[過去ログ] DQの音楽を語るスレ 第105曲 すぎやんの挑戦 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(1): (ワッチョイ adda-kk7s) 2020/01/01(水) 23:17:08.06 ID:LMCYhdSv0(1)調 AAS
>>479=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?
↓
>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>動画リンク[YouTube]
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
485(1): (ワッチョイ 2e25-aXIB) 2020/01/01(水) 23:33:34.65 ID:KTI3sTKx0(1/5)調 AAS
いつものパターン行動をとったから
コピー浪人ワッチョイなしへの>>473のレスが、気づかないバカを装った自演だと見せ付けちゃったねw
わざわざそんなことするなら最初から自分で考えた文章を書き込みすりゃいいのにねw
自演ってことはその回線もaf-自演が先に知ってて自分から名称を出して存在を教えてくれたやつかな?
俺も25-なんだけど、同じ1pxJ5MT80になったりしないかな?w
486(1): (ワッチョイ 2e25-aXIB) 2020/01/01(水) 23:38:21.28 ID:KTI3sTKx0(2/5)調 AAS
ならなかったw
ていうかお前って>>416-419で負け逃げした奴だよね?
負け逃げしたままでいいの?負け逃げじゃないなら続きやれば?
えっ別人だって?なら別人という設定でもいいから>>418-419、>>429になんか言ってみる?
できないだろうなぁ〜
以下にできないことの言い訳…すらできないから例の=繋ぎとかで終わりかなw
487: (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/01(水) 23:44:33.71 ID:1pxJ5MT80(3/3)調 AAS
>>485-486
2chスレ:ff
488(1): (ワッチョイ 2e25-aXIB) 2020/01/01(水) 23:52:01.14 ID:KTI3sTKx0(3/5)調 AAS
というわけで予想通り
「論では勝てない」ので最初から放棄して逃げて口が利けなくなるといういつもの行動でしたw
負け逃げテンプレ作っとこうかw
489(1): (ワッチョイ 2e25-aXIB) 2020/01/01(水) 23:57:29.24 ID:KTI3sTKx0(4/5)調 AAS
25-を使うたびに負け逃げ言われちゃうねぇw
すると「別の回線に変えて援護」だっけw
自分が言い出したやつw
あっ援護って意味分かってるかな?
非がある奴や負けた奴をかばうことねw
490(1): (ワッチョイ 2e25-aXIB) 2020/01/01(水) 23:59:52.60 ID:KTI3sTKx0(5/5)調 AAS
あれ違った
擁護じゃなくて援護って書いてたw
491: (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/02(木) 00:06:28.88 ID:AVj4s5+O0(1)調 AAS
>>488-490
2chスレ:ff
492: 2020/01/02(木) 08:22:49.77 ID:exOKukBH(1)調 AAS
>>473
エンディング曲頻発させるとありがたみが…
よく考えればネタバレに厳しいドラクエにしては
エンディングガンガン流すのはすごいことだな
493: 補完 (ワッチョイ 2ef4-WYe0) 2020/01/02(木) 10:00:00.89 ID:RshSMxfa0(1/2)調 AAS
いつかウィーンフィルのニューイヤーコンサートで日本人指揮者がドラクエの曲を指揮してくれたらいいな〜
494(1): (ワッチョイ 2ef4-WYe0) 2020/01/02(木) 10:02:42.88 ID:RshSMxfa0(2/2)調 AAS
>>478
もちろん素晴らしい曲なのはわかるけど、
アンコール定番のこの道わが旅、そして伝説へ、結婚ワルツと比べると…
と思ったけど、定番3曲で最長のこの道わが旅よりさらに1分くらい長いのか
コンサートセレクションや過ぎ去りしみたいに
アンコール1曲だけにすればできるだろうけど、
1曲じゃちょっと短い、2曲やるにはちょっと長いって微妙な長さのせいで
アンコールでやらないのかもしれないね
495(1): (ワッチョイ c27b-Fu3+) 2020/01/02(木) 11:27:24.91 ID:kvR1Fu7c0(1/2)調 AAS
>>494
IVのエンディングってそんなに長いのか
IVはFC最後のDQシリーズなわけだけど
ROM容量が小さいFCカセットに
よくそんな長大エンディングが収まったね
