[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part319【DQ5/ドラクエ5】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/05/18(土) 01:46:15.83 ID:s3ntfX/j0(2/2)調 AAS
>>34
もしどれか1個しかプレイできないなら
1番のオススメが5なのは言うまでもない
38: 2019/05/18(土) 06:47:43.24 ID:yZeD8Har0(1/2)調 AAS
ゴースト
39(2): 2019/05/18(土) 09:53:04.73 ID:zfRBwAFE0(1)調 AAS
スマホ版ではビアンカを選択してデモンズタワーに到着するのに時間がかかるとNTRルートに突入
玉座の横のビアンカが「もう私のことは忘れて」と意味深な台詞を言う
ストーリーの進行と共にビアンカのグラが徐々に馬化していき、EDではジャミの残滓を求めて主人公の元から離れていく感じ
40: 2019/05/18(土) 10:55:06.69 ID:Jq5zxvDFa(1)調 AAS
このみ
41(1): 2019/05/18(土) 11:14:10.75 ID:g+9GxihTx(1)調 AAS
大阪zaqのフローラ信者しつけーな
42: 2019/05/18(土) 11:32:07.75 ID:qs+SJyRL0(1)調 AAS
大阪連呼のフローラ信者>>39>>41しつけーよ
「俺」が立ててる本スレに粘着してねーでワッチョイ(w)に引っ込めよw負け犬荒らしが
臭がられて不人気だからってここで悔し泣きしてんじゃねーw
43(1): 2019/05/18(土) 17:56:34.90 ID:0rGVzgsa0(1)調 AAS
>>39
もう私のことは忘れて…はフローラも言うんですがそれは
フローラが拐われた場合もジャミがフローラを嫁にするために連れてきたことを話すしな
44: 2019/05/18(土) 20:04:56.08 ID:yZeD8Har0(2/2)調 AAS
おばけキャンドル
45: 2019/05/18(土) 23:09:20.90 ID:h1IhtDHi0(1)調 AAS
そういえば結構前にフローラ支持してた
ハンドルネームさん何処へ行かれたのでしょう。
(氏名忘れてまった)
今度私とデートしません?
46: 2019/05/18(土) 23:21:27.86 ID:gODM9FA00(1)調 AAS
コーエーテクモはセンスが悪い
なぜビアンカとフローラ出してデボラを出さんのだ
47: 2019/05/18(土) 23:21:58.63 ID:aSNXJu860(1)調 AAS
スーファミ版なんですけど
グランバニアの洞窟で メッサーラ・ミニデーモン・はぐれメタルで出現したときに
はぐれメタルを倒したあとに メッサーラとミニデーモンをスラリンのニフラムで消せば
はぐれメタルが仲間になる可能性はあるんですよね?
どうしても起き上がらないのはやっぱ運が悪いだけなのか
48: 2019/05/19(日) 07:17:09.86 ID:zIPHAxd80(1/2)調 AAS
ともしびこぞう
49: 2019/05/19(日) 10:48:12.02 ID:n63bjuVYa(1)調 AAS
ひとし
50: 2019/05/19(日) 16:38:57.00 ID:+RukxTeb0(1)調 AAS
迷うくらいならはぐれメタルを最後に倒せばいいのではないかな
51: 2019/05/19(日) 16:42:51.34 ID:WMJQUW3g0(1)調 AAS
逃げられる前に全力処理したいんだろうけどすばやさ調節して
しゃくねつ先行させればいいんじゃないかな
52: 2019/05/19(日) 18:33:06.71 ID:d6nVrpzI0(1)調 AAS
スーファミ版小さなメダル
各地の宝箱・ツボ・タンス・タル・地面は48枚
落とすモンスター(SFC)
はぐれメタル[1/64]、ジェリーマン[1/64]、メタルキング[1/64]、エスターク[1/8](ボス)
・ミミック[1/1]:9匹
・ひとくいばこ[1/8]:4匹
・あくまのツボ[1/8]:4匹
・ツボック[1/8]:2匹
・カンダタこぶん[1/8]:3匹(中ボス)
エスターク以外のボス 1/4096
ジャミ[デモンズタワー]、ゴンズ[ボブルの塔]、ゲマ[ボブルの塔]、イブール[大神殿]
確率高いモンスターエスターク以外のトラップモンスターやカンダタこぶんはリセット推奨だな
53: 2019/05/19(日) 20:07:30.86 ID:zIPHAxd80(2/2)調 AAS
がいこつへい
54(1): 2019/05/20(月) 01:25:34.29 ID:plp/aYA40(1)調 AAS
5と11だけやった事ないから5スマホ版で買おうか迷ってるんだけど主人公って杖しか使えないの?
