[過去ログ] 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5 (123レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ f656-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:14:18.65 ID:KV3qJ9sn0(1/7)調 AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

DQB2のアイテムやレシピ、各種制限や仕様について、広く情報を集め、それを検証していくスレです
>>900から次スレに向けて検証結果のまとめを行いましょう

■検証を依頼しない質問は質問スレへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part15
2chスレ:ff

■前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part4
2chスレ:ff VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:15:42.76 ID:KV3qJ9sn0(2/7)調 AAS
★作物の生育速度
キャベツ>ネギ>小麦>ジャガイモ>豆>
18時間>キビ>トマト>ウリナス>>ワサビ=イチゴ>カボチャ>
24時間>トウガラシ>トウモロコシ>メロン>コーヒー豆
最速キャベツが育つまで12〜13時間

★レア作物の確率
ドデカボチャ以外…約1/10
ドデカボチャ…約1/3

★ドデカボチャの育つ向き
原則、カボチャの種を植えた向き&そこから右の方にドテカボチャは発生する
矢印:カボチャの種&植えた向き ○:ドテカボチャ発生予定箇所 △:空きスペース

△○○ △△△ △△△ ○○△
△↑○ △→○ ○↓△ ○←△
△△△ △○○ ○○△ △△△

ドテカボチャが育つ予定の方向に障害となるものがあった場合、
他の向きに2×2のスペースが確保出来るならその向きにドテカボチャは成長する
以上の事から、ドテカボチャを最大効率で収穫する場合の部屋の作りは
<種の向きを揃えることが出来る場合:部屋の作りを偶数×偶数に>
■:柵などの壁

■■■■■
■→△→△
■△△△△
■→△→△
■△△△△

<種の向き不問の場合:4×4を1セットに>
●:カボチャの種

△△△△
△●●△
△●●△
△△△△
3: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:16:54.70 ID:KV3qJ9sn0(3/7)調 AAS
★アイテムリストに載らないアイテム
枯れた樹皮
枯れ大木の葉
けがれた泥
うまったばくだんいわ
参加賞メダル
竜王の玉座
羽子板
作物の種入りの土、泥、砂、雪(犬がココホレする光ってる土)(各種)
傷んだ作物(各種)
高級なんちゃら(各種料理)
極上なんちゃら(各種料理)
4: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:18:58.10 ID:KV3qJ9sn0(4/7)調 AAS
★からっぽ島 収納関係の最大数
43個ほか島33個
A系統「収納箱 or ロッカー or がらくた倉庫」
各島16個
B系統「たなのひきだし」
C系統「たなのタンス」
D系統「タンス or キャビネット or 大きなクローゼット」

オッカムルでタンスが3個使用済み(ビルダーズパズル)
からっぽ島でキャビネットが3個使用済み(マグネ部屋)

アプデで機能する最大数に達すると忠告が出るようになった

★侵食ブロック
モンゾーラ敷地内で草原の土がコテで普通の土を正方形にしててもいつの間にかに浸食していくのはよく分かる
ピカピカ島で無限ギラタイルで綿を集めてたら火炎ムカデが全く湧かなくなって石人形とかが近くに湧く様になった
火炎ムカデは土ブロックに湧くけど気がついたら周りは土岩になっていた

★素材稼ぎ
無限ギラタイル関係でドロップのおすすめの場所、数分で100単位で集まる場所
巻き貝:からっぽ島の大ネズミと戦った辺りの砂浜でマリンスライム
毛皮:青の石版辺りを雪原にしてリカント
肉:ムーンペタの北東(爆弾石なんかも手に入るので)
爆弾石、綿:ピカピカ島の火炎ムカデの湧くエリア、爆弾石も同時入手
草原の素:からっぽ島に泥ゾーンを作ってマドハンド
オッカムルのオアシス周りの蟹の湧くエリアなら赤染料も量産できるかもしれないな

★からっぽ島の木の自然発生条件
ブナ→しばふの土でぬの草の隣
スギ→雪で白雪草の隣
ヤシ→南国草原の土で大きなシダ草の隣
シラカバ→草原の土でわたげ草の隣

植物の付近にどんぐりを植えて任意発生も可能

★自然発生系のアイテムの話
モンゾーラ島の拠点を整備したり、トマトオークの周りに家建てたり、畑関係の検証をして結構モンゾーラに滞在して
久々に教会付近の森に行ったらドングリがどっさり実ってた

1)成長するタイプの物:作物を中心、埋めたドングリや花のつぼみ、これは1024が制限らしい
2)浸食するタイプの物:草原の土がだんだん普通の土を浸食していく、これはこれは上記の制限に引っかからないと思う
3)生成するタイプの物:ツタの下に新たなツタが増えたり、大樹の樹皮+大樹の葉で出来た木につくドングリなんかも生長するタイプの物と思う、これも上記に引っかからない?
どれに入るか分からないのが雪原に勝手に生えてくる杉の木は1なのか3なのか不明
畑は結構限界まで増やしてるから3→1になるのかもしれない
5
(1): (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:21:55.85 ID:KV3qJ9sn0(5/7)調 AA×