496(1): (ワッチョイ e229-a02v) 2020/01/02(木) 12:21:02.59 ID:ciDx95kP0(1/2)調 AAS
>>495
しかも、FC音源だとオケ版ではカットされたメドレーがある
いつか、メドレーも再現したオケを聴いてみたいな
そこまでやれば、アンコール1曲でも充分だろう
497: (ワッチョイ c9ad-bzEW) 2020/01/02(木) 14:43:34.59 ID:D7ifIeq20(1)調 AAS
これ言いづらいけど 最近海外人気増えてきたせいか
海外だとすぎやまこういち外してくれって声結構あるんだよな イデオロギーに反発もあるのて使いまわしの多さに海外ファンも反発している
498(1): (ワッチョイ c27b-Fu3+) 2020/01/02(木) 15:33:04.47 ID:kvR1Fu7c0(2/2)調 AAS
>>496
カットしてあの長さなのか
まさに超大作・・・
499(1): (ワッチョイ 3127-MIcZ) 2020/01/02(木) 16:08:19.68 ID:MGyHwqyr0(1)調 AAS
あのゲーム内限定のフルバージョンは
SEとかもやってくれるシティフィルが全シリーズ公演でやってくれないかなと
少し期待してたんだけど、残念ながらやってくれんかった
500: (ワッチョイ d10d-dEs0) 2020/01/02(木) 19:17:37.05 ID:tvudhgKp0(1)調 AAS
この道わが旅とそして伝説へ…が断然人気なのはわかるけど、
そもそも結婚ワルツはそこまで人気あるのかね?
時間的にちょうどいいからアンコールでの採用率が高いのでは
いや俺はすごい好きだけどさ
501: (ワッチョイ 6eee-Y6l4) 2020/01/02(木) 20:27:56.52 ID:70gp69N00(1)調 AAS
af-は年またぎも
ここへの転載と別スレ荒らしで過ごしたんだなw
みじめすぎ
今年もそんな人生w
502: (ワッチョイ 59ee-c3Ov) 2020/01/02(木) 21:41:37.70 ID:bzXQk8+Z0(1)調 AAS
>>472
ドラクエ4のエンディングの曲ってエピローグとスタッフロールの二つあって
しかもファミコンとそれ以外で編曲違うんだよ
まずどれかだが
503(1): (ワッチョイ e229-a02v) 2020/01/02(木) 22:56:39.54 ID:ciDx95kP0(2/2)調 AAS
>>499
シティフィルならやってくれそうだけど、
問題はすぎやんがOK出してくれるだろうか?
今まで4のオケは結構色んな楽団が収録してるのに
ずっとあのメドレー入ってないアレンジだよな…
N響、ロンフィル2回、神奈川フィル、都響、他にあるっけ?
この間、ずっとすぎやんが変えてこなかった訳で。
今度シティフィル行ったらアンケートで要望書いてみるかね
504: (ワッチョイ 496f-fE2S) 2020/01/03(金) 01:57:17.23 ID:r/m/gUk00(1)調 AAS
オケで楽譜化されてないだろうから、
やるとしたらすぎやんに書いてもらうかシティフィルが独自に編曲してやるしかないと思うけど、
後者にしてもすぎやんの許可はいるだろうからねぇ
505(1): (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/03(金) 12:45:04.98 ID:rLL1ZedW0(1)調 AAS
導かれし者たち
506: (ワッチョイ 49df-K9aQ) 2020/01/03(金) 13:45:46.61 ID:UJJh6p3B0(1)調 AAS
オキニのスジマンペロペロなんて書き込んでるヤツは
よっぽど劣った遺伝子を親から受け継いだんだろうよ
507: (ワッチョイ c27b-Fu3+) 2020/01/03(金) 13:53:26.49 ID:Lg0az0Fz0(1)調 AAS
>>503
> ロンフィル2回
ロンフィル2回も収録してたのか
508: 2020/01/03(金) 18:20:18.45 ID:wv1r8h3s(1)調 AAS
>>477
そうなのか
俺は好きなんだがね…
509: (ワッチョイ 416f-zm12) 2020/01/03(金) 19:46:16.20 ID:vussHXAd0(1)調 AAS
6船のBGM「エーゲ海に船出して」 オーケストラで聴くと素晴らしいわ
510(2): (ワッチョイ 4909-uzkA) 2020/01/03(金) 23:45:53.63 ID:Y/J1rnSn0(1)調 AAS
俺はドラクエ4の楽曲が人気がないとも思えんがね
511(1): (ドコグロ MM75-2YAX) 2020/01/04(土) 05:21:37.15 ID:1AeZwPvRM(1/2)調 AAS
FCの4のエンディングはおてんば姫の行進のアレンジ流れるよね
512: (ドコグロ MM75-2YAX) 2020/01/04(土) 05:22:09.82 ID:1AeZwPvRM(2/2)調 AAS
最近の東京シティフィルの7と8のフルートって竹山愛さん?