なんか勇者っぽくなさそうでん〜なんだけどなんで評判高いの?
今までやらなかった理由はそこなんだよね
その辺色々教えて欲しい
55: 2019/05/20(月) 03:41:56.34 ID:YjkrpVhBx(1)調 AAS
最終的な専用武器は杖だけどむしろ戦士の装備タイプ
56: 2019/05/20(月) 04:37:12.61 ID:IODrmdd+0(1)調 AAS
>>54
主人公は杖も剣もブーメランも色々と装備できる
ちなみにドラクエ5の主人公は勇者ではない特殊ストーリーで
5の主人公達の旅の目的は伝説の勇者を探しだすことが目的なんだ
主人公なのに勇者じゃないなんてって抵抗を感じるかもしれないけど
非常に面白いストーリーで個人的にはドラクエの中で過去最高傑作だと思うよ
ストーリーだけじゃなくてモンスターを仲間にできるゲーム性なども斬新で楽しい
とりあえず未プレイならドラクエ5はやってみることを強くオススメする
57: 2019/05/20(月) 10:40:11.61 ID:5oCDADQA0(1/2)調 AAS
しにがみへい
58(1): 2019/05/20(月) 12:19:37.64 ID:5+G6NQiSd(1)調 AAS
似たタイプの職業がないのが5主
59: 2019/05/20(月) 13:02:37.74 ID:CBk/nCDjd(1)調 AAS
>>58
DQ4ミネアの上位互換とも言えなくもないよね
無理に言うなら戦士と僧侶の上位職ってところかな?
60: 2019/05/20(月) 13:04:26.39 ID:R7bzgb1U0(1)調 AAS
僧侶のHPと力を上げた感じ
61: 2019/05/20(月) 16:31:00.60 ID:6NfKwjwN0(1)調 AAS
ジャミとゴンズの格差がひどすぎるんだが
ジャミ→デモンズタワーという自らの拠点を持ちレベル○○のキメラやオークという部下を従えている
おまけに特技も多彩で主人公の嫁誘拐の首謀者でイベントに絡み優遇
ゴンズ→ボブルの塔で竜の目の見張り役で当然部下も自らの拠点もなしおまけに特技もなくボスで一番冷遇された存在
62: 2019/05/20(月) 16:33:19.80 ID:eCt+9hR30(1)調 AAS
多分顔だろうな
63: 2019/05/20(月) 20:08:00.02 ID:5oCDADQA0(2/2)調 AAS
ゾンビナイト
64: 2019/05/20(月) 21:58:16.81 ID:nbDmHgRI0(1)調 AAS
へまでもしたんだろう
失敗した部下を許すほどやさしい上司じゃない
65: 2019/05/20(月) 22:56:13.39 ID:DeTitlph0(1)調 AAS
嫁と娘の力を255にしたいけど常人には無理だな
66: 2019/05/20(月) 23:20:45.50 ID:Yjxunie10(1)調 AAS
ゴンズは脳筋だから作戦を任せることも拠点を任せることもできなかったんだな
ジャミと一緒に行動させることも考えたが
ジャミがこいつは作戦の足を引っ張るからいらないとゲマに言ったのかも
67: 2019/05/21(火) 01:23:51.30 ID:39OU2qIw0(1)調 AAS
実際は1ダンジョン内でボスの連戦になると大変そうだから弱くされたとかそんなじゃね?
