[過去ログ] 【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part28【DQ1/ドラゴンクエスト1】 (652レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2018/01/21(日) 21:41:20.35 ID:28IyPmA2(3/4)調 AAS
キン骨マン「呼んだ?」
277: 2018/01/21(日) 23:11:19.24 ID:hpNiwGzw(1)調 AAS
いわお「お呼びでないがや」
278: 2018/01/21(日) 23:55:16.08 ID:28IyPmA2(4/4)調 AAS
ホラーマン「君達2人は下がってなさい」
279: 2018/01/22(月) 01:02:48.96 ID:cyS0N5YD(1/2)調 AAS
やっぱがいこつでいいです
280: 2018/01/22(月) 04:59:27.44 ID:iipbD+GJ(1)調 AAS
あーさやけーのー ひかりのなかにー たつかげはー♪
281: 2018/01/22(月) 06:03:04.21 ID:G+tPr8Oz(1)調 AAS
いーわやまーのー 上から私ー いつもいるー♪
282: 2018/01/22(月) 12:28:08.90 ID:YcVC4x9k(1/2)調 AAS
>>272
毛が無いから使えない…だと?
283: 2018/01/22(月) 12:28:36.72 ID:TnRzei+6(1)調 AAS
がいこつは最初の壁だな
284: 2018/01/22(月) 12:31:14.75 ID:/3t1XGwl(1)調 AAS
またハゲの話してる
285: 2018/01/22(月) 12:34:13.32 ID:XLbuS6Lb(1)調 AAS
がいこつがハゲなのか
ハゲががいこつなのか
286: 2018/01/22(月) 12:49:21.00 ID:jFDo4/Gq(1)調 AAS
>>271
ドラゴンとか他になんぼでもいてるのにそれはいいのか...
そもそもそんな事気にするか
287: 2018/01/22(月) 15:04:09.42 ID:5fbLDggV(1)調 AAS
りゅうおうも固有名詞ではない
ただの肩書き
288: 2018/01/22(月) 16:07:40.96 ID:bt87r0sW(1)調 AA×
289: 2018/01/22(月) 17:08:33.09 ID:cyS0N5YD(2/2)調 AAS
むしろなんだか分からんドロルのがキモい
290: 2018/01/22(月) 17:08:51.36 ID:YcVC4x9k(2/2)調 AAS
*「ねえ わたしの エグゼドエグゼスと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ。
291(1): 2018/01/22(月) 19:12:44.40 ID:9IEkHxY7(1)調 AAS
ろめんのとうけつに きをつけろ
292(2): 2018/01/22(月) 19:18:20.58 ID:czm/fPEQ(1)調 AAS
もんすたあ さぷらいずど ゆう
画像リンク
画像リンク
293: 2018/01/22(月) 19:21:25.07 ID:kAROAhTd(1)調 AAS
ユウシャロト ココニネムル
294: 2018/01/22(月) 19:45:19.66 ID:pMyRMH6x(1)調 AAS
>>292
ウェ子がかわいいのは鳥山明の功績
295: 2018/01/23(火) 00:19:11.39 ID:62tPGgDw(1)調 AAS
そとはユキノフ
296: 2018/01/23(火) 00:37:04.76 ID:uXqjiQLe(1)調 AAS
ウェディ子なのかこれ
インサイドヘッドのムカムカとかじゃないのか
297: 2018/01/23(火) 00:38:25.10 ID:esy9grsE(1)調 AAS
なかにたいまつ
298: 2018/01/23(火) 00:45:03.31 ID:z/e8bMIU(1)調 AAS
このおぞましいのはウェディではないだろうけど
肌が青くても緑でもかわいく見えるのはさすがは鳥山
299: 2018/01/23(火) 04:08:01.23 ID:cKWjN5Jq(1)調 AAS
>>291
そういえばアレフガルドには雪原地帯ないな
300(1): 2018/01/23(火) 12:35:15.87 ID:mTKWOsgu(1)調 AAS
異種族は3からか
301: 2018/01/23(火) 12:58:01.53 ID:W50MS5kW(1/2)調 AAS
>>300
2のルビスを除けば3のエルフホビットがシリーズ最初の異種族
302: 2018/01/23(火) 12:58:32.10 ID:9nMyRZJE(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
剣神だとステージに変化がほしかったのかマイラのあたりに雪が降ってたり「マイラ雪原」があったりした
303(2): 2018/01/23(火) 13:11:18.97 ID:q8rjQG5W(1)調 AAS
メルキドの上の方の迷路地帯ってなんかの名残りなのかな
304: 2018/01/23(火) 13:20:35.89 ID:4qlqYW1u(1)調 AAS
ドクターメイズ!
