[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.224【DQ6/ドラクエ6】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2017/10/24(火) 10:00:45.89 ID:HGqHoYwK(1)調 AAS
ノノハさんはバーバラと違ってHPちからみのまもり極振りキャラでしたね
450(1): 2017/10/24(火) 10:08:24.70 ID:lKzfRY3L(1)調 AAS
>>448
クリアまでのスミス、終盤のロビン2とトビーが鉄板で、その他は人間より弱いか大器晩成型すぎて実用性は乏しいから好みで選べばいい
451: 2017/10/24(火) 12:00:28.80 ID:r28Vjg3F(2/3)調 AAS
>>450
サンクス。
上の流れでもそうだがスミスが強すぎてレッサー、テンツク、加入率がスミスよりアレだがそこそこ魔法系として育つリップス辺りが完全に喰われてるんだよな特に前者二人は加入率時期を考慮すると使える方らしいのに
リップスはただでさえ魔法系で強さがたかが知れてるのにザキ耐性がないと来てる
ダークホーンはひょうたん島入手時点で仲間にできるやり方を最近今更自分で見つけたけど通常だとフォーン城はやっぱ結構遅いな〜
リメイクだとドランゴに隠れがちだがキングスとピエールも強くなってはいるんだっけ
キングスは確か条件がドレッサー制覇だからオリジナルより逆に面倒だけど
452: 2017/10/24(火) 13:08:04.36 ID:TNAnFrqh(1)調 AAS
ピエールはDS版は状態異常に弱いから強いと言えるか微妙
453: 2017/10/24(火) 13:09:21.53 ID:0HULz7o+(1)調 AAS
スミスはレベル50までしか伸びないから除外しよう
454: 2017/10/24(火) 13:11:31.29 ID:bHgXQ6aB(1/2)調 AAS
スライムはスライム戦ように使えなくもないんだけどね
少なくともジジイのスライムより有能やで
455(2): 2017/10/24(火) 13:15:41.64 ID:RAJ2aqjX(1)調 AAS
スーファミとDSはどっちが面白い?[に関して言えば明らかにPS2だが。
456: 2017/10/24(火) 13:23:23.61 ID:+UPaaOcr(1)調 AAS
どうだろうね〜
DSは楽
SFCはやりごたえあり
DSやってからSFCやればいいよwww
457: 2017/10/24(火) 14:08:50.08 ID:LAwOc1Ro(1)調 AAS
面白い面白くないはどっちも変わらなくね?DS、スマホの方が簡単だけど
458: 2017/10/24(火) 15:53:22.09 ID:bHgXQ6aB(2/2)調 AAS
どっちもどっちかと
大きい画面でどっしりやりたければSFC
出先問わずやりたいならDS版とテンプレ的な選び方で良いと思うゾイ
459: 2017/10/24(火) 16:35:07.97 ID:E6vvgwUH(1)調 AAS
ストーリー楽しみたいならDSスマホだな会話あると把握しやすい
やり込みならSFC一択
460: 2017/10/24(火) 16:40:47.23 ID:HBclcpBA(1)調 AAS
天空シリーズのPS4への移植まだかな
vitaでやりたいぞい
461: 2017/10/24(火) 17:01:43.70 ID:l8ZLcxLh(1)調 AAS
SFCやってからCDシアターと漫画とゲームブックで復習が最強やな
原作再現度はゲームブック>CDシアター>漫画
さらっと理解するだけならCDシアターが手軽
DSやった後でも上3つならキャラ付け含め違和感なく見れる
小説は描写細かいけど独自設定が多いのと、原作ゲーム無視のカップリングがね…
462: 2017/10/24(火) 19:27:25.12 ID:v3HAuom9(1/2)調 AAS
久美は原作ゲームのノベライズよりも
ダイ大みたいな独自の世界観を持つ「作者オリジナルのドラクエ」の方が向いてたんじゃないか?
463(1): 2017/10/24(火) 19:32:09.42 ID:zsxoI0nO(1)調 AAS
久美婆はオナニーし過ぎでキモくて無理
464: 2017/10/24(火) 19:35:53.88 ID:TJVE/5Ow(1)調 AAS
DS版で一人旅してみたいんだが6での一人旅難易度はどんなもん?