68: 2019/05/21(火) 01:58:34.17 ID:k1+6Rrhk0(1)調 AAS
ああ
今クリアしたけど、3と同じでフラグだけついてレベルや所持品は最後にセーブしたとこか
ロビン消えたしもういいわ
69: 2019/05/21(火) 06:18:37.77 ID:gmonvDnda(1/2)調 AAS
トップがあまり乗り気じゃなかったせいか敵サイドがちぐはぐだった気がする
70(1): 2019/05/21(火) 07:33:04.02 ID:7WZ+FYwpp(1)調 AAS
ミルドラースさん、街での会話聞かなかったら物語終盤でイブールやゲマの発言でようやく名前分かるレベル
魔界の王がーとかはあったけど
71(1): 2019/05/21(火) 08:00:14.34 ID:x/QZsc+e0(1)調 AAS
自力で地上に出られるのにマーサに手を出して
余計な敵を増やして自縛したミルドラース
72: 2019/05/21(火) 08:24:01.72 ID:Ym3ii5qG0(1)調 AAS
ゲマを仲間に出来たら最高だろうな
人間かのようなミスもしたりとクリーン悪トリオみたいな面白ツッコミキャラを放置するなんて勿体無い
73(1): 2019/05/21(火) 08:55:29.06 ID:j0ffko+u0(1)調 AAS
ビアンカの薄い本はいくらでもあるのに
マーサの薄い本は無い不思議
時間的に考えても主人公の弟が居ても不思議ないのに
74: 2019/05/21(火) 09:02:52.38 ID:gmonvDnda(2/2)調 AAS
>>70 直接人間界に何もしてないから存在を知っていた人のほうが不思議
>>71 ミルドラースさんの台詞は部下に対する愚痴と自分凄い!の自己暗示です
75: 2019/05/21(火) 10:24:21.63 ID:LZ4pUf7S0(1/2)調 AAS
ホイミスライム
76: 2019/05/21(火) 10:42:15.85 ID:6HT/zBiH0(1)調 AAS
必要経験値多すぎて使われない不遇っ子
77(1): 2019/05/21(火) 12:08:22.02 ID:ooDTJYPwd(1)調 AAS
>>73
年ですんで
78(1): 2019/05/21(火) 12:19:21.21 ID:CsbiOHcP0(1)調 AAS
ミルドラースが自力で地上に出られると言っても
わざわざマーサを攫ってやらせてたんだから
必要な時間を度外視すれば〜とかそういう話なんだろうな
79: 2019/05/21(火) 14:07:19.52 ID:VOteRoBN0(1)調 AAS
>>77
熟女好きの需要もあるかもしれないだろ
8のアローザさんとか考えてみぃや
80: 2019/05/21(火) 15:44:55.20 ID:wEAhHuOUd(1)調 AAS
8のメディさんがどうしたって
81: 2019/05/21(火) 18:18:13.80 ID:jdDvY/ROp(1)調 AAS
>>78
マーサで数十年
自分だったら数百年
でも部下の仕事なんか不要だかんな!と言い張るミルドラース
82: 2019/05/21(火) 20:11:43.64 ID:LZ4pUf7S0(2/2)調 AAS
ベホマスライム
83(1): 2019/05/21(火) 20:12:18.11 ID:GcWdYrsMd(1/2)調 AAS
その辺が小物臭いっていうか影が薄い一因だよな
ラスボスなんだし、アレもコレも全部の悪事は殆ど自分の指示だ!とか言って欲しい
プレイヤーからしてもテンション上がらないじゃん
ただ悪そうな魔王だから倒しに来ましたじゃなぁ
84: 2019/05/21(火) 20:14:02.75 ID:GcWdYrsMd(2/2)調 AAS
基本的に中間で影の濃い作品なんかないけどそれにしても5の魔法の鍵は薄いというか
ブォーン倒して最後の鍵を手に入れる為の道具すぎて
85: 2019/05/21(火) 20:19:30.28 ID:lV+j6zBz0(1)調 AAS