305: 2018/01/23(火) 13:39:44.69 ID:7Ro3L5kk(1)調 AAS
>>303
アレ気になるな
当時からずっと気になってた……
306: 2018/01/23(火) 14:56:57.19 ID:qgTMR2HM(1)調 AAS
メルキドに行こうとして迷い込んだ身としては十分フィールドトラップとして機能していたと実感
307: 2018/01/23(火) 17:30:10.73 ID:W50MS5kW(2/2)調 AAS
>>303
複数ある山岳ルートが山崩れで塞がった結果、迷路みたいになったとか
308: 2018/01/23(火) 18:33:56.57 ID:KF9pRnhn(1)調 AAS
そういえばDQ5の魔界にも似たような迷路があるな
309: 2018/01/23(火) 19:12:29.23 ID:uA186zHH(1)調 AAS
そっかドラクエのフィールドで表現するとマス目だから
人工の迷路っぽく受け止めてたけど崩れた山岳ルートと考えれば自然か
310: 2018/01/23(火) 23:13:02.27 ID:kZSjSS4m(1)調 AAS
ゆくがよい
そして さがすがよい
ラダトームの おしろまで
きたに70 にしに40のばしょをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311: 2018/01/24(水) 04:48:44.57 ID:Hbuvi7Ft(1)調 AAS
フィールド迷路って見なくなったな
312: 2018/01/24(水) 11:18:48.25 ID:sMFD3mP9(1/2)調 AAS
ドラクエ11クリア後のDLから久しぶりにドラクエ1をやってみたんだが、クリア後カギってどこにも売っていないの?
全部の扉空けて会話できないんだが・・・。
313(1): 2018/01/24(水) 12:39:55.09 ID:QDyLBdfA(1)調 AAS
買えません
314: 2018/01/24(水) 17:41:16.17 ID:Zw9kIcgR(1)調 AAS
テッテレー
315: 2018/01/24(水) 18:03:16.00 ID:sMFD3mP9(2/2)調 AAS
>>313
残念
316: 2018/01/24(水) 18:37:38.80 ID:5qlzSeUz(1)調 AAS
カギ開ける前に中断セーブ→開けてから中の人の会話見る→リセット
317: 2018/01/24(水) 19:11:19.94 ID:pM6SH6Bh(1)調 AAS
一回のクリアで全員に話しかけるのは無理でも、セーブデータ消える訳でもないから、何回かに分けていいのでは
318: 2018/01/25(木) 01:02:16.20 ID:sUE7AKAi(1)調 AAS
中断は楽だね
319: 2018/01/25(木) 10:20:59.73 ID:SJvPnWzM(1)調 AAS
べんりなじだいに なったもんじゃのお
320: 2018/01/25(木) 16:05:59.37 ID:KyDRJ4po(1)調 AAS
復活の呪文というシステムゆえに
リセット&セーブって概念がまだ殆どなかった時代のゲーム
321: 2018/01/25(木) 17:34:34.12 ID:yqz4XEUB(1)調 AAS
11-3-1-2
時代が経つにつれて、文明が廃れていくように思えるのは気のせいかw
322: 2018/01/25(木) 18:27:04.17 ID:bSAmUzvh(1)調 AAS
ファミコンの頃の表現力だからな
2の世界もデフォルメされてるだけで、すごく発展してるんじゃないか?
ピチピチバニーなんかも新作あるとか。
323: 2018/01/25(木) 18:31:21.40 ID:L6tGUP0/(1)調 AAS
2のアレフガルドの場合は、王様があんなだからだんだん衰退していると言う可能性も
324: 2018/01/25(木) 19:29:00.61 ID:JgYmmBsc(1)調 AA×
325: 2018/01/25(木) 19:31:19.82 ID:c7H8W4st(1)調 AAS
ひとばん6ゴールドになりますが よろしいですか?