465: 2017/10/24(火) 21:02:10.66 ID:4lB0bfab(1/4)調 AAS
>>463
発狂ヘタレ遠吠え野郎は発狂レス工作オナニーし過ぎで発狂ヘタレ遠吠えキモくてあの発狂レス工作無理
466(1): 2017/10/24(火) 21:25:35.70 ID:/kAcjwLH(1/2)調 AAS
>>455
ドラクエ6は明らかにDS・スマホ版よりSFC版の方が面白い。
逆に、ドラクエ7は明らかにPS版よりDS・スマホ版の方が面白い。
467: 2017/10/24(火) 21:28:00.45 ID:4lB0bfab(2/4)調 AAS
>>466
>>455
懐古厨のお前にはSFC版の発狂擁護方が面白いらしい。
逆に、ドラクエ7は懐古厨明らかにPS版よりDS・スマホ版の発狂擁護方が面白いらしい。
468: 2017/10/24(火) 21:32:22.65 ID:/kAcjwLH(2/2)調 AAS
あと、ラスボスはDS・スマホ版の方が、右手と左手をほぼ同時に倒す必要がある為難易度高い。
469: 2017/10/24(火) 21:40:47.51 ID:r28Vjg3F(3/3)調 AAS
ブラストと固定でも戦うかくとうパンサーも真空波の威力がアップしてるので地味に強くなってるこいつらSFC版でも強かった方なのに更に強化とかどうなってんの
アクバーは逆にじひびきが失敗するようになったがマホトーンもターン経過で切れるようなったからイーブンか
470: 2017/10/24(火) 21:42:25.13 ID:bL+XhKC4(1)調 AAS
難しくするための調整なのかもしれないけど
他の部分見ると、左手にもザオラルは設定し忘れという手抜きに思えちゃうんだよな
471(1): 2017/10/24(火) 21:48:28.41 ID:/zP3sAQM(1)調 AAS
あのクオリティですからね
472: 2017/10/24(火) 21:49:30.91 ID:4lB0bfab(3/4)調 AAS
>>471
あの発狂遠吠えクオリティですからね発狂ヘタレアンチ
473(1): 2017/10/24(火) 21:51:18.48 ID:v3HAuom9(2/2)調 AAS
ちょっと黙って
474: 2017/10/24(火) 21:51:50.62 ID:4lB0bfab(4/4)調 AAS
>>473
ちょっと発狂ヘタレ遠吠え黙ってお前
475: 2017/10/24(火) 22:12:39.99 ID:sL2yjiDR(1)調 AAS
5のピエールは強かったのに6のピエールは使い勝手よくないな。なにせベホマを自力習得できないのが痛い
476: 2017/10/25(水) 00:20:45.46 ID:ijc328Gs(1)調 AAS
6の仲間モンスターもうちょいカッコイイのをチョイス出来なかったんだろうかのう
477(1): 2017/10/25(水) 04:29:44.60 ID:GkNzgMk6(1/2)調 AAS
5は魔物が強過ぎたしな
ピエールとかぶっちゃけバランス崩壊レベル
5みたい魔物なメンツで職業システム採用すると人間不必要にさえなりうるし、丁度いいかもしれん
478: 2017/10/25(水) 06:22:34.80 ID:A5EEiylg(1/2)調 AAS
魔物だらけになってもハッサンはレギュラーという凄い男だったよ
主
ハッサン
カダブウ
ロビン2
トビー
キングス
アンクル
バーバラ
479: 2017/10/25(水) 06:23:01.30 ID:A5EEiylg(2/2)調 AAS
アンクルじゃなくてドランゴだった
480(1): 2017/10/25(水) 06:40:07.03 ID:t922tn2c(1)調 AAS
8からようやく重い腰を上げて賢さ(とか)を呪文威力に反映させるようになったのは、6・7のシステムじゃあ結局「HPの高いヤツしか用はありません」ゲーになってるコトを痛感したからだろうな。
バーバラが弱いんじゃない
6のシステムがRPG的に弱すぎたんや
481: 2017/10/25(水) 06:42:19.54 ID:d3lD5J22(1)調 AAS
>>480
賢さ反映させてからも物理ゲーだけどね
10だけは魔法強いらしいが
482: 2017/10/25(水) 10:45:43.09 ID:Ru7SMtbh(1)調 AAS
6から敵のHPが激増しだしたのに呪文の威力は5から据え置きだしね 5の終盤に出てくるキラーマシンやグレイトドラゴンのHPが180〜220くらいだからメラゾーマもイオナズンも戦力になったけど
6のHP400〜700くらいある敵相手じゃ完全に力不足 やまびこがあれば活躍できるというよりやまびこが無いと只の産廃
483: 2017/10/25(水) 14:19:46.54 ID:BYOC2p1B(1)調 AAS
特技が呪文を駄目にした
484: 2017/10/25(水) 16:15:55.68 ID:UJo/5M6g(1)調 AAS
次のリメイクで職業と賢さに攻撃魔法の補正入るようになればいいな
絶対やらんだろうけど
でもその前に味方の耐性元に戻して欲しい
485(1): 2017/10/25(水) 16:59:19.82 ID:KEnknvOg(1)調 AAS
人間は転職できるが成長に時間がかかる、モンスターは即戦力で自力で特技も覚えるが最終的には人間に負ける、ですみわけすれば双方が活かせないかな
486: 2017/10/25(水) 17:07:54.71 ID:G+y2LE9s(1)調 AAS
10みたいになるのか