札幌ひばりが丘病院の薬剤師を書類送検
動画リンク[YouTube]
86(1): 2019/05/21(火) 21:40:43.13 ID:6G9E3EKC0(1)調 AAS
昔は奇跡の剣で諦めたわ
正直メタルキングの盾までメダルを集められる気がしなかったしな
奇跡の剣は終盤まで使えるしな
87: 2019/05/21(火) 22:29:25.23 ID:2cABhkFwd(1)調 AAS
孫がいるレベルは熟れすぎでは
88: 2019/05/21(火) 22:55:49.14 ID:OWqoAApB0(1)調 AAS
ビアンカ「ジャミ専用肉の穴」
89: 2019/05/22(水) 00:48:15.04 ID:0d8L09KSd(1)調 AAS
どこで手にはいるか忘れかけてた
90: [Sage] 2019/05/22(水) 02:20:45.36 ID:JQ13kAOka(1)調 AAS
>>86
最後のすごろく場で手に入るしね
91: 2019/05/22(水) 06:22:06.31 ID:q7NQ50590(1/2)調 AAS
しびれくらげ
92(4): 2019/05/22(水) 07:39:46.34 ID:2jVEuyG70(1)調 AAS
スマホ版をやり始めたけど操作しにくいな。コントローラーにも対応してないし。
せめて斜め移動をオン/オフできればいいのに。
93(1): 2019/05/22(水) 08:55:08.55 ID:f4+WKdDcM(1)調 AAS
耐性がない5のメタキン防具はウンコだって俺が言ってたよ
94: 2019/05/22(水) 08:55:13.02 ID:vdRjsRZAd(1)調 AAS
>>92
パッドの使いにくさとカメラ回転要素がストレスで速攻アンインストールした
やはりスマホはスマホゲー遊ぶべきって痛感したわ
95(1): 2019/05/22(水) 09:35:33.87 ID:v93F6sUQd(1)調 AAS
>>92
出たばかりの時に買ってやっと昨日やり始めたばかりだけど、コントロールパッドを小さくして端によせてコントロールパッドがないところに指を乗せて操作するとだいぶマシになるぞ
無意識のうちにコントロールパッドの上に指が乗ると誤動作するけど
96: 2019/05/22(水) 10:40:26.39 ID:5d2J+m5Ja(1)調 AAS
このみ
97: 2019/05/22(水) 11:22:39.82 ID:i4B7fqCz0(1)調 AAS
DS型携帯電話とか出ないな
大き過ぎるか
98(1): 2019/05/22(水) 12:02:03.00 ID:YJwQCe7Z0(1)調 AAS
>>83
主人公にすれば母親の仇で家族をバラバラにした張本人ではある
99: 2019/05/22(水) 13:28:22.65 ID:PiIJmLmQd(1)調 AAS
>>93
でもそのバランス嫌いじゃない
数値的には最強のメタキンと
特殊効果あるから結局は伝説装備の方が強いって
互いの顔を立ててる感じ
100: 2019/05/22(水) 13:50:53.84 ID:+UKTBv3rd(1)調 AAS
フローラ「ジャミ様のチンポが私の穴に一番しっくりきますの」
101: 2019/05/22(水) 14:18:43.12 ID:PmGbL/MT0(1)調 AAS
サンチョ「パパス様の大きくて太いお竿が私の穴に一番ぴったりでございます」
102: 2019/05/22(水) 14:33:56.60 ID:xuRYkaeU0(1)調 AAS
>>92
操作なんてすぐなれるよストレスなんてすぐ感じなくなる
斜めが移動が嫌なら斜めに触らなければ良い
バーチャル十字キーの上下左右の4ヶ所の端っこだけをタッチする感じで操作
103: 2019/05/22(水) 14:55:02.57 ID:xJS2U9N/0(1)調 AAS
ヘルバトラーとキラマ3体ずつ手に入れたからあとははぐメタかな