326: 2018/01/25(木) 22:32:58.65 ID:VYxLHsci(1/2)調 AAS
ローラ姫と、町娘と、宿に泊まると、3pか・・・
327: 2018/01/25(木) 22:59:28.18 ID:sXl1qX7+(1)調 AAS
3DS版だと町娘だけだとお楽しみしないのはなんでや
328(1): 2018/01/25(木) 23:20:33.40 ID:VYxLHsci(2/2)調 AAS
ドラクエ11からのDLをクリアして気付いたこと。ひさびさにやるといろいろ気付くもんですなあ。
・竜王を倒して凱旋、キャラが通せんぼしていて城の後ろへ行けない。太陽の石を守ってくれていた老人と話せない。
・のろいのベルトをして帰国しても、のろわれているのに誰も何にも言わない
・りゅうおうを倒すと、「竜王を倒した」「竜王が現れた」となり、ふたたびりゅうおうという名になる。竜王→りゅうおうじゃなかったっけ?
・凱旋後、突然ローラ姫が「一緒に旅をする」とか言い出し父親は「旅立ちじゃ」とかいうけど、娘がとつぜん男と旅に出るというのをとめないのか? 今生の別れなんだぞ。少しは話をしろや。
・王の妻(ローラ姫の母親)はいずこ?
このあたり、解釈を・・・
329: 2018/01/25(木) 23:27:34.35 ID:hSz9IUPU(1)調 AAS
強引に解釈するスレも懐かしい
330: 2018/01/26(金) 04:37:52.43 ID:PRav1Yr6(1)調 AAS
>>328
>竜王→りゅうおうじゃなかったっけ?
そもそも漢字使えたっけ?
331(1): 2018/01/26(金) 06:39:45.45 ID:jsNMoxhI(1)調 AAS
> のろいのベルトをして帰国しても、
> のろわれているのに誰も何にも言わない
スーファミ版で確かめてみたが、同じ仕様だった
恐らく竜王を倒すとラダトームの町の老人が
「めでたいのう」とか言って呪いを解いてくれなくなるので
ハマリ防止のための措置じゃないかと
王の妻は死んだ設定になってる媒体もあるが、
元々ドラクエの王様って王妃がいない事が多いので
単に作中に出ていないだけかもしれない
332: 2018/01/26(金) 06:52:56.31 ID:VOrjtWoF(1)調 AAS
竜王討伐後でも、「2階に居る王様」だけは呪いを忌避して主人公を城から叩き出すよ
復活の呪文生成とかで銀の竪琴と虹のしずくを両方持った状態を作る必要があるけど
333: 2018/01/26(金) 12:43:09.88 ID:a7HfHD0F(1)調 AAS
すげえ怒られるんだよな
334: 2018/01/26(金) 13:28:07.55 ID:Gkqy20uM(1)調 AAS
>>331
竜王討伐後の呪い状態の呪い解いてくれなくなるけど城で門前払いされない件はファミコン版からそうだよ
335: 2018/01/26(金) 13:51:49.34 ID:mvMeua39(1)調 AAS
既に竜王倒してるから別にいいんだけど、その後勇者は呪われたまま旅に出なければならない
336: 2018/01/26(金) 17:33:43.94 ID:iOGC+5qG(1)調 AAS
ムーンブルクが滅んだのは呪いの遺伝子を引き継いで…
つまり呪われたままエンディングが正規ルートだったのか
337: 2018/01/26(金) 18:02:40.39 ID:4xOcu5Ev(1)調 AA×
338(1): 2018/01/26(金) 18:12:02.74 ID:Rx5PbVoK(1)調 AAS
勇者が一人娘と出て行っちゃったから、家督を継ぐ者がいなくなって、Uではラルス家ではなくなるのか・・・。
339(1): 2018/01/27(土) 01:35:00.93 ID:CuiUV8BU(1)調 AAS
分からん。
ローラ姫との間に4人以上子供ができたんで、1人ラダトームに返したと言う説もあるけど
340: 2018/01/27(土) 04:27:17.48 ID:whB/ESBg(1)調 AAS
お家は絶えても血は残るか
341: 2018/01/27(土) 05:13:01.26 ID:wI3+slXm(1)調 AAS
>>292
こいつ切り捨ててもいいよね?これモンスターだよね?