6: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:29:47.47 ID:KV3qJ9sn0(6/7)調 AAS
★設置限界 内訳
作業&調理台系統 128

収納箱系統 32
衣装タンス系統 16
たなのひきだし 16
たなのタンス 16

食器系統 32
ジョッキ 32
食器プレート系統 32
エサ入れ 32

ねふだ 32
展示台 32
そうび展示台 32
かんばん系統 20
ガイド役のプレート 64
フォトフレーム系統 10

かかし(畑認識) 64
マグネブロック 256

★ペンシルの機能範囲
縦横(正確には忘れたけど)62×62?が最大
高さはブロックの総数で決まるっぽい
総数は忘れたしちゃんと検証してないからあとは知りたいなら自分で検証してくれ

総必要ブロックが3万程度になると高さが制限されると誰かが言ってた。
3万ちょっと超えても大丈夫らしいので、2進数のキ合だとすれば32767あたりだと思われる。

★豪華さの仕様
各アイテム後に内部設定された点数式

無:0〜199
☆:200〜599
☆☆:600〜1599
☆☆☆:1600〜2999
☆☆☆☆:3000以上

点数は0,1,2,12,15が大半
金壁2種が29点
あと45,60,100,150点のがある

簡単に作れて点数高いのは
はしら時計(150点)
豪華さ稼ぎするならはしら時計大量設置がオススメ
7: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.129.117.207]) 2019/04/08(月) 22:39:24.33 ID:KV3qJ9sn0(7/7)調 AAS
★からっぽ島のモンスター湧き一覧
草原→スライム(油)、いっかくうさぎ(生肉/わた)
南国→いっかくうさぎ
砂浜→マリンスライム(巻貝)
水場→ぐんたいがに(カニの爪)、ホイミスライム(くすりの葉)
毒沼→バブルスライム
砂系(ひび割れ土)→おおさそり(くすりの葉)
黄山→アイアンアント(小麦の種)
赤山→おおねずみ(毛皮)
土系→なし
黒岩→ボックススライム黒岩
白岩→キメラ(くすりの葉)
氷雪→リカント(毛皮)
泥系→くさったしたい(こやし)、マドハンド(草原の素)
泥水→ギズモ(草糸)、ドロル
城系→なし
溶岩→メーダ、フレイム
不明→リリパット、ドラキー、くびかりぞく

※旧バージョン
南国→おおなめくじ
黒岩→おおきづち
土系→いたずらもぐら、おばけきのこ
城系→わらいぶくろ、おおがらす、いしにんぎょう

★モンスターを湧かせるアイテム
巣穴:アリ(小麦の種)
プルプルゼリー青:スライム?(油)
プルプルゼリー橙:スライムベス(油)
最大同時湧き10?
湧きには時間がとてもかかる
8: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/08(月) 23:13:52.33 ID:AvBjq7e80(1/4)調 AAS
★配置関連の優先度話
かかしは設置された順番に農作業をする
食事テーブルカタマリ等は最後に配置されたのが優先的に使用される

まずは収納箱に5個以上入れてから配膳すると聞いたので検証してみた。

赤の拠点にお城のキッチンにフライパン調理台7つ、隣接する部屋に食事テーブル6つ
収納箱に入れる食材は小麦、トマト、カボチャ、イチゴの4種
作られる料理はパン、高級野菜炒め、高級パスタ、カボチャのパイ、高級カットフルーツ、高級フルーツパイの6種
食器にはあらかじめ上記6種の料理を入れておく

キッチンの収納箱に何も入れない
→ それぞれ5個以上になるまで収納箱に入れてから配膳される

キッチンに収納箱を1つ置いて料理を5個ずつ入れておく
→ 全ての料理が配膳される

キッチンに収納箱を2つ置いて食材を2個ずつ、3個ずつと分けて入れる
→ 全ての料理が配膳される

キッチンの収納箱には料理を入れず、キッチンに隣接する発酵所の収納箱に料理を5個ずつ入れておく
→ それぞれ5個以上になるまで収納箱に入れてから配膳される

キッチンに収納箱を1つ置いて料理を5個ずつ入れておき、緑の拠点で1日経過させる
→ 全ての料理が配膳される

効率よく配膳させるには
・収納箱に入れる食材を絞る
・配膳させたい料理をキッチンの収納箱に5個以上、食器に住人が食べてもなくならない程度に入れておく
のが良さそうね。

