
ビルダーハートのアイテム交換って便利ですね
からっぽ島で作業しているだけですぐににハートがMAXの9999になるからじゃんじゃん使える
383: (ワッチョイ 71b9-Nl6F [58.98.253.153]) 2021/04/02(金) 22:48:46 ID:bJMKi2lx0(1)調 AAS
便利だけど作りたくはあるかなぁ
アイテム集めるっていっても、交換かモンスターや素材島から奪うかになるし
384: (オイコラミネオ MM7e-tABC [61.205.91.167]) 2021/04/02(金) 23:07:04 ID:3eCFcvpqM(1)調 AAS
無限素材縛りしてるからゴーレムパンチでフサフサ島の森がいつもはげ山になってるし、大理石なんか雪ごと整地されて平べったくなってる
385: (オッペケ Sr75-RxeO [126.186.46.3]) 2021/04/02(金) 23:16:36 ID:aeweZI6ir(1)調 AAS
>>379
消費アイテムの増殖バグはほぼ100%成功する
うちのビルダーHPが999
設置アイテムは成功率低い
ロトのかがり火なんとか4つまでコピーできた
ちな最新バージョン
386
(3): (ワッチョイ 5ab0-5QI3 [123.217.57.70]) 2021/04/03(土) 06:31:07 ID:pk7XNDpX0(1)調 AAS
>>374

どうやるの?
地下農場にキラーマシーンを閉じ込める目的で温泉設置してるけど、8匹中の3匹が必ず「タイキチュウ」になる。
超おおきいあったか温泉でカタマリもそれなりの大きさだけど、温泉を広くする目的でただのカタマリにしておくと、
部屋>>カタマリなのか、地上の遠く離れた部屋判定の温泉に向かおうとするんだよね。
387
(1): (ワッチョイ 76e2-lQ1w [153.165.38.2]) 2021/04/03(土) 07:43:48 ID:HNAoSYEI0(1/2)調 AAS
>>386
巨大な浴槽に温泉を入れてから適当に花びらを置いてない?

温泉カタマリは温泉ブロック10と花びら1でセットだから
例えば10x10の浴槽に花びらを1つ置いても90ブロック分は温泉にならない状態になる。
入浴行動も温泉カタマリ1に対して1人ずつだったはずだから
>>374みたいに余裕を持った数とスペースの温泉カタマリを用意してやらないと入浴時間内に間に合わないはず。
388: (ワッチョイ 76e2-lQ1w [153.165.38.2]) 2021/04/03(土) 07:55:38 ID:HNAoSYEI0(2/2)調 AAS
>>386
あと、住人のAIは基本的にハートの出る数が大きい方を優先的に選ぶ。
あったか温泉は2でただの温泉カタマリは1だから
他に温泉部屋を作るとそっちが優先されてしまうはず。
389: (ワッチョイ 0daa-E6ie [126.147.160.0]) 2021/04/03(土) 09:14:09 ID:jnCIn3HH0(1)調 AAS
Steam版改造したらアイテム無限にできる可能性があるのか…見てみたい
390
(1): (ワッチョイ 69c8-dbJn [210.2.201.164]) 2021/04/03(土) 09:17:11 ID:A4ttDFdu0(1/3)調 AAS
メタッツって油づくりしなくなっちゃったのかな
名簿に書いてないしする気配がない…
天体ではしてたと思うんだけど
せっかく個室にそれ用の場所作ったのに
391
(4): (ワッチョイ 55b9-577/ [124.141.49.180]) 2021/04/03(土) 10:11:00 ID:s0w+txUK0(1/2)調 AAS
赤の開拓地ってピラミッド内に施設おいた方が良いの?