342: 2018/01/27(土) 06:14:44.26 ID:SjWIYlMJ(1)調 AAS
>>338
むしろその発想だと、ローラが継いだところでその子供以降はもう別の王朝だから
ラルス王はすでに廃嫡も考えてて、ローラを気安く送り出したのは納得の展開なのかもしれない
まあでも、ゲームに出てこないだけで王妃や妾は居て、ローラの兄弟か少なくとも
王の血族の男系男子が存在して、ラルス王朝継続ってのが自然では?
>>339
ローラとの子から始まる三王家の家宝が印・盾・鎧(たぶん)であることを思えば
アレフガルドに兜を家宝とするローラ由来の家系があっても不自然ではないのに
兜はラダトームにあるわけじゃないのがまた決め手に欠ける感じがするところで
343(1): 2018/01/27(土) 11:27:36.55 ID:5nFGvRkX(1)調 AAS
すまん。強引に解釈スレでは、VからTのとき、船が無くなったのはどうやって解釈されていたの?
344(1): 2018/01/27(土) 11:28:58.14 ID:x0ViAag2(1)調 AAS
>>343
1ではたまたまくれる人がいなかっただけ
俺が今考えたんだけど
345: 2018/01/27(土) 13:00:01.52 ID:GMVHFsi6(1)調 AAS
ローラ!中に出すぞ!
346: 2018/01/27(土) 13:36:55.24 ID:udQIGUec(1)調 AAS
うっ
347: 2018/01/27(土) 13:38:00.79 ID:n9jn+Eaq(1)調 AAS
なんとのろわれてるではないか!
348(1): 2018/01/27(土) 13:58:02.38 ID:CRNgp+Yy(1/2)調 AAS
>>344
なるほどw
ラーミアがいなかったのは下の世界なのでいないで理由が付くんだよね
349: 2018/01/27(土) 15:34:31.43 ID:7imHHURS(1)調 AAS
竜王が造船施設まで攻めてきたということも?
350: 2018/01/27(土) 16:53:25.65 ID:1vNirZUy(1)調 AA×
351(1): 2018/01/27(土) 17:47:03.79 ID:CRNgp+Yy(2/2)調 AAS
ドラクエ11の世界の下に、アレフガルドがあると思うと胸熱
352: 2018/01/27(土) 19:52:25.32 ID:TPieJLu8(1)調 AAS
>>351
まだ造られてないのでは
ルビスの存在は不明だがまだ生まれる前ってのは充分ある
353: 2018/01/27(土) 21:13:37.12 ID:Vobx891F(1)調 AAS
メルキドの街で、おばちゃんが魚を売っていた思ったけど、
あの魚は川魚か、陸釣りなんですね
船を使った漁業でないとw
354: 2018/01/27(土) 23:40:27.73 ID:XD5rsp4Z(1)調 AAS
空魚
355: 2018/01/27(土) 23:57:34.92 ID:qfh3IUzt(1)調 AAS
漁と言ったら7
356: 2018/01/28(日) 07:35:44.54 ID:rTGV41il(1)調 AAS
漁師の勇者
357: 2018/01/28(日) 10:58:02.12 ID:zvpmjmw3(1)調 AAS
漁業と言えば11も
358: 2018/01/28(日) 11:07:34.81 ID:8yQcQ8QR(1)調 AAS
さかなクンさん?
359: 2018/01/28(日) 11:57:39.54 ID:tPAbTZgB(1)調 AAS
クジラ釣り上げたからな
360: 2018/01/28(日) 15:46:18.80 ID:R3QWH+JC(1)調 AAS
グレートマーマンコ
361: 2018/01/28(日) 17:52:35.02 ID:oPI/0Fka(1)調 AA×
362: 2018/01/28(日) 18:53:47.25 ID:1ls+yE5v(1)調 AAS
きちんと食事を作っているのに、勇者にはやくそうだけを売る鬼畜w
363: 2018/01/29(月) 00:09:03.91 ID:BPl/8+Vz(1)調 AAS
原点回帰もなつかしい
364: 2018/01/29(月) 04:16:50.02 ID:8qeuQaeZ(1)調 AAS
川幅が内海みたいに巨大なんだろう
365: 2018/01/29(月) 09:11:49.11 ID:PuKlXBoo(1)調 AAS
閉じ込められていた時のローラの食事はどうしていたの?