食事テーブルを認識させた順は 右→中央奥→左手前(右奥は炊き出しテーブル)

セルフサービスの場合
画像リンク

配膳された場合
画像リンク

画像リンク


左手前→中央奥→右手前の順に優先度が高い
配膳済みでも同じ模様

とりあえず机1四方に椅子つけていれば立ち食いは防止できる
9: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/08(月) 23:15:29.98 ID:AvBjq7e80(2/4)調 AAS
★腐葉土
□□□□□
□■■■□
□■★■□
□■■■□
□□□□□
★の場所で■の所を肥料撒いて、コテで□ごと畑にしてた

染料集めの畑を作るとき24時間の物だと収穫〜収穫間のタイムラグからたまに腐葉土に変化させたりしないと周期としてはどんどん遅れる
時間と面積あたりで考えると
青:ウリナス
黒:コーヒー
桃:イチゴ
紫:キャベツ ここまでは選択肢がない
赤:トマト>トウガラシ
黄:広く隙間を取ったドデカボチャ畑>キビ>>密集させたカボチャ畑>メロン
白:小麦≧ワサビ、
緑:緑限定ならキャベツ>豆>ワサビその他だけど他の色を準備する出るその他野菜で搾る

黄色は120マスで
ドデカボチャだと平均で通常80個の染料8つ+レア40個で48個、マスあたり0.4個
メロンはレア12個、キビやカボチャは120個で12個、マスあたり0.1個、ドデカボチャの方が効率が良い

白は小麦とワサビの白だけだと緑も取れるワサビがベター、小麦は他でも使うので両方作っていく方がよさげ

8色搾って行くなら
ウリナス、コーヒー、イチゴ、キャベツ、トマト、小麦、ワサビ、ドデカボチャで十分

★キラーマシンが一度に持てるアイテム種類数

○●△
▲□■
☆★◎ って感じでレア7種含む9種類を植えた所
作物9種+染料5種(白、紫、赤2、黄2、桃)の合計14種はキッチリ収納箱まで運んだのを確認
手持ちに収穫可能な作物の種類が足りないから全品目は試してないが結構一度に持てる種類数はあるみたい
数は1列25畝を2畝分まとめて運搬出来るから野菜50個+染料数個の50個以上は確実に運搬できる

他人名義の部屋
個室に限らずには名前を書いてある名札が貼ってあれば基本足を踏み入れない、これは動物もモンスターもシドーもキッチリ守る
例外として、おしくらまんじゅうや火を噴く石像のダメージノックバックで押し出された場合は侵入はするが速やかに退出する
□□□□
□■■□畑
□■■□
□□□□ って感じで□は誰かの部屋、■はチャコ入り部屋、って形を作った場合
「安西先生、農業がしたいです」とは言わなくなったが人の部屋には入れないので畑に近付くことすら出来ず引きこもってた

詰め込み過ぎると出口付近でのおしくらまんじゅうで脱走者が出るかもしれないが
商売用の拉致監禁部屋を作る際に□を商人、☆を主人公、★をみみずんの部屋にすれば
☆☆☆☆☆☆ □に押し出されても☆、★に行かないので、全員■の部屋に閉じ込められると思う 
☆□□□□☆
☆□■■□☆
★□■■□★
★□□□□★
★★★★★★
10: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/08(月) 23:16:11.45 ID:AvBjq7e80(3/4)調 AAS
★かいたく島の仕様
・名前と各そざい島の地形と広さを選んで作成
・モンスターは現状一切湧かない
・住人は現状連れて行けず、たびのとびらも設置されているが準備中で使えない ※アップデートで追加予定
・ある程度平坦なマップができやすい
・素材は通常のそざい島より少なめに配置される ※配置されない場合さえある
 少なめだがモンスターが一切湧かないのでオリハルコンやらの希少素材が邪魔されずに集められる利点有り
・最初に島を作って以降に「新しい島を探す」項目が追加される。
 島状況をすべてリセットして新しい島を作れる
 リセット時にからっぽ島作業台をかいたく島に置きっぱなしにしてたら消失する
 ただし、積み防止の為からっぽ島作業台が最後の1つになっていると、かいたく島に持ち込めなくなっている

★かいたく島の走れる浅瀬から積めるブロック数(せまいで調査)
+21…ザブ
+31…ゴロ
+65…フサ、ジメ、チャポ、ヒエ、マガ、ヤミ
+85…ピカ

マガマガとザブザブは外周の境界線がいびつかな?
地下は数えにくいのとマグマで外周広がるかはめんどいからやってない
高さに比例するなら一番深く作れるのはゴロゴロじゃなくてザブザブなんかな
既出とミスあったらすまん
11: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/08(月) 23:46:53.39 ID:AvBjq7e80(4/4)調 AAS
■釣れる魚の種類に影響するもの
・釣る島
・水の種類(水、泥水、海水、温泉)
・ミニマップの地形(岩場と外海、海水で釣った場合のみ影響?)
・特定の場所
大樹の島(ジンベエザメ)、オッカムルの地底湖(エンゼル魚)、ローラの門(マンタ)、吹雪地帯(キングサーモン)、ローレシア(シーラカンス)