513: 2020/01/04(土) 12:46:28.62 ID:NxH7ha7F(1)調 AAS
>>510
3までと比べて一曲一曲が長くて豪華だよ
気合入れてつくったのか
514: (ワッチョイ 0235-56yO) 2020/01/04(土) 13:35:41.13 ID:xjsiOy/u0(1)調 AAS
ワロス
なにかんがえてスジマンペロペロなんて書き込んだんだw
515: (ワッチョイ c27b-Fu3+) 2020/01/04(土) 15:35:21.60 ID:IBVHypfq0(1)調 AAS
>>511
思い出したわ
あったあった
それぞれふるさとに帰るシーンでその章のテーマが短く流れてたよな
516: 補完 (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/04(土) 15:55:58.33 ID:ozROxIkk0(1)調 AAS
ダイの大冒険の曲楽しみ
517(2): (ワッチョイ 99aa-w+7B) 2020/01/04(土) 21:44:02.02 ID:mX4Yy7ki0(1)調 AAS
ゲーム中気球の曲フルで聞いたの数えるほどたな
そういえば
518: (ワッチョイ e96c-4i9y) 2020/01/04(土) 23:50:39.88 ID:1blJwBtJ0(1)調 AAS
>>517
シアトリズムでは苦労させられた…
519: (ワッチョイ 2ef4-WYe0) 2020/01/05(日) 01:50:31.96 ID:GZOLyB3/0(1)調 AAS
シアトリズムの気球、激ムズ通常フルクリ取れてないわ
激ムズシンプルならフルクリ取れてるけど
520: (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/05(日) 02:45:41.45 ID:puqnyD+l0(1)調 AAS
シアトリズム
521: (ワッチョイ d26e-wyof) 2020/01/05(日) 13:11:21.53 ID:TQsuLPd20(1)調 AAS
保守
522(1): 2020/01/05(日) 19:15:49.38 ID:egjhmwpi(1)調 AAS
>>517
ラーミアの曲と同じでいつまでも聞いていられるようにしたという
堀井のいきなはからい
523: (ワッチョイ 99aa-/3Uu) 2020/01/06(月) 01:00:53.14 ID:JIZ0OvNe0(1)調 AAS
>>522
空飛びながら夜になったり朝になるとこ本当好き
偶然の産物かもしらんが
524: (ワッチョイ c9ad-bzEW) 2020/01/06(月) 09:58:46.08 ID:M7BlaNwQ0(1)調 AAS
海外でドラクエ11 唯一の欠点はbgmいわれてて悲しい
525: 2020/01/06(月) 12:27:50.42 ID:2owgxkOD(1)調 AAS
オリジナルサウンドはストーリーにせずバラでトラックにしてほしかったよ
526(1): (ワッチョイ 4d79-ijAi) 2020/01/06(月) 15:35:25.29 ID:bKvL5MSJ0(1)調 AAS
>>510
同意。DQ4の曲が人気が低いというのはさすがに無いと思う
曲のクオリティはシリーズ最高峰だと思うし
むしろ4の曲は安売りしないイメージ
527: (ワッチョイ c27b-Fu3+) 2020/01/06(月) 20:27:45.35 ID:G1G1NM4U0(1)調 AAS
>>526
章ごとにフィールド音楽・戦闘音楽が違うってのは当時は衝撃的だったわ
一つのゲームに5個(正確には4個)サウンドが付いてるようなものだし
528: 2020/01/06(月) 23:09:39.99 ID:cMwZuDJk(1)調 AAS
4はサウンドストーリーのせいで未収録の箇所ができたよ
529: (ワッチョイ 99aa-ZAVM) 2020/01/07(火) 00:50:22.05 ID:NmV4yeZl0(1)調 AAS
ドラクエ4も曲が長いから
オリジナルのCDも6以降みたいな作りにしてくれていいのに
そうすれば漏れはなかったはず
530: (ワッチョイ 2ef4-WYe0) 2020/01/07(火) 02:37:24.05 ID:nI5jlCnD0(1/2)調 AAS
今日は新年初コン
531: (ワッチョイ d2da-2YAX) 2020/01/07(火) 05:00:41.63 ID:AIrmXkkD0(1)調 AAS
みんな今日は雨だから気をつけて初台に来てね
532(1): (ワッチョイ e229-a02v) 2020/01/07(火) 06:58:50.53 ID:u9HMISJH0(1)調 AAS
シティフィルいく人、アンケートにIV終曲フル版の要望たのむ
533: (ワッチョイ 82db-I5PR) 2020/01/07(火) 07:50:09.21 ID:j34T+fmz0(1)調 AAS
>>532
今日は当日券があるのでは?