366(1): 2018/01/29(月) 10:53:14.89 ID:qBEuSjaP(1)調 AAS
ローラが衰弱してなかったことから、ドラゴンさんが栄養のバランスを考えて食事を作ってたと思われる
367: 2018/01/29(月) 16:34:37.91 ID:eJ2Vei+o(1/2)調 AAS
>>366
優しいなあ
メーダあたりを捕まえてきて火を噴いて焼いてあげたのか
368: 2018/01/29(月) 17:23:50.42 ID:UsPovAWr(1)調 AA×
369: 2018/01/29(月) 20:18:35.56 ID:eJ2Vei+o(2/2)調 AAS
だけど、モンスターって食えないのかな?
370: 2018/01/29(月) 20:42:36.07 ID:VM1/E/Um(1)調 AAS
魔道士あたりが食事を運んで来てたんだろ
ベッドとテーブルと絨毯まであって
丁重に扱われてるのがわかる
371: 2018/01/29(月) 21:15:12.38 ID:Hig9yATJ(1)調 AAS
閉じ込められていた時のローラのトイレはどうしていたの?
372: 2018/01/29(月) 21:16:50.92 ID:WJj8cz9z(1/2)調 AAS
肥溜め
373: 2018/01/29(月) 21:27:23.40 ID:QHaoSiOH(1)調 AAS
.
374(1): 2018/01/29(月) 21:36:07.31 ID:5Fvy3YQX(1)調 AAS
なんのためにドラゴンがいたと思ってんだ
375: 2018/01/29(月) 21:37:00.83 ID:WJj8cz9z(2/2)調 AAS
なるほど
376: 2018/01/29(月) 21:42:33.30 ID:Bc8AxSLy(1)調 AAS
ドラゴンの開いた口に……
きゃー
377: 2018/01/30(火) 05:39:31.02 ID:aF+sDXyP(1/3)調 AAS
ドラクエにリメイクでは、ガラケーのが最高だったな。
音源ももっとも原作に近かった。
逆に残念なのはスマホ。
縦長で、最初から魔の島の全体像が分かるとか興ざめだろ。
378: 2018/01/30(火) 05:49:57.89 ID:aF+sDXyP(2/3)調 AAS
ストーリーとかゲーム性だけ見ると、PCドラクエ1も良かったな。
これは公式ではなのかも知れんが。
竜王を倒すまでは、ほんの序盤に過ぎずエンデイング後のほうがずっと長い。
竜王を倒した後ロトの洞窟に魔物が出るようになり
ロトの墓(石版)が壊されて、地下に降りられるようになる。
魔王の爪あとのなかに、闇の城があるわけだが
ゾーマを倒してもまだゲームが続く・・・
379(2): 2018/01/30(火) 05:52:21.20 ID:aF+sDXyP(3/3)調 AAS
ストーリーとかゲーム性だけ見ると、PCドラクエ1も良かったな。
これは公式ではないのかも知れんが。
竜王を倒すまでは、ほんの序盤に過ぎずエンデイング後のほうがずっと長い。
竜王を倒した後ロトの洞窟に魔物が出るようになり
ロトの墓(石版)が壊されて、地下に降りられるようになる。
魔王の爪あとのなかに、闇の城があるわけだが
ゾーマを倒してもまだゲームが続く・・・
パラレルな世界としてはこういうのもありなのかなと。
380: 2018/01/30(火) 06:22:35.00 ID:9sWsaSgi(1)調 AAS
ho
381(1): 2018/01/30(火) 08:15:25.57 ID:mTeO5yjb(1)調 AAS
キメラあたりなら焼けば食えそうw
あとダイオウイカとかクラーゴンのイカ系、グンタイガニのカニ系、マリンスライムやとつげきうおあたりも食えそうw
382: 2018/01/30(火) 09:14:57.38 ID:Gh1+1fYx(1)調 AAS
ハックロムみたいな改造版か
383: 2018/01/30(火) 11:29:43.70 ID:ZQrGA55C(1)調 AAS
>>381
キメラは蒲焼きと手羽先を楽しめる逸品