■食事で出るハートの数
・ハート5以上
10 極上フルーツパイ、高級ケーキ、あんサンド
9 フルーツタルト、ケーキ
7 高級フルーツパイ
5 高級満月のクッキー、高級破毒のクッキー、極上ハンバーガー、極上カットフルーツ、フルーツパイ、もりもりミート
  団子、親子丼、高級ざるそば、天ぷらそば、高級刺身もりもり、極上刺身もりもり、極上カジキステーキ

・材料1つでハート3以上
5 極上カットフルーツ
4 高級カットフルーツ
3 キャンディ、バブル麦汁、極上ルビーラ、甘米汁

・カタマリによる補正
+1 食事テーブル(※)、炊き出しテーブル、フルコース、囲炉裏、ドリンクテーブル(※)
+2 王の食事テーブル(※)、宴会テーブル(※)
※カタマリ成立に必要な椅子に座った場合と立ち食いの場合のみ(=余計な椅子は置かない方がいい)

この他、部屋レシピによる補正(緑枠が出ている施設を利用した時のみ)と
壁掛けで名前を指定した状態で好みを合わせた時の補正(カタマリと部屋レシピの補正値×合わせた好みの数?)も確認されている。

とりあえず現状のまとめです。
12: (ワッチョイ 9daa-k8NZ [126.3.217.12]) 2019/04/09(火) 00:34:08.37 ID:4bZfPd7M0(1)調 AAS
保守
13: (ワッチョイ e3ee-BZhk [27.91.225.187]) 2019/04/09(火) 01:37:54.09 ID:IAKXCC5l0(1)調 AAS

14: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/09(火) 02:10:29.14 ID:Jxym7LNJ0(1/5)調 AAS
保守
15: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/09(火) 02:10:56.03 ID:Jxym7LNJ0(2/5)調 AAS
ほしゅ
16: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/09(火) 02:11:28.06 ID:Jxym7LNJ0(3/5)調 AAS

17: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/09(火) 02:13:46.70 ID:Jxym7LNJ0(4/5)調 AAS
保守
18: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.227]) 2019/04/09(火) 02:26:22.39 ID:Jxym7LNJ0(5/5)調 AAS
ほしゅ
19: (ワッチョイ bd56-0IBv [180.47.136.104]) 2019/04/09(火) 02:29:02.64 ID:1s5RH1Ys0(1)調 AAS

20: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.166.204.31]) 2019/04/09(火) 02:49:02.57 ID:8BJLaKJP0(1/2)調 AAS
保守
21: (ワッチョイ 8bee-+vQ+ [113.153.80.52]) 2019/04/09(火) 06:54:44.17 ID:KglgHrLI0(1)調 AAS
保守
22: (ワッチョイ dd8a-gsLH [222.144.154.54]) 2019/04/09(火) 08:29:11.36 ID:XQp/GZbK0(1)調 AAS
おつ
23
(1): (ワッチョイ 2569-BZhk [114.148.60.232]) 2019/04/09(火) 09:20:02.88 ID:Y8kvOKPA0(1)調 AAS
>>5の訂正版

キノコの自然発生
天井は必要(キノコの発生場所の上空にブロックがあれば良く高さの制限なし)
地面はコケむした土か緑岩(緑岩の方が発生率が高い?)
小石、大きな石、ツタの実→キノコ
コケむした小石、コケむした大きい石→ニガキノコ
とがった石柱、とがった大石柱、光るツタの実→水色シメジ
上記のアイテムの四方に発生する
発生の判定は時計の1時と7時頃の1日2回
24: (ワッチョイ bdd4-Xwba [110.67.140.199]) 2019/04/09(火) 16:19:35.14 ID:XmoQvM1c0(1)調 AAS
ほっほしゅ
25: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.166.204.31]) 2019/04/09(火) 18:25:27.21 ID:8BJLaKJP0(2/2)調 AAS
>>23
書き込む時に他の人が部分修正だとミスる可能性があるし
修正案はレスを丸ごと貼った方がいいかと。
26
(1): (ワッチョイ 6594-Fjv9 [210.253.86.247]) 2019/04/10(水) 03:04:41.48 ID:TnI11erv0(1)調 AAS
監獄島前の船上ガーゴイル戦で戦闘終了までに装備を牢屋横の壁のくぼみに投げ捨てると
拘束後に壁越しに再入手出来る紹介動画があったけど
船中で即装備し直すと囚人服であるところのボロの服を入手出来ない?可能性アリ(8敗目)
27
(1): (ワッチョイ abae-CwdV [121.93.17.35]) 2019/04/10(水) 03:20:44.61 ID:9QBsEvYc0(1)調 AAS
かわきの壷がアイテム化して落ちてたんだけどこれも通常手に入らないアイテムだよね?
28
(2): (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.166.204.31]) 2019/04/10(水) 08:23:15.32 ID:oNaiVIGq0(1/2)調 AAS
□ハートのドロップ数
■寝室
5 ゴージャス2人部屋
4 ゴージャス個室、ちょっとした2人部屋
3 ととのった寝室、ちょっとした個室、かっこいい個室、かわいい個室、王さまの寝室、お姫さまの寝室、はじめての2人部屋
2 ベッド8つの寝室、はじめての個室、ごうもん室
1 ベッド2つと4つの寝室、マッサージ部屋