104: 2019/05/22(水) 18:04:47.46 ID:Rst06Uzr0(1)調 AAS
集英社って、例えばやる気No.1のイヨク青木を失うと
斜めに構えた意味でもう即戦力が皆無って事になりますよね…
残るは杉山氏・堀井さんですけどもうさすがにお歳ですしな〜
厳しい。
105: 2019/05/22(水) 18:21:26.00 ID:FiE6X2xhd(1/3)調 AAS
あんまりネットの情報とかない頃
単純に攻略本のデータだけで特別感感じてた
はぐメタを初めて仲間にした時のガッカリ感は小学生時代のトラウマ
バトラーやタークも色々文句は言われるけども、強いという部分は間違いないからマシなんだが…
106(1): 2019/05/22(水) 18:28:07.47 ID:NeXT0IsC0(1)調 AAS
>>98
マーサが殺されずに
ミルドラースを倒して故郷に連れて帰る終わり方だったら
ストーリーの評価はどうなってたかな
107: 2019/05/22(水) 18:59:06.18 ID:FiE6X2xhd(2/3)調 AAS
大して変わんないと思う
マーサの生死がどうこうなんて5の評価であんまり聞かないし
パパスと一緒に天に行く部分がないだけマイナスじゃね
108: 2019/05/22(水) 19:08:57.39 ID:VL8S0+G+0(1)調 AAS
>>106
発売された時の世相次第なのでそこら辺の評価は難しそうだが
後に評価されるパターン(大人向け)はラスボス倒しても救われない系
生物って基本的に失敗とか悲劇から学ぼうとする遺伝子があるしね
大団円だとどんなに道中が練りこまれていい話でも幼稚にしか評価されない
109: 2019/05/22(水) 19:14:21.15 ID:FiE6X2xhd(3/3)調 AAS
他の主人公なら兎も角
「親」という存在の主人公だからなぁ
ラストに母親と一緒に過ごせて幸せって方向で推すのもなんか違うというか
110: 92 2019/05/22(水) 19:37:05.99 ID:LnSnrYno0(1)調 AAS
>>95
うーん、ちょっとはやりやすくなったかな。でもやっぱりすぐには慣れない。
111: 2019/05/22(水) 19:40:50.34 ID:8H1BX1VJd(1/2)調 AAS
そもそもRPGをスマホでやるもんじゃないしな
だからソシャゲは単純なんだし
112: 2019/05/22(水) 20:02:26.53 ID:q7NQ50590(2/2)調 AAS
どぐうせんし
113: 2019/05/22(水) 20:03:58.93 ID:mDQHQpz70(1)調 AAS
アプリ版、エスタークの洞窟でスラリん、嫁、娘に毒針持たせてレベル上げしているんだけど、毒針なのにかなりミスる
バグだろうか?
114: 2019/05/22(水) 20:05:28.11 ID:8H1BX1VJd(2/2)調 AAS
リメイクはなんで小粒なキャラばっか仲間増やしたんだろうな…
そういうキャラもいいけど
もうちょっとわかりやすく格好いい大型モンスターも追加して欲しかった
子供受けいいと思うし
なんかポケモンでひたすら最終進化させないまま最後まで行くの通づるモヤモヤ
115: 2019/05/22(水) 20:23:50.48 ID:ziCXIG4Qd(1)調 AAS
ストレートに進化させて格好いい奴も出せっつー話よね
アニポケ
小学生男子くらいなら余計に半端進化ばっかじゃ物足りないだろ
それはそれとしてメタルドラゴンやゴールデンゴーレムみたいな大型も仲間に加えて欲しかった
アクデンもいいけどさ5では思い入れないし
116(1): 2019/05/22(水) 20:34:22.54 ID:LwRr4FGKd(1)調 AAS
今更だけど「天空の花嫁」ってサブタイはトップクラスに洒落てると思う
5は予備知識や前情報無しに当時プレイしてみたかったゲームの一つだわ
リアルタイム世代はやっぱり「結婚」って凄い衝撃だったん?
男の子って存在は最初から主人公の息子だって検討ついてたの?