487(1): 2017/10/25(水) 17:21:54.85 ID:CwBaOHC0(1/2)調 AAS
>>477
仲間にした直後はまだベホイミ覚えさせて装備も整えるまでは序盤3強のが強いし
イオを覚えるまで範囲攻撃もその3匹やスライムドラキーにすら劣るからバランス崩壊はいいすぎ
ボスのにせたいごうから耐性込みとはいえそこまで育ってなくてももう活躍できるのは確かに強いけども
序盤で運よく仲間になったメタリンのがバランス崩壊の例えとして適当
DS版ではザキだけでなくマヒにも弱いし
488: 2017/10/25(水) 17:59:54.52 ID:S6W5RzM7(1)調 AAS
ぼくのかんがえたどらごんくえすとwwwwww
489: 2017/10/25(水) 18:28:06.75 ID:GkNzgMk6(2/2)調 AAS
>>487
よほど運が良くない限り仲間にならないメタリンを比較に出すのはどうなん
ダンジョンの宝箱とカジノの一級品比べるようなもんやん
あくまで入手の容易さを含めてバランス崩壊「レベル」って事なんやけど
それに個人的にはそんな比較が出される時点でやっぱり凄まじいと思うよピエールさんは
490: 2017/10/25(水) 20:31:38.07 ID:+rhqwxrz(1)調 AAS
常に下級を前衛四人に入れた上で更にマスターしておけなんてシステムの時点で
何がどうって議論の余地あるのか
491: 2017/10/25(水) 20:41:23.03 ID:CwBaOHC0(2/2)調 AAS
まあ確かにメタリンは極端だがリメイクで追加された可能性のひとつだし一応
まあモンスター抜きでもスイカ5つ技があるので禁止しないとどっち道バランス崩壊するけど
DS版もスロットがSFC版よりは稼ぎやすい気がするし6と同じく
まあ6はDS天空で共通の使いまわしにしか結果だがそれでもオリジナルのスロットが渋すぎた
独自のリール演出とか良かったしカジノBGMはSFC版が至高だけどDS音源はもちろんオケ版と比べてもね
492: 2017/10/25(水) 22:49:34.07 ID:R1Bx2oUj(1)調 AAS
5の仲間スライムナイトってダメージ耐性はあるけど
状態耐性が序盤モンスター相当だから中盤は結構苦戦するんだよね
子供たちやオークキングが加入するグランバニア辺りが交代の時期で、
クリア後にまた出番がある感じ
493: 2017/10/26(木) 00:41:36.90 ID:U0Tn7xrd(1)調 AAS
バランス崩壊って程の強さじゃないね
攻撃力や特技ははそんなでもないし
494: 2017/10/26(木) 02:24:06.08 ID:hasMc557(1)調 AAS
5のスライムナイトは仲間集めがいまいちな時に重宝するけどなゴレムスもだが
495(1): 2017/10/26(木) 03:40:54.62 ID:7X57JwhI(1)調 AAS
ピエール抜くやつは通ぶったにわか
496(1): 2017/10/26(木) 07:02:12.22 ID:JbnqvqRS(1/2)調 AAS
>>485
モンスターは転職不可能にしてほしいよな
497(1): 2017/10/26(木) 08:19:05.81 ID:bURo93ek(1)調 AAS
>>495
「ピエールで抜くやつは」と読んだ
498(1): 2017/10/26(木) 08:53:36.98 ID:jRbpK8Kc(1)調 AAS
>>496
いちいちゲーム側で制限かけないで良い
プレイヤーから選択肢を取り上げないでほしい
モンスターは耐性が高いとか、呪文威力を賢さ依存にしてモンスターは馬鹿気味とか
他の手段で差別化を図るのが理想的
499: 2017/10/26(木) 09:24:15.46 ID:JbnqvqRS(2/2)調 AAS
>>498
モンスターは馬鹿気味なので転職不可能にします(無職の状態でも強い)
人間は賢いので転職可能にします(人間は転職しないと弱い)
個人的にはこれで良いです
500: 2017/10/26(木) 09:29:51.84 ID:6fNjZk8D(1)調 AAS
人間とモンスターはそれぞれ専用の特技や呪文を分けるべき
501: 2017/10/26(木) 09:38:10.00 ID:63H6T1gD(1/2)調 AAS
調整面倒だから仲間モンスター自体無くすか
ああ、でもスライム格闘場関係さっぱり無くすと色々言われそうだからスライムだけ仲間になるようにしよう
502: 2017/10/26(木) 11:21:44.00 ID:DT7mASvU(1)調 AAS
結果、調整どころか耐性すらなくす体たらく
仲間モンスター入れとけばちゃんと会話システムも評価されたのに馬鹿だなあスクエニ
503(1): 2017/10/26(木) 12:23:14.17 ID:iywcFVMd(1)調 AAS
6に関しては公式からあからさまに冷遇されてるから仕方ない
スマホ版を何の前情報もなく投げやりに発売とか本当に酷い
4のときは公式アナウンスのみならずPVまで流してたのに
504: 2017/10/26(木) 14:59:49.83 ID:NgGX/Lg5(1)調 AAS
>>503
6以外は全部そうだったw
505: 2017/10/26(木) 16:06:47.06 ID:/SWoXL1U(1/2)調 AAS
6はチュンソフトも離れて色々言われたからね
506: 2017/10/26(木) 16:52:15.87 ID:B1H2k90G(1)調 AAS
仲間モンスターって職につけなければ産廃なの?