■食事テーブル(食事時に加算)
1 食事テーブル(※)、炊き出しテーブル、フルコース、囲炉裏、ドリンクテーブル(※)
2 王の食事テーブル(※)、宴会テーブル(※)
※カタマリ成立に必要な椅子に座った場合と立ち食いの場合のみ(=余計な椅子は置かない方がいい)

■食事部屋(食事時に加算)
1 ごはんどころ、農家の食堂、キノコ食堂、お城の食堂、ダイニング、魔物のキッチン
0 上記以外の部屋

■食事部屋(調理時に加算、調理台の基本値は全て1)
1 ごはんどころ、農家の食堂、キノコ食堂、お城の食堂
0 上記以外のキッチンと発酵所

■トイレ
2 男子トイレ、女子トイレ、カントリー風トイレ、花かおるトイレ、お城のトイレ、かわや
1 トイレ、みんなのトイレ

■風呂
2 男湯、女湯、木のぬくもりの湯、すけすけシャワー室、あったか温泉、ぶきみなお風呂
1 バスルーム、あったかお風呂、シャワールーム、温泉(※カタマリのみの場合)

■カタマリ(追記がないものは部屋レシピでも屋外と変わらず)
3 はち植えの花・観葉植物(ととのった寝室、かわいい個室、リビングルーム)、はち植えの花(お姫さまの寝室)
2 プール(常夏プール)、スターマイン、ドラキートーテム、スライムタワー、自然のブランコ(ブランコ公園)、はち植えの花(花かおるトイレ)、水槽(魚展示室)、ダーツセット(ゲーム酒場)、ピアノセット
1 温泉(外)、プール(外)、バーセット(バーテン接客)、ドリンクテーブル(バニー接客)、宴会テーブル(カンパイ時)、自然のブランコ(外)、はち植えの花(ろうか)、水槽(外)、ダーツセット(外)
0 いけす、ポーカーテーブル、はち植えの花(外、バニーの更衣室)、観葉植物(外)、駅
※救急セットは特定の行動を確認できず。

□壁掛けに名前を書いて好みを合わせた時の補正
「部屋レシピとカタマリのハートドロップ合計×合わせた好みの数」が加算される。
つまり、3つ合わせれば基本値と合わせて4倍となる。
ただし、「食べた料理」「調理時」「農作業時」など、この補正がかからないものもある模様。

□食べた時にハートが多く出る料理
■ハート5以上
10 極上フルーツパイ、高級ケーキ、あんサンド
9 フルーツタルト、ケーキ
7 高級フルーツパイ
5 高級満月のクッキー、高級破毒のクッキー、極上ハンバーガー、極上カットフルーツ、フルーツパイ、もりもりミート
  団子、親子丼、高級ざるそば、天ぷらそば、高級刺身もりもり、極上刺身もりもり、極上カジキステーキ

■材料1つでハート3以上
5 極上カットフルーツ
4 高級カットフルーツ
3 キャンディ、バブル麦汁、極上ルビーラ、甘米汁
29
(1): (ワッチョイ 2569-BZhk [114.148.60.232]) 2019/04/10(水) 15:14:22.85 ID:Bthho2TD0(1/2)調 AAS
電撃のインタビュー見てたら
>――そうすると、いかにビルダーハートを稼ぐかが再び重要になってくるわけですね。
>枝川:そうですね、開拓地を発展させて、いかに住人たちにビルダーハートを出してもらうかが、これまで以上に重要になると思います。
>老人や子どもといった明確な役割を持たない職業でも、ビルダーハートを出すことで貢献できると思います。
>ちなみに老人については、同日に配信されたDLC第2弾“水族館パック”を導入すると、釣りを行うようになります。