ピラミッドを中心として周囲に施設置いて行ったけど、あんまり使ってくれないし、すぐに行方不明になる
392: (ワッチョイ 755a-ejA0 [220.214.63.222]) 2021/04/03(土) 10:22:19 ID:x3RD7NT80(1)調 AAS
>>391
俺はピラミッド内部を6層の施設ダンジョンにしてやった
そうすればほぼピラミッド内で行動してくれる
393: (ワッチョイ 7da9-OXou [180.197.176.241]) 2021/04/03(土) 11:15:24 ID:C+C/cOAq0(1)調 AAS
>>391
たぶんピラミッドの壁にところどころ穴開けないと上手く出入りしてくれないと思う
394
(1): (ワッチョイ 411d-K+TJ [202.223.103.98]) 2021/04/03(土) 11:31:49 ID:PmA7FxZp0(1/2)調 AAS
>>390
うちは外の焚き火でやってるよ
395: (オイコラミネオ MM7e-tABC [61.205.91.167]) 2021/04/03(土) 12:25:18 ID:ATs4pwMxM(1)調 AAS
>>391
最初の頃ピラミッドの壁際で開拓レシピクリアしたらしろじい出てこずやむなくやり直したぞ
396: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.128.23.245]) 2021/04/03(土) 12:29:36 ID:uAchlevAa(1)調 AAS
正直ピラミッド小さいからぶっ壊して10回りくらい大きいピラミッド作ったわ
土台は全部色付きブロックライト
作り終えたら一気にやる気なくしてまた最初からやってるんやけどなブヘヘヘ
397: (オッペケ Sr75-RxeO [126.186.46.3]) 2021/04/03(土) 13:04:49 ID:pbR7+lDUr(1)調 AAS
前にフライパンでオレンジ色の何かが焼かれてるから何かと思ったら
油搾り中のスライムベスだった
フライパンに丁度すっぽりなサイズなんだよなw
398
(1): (ワッチョイ 69c8-dbJn [210.2.201.164]) 2021/04/03(土) 13:16:35 ID:A4ttDFdu0(2/3)調 AAS
>>394
そうなんだ!じゃあもうちょっと様子見てみる
399: (ワッチョイ aaee-kky+ [133.207.15.192]) 2021/04/03(土) 13:47:19 ID:Go2eYkdN0(1)調 AAS
>>391
住人が埋まる空洞の壁を破壊して内部を掘り下げて地下に色々作った
あと北側の階段から中に入ろうとウロウロされるのが嫌だったので西側だけでなく東側との南と北にも出入口を作る事で快適に行動できるようにしてやったよ
400
(1): (ワッチョイ 411d-K+TJ [202.223.103.98]) 2021/04/03(土) 18:45:10 ID:PmA7FxZp0(2/2)調 AAS
>>398
部屋の中とかが何か影響してるのかなぁ?
一度外に置いて試してみるとか?
401: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.154.132.78]) 2021/04/03(土) 19:00:56 ID:Xg05UWYha(1)調 AAS
ピラミッドの中央に穴空けて地下にベルであつめて施設作るとかで地上に出さない、とかやるのもいいかも
402: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.128.23.239]) 2021/04/03(土) 19:20:15 ID:ZEkOEuCRa(1)調 AAS
ババンゴの実って上に出来るんだな
モンゾーラの拠点エリアにでかい泥天井作ったら全部そこに湧いたぞ
403: (スプッッ Sdfa-LlCC [49.98.8.98]) 2021/04/03(土) 20:13:57 ID:OiIuu2j3d(1)調 AAS
大魔王ゾーマと始まりの島
404: (ブーイモ MMa1-bPwF [210.138.179.19]) 2021/04/03(土) 20:15:08 ID:vuUzsbQ2M(1)調 AAS
敵が沸くのと同じか
405: (ワッチョイ 69c8-dbJn [210.2.201.164]) 2021/04/03(土) 21:13:38 ID:A4ttDFdu0(3/3)調 AAS
>>400
個室で過ごす時間があまり無いタイプなのかなー
あと個室を開拓地の端っこに作ってしまって、昼間は繁栄してる方に遊びに行ってるからそのへんも問題なのかもしれない
色々試してみるね、ありがとう!