534: (JP 0H8a-GOzj) 2020/01/07(火) 09:30:38.40 ID:YbFh6ljaH(1)調 AAS
今日は忘れずにチケット持ったぞー
535: 2020/01/07(火) 11:19:05.52 ID:23yQ8wkQ(1)調 AAS
【コンサート予定一覧】
×0107 東京都(新宿区) 9 井田勝大/東京シティフィル
×0119 石川県(金沢市) 11 渡邊一正/オーケストラ・アンサンブル金沢
○0124 大阪府(大阪市) 11 渡邊一正/日本センチュリー
×0126 大阪府(摂津市) 1〜3(吹奏楽) 中井章徳/大阪市音
×0209 鹿児島県(鹿児島市) 1〜3(吹奏楽) 海老原光/大阪市音
×0216 東京都(新宿区) 10 井田勝大/東京シティフィル
×0228 静岡県(浜松市) 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
○0306 京都府(京都市) 金管五重奏/TMBQ
×0327 東京都(新宿区) 11 井田勝大/東京シティフィル
×0411 高知県(高知市) 1〜3(吹奏楽) 和田一樹/大阪市音
×0418 兵庫県(姫路市) 4〜6(吹奏楽) 西村友/大阪市音
○0429 山形県(山形市) 3 大井剛/山形交響楽団
○0504 滋賀県(大津市)?角田鋼亮/大阪フィル
×0806 東京都(新宿区) 4〜6(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
×0807 東京都(新宿区) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
536: (ワッチョイ 2e25-Hdot) 2020/01/07(火) 12:15:19.53 ID:daA7WlNv0(1)調 AAS
9は1年ぶりだけど今後いつ聴けるかわからないし貴重だな
537: (ワッチョイ 02af-80IA) 2020/01/07(火) 18:49:29.31 ID:W5lN5jxn0(1)調 AAS
ただの鏡餅をなんでみんな並んで撮ってるのかと思ったら
みかんがスライムだったw
538(1): 2020/01/07(火) 20:02:03.50 AAS
仲間とともにの最初の1音を盛大に外すペットの姉ちゃんw
539: (ワッチョイ e5b0-LAhz) 2020/01/07(火) 20:42:06.38 ID:PDrFEgx80(1)調 AAS
sity fill
540(1): 2020/01/07(火) 21:25:12.92 ID:mLGDW0ob(1)調 AAS
スライムかがみもちは新モンスター
対応早いな…
541: (ワッチョイ 02af-80IA) 2020/01/07(火) 21:36:21.02 ID:2+21KHgb0(1)調 AAS
アンコールは 風雅の都 と 序曲X でした
前回のアンケート結果
画像リンク
542: (ワッチョイ 2ef4-WYe0) 2020/01/07(火) 21:48:52.42 ID:nI5jlCnD0(2/2)調 AAS
>>540
ウォークに出てくるモンスターなのか
ウォークやってないから知らんかった
543: 2020/01/07(火) 22:48:13.91 ID:wocl2Acb(1)調 AAS
4のイベントなら30年記念まで待てばいいのに
544: (ワッチョイ ed92-5DOX) 2020/01/07(火) 23:28:13.54 ID:z3ZToCnp0(1)調 AAS
>>538
やっぱりかw 余りに外しすぎて最初何の曲かわからんかったわwww
545: (ワッチョイ 7fdb-AFO5) 2020/01/08(水) 01:20:00.37 ID:9lNavYia0(1/2)調 AAS
トランペットのねえさんは置いておいてw
今回の9はいい公演だったと俺は思う。
弦楽器が主になる天の祈りでせき込んでいた人がいたのは残念だけど
良い演奏だったな。
洞窟のワルツは井田さんも好きだと言ってたし
俺は10では闇の領界の曲を思い出しながら聞いてた。
10年前にも思ったけどエロキモすにあの曲はもったいないと思うのは再確認。
あまり話題にはならないけどボス戦の中では特に好きな曲。
箱舟の曲はオーケストラもいいけど吹奏楽の方が蒸気機関車をイメージしてるならば
そちらの方が俺は好き。
今日は曲目が少ないからたっぷりトークの中でルーラの時の効果音を再現。
アンコール2曲のほかにもクエスト受注やクエストクリアの曲も聴けて満足。
俺がいつも感じるシティフィルの打楽器の強さだけど今回はいいバランスだったと思う。
2月16日の10が楽しみだな
546: (ワッチョイ 7fdb-AFO5) 2020/01/08(水) 01:23:09.09 ID:9lNavYia0(2/2)調 AAS
シティフィルの今後のドラクエ公演
今回も発表なしか・・・
2020年はドラクエ公演少ないかも・・・・
547: (ワッチョイ ff25-SMJ1) 2020/01/08(水) 02:05:34.66 ID:K95igK5H0(1)調 AAS
天の祈りって過去のコンサートでも後半の最初だったっけ?