やっぱ子供の役割は公園で遊ぶくらいなんだな
30
(2): (ワッチョイ 352a-hWz0 [160.86.62.96]) 2019/04/10(水) 16:09:10.88 ID:2H/jYcYH0(1)調 AAS
一応女の子は料理する
男の子は・・・

・・・・
31
(1): (ワッチョイ ab25-k8NZ [121.82.181.175]) 2019/04/10(水) 16:54:06.78 ID:lUv0q5pX0(1)調 AAS
今更知ったんだけど、これ島をお気に入りに入れてたらその島削除or更新されてても、お気に入りに入れた時(更新前の古い方)の状態の島に入れね?
同じ人の島二回お気に入りに入れてたら両方残ってて、古い方と新しい方が両方サーバーに残ってるっぽい

島お気に入りって全然やってなかったから俺が知らなかっただけなのか
32: (ワッチョイ 2569-BZhk [114.148.60.232]) 2019/04/10(水) 17:01:41.12 ID:Bthho2TD0(2/2)調 AAS
>>31
写真のアップロードで島アップも選択したらその時点での島データがアップされるようになってるね
インタビューでも掲示板のためだけに専用サーバー設置までしてるって言ってるから
気合の入れっぷりが伺える
33: (ワッチョイ 2b4a-k8NZ [153.220.134.77]) 2019/04/10(水) 17:05:51.44 ID:DP/AvHgs0(1)調 AAS
>>28
乙!
適当に作った町、ハート集めるの効率悪いから一度全部壊して作り直したい!
でもせっかく作った町を壊すのはなんかもったいない!
34: (ワッチョイ 65de-WgAI [210.251.191.129]) 2019/04/10(水) 20:05:47.54 ID:koLDeLzA0(1)調 AAS
>>27
ツイッターでも見たなそれ
にわとりが産んだの?
35: (ワッチョイ 2b56-0IBv [153.166.204.31]) 2019/04/10(水) 22:13:00.37 ID:oNaiVIGq0(2/2)調 AAS
>>29
やることがない住人は適当なカタマリでハートを稼いでくれるから
好み3の部屋にスライムタワーやドラキートーテムを置いて監禁すると8ずつ何回も稼いでくれたりする。
ただ、監禁は挙動不審になりやすいのがネック。
36: (ワッチョイ d71e-rAOx [180.15.117.234]) 2019/04/11(木) 00:09:11.07 ID:RjwHZGLG0(1)調 AAS
飯食わないトイレいかないジュエルンが輝く時が来たか…
37: (ワッチョイ d7df-R7aF [180.199.71.141]) 2019/04/11(木) 06:36:36.98 ID:Vz6IAoxR0(1)調 AAS

38: (ワッチョイ 06ee-0Hjf [113.153.80.52]) 2019/04/11(木) 10:20:19.84 ID:OX6HbMKo0(1)調 AAS
保守
39: (ワッチョイ d739-yqpC [180.23.135.91]) 2019/04/11(木) 10:32:31.20 ID:IKGps5ws0(1)調 AAS
>>30
ピアノ弾いたりするで。
40: (アウアウエー Sa6a-ubom [111.239.162.27]) 2019/04/11(木) 11:36:10.79 ID:lJZlx0Bfa(1)調 AAS
>>26
そんなことするよりマントすり抜けの方が確実な上に、甲板で適当に捨てるだけだから簡単やで
ハンマー持ち込んで監獄島に行けるから、ストーリー中にメチャクチャに壊せる爽快感
41: (ワイモマー MMf2-LJPv [49.132.5.120]) 2019/04/11(木) 20:05:22.18 ID:9kygq6GoM(1)調 AAS
>>30
料理するのはリズだけでモブは料理しないんじゃないの?
42: (ワッチョイ 06ee-0Hjf [113.153.80.52]) 2019/04/12(金) 03:44:43.69 ID:EGf5p5Uc0(1)調 AAS
保守
43: (ワッチョイ 3fee-eSr2 [124.215.173.115]) 2019/04/12(金) 10:53:44.90 ID:uAcsU8Pt0(1)調 AAS
そういえば、飼育小屋にかわきのつぼ(海水)がおちてたなぁ
44: (ワッチョイ 332a-ofH2 [160.86.62.96]) 2019/04/12(金) 12:24:00.89 ID:ZAAP/qbn0(1)調 AAS
牛乳絞ると何らかのタイミングで落ちるのかな
それとも村人が水やりの際に落としたのかな
でも海水って言うのもおかしいよな
45: (ワッチョイ d7df-R7aF [180.199.71.141]) 2019/04/12(金) 21:28:54.37 ID:I1LdMRvE0(1)調 AAS

