[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part167【DQB】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): (ワッチョイ 7229-o1DS [175.177.4.53]) 2018/10/31(水) 22:23:24.46 ID:eeV4im8G0(1/3)調 AAS
>289
まったく同じスタート地点から同じことしてたわw こっちは時計回りだったけど。
辺りをきょろきょろしながらだったけど、外周をぐるっと回るだけなら6分ほど。
とはいえ知らない土地だったら、一周できても同じ場所に戻ってきたことにも気づけない可能性はあるしなんともだね……。
いやでも2の地図って全体見れるんだから、一周出来たら全貌は把握できるのかな? 試遊会バージョンでも地図は見れたのかな?
試遊会でからっぽ島行った勢の話も聞いてみたい所だ。
296: 292 (ワッチョイ 7229-o1DS [175.177.4.53]) 2018/10/31(水) 22:58:03.42 ID:eeV4im8G0(2/3)調 AAS
よく考えたら無印体験版でしゃぶりつくした勝手知ったるメルキドじゃ参考にならんと思い、拠点外の印象がほぼゼロなリムルダールで再挑戦してみた。
外周を回るのに8分ほどかかった。ほぼ何も覚えていなかったんで風景が新鮮だったよ。なんか言うほど毒の大地でもなくて笑ったというか、わざわざ毒の沼のど真ん中を拠点に選んだ感すらあったw
もしからっぽ島がこれぐらいの規模だって言うんなら、全土を開発するのは相当大変だな……まあ緑化も無印よりやりやすい仕組みとかはあるんだろうけど。
ちなみに、初期状態の知られざる島は一周約4分ほどでした。10分あれば全貌はほぼ掴めちゃうね……。

>>295
同じことしてる人おるやんって笑ってしまったよw
タイムアタックのクリアデータで始めたものだからドラゴンがまだ居て、体験版でこいつを見つけた時の興奮とかスレの盛り上がりとか思い出して懐かしくなった。
2の体験版もお互いしゃぶりつくそうなw

>>294 サンクス
20分で一周できないって相当だな!
今回はワープ機能もあるし、一章につき島は一つなのかね流石に。
とはいえそれだけでかいと仮拠点作る甲斐があって楽しそうだ。
303: (ワッチョイ 7229-o1DS [175.177.4.53]) 2018/10/31(水) 23:38:32.59 ID:eeV4im8G0(3/3)調 AAS
>>297
魔法の玉の範囲がかなり広がってて、しかも接地面より上だけを吹き飛ばすかなり使いやすい仕様になっている模様。(地面を削らないので何も考えず整地できそう)
動画に出てきたのは『古びた魔法の玉』で土砂ぐらいしか吹き飛ばせないけど、ちゃんとした魔法の玉があれば、通常サイズの建築物なら数発で更地にできそうだ。オッカムルの動画を見てみるといいと思う。

っていうか『古びた魔法の玉』の方も、土で作った足場だけふっとばすとか色々使い道ありそうよね。どっちも簡単にクラフトできたらいいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*