CD聴き慣れてるから序曲のあとじゃないとなんかしっくりこないな
548: (ワッチョイ 7f6e-t5xv) 2020/01/08(水) 08:46:50.60 ID:31vQxYAn0(1)調 AAS
相変わらず吉田さんは滑舌悪くて何言ってるのか聞き取りづらかったけど、
言われてみれば確かに「天の祈り」って序曲のメロディーに似てるんだなぁ
「集え、者たち」はもろ序曲だし、「決戦の時」にも序曲のフレーズがあるし、
井田さんが言ってたように9は原点回帰ってことで序曲のモチーフがよく使われてるのかな
549: (ワッチョイ 7fda-p+kg) 2020/01/08(水) 12:15:58.07 ID:WAucHYMU0(1)調 AAS
やりすぎコージーの都市伝説でやってたけどベートーベンの第9の呪い?で9は不吉みたいな話やってた
9は不吉だからiPhoneもAndroidも8から9を飛ばして10にしたみたいな
550(2): (ワッチョイ 5f25-uG2+) 2020/01/08(水) 15:33:27.29 ID:fJNz2LcO0(1)調 AAS
今ドラクエの序曲っていえば9だよな
551: (ワッチョイ ffee-/L8d) 2020/01/08(水) 20:43:57.83 ID:mLs4/um60(1)調 AAS
歴代エンディングの中で時の子守唄だけアニメ映画?で元々使われていた曲なのな。初めて知ったわ。
言われてみれば6だけ曲名がマッチしないしな。
552: (ワッチョイ 7fce-cv1D) 2020/01/08(水) 21:01:17.34 ID:JStH3pDZ0(1)調 AAS
結婚ワルツもDQ5以前に別の曲名で作られた曲じゃなかったっけ?
553: (ワッチョイ ff35-6Y6n) 2020/01/08(水) 22:39:28.24 ID:YSm/13S70(1)調 AAS
>>550
思うわ
554: (ブーイモ MM03-tNwm) 2020/01/08(水) 22:48:23.30 ID:yiamFra8M(1)調 AAS
5、6、7、8と流用。
5はシンデレラ、6はガッチャマン、7はサイボーグ、8は京の四季、9は途中がオキナワに酷似
555(1): 2020/01/08(水) 23:47:29.68 ID:wWZsKJo5(1)調 AAS
>>550
序曲9を作った時はだいぶ力を入れてたそうで
自信作なんだろう
556: (ワッチョイ df74-mbe1) 2020/01/09(木) 00:27:06.36 ID:x5YK+rjk0(1)調 AAS
12の海は久々に3の「海を越えて」にしてほしいな
12はおそらく海を越えてになると思う
557: (ワッチョイ 7faa-lB9F) 2020/01/09(木) 00:32:48.37 ID:9iwZPPJc0(1)調 AAS
教会とかの曲や一部MEはシリーズで統一だから讃美歌に癒されてになるだろうけど
オール新曲になると思うよ
使いまわし使いまわし言われてるの思う所あるはずだからね
コンサートで何度も使いまわしじゃないんだよと説明してるから
558: (ワッチョイ dfaa-0eEp) 2020/01/09(木) 02:03:07.73 ID:yn6nPtXU0(1)調 AAS
♪
559: (ワッチョイ 5f79-No9x) 2020/01/09(木) 10:15:47.27 ID:4C8Wfdog0(1)調 AAS
スライム鏡餅って数年前にUFOキャッチャーの景品であったな
音に反応して動くやつ
560: 2020/01/09(木) 12:33:51.43 ID:1RiDaSQg(1)調 AAS
9は一番多く曲を聞かれたタイトルだろうから
みんな耳になじんでるんじゃないか
561(1): (ワッチョイ dffc-t1zY) 2020/01/09(木) 23:29:33.45 ID:7z00t+BQ0(1)調 AAS
曲はドラクエの中でも9が一番好きかもしれん
562: (ワッチョイ dfaa-70W0) 2020/01/10(金) 02:09:13.57 ID:2kDqvIzF0(1/2)調 AAS
♪
563(1): (ワッチョイ 7fdb-AFO5) 2020/01/10(金) 08:01:09.15 ID:QzUi7lsp0(1)調 AAS