46: (ワッチョイ 5609-ofH2 [153.219.15.25]) 2019/04/12(金) 21:31:49.38 ID:wzbJ/qKu0(1)調 AAS
海水で満たされた状態で搾乳→空のツボに置き換える時に、なんかやらかしたかね?
47: (アウアウウー Sae3-/llu [106.130.13.3]) 2019/04/12(金) 21:46:46.39 ID:QElHz58La(1)調 AAS
牛乳ドロップが壺に変わるのか
開拓島に牛集めて色々やってみるか
48: (ワッチョイ 0707-55G6 [36.53.234.104]) 2019/04/12(金) 22:48:30.34 ID:nkkHYZZn0(1)調 AAS
鶏が落とす説もあるで
49: (ワッチョイ d7df-R7aF [180.199.71.141]) 2019/04/13(土) 06:36:35.31 ID:u8eg1Qhg0(1)調 AAS

50: (ワッチョイ 06ee-0Hjf [113.153.80.52]) 2019/04/13(土) 15:17:25.50 ID:Y/50G1am0(1)調 AAS

51: (ワッチョイ 1feb-clLQ [220.102.62.150]) 2019/04/13(土) 16:17:09.49 ID:5dMbHaMA0(1)調 AAS

52: (ワッチョイ 568a-c28l [153.197.128.144]) 2019/04/13(土) 22:12:34.46 ID:7DaWVo3i0(1)調 AAS
前にも軽く書き込みがあったと思うんだが
Ver.1.0.0ではストーリー設計図でも
シドーがマグネもひっぱりマグネも壊してくれないわ
53: (ワッチョイ 1636-ofH2 [121.103.138.23]) 2019/04/13(土) 22:19:14.97 ID:iaoel5v/0(1)調 AAS

54: (ワッチョイ c7aa-7zfA [126.237.128.228]) 2019/04/14(日) 03:34:15.13 ID:c4UV/eUJ0(1)調 AAS

55: (ワッチョイ 16ae-l9em [121.92.175.210]) 2019/04/14(日) 10:43:59.64 ID:WPUs9k9j0(1)調 AAS
ああ確かに拾ったの鶏小屋の近くだったな壷
こういうゲーム進行に影響しないバグは色々考察できてむしろ楽しいな
56: (アウアウクー MMa7-WEgy [36.11.225.214]) 2019/04/14(日) 13:11:20.05 ID:ggFaEITIM(1)調 AAS
ツイ上で鶏小屋に卵取りに行ったらはしご落ちてて
個数が35235個とおかしなのが出てるから
鶏なんかあるねこれ
57: (ワッチョイ 6b69-yqpC [114.148.38.164]) 2019/04/14(日) 19:20:50.44 ID:rG/+IGEJ0(1)調 AAS
ジャックと豆の木の金の卵を産む鶏かなにか?
しかし話題が出たのがアプデ以後ってことは最新バージョンのみ起きる新手のバグかしら?
58: (スフッ Sdf2-y402 [49.104.50.43]) 2019/04/14(日) 19:33:32.51 ID:ijpLSAT5d(1/2)調 AAS
というかDLC絡みじゃないかね?
DLCをひとつも入れてないうちのSwitchの環境だと
島移動時のビルダー道具持ち替えもかわきのつぼも鶏が変なものを生むバグも発生しないから
59
(1): (ワッチョイ 3fb9-XGqV [124.144.197.219]) 2019/04/14(日) 19:56:18.92 ID:9jJxUxJS0(1)調 AAS
それを言うならDLCを全部入れてるうちのPS4環境でそれらのバグ発生してないからDLC無関係だわ
ビルダー道具切り替えの件は○(A)が意図せず押されてるんじゃないかって話が前あったけど、どうなんだろう
うちは十字キー下に切り替えてあるので
60: (アウアウウー Sae3-XXWW [106.180.48.174]) 2019/04/14(日) 20:11:08.74 ID:ROeBKuPZa(1)調 AAS
>>59
道具切り替えは十字キーしててもなってるから多分釣り竿が悪さしてるんじゃないかね
61: (ワッチョイ d7df-R7aF [180.199.71.141]) 2019/04/14(日) 20:14:46.22 ID:qKWUw2Ik0(1)調 AAS
はしごが落ちてて個数がおかしいバグは水族館アプデのあとに始めた知り合いも遭遇してたな。DLCなしのPS4。
卵の中に混じってはしごが落ちてて、拾ったら赤に染色されたはしごが1万なんぼだかおかしな個数になってた
62: (ワッチョイ 0707-55G6 [36.53.234.104]) 2019/04/14(日) 20:20:33.04 ID:8EdMYvlT0(1)調 AAS
逆に鶏飼いまくったら美味しいバグにありつけそうだなって思っちゃうな
63: (ワッチョイ 332a-ofH2 [160.86.62.96]) 2019/04/14(日) 20:37:45.18 ID:fSOA8UMZ0(1)調 AAS
確かに、アイテムを直接ドロップするのは鶏だけだな
幸福ペットは自分のとこに寄って来て捨てるがこれはすぐ分かるし
無からアイテムが直接出てくる系に何かあると見た
64: (スフッ Sdf2-y402 [49.104.50.43]) 2019/04/14(日) 20:47:44.94 ID:ijpLSAT5d(2/2)調 AAS
まさかひつじとにわとりって処理違うのか?
65
(1): (ワッチョイ 0692-ofH2 [113.33.70.144]) 2019/04/14(日) 21:20:00.28 ID:CzlxQkVU0(1)調 AAS
からっぽの赤山岩って溶岩に対して保護が掛かってるけど
元のブロックをハンマーで崩して自分で置き直すと保護が解けるから
地形の型に保護を掛けてるんじゃなくて種入りみたいな別ブロックだと思うんだが
良い調べ方無いかな、赤つぶ岩がからっぽにしか無いって言うのも怪しい
66: (ササクッテロラ Sp67-Ow+a [126.193.75.227]) 2019/04/14(日) 21:32:50.46 ID:+3+yM5tUp(1)調 AAS
>>65
たぶんだけど元から置いてあるのは魔法の玉で壊せない
白い岩は壊れるが、赤、グレー系、黄の岩で最初からからっぽ島にあるのはハンマーじゃなきゃ壊せなかった
溶岩使ってないから確信ないけど分類同じかも
67: (アウアウクー MMa7-WEgy [36.11.225.113]) 2019/04/14(日) 23:36:58.21 ID:bzfdm6hkM(1/2)調 AAS
いま三周目でオッカムル終わって
おおかなづちでようやく赤山壊せるようになったんだが