117: 2019/05/22(水) 20:38:46.58 ID:uor6kLAy0(1)調 AAS
ビアンカ「天空の馬嫁」
118: 2019/05/22(水) 20:41:21.96 ID:AME/dVx7d(1)調 AAS
人生ゲームじゃあるまいし
ドラクエでやるなとか
当時は批判の方が多かった記憶、唐突に結婚イベント&子供まで出来ました
しかも幼い息子娘まで危険な戦いに巻き込む屑親みたいな
子供を戦いに巻き込む理由がなさすぎるんだよね
天空の勇者、とかシナリオ上もいなくてもどうでも存在だったし
119: 2019/05/22(水) 20:45:18.89 ID:2lctlkE7d(1)調 AAS
勇者の不思議なパワーで解決!
みたいなイベントはどっかで欲しかった
親父なんのために勇者探してたんだってくらい無意味すぎる
120: 2019/05/22(水) 20:50:29.74 ID:zD+ht0n1d(1/2)調 AAS
パパスはバランみたいなもん
今思えばコイツ只の屑じゃん…ってなる駄目親父
121: 2019/05/22(水) 21:01:12.75 ID:0tCyjm0C0(1)調 AAS
勇者の存在意義が薄かったのはマイナスだとは思う
ただ、天空の勇者がシナリオ上いてもいなくてもどうでもいい存在だったのはある程度プレイした上での判断で
主人公が石化から復活した時点での主人公の手持ちの材料で判断するなら、旅に連れて行ったのはおかしいとまでは思わないかな
これ言ったら身もフタもないが、パパスが主人公連れて行ったほうがよっぽどどうかしてるw
122: 2019/05/22(水) 21:09:14.76 ID:zD+ht0n1d(2/2)調 AAS
常にパパスが良かった言われ続け
それでも特に大臣みたいな嫌なキャラにならなかったオジロンは立派よね
123: 2019/05/22(水) 21:39:08.33 ID:3Q3P2b8Kd(1/3)調 AAS
ギガディンはエスタークに効いても良いじゃん思う…
別に最短とかやり込み勢には関係ないし
124: 2019/05/22(水) 21:48:26.91 ID:3Q3P2b8Kd(2/3)調 AAS
5でミナデインを有効活用出来る場面ってどんくらい限定されるんだろうか
とりあえず試しに一回使ってみたではなく
125: 2019/05/22(水) 21:56:05.72 ID:NXsiy9lW0(1)調 AAS
小説版やCDシアター版ではミルドラースにとどめのダメージを与えて倒すことが出来るのは勇者のみ
主人公がドラゴンの杖でマスタードラゴンを自身に降臨させてミルドラースの弱点を暴くアシストも必要だったけど
126: 2019/05/22(水) 22:05:57.20 ID:3Q3P2b8Kd(3/3)調 AAS
小説そうだったかな…
親父竜が影を照らした状態なら別に勇者の天空剣じゃなくてもダメージは入ったんじゃないか
他の仲間モンスが麻痺ってたし
状況的に男の子以外ではトドメをさせなかったって感じ
127(2): 2019/05/22(水) 23:30:50.90 ID:QVOiWHnwp(1)調 AAS
ドラゴンボールにビアンカが登場してたって知ってた??画像リンク
128: 2019/05/22(水) 23:39:20.36 ID:MZAnu5+E0(1)調 AAS
>>127
ちょっと前にアニマックスで見たなぁこれ
これまんまビアンカだろって思った
あとアニメオリジナルだけどパイクーハンの大会の背景にもDQのキャラみたいなのがいるらしいね
129: 2019/05/22(水) 23:47:12.42 ID:mryyI03j0(1)調 AAS
魔人ブウが出てきたあたりか
130: 2019/05/23(木) 00:34:40.57 ID:mpqAsmaU0(1)調 AAS
>>127
昔はドラクエ関係もこういうサプライズあって楽しかったな