>>561
それ分かるわ。。
好きな曲が多いのは2とか7とか9とか
564(1): 2020/01/10(金) 10:43:51.66 ID:VBDfdLsQ(1)調 AAS
9はプレー時間長くて
飽きさせず聞かせる技術はたいしたもんだと思った
565: (ワッチョイ dfaa-T3Ga) 2020/01/10(金) 13:56:50.72 ID:2kDqvIzF0(2/2)調 AAS
♪
566: (ワッチョイ df44-QQC/) 2020/01/10(金) 14:54:22.69 ID:CAmYRMZF0(1)調 AAS
>>563
さすがに2,7,9って言うのは少数派じゃないか
やっぱ3〜5が人気あると思うし
まぁどれも名曲揃いだとは思うけどね
567(1): (ワッチョイ ffee-/L8d) 2020/01/10(金) 20:22:36.52 ID:2Im5krqD0(1)調 AAS
好きな曲が多いのを3つ挙げるとしたら4、6、7かな。
ところで11のオケ音源、ハイレゾ配信とCDで結構違う?
568: (ワッチョイ 5fb9-XH4t) 2020/01/10(金) 22:18:32.24 ID:wQWl/lWl0(1)調 AAS
2はクラシック苦手な人に人気ありそう
569: (ワッチョイ 5f79-No9x) 2020/01/10(金) 22:38:29.03 ID:LY18SuJ00(1)調 AAS
>>567
こればっかりは個人の感覚によるからなあ
オレも気になって両方買って試したけど11は録音もいいからハイレゾ版の良さが出てる
NW-A55とWI-1000XM2で聞いたけど音色のリアル感増すよ
3000円くらいのイヤホンだとハイレゾ非対応なんで違いが出なかった
570(1): (ワッチョイ df76-pgmd) 2020/01/10(金) 23:06:11.67 ID:sKXBvZqJ0(1)調 AAS
>>564
7より長くプレイした
癖がつよい曲はいつまでも耳に残って不快になるが
そういうことはなかったな
571: (ワッチョイ dfaa-Snoj) 2020/01/11(土) 01:29:46.78 ID:3Jk9jI4o0(1)調 AAS
♪
572(1): (ワッチョイ 7fdb-AFO5) 2020/01/11(土) 05:02:44.93 ID:f8ULmuW60(1)調 AAS
>>570
延々と聴くことになった10の戦闘曲は悪い曲ではないけど
評判が良くなかったな。
今の10は1から10までの戦闘曲がなんだかの形で使われてるし
573(1): (ワッチョイ dfe2-HX8K) 2020/01/11(土) 07:21:51.60 ID:GPfYucu+0(1)調 AAS
今年のファミクラはどうなるのかな
調べたら、都響は8月初旬にヨーロッパツアーをやるみたい
574(2): (ワッチョイ dfaa-mWCx) 2020/01/11(土) 15:36:47.36 ID:Ky4f/SEv0(1)調 AAS
ドラクエ9のラスボスの「決戦の時」という曲は
いかにもドラクエらしい曲で聞いてて胸が熱くなる
2回もラスボス曲として採用されてるんだぜ
575: (ワッチョイ ff25-SMJ1) 2020/01/11(土) 16:30:04.32 ID:mZxuydAs0(1)調 AAS
>>573
8月6〜7日の東京佼成が被ることはないだろうと思ってたけど、
それなら今年は8月初旬ではないのかな
576: (ワッチョイ ff35-G18V) 2020/01/11(土) 16:34:08.10 ID:hLRpWrpA0(1)調 AAS
ロマリア・シンフォニー・オーケストラのコンサートやらないかな
>>572
9、10、11の戦闘曲が特に好きな俺がいる
577: (ワッチョイ 5fee-6RR/) 2020/01/11(土) 21:20:08.45 ID:n17G3HX+0(1)調 AAS
>>574
色々あって作り直したそうだ
578: (ワッチョイ dfaa-agvr) 2020/01/12(日) 00:40:13.48 ID:bk9zsBgo0(1/2)調 AAS
♪
579: (ワッチョイ 7fda-p+kg) 2020/01/12(日) 05:31:16.59 ID:xxxO2ZbG0(1)調 AAS