384(1): 2018/01/30(火) 12:38:54.60 ID:mwyja4kR(1/2)調 AAS
どう考えても非公式の改造版です本当にありがとうございました
385: 2018/01/30(火) 17:28:50.97 ID:/5xxM5l+(1)調 AAS
ドラゴンもうまそう
孫悟飯の尻尾を切って食うシーン思い出す
386: 2018/01/30(火) 18:03:41.93 ID:57lTJc6X(1)調 AAS
リカントナムル
387: 2018/01/30(火) 19:04:23.89 ID:yF5Fc1X/(1/2)調 AAS
美味そうなモンスター少ないな(´・ω・`)
388(1): 2018/01/30(火) 19:52:15.60 ID:ai4WqpKH(1)調 AAS
てつのさそり
389: 2018/01/30(火) 19:56:35.65 ID:ST7QcmGp(1)調 AA×
390: 2018/01/30(火) 21:10:05.63 ID:+hfw+uH8(1/2)調 AAS
>>379
「世界を半分やろう」で「はい」を押すと
本当に闇の世界に落とされて強烈なモンスターと戦うことになるんだよね
本当に闇に落とされるのはファミコン版以来だね
391: 2018/01/30(火) 21:13:49.18 ID:cxhAGi0A(1)調 AAS
クラゲも食べられるようになってるぞ
外部リンク:www.kurage-fukyukyokai.net
392(1): 2018/01/30(火) 21:15:00.98 ID:+hfw+uH8(2/2)調 AAS
>>384
勘違いしている人が多いけどPC版ドラクエ1は公式の作品だよ
よくあるような中国製のコピー違法商品ではない
鳥山明が、考えていた世界をエニックス以外に作らせただけ
エニックスは製作元であって主たる著作権を独占しているわけではない
鳥山明は、ドラゴンボールの続編も無名作者に自分の考えを反映させて
書かせたりしているからね
393: 2018/01/30(火) 21:19:34.62 ID:yF5Fc1X/(2/2)調 AAS
>>388
硬そう(´・ω・`)
394: 2018/01/30(火) 21:25:25.82 ID:i/fMG+jr(1)調 AAS
>>379
勇者が竜王から世界の半分をもらってアレフガルドが竜王に支配された
数百年後のパラレルな世界もあったね
2のあとにローレシア王朝が滅んだ話も俺は正史として認めたくない
395: 2018/01/30(火) 23:02:13.48 ID:RFWujBi/(1)調 AAS
ラリホーと、ベホイミの所為でりゅうおう第一形態が倒せないよ。
誰か攻略法教えて
396: 2018/01/30(火) 23:03:32.52 ID:GEw+NXff(1)調 AA×
>>1
397(1): 2018/01/30(火) 23:33:17.24 ID:mwyja4kR(2/2)調 AAS
>>392
わざわざググったらウディタでドラクエ1とか言う同人作品じゃね―かクソが
398: 2018/01/30(火) 23:45:06.36 ID:g9sSMFGd(1)調 AAS
ハックROM系→裏技・改造板
クローンゲー系→同人ゲーム版
どっちにしろスレ違いどころか板違い甚だしい
399: 2018/01/31(水) 00:09:23.66 ID:EjLI2sX7(1)調 AAS
>>397
あくまでイラスト担当である鳥山明の名前出る時点でもう色々おかしいよな
400: 2018/01/31(水) 05:13:25.28 ID:Vt8U1dJ7(1)調 AAS
ラリホーっと!
401: 2018/01/31(水) 07:24:56.22 ID:32Z6gLMI(1)調 AAS
ドラキーの煮込みスープ
402(1): 2018/01/31(水) 07:38:53.13 ID:Mc006MO+(1)調 AAS
ドラゴンもあんなところに一人で寂しかったろうに
ドラゴンは何を食べて暮らしていたのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s