406: (JP 0H02-dbJn [111.108.30.121]) 2021/04/03(土) 21:17:43 ID:ZNf9JpjDH(1)調 AAS
ババンゴの実とかワープの水晶とかビルダーパズルの石板とか
ブロックとして使わせて欲しかった感あるよね…特に水晶
407
(1): (ワッチョイ aab2-KN+/ [133.202.109.125]) 2021/04/03(土) 21:25:57 ID:umoBOuPW0(1)調 AAS
スーパーカー設計図で無理矢理取ろうとしてもババンゴの実は種になっちゃうんだったか
と言うか最新バージョンではスーパーカー設計図で破壊不可オブジェクト壊す方法って使えなくなったのかな
設計図完成させても車にならなかったりするし
408: (ワッチョイ 95aa-0pr0 [60.145.128.215]) 2021/04/03(土) 21:46:02 ID:I6hHw1oj0(1)調 AAS
DQ3はDQ1の数百年前の世界なわけだけど
ルビスがアレフガルド作るのとゾーマが闇に閉ざすのどっちが先だったの
どうもその辺時系列がよくわからん
409
(2): (ワッチョイ 55b9-577/ [124.141.49.180]) 2021/04/03(土) 22:19:18 ID:s0w+txUK0(2/2)調 AAS
391だけどみんな参考になるわありがとう
やっぱりピラミッド内部に作った方が良かったのかな
ピラミッドの外に家とかバーとか凝ったの作っちゃったわ…
410
(3): (ササクッテロラ Sp75-bblJ [126.193.23.253]) 2021/04/03(土) 22:53:42 ID:Fbrwa2HBp(1)調 AAS
トマト農園できたわ
画像リンク

411: (ワッチョイ 916b-hqVv [218.33.168.11]) 2021/04/03(土) 22:55:04 ID:MJnP4wZO0(1)調 AAS
>>410
これにはオークさんもニッコリ
412: (スップ Sdda-WpAp [1.72.6.8]) 2021/04/03(土) 23:11:19 ID:k7euYYgbd(1)調 AAS
>>410
家も綺麗に直ってる!
413: (ワッチョイ 7658-zMtQ [153.252.17.0]) 2021/04/03(土) 23:12:22 ID:5zDS/L8N0(1)調 AAS
>>410
大農園への道(Extra)の人か
414
(1): (ワッチョイ dab9-bblJ [61.23.148.159]) 2021/04/03(土) 23:58:45 ID:md8xeZiT0(1)調 AAS
今回はSwitchへの負担も考慮して250株くらいで完了でした。その代わり沼地を土で蓋して干拓してみました。
あと白じいの住処を復旧したけどえっちな空き部屋とか初めて見る部屋になり申した。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

415: (アウアウウー Sa39-BsWj [106.154.132.78]) 2021/04/04(日) 00:36:07 ID:HKB0Kdmma(1)調 AAS
>>409
作った建物はペンシルでコピーして移築すればいいのよ
416
(1): (ワッチョイ aaee-kky+ [133.207.15.192]) 2021/04/04(日) 01:44:15 ID:Og8cGWu60(1/2)調 AAS
>>409
そんな事は自由だぞ、したいようにして何が悪いのか
世の中ピラミッドなんかイラネと更地にする人だって結構いるくらいだ
417: (ワイエディ MMfe-lQ1w [123.255.132.161]) 2021/04/04(日) 02:05:43 ID:MssMxUAfM(1/2)調 AAS
他の人も言ってるが、ピラミッド内に町を作る場合、ネックになるのは入り口が一箇所しかない点
食事時やトイレや寝る時に、外に出て入り口から離れすぎた住民が帰れずに外周をうろうろしちゃうのだ
入り口増やすとか、線路敷いて駅作って外の住人が帰りやすくするとかの工夫がいる
418: (オッペケ Sr75-RxeO [126.208.135.25]) 2021/04/04(日) 02:57:18 ID:M1oyJRyNr(1/4)調 AAS
>>407
某動画で破壊天体の黒いゴロツキの湧く所に超スーパーカー置くと
アイテム化するっていうのやってたから試したらできた
アイテム化したスーパーカー入手したらどこでもいいので奈落に落ちると拠点に戻されるけど
アイテムの車とは別にスーパーカーがちゃんとガレージにある
お陰で無事塗装前のスーパーカーお持ち帰りできた
(なぜか完成する前の車なのにちゃんと飛ぶ)
ちな最新バージョン
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s