>>574
火曜日に最前列で聴いてきたよ
580: 2020/01/12(日) 06:42:51.52 ID:hFHWBwtz(1)調 AAS
9の曲は全体的にインパクトが弱いかわりに
何時間でも聞いていられる感じ
581: (ワッチョイ 7faa-Hp8P) 2020/01/12(日) 12:27:43.98 ID:UyBHsdVJ0(1)調 AAS
最近10のバージョン5.0まで終わったけど
天の祈りまで使われてるやん
582: 2020/01/12(日) 17:45:28.61 ID:tuUWj2TL(1)調 AAS
単純に10年前の序曲が一番メジャーってのも
新鮮な驚きだ
583(2): (ワッチョイ dfaa-o1Lj) 2020/01/12(日) 19:33:28.20 ID:bk9zsBgo0(2/2)調 AAS
日本フィル好きだったのに最近やらないな…
584(1): (ワッチョイ 5fee-YUv4) 2020/01/12(日) 23:43:17.71 ID:cS5+ehGm0(1)調 AAS
>>583
もともと音楽の教科書にものってるようなメジャーなタイトルを中心に活動してる所だし
変化球はめずらしいのかも…
585: (ワッチョイ 7fb0-VZMo) 2020/01/13(月) 00:31:58.58 ID:6B3cjM970(1)調 AAS
>>584
って言うか何故か最近の日本フィルのドラクエコンサートガラガラだったんだよ
この前の東京シティフィルは新年&ど平日で9だけどそこそこ埋まってたのにな
586: (ワッチョイ ff25-SMJ1) 2020/01/13(月) 12:13:47.98 ID:Ec1e1qa70(1)調 AAS
>>583
日フィルが普段やるのは
すぎやんの師匠たちの曲だぜ
587: (ワッチョイ dfaa-vOj8) 2020/01/13(月) 21:52:23.77 ID:EsvmTmbf0(1)調 AAS
「ボッチ成人式」よりドラクエのコンサート 12年ひきこもった男性の“人生の節目”とは?
外部リンク[html]:dot.asahi.com
588: (ワッチョイ 7f92-HFLH) 2020/01/13(月) 22:25:41.89 ID:fzfpsmdk0(1)調 AAS
age
589: (ワッチョイ dfaa-ZqbR) 2020/01/14(火) 07:50:26.99 ID:L3nyZsT40(1/2)調 AAS
♪
590: (ワッチョイ dfaa-/IVM) 2020/01/14(火) 07:53:28.95 ID:L3nyZsT40(2/2)調 AAS
♪
591(1): 2020/01/14(火) 12:28:53.54 ID:YoKuvnVJ(1)調 AAS
まあ成人式には行っといた方がいいぞ
あと奇数ナンバーの中ボス曲は偉そう感があって大好き
592: (ワッチョイ dfaa-iO1D) 2020/01/14(火) 23:33:45.95 ID:uQsS3B+J0(1)調 AAS
>>591
ごついボス多かった気がする
たまたまかもしれんけど
593: (ワッチョイ f9aa-8x22) 2020/01/15(水) 01:10:24.14 ID:enl2Ixyx0(1)調 AAS
age
594(1): (ワッチョイ f9aa-cs50) 2020/01/15(水) 10:46:35.64 ID:tpJYqnTb0(1/2)調 AAS
オケもオリも6がドラクエって感じがして好き
595: (ワッチョイ f9aa-kECf) 2020/01/15(水) 16:21:19.58 ID:tpJYqnTb0(2/2)調 AAS
♪
596(1): (ワッチョイ 827b-JESV) 2020/01/15(水) 21:39:05.66 ID:XRHYvXA00(1)調 AAS
DQ2は1/26で発売33周年なのね
それを記念してそろそろ2単独コンサートを・・・
597: (ワッチョイ 49ee-1kMa) 2020/01/16(木) 00:24:41.32 ID:benMwIEP0(1)調 AAS
>>594
スーファミの優秀さを痛感しました
598: (ワッチョイ aeee-/JNk) 2020/01/16(木) 01:07:09.07 ID:c01HO+C30(1)調 AAS