131: 2019/05/23(木) 01:26:55.30 ID:PX81W6NDd(1)調 AAS
モンスターが人間化して裏切りばっかの魔物より人間になれてよかった!だの言ってるの気持ち悪い
人間も裏切るしカボチ村民や旧グランバニア大臣みたいなクズもいる
モンスター主題なんだからモンスターのままで愛せよ
最近のジャップのホルホル番組みたいで気持ち悪い
132: 2019/05/23(木) 01:41:15.57 ID:uW0/6RlZ0(1/2)調 AAS
なんだこの気持ち悪い書き込み
133(1): 2019/05/23(木) 04:03:35.32 ID:C46fdalja(1)調 AAS
関西からの下品なコメントも相当気持ち悪いな
書き込み時間でIP抜かれてネカフェまで特定されたネカフェ難民ってバレバレなんだろコイツw
134: 2019/05/23(木) 05:11:59.25 ID:olS+zZYp0(1)調 AAS
ギガンテスようやくレベルマ
135: 2019/05/23(木) 06:47:15.45 ID:TYyui86W0(1)調 AAS
IPで地域バレもした下品関東ネカマ>>133がまた意味不明な電波飛ばしてんな
マジ気持ち悪いなコイツw
本スレを立てる奴が荒らしイ!と電波泣き喚いてたアホはワッチョイ(w)に篭ってろ
不人気で過疎死したがなw
136(1): 2019/05/23(木) 07:29:33.45 ID:Ntg9Hb0K0(1)調 AAS
>子供を戦いに巻き込む理由がなさすぎるんだよね
作り手はゲームを遊ぶのは子供だと思っていて
子供でも戦える方が喜ばれると考えたのかも
137: 2019/05/23(木) 07:49:47.60 ID:1qymHE8p0(1/2)調 AAS
さすがに6歳じゃ厳しいだろ
138: 2019/05/23(木) 08:32:49.28 ID:1qymHE8p0(2/2)調 AAS
奴隷期間が5年以下では短過ぎと思ったか
或いは、ビアンカ、フローラあたりの美人が、20代後半でも嫁に行ってないのは不自然と思ったか
あの時代だと10代後半で嫁にいきそうだし
ってのもあるか
139: 2019/05/23(木) 09:09:13.99 ID:Fsn7xMRLd(1)調 AAS
子供用のゲームだから子供が戦って大人顔負けの強さでヒーローするのは良いことよ、アニメもだけど
自己投影して楽しめるし
ただ主人公じゃなくて「息子」ってとこがね
140: 2019/05/23(木) 09:40:00.86 ID:eY5u+3ZVd(1)調 AAS
>>116
全く気づいてなかったわw
結婚はあんまりピンと来てなかったけど、妊娠出産は早すぎるとは思った
石化した時に仲間モンスターが消えたのがショックだった
なあ
キラパンみたいに野生に帰ったと思ったから普通にいて混乱したっけ
勇者不要なんて考えもしなかった
衝撃ベスト3は
1.天空の剣きたー!って装備できんのかい!
2.こんな序盤にゴールドオーブ?
3.お前が勇者かい!
3と4の影響が強かったからかね
ちなみに1と2はクリアできなかった
141: 2019/05/23(木) 09:48:07.26 ID:pLDADt870(1)調 AAS
天空の兜のとこで主人公は勇者ではないけども勇者と縁の深い人らしいと見当がつくが、そんな伏線が上手いのである
142: 2019/05/23(木) 10:05:29.58 ID:MwnaONGA0(1)調 AAS
初プレイ時はそもそも主人公以外の人間は酒場送りだったわ
モンスター仲間にして育てるのが楽しすぎた
143: 2019/05/23(木) 10:08:29.57 ID:bhzZUlkgp(1/2)調 AAS
当時ドラゴンボールが流行ってたから悟飯にそっくりな男の子見て予想ついてたな
144(1): 2019/05/23(木) 10:25:27.76 ID:DwL8w1Qxd(1/3)調 AAS
妻と子供を酒場に預けて放浪に出る父
パパスより酷くね?