毎回しろじいの所を物置にしてるけど
周囲にあるからっぽの赤山はおおかなづちで壊せない
なんで魔法の玉で壊してちょうど整地したところ
68: (アウアウクー MMa7-WEgy [36.11.225.113]) 2019/04/14(日) 23:39:53.79 ID:bzfdm6hkM(2/2)調 AAS
訂正&補足

しろじいの所の赤山はおおかなづちで壊せないけど魔法の玉で壊せる

緑、赤の開拓地の赤山はおおかなづちで普通に壊せる
69: (ワッチョイ 0692-ofH2 [113.33.70.144]) 2019/04/15(月) 04:43:37.41 ID:w0+R/37P0(1)調 AAS
ありがとう
良く考えたらマグネ部屋入る時おおかなづちだと壊せないからすり抜け侵入したんだっけ
自分が言ってたのはマップアイコンをマグマ岩等で赤くした時に赤山岩を溶岩が侵食する反応の事だけど
これもしろじい山では起こらず、赤の石板の所や初期部屋の階段辺りまで外れると溶ける様だ
しろじい山の赤山岩は内部的に黒岩と同程度に格上されてる感じ

となると別アイテムと言うよりしろじい山に完全保護ではないブロック強度ちょい上げみたいな
場当たり的な保護が掛かってるだけなのかな
70: (ワッチョイ ffaa-TqYp [60.110.189.43]) 2019/04/15(月) 07:29:48.44 ID:tujZrC7T0(1)調 AAS
オッカムルの古代神殿にある遺跡のカベも同じような処理かかってるな
あとはビルダーパズルとかで使われてる各マグネブロックも
71: (ワッチョイ 8b94-DzJ3 [210.253.86.247]) 2019/04/15(月) 11:10:01.29 ID:FpORhUSy0(1)調 AAS
しろじいの発掘地点調査でペンシルで非破壊検査してると反応しないブロックがあったのはそれが原因か
ビルダーズハンマーでも区別して取得出来なかった

あとマグネブロック部屋は天井裏としろじい山の北側の間が赤つぶ岩のみの箇所があるから
オッカムルでおおかなづち取得した時点で島に戻ってきて斜面堀抜いて進入できる
72: (アウアウカー Sa0f-DiiN [182.251.242.18]) 2019/04/15(月) 18:45:27.26 ID:tdd0iJfFa(1)調 AAS
オッカムルのバーセット作ったのに酒場のおっさんが反応しないですけど先にビルドレベル上げたのが原因ですかね?
73
(1): (ワッチョイ 1f25-DRqP [220.220.61.106]) 2019/04/15(月) 23:25:57.25 ID:NHv38wJO0(1)調 AAS
角壁→マグネ→島移動で元々置いてあるオブジェも動かせたがメルキドに入れてもうまくいかん
画像リンク

なんか他に方法あったっけ
74: (ワッチョイ 332a-ofH2 [160.86.62.96]) 2019/04/15(月) 23:53:29.06 ID:xGnvZ4jT0(1)調 AAS
ババンゴの実がヒューって動いてる姿を想像するとシュールだな・・・
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s