6では新しいサウンドドライバを開発して云々とかいう話があったな。
だから6(3も)は5や1,2とは全く変わってる。
599: (ワッチョイ f9aa-yHVn) 2020/01/16(木) 07:19:19.40 ID:UEUYK+3e0(1)調 AAS
♪
600: (ワッチョイ 6e25-LM2c) 2020/01/16(木) 12:24:47.66 ID:9UFN52Ni0(1)調 AAS
6やリメイク3はドラクエ5や1、2とも違う音の厚み
数年で進歩したかな
601: (ワッチョイ d1fc-FED8) 2020/01/16(木) 13:37:26.78 ID:efpPjLz80(1)調 AAS
age
602: (アウアウウー Sa05-FSOx) 2020/01/16(木) 21:47:28.45 ID:vMmPQ5Iia(1)調 AAS
>>596
やるのなら牧野アンナ呼んでくれw
603: (ワッチョイ f9aa-yyz/) 2020/01/16(木) 23:06:25.41 ID:2nR9pu/w0(1)調 AAS
愛のこもれび、これはやっぱいいな
作曲し尽くした80後半のじーさんがどうやったらこんなメロディ思い浮かぶのか、不思議でたまらん
604(1): (ワッチョイ 82b9-nsra) 2020/01/16(木) 23:43:52.17 ID:9PkjbLnr0(1)調 AAS
ついに遥かなる旅路来るかな?
605: (ワッチョイ c24b-AtLd) 2020/01/17(金) 00:03:07.65 ID:10qm5rQr0(1)調 AAS
age
606: (ワッチョイ f9aa-VgZ7) 2020/01/17(金) 08:04:10.02 ID:AkccNRuc0(1)調 AAS
♪
607: (ワッチョイ 6e25-LM2c) 2020/01/17(金) 16:47:56.80 ID:ZOuJ5Jq40(1)調 AAS
>>604
色々な所で聞くけどそのたびにイメージ変わる
608(1): (ワッチョイ f9aa-QrGx) 2020/01/18(土) 01:41:37.69 ID:Wy/U9Kmn0(1)調 AAS
実装するなら東京弦楽合奏団の奴でやってくれないかな
遙かなる旅路
たまには
609(3): (ワッチョイ a1b9-ebFC) 2020/01/18(土) 10:00:56.64 ID:T00o/vpP0(1)調 AAS
【コンサート予定一覧】
×0119 石川県(金沢市) 11 渡邊一正/オーケストラ・アンサンブル金沢
○0124 大阪府(大阪市) 11 渡邊一正/日本センチュリー
×0126 大阪府(摂津市) 1〜3(吹奏楽) 中井章徳/大阪市音
×0209 鹿児島県(鹿児島市) 1〜3(吹奏楽) 海老原光/大阪市音
×0216 東京都(新宿区) 10 井田勝大/東京シティフィル
×0228 静岡県(浜松市) 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
○0306 京都府(京都市) 金管五重奏/TMBQ
×0327 東京都(新宿区) 11 井田勝大/東京シティフィル
×0411 高知県(高知市) 1〜3(吹奏楽) 和田一樹/大阪市音
×0418 兵庫県(姫路市) 4〜6(吹奏楽) 西村友/大阪市音
○0429 山形県(山形市) 3 大井剛史/山形交響楽団 ←update!
○0504 滋賀県(大津市) 11 角田鋼亮/大阪フィル ←update!
×0806 東京都(新宿区) 4〜6(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
×0807 東京都(新宿区) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
指揮者名修正と曲目確定分を更新
外部リンク[php]:www.osaka-phil.com
610: (ワッチョイ e1aa-qa6e) 2020/01/18(土) 10:29:04.24 ID:9jKlqKJF0(1)調 AAS
♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s