145: 2019/05/23(木) 11:34:28.55 ID:uW0/6RlZ0(2/2)調 AAS
危険地帯連れ回したあげく奴隷落ちさせるくらいなら預けといたほうがマシじゃん
146: 2019/05/23(木) 12:06:11.31 ID:Pyk9Jldn0(1/2)調 AAS
>>136
それでも対象年齢10歳以上だったと思うけど
147(1): 2019/05/23(木) 12:15:56.36 ID:JBxwg+Aed(1)調 AAS
勇者があまり役に立ってくれてないです
148(1): 2019/05/23(木) 12:44:39.08 ID:DwL8w1Qxd(2/3)調 AAS
娘が勇者のルートがあってもよかったと思うし
嫁と娘と息子が使える呪文がもっとミックスされててもよかったと思う
デボラが嫁だけど物理担当に出来たのだから
子供のステータスももっと冒険してほしかったな
性能で嫁を選んじゃうからダメなのかな?
149: 2019/05/23(木) 12:51:10.51 ID:POnaPYf3r(1)調 AAS
クリアレベル帯だとMPが地味に低い 便利な呪文が多いだけにつらい
150: 2019/05/23(木) 12:55:02.09 ID:KdwG3m8ra(1)調 AAS
>>144
なんで酒場で手続きしないとつれていけないシステムなんだろう?
151: 2019/05/23(木) 12:59:19.01 ID:DwL8w1Qxd(3/3)調 AAS
3だと
「こんな職業でこんな名前の人を希望」
「いますよ」
ルイーダはなにか凄い力を持ってるんだよ
152: 2019/05/23(木) 13:15:31.02 ID:e7uyGV92d(1/2)調 AAS
情報無しでプレイしたら
天空の剣は装備できない→その内、主人公になんか覚醒イベントでもあるんだろうな
とか思いそうだ
153: 2019/05/23(木) 13:29:35.68 ID:f5E9nHqG0(1/2)調 AAS
>>148
デボラは追加キャラだからこいつ選ばないと損するぞみたいな異常な優遇性がダメだった
アイテムコレクターだとあれを選ばないと即終了になるからな
そういう開発側の矯正がひどいと升でのアイテム増殖されちゃう訳だが
154: 2019/05/23(木) 13:43:21.02 ID:e7uyGV92d(2/2)調 AAS
新嫁だしそこまでせんでも一回選ぶ人は多いと思うけどね
155: 2019/05/23(木) 14:54:02.98 ID:RnolPgRmd(1)調 AAS
スライムレースに自分のスライムを出場させる場合、レベルやステータスは順位に関係ないの?
156: 2019/05/23(木) 15:57:31.84 ID:9uhh8Gotx(1)調 AAS
全くない
レベル99なのにどこの馬の骨だか知らん名もないスライムに負ける
157(1): 2019/05/23(木) 18:06:44.37 ID:h1785cSK0(1)調 AAS
>>147
勇者最強だとモンスターを仲間にする意味が無くなるから難しいところだ
158: 2019/05/23(木) 18:10:49.92 ID:1wMmPjug0(1/4)調 AAS
ドラクエ5で性能強くすると全員もりもりマッチョマンの変態になる以外の選択肢が無くなっちゃうだろ!
159: 2019/05/23(木) 18:11:03.79 ID:vjy+rMOTd(1/5)調 AAS
だからこそ補助系充実させたこと自体はいいと思う
習得特技は満足だわ
160: 2019/05/23(木) 18:15:17.37 ID:1wMmPjug0(2/4)調 AAS
勇者というかバリバリの僧侶だからな
父親と揃ってやたらと硬くて力の強い硬い僧侶
161: 2019/05/23(木) 18:16:58.13 ID:bhzZUlkgp(2/2)調 AAS
ゴレムス最強みたいな流れあるけどSFCの場合3人だからベホマ無しは邪魔だな
162: 2019/05/23(木) 18:48:12.19 ID:vjy+rMOTd(2/5)調 AAS
というか今更もうゴレムスいなくてもう良いかな感
主人公ピエールキラパンのスリートップの王道感
そしてそんなに長くは続かないのがね…
経験はあるはずだよね、主人公ピエールキラパン
163: 2019/05/23(木) 18:51:59.37 ID:+ZXkCvrj0(1)調 AAS
流石に3人は少ないだろうと思う
PS2で4人になったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s