507: 2017/10/26(木) 16:55:20.29 ID:BGvfyZWQ(1)調 AAS
ベホマズンはホイミンとカタブウしか覚えれないんだぞ
508: 2017/10/26(木) 17:21:59.59 ID:x3xBEZ+p(1/2)調 AAS
せいけんづきがないとなぁ
509(1): 2017/10/26(木) 19:21:48.37 ID:wOg7HnfI(1/2)調 AAS
モンスターに限らず人間も職業ないと産廃じゃないか
せいけんづき覚えてるハッサンなら何とかってレベル
510(1): 2017/10/26(木) 19:24:50.18 ID:x3xBEZ+p(2/2)調 AAS
隼灼熱のドランゴもいけるでしょう
テリーとかいう実力か何かわからんのは除外で
511: 2017/10/26(木) 20:05:26.50 ID:63H6T1gD(2/2)調 AAS
内部データ的には戦士の技と真空斬りはレベルアップで覚えられるようになってる
512: 2017/10/26(木) 21:02:41.23 ID:ydobzyGR(1)調 AAS
リメイク版のすてみ強すぎw
513: 2017/10/26(木) 21:16:30.12 ID:wOg7HnfI(2/2)調 AAS
>>510
固定メンバーとはいえドランゴもモンスターだから除外したんだすまん
てか他のメンバーが職有りでの比較なのか職無しでの比較なのか
前者で考えてたけど
514: 2017/10/26(木) 21:27:45.77 ID:ugcinRGr(1)調 AAS
>>497
めっちゃ通やん・・・
515: 2017/10/26(木) 22:37:21.11 ID:xxMeO7DD(1)調 AAS
ハッサンがせいけんづきを思い出すまでは、捨て身をよく使う。
特にストーンビーストには捨て身がないとすぐベキラマで全滅する
516(1): 2017/10/26(木) 22:41:22.75 ID:/SWoXL1U(2/2)調 AAS
何度も全滅させられて怒りのレベル30で乗り込んた若きあの頃
517: 2017/10/26(木) 23:01:48.13 ID:0ACqQ/L4(1)調 AAS
>>516
何度もあいつの発狂ヘタレ遠吠え全滅発狂レスあいつさせられてはつ怒りの擦りつけ30で他スレに()乗り込んた発狂あいつ若きあの頃
518: 2017/10/27(金) 06:33:03.53 ID:y+4dR8Er(1)調 AAS
ho
519: 2017/10/27(金) 09:57:17.67 ID:6kPKP0DY(1)調 AAS
>>509
無職だとあとはベホマとザオラル使えるチャモロ辺りか
ミレーユもスクルトとベホイミ、ラリホーあるけどさすがにイオが最大ダメージじゃなあ
せっかくメダパニとベギラマ覚えてもどうしようもないバーバラさんよりはマシだけど
520: 2017/10/27(金) 09:58:17.67 ID:KvoLrxMg(1/2)調 AAS
星のかけらでメダパニ効果だからなぁ
521: 2017/10/27(金) 12:40:21.11 ID:NJaDP38g(1)調 AAS
また無職が無職の話してる
522(2): 2017/10/27(金) 13:12:00.09 ID:cnTqjOVm(1)調 AAS
スミスの強さを実際に知らなかったからそのためのプレイしてるけどマジで強いな
鋼の鞭持たせたら炎の爪ハッサンに速攻で追いついて二枚看板状態だわ
AIがスコットホリディと試練2に猛毒盛って通るから更にびっくりしたが
この頃から猛毒盛れるボスっていたんだな
流石にブラスト試練3には通らなかったが
523: 2017/10/27(金) 13:26:10.89 ID:9u8Qc7us(1)調 AAS
>>522
試練その2にも効く。
6の猛毒は、なかなか使える特技だ
524: 2017/10/27(金) 13:27:04.17 ID:KvoLrxMg(2/2)調 AAS
ん?
525: 2017/10/27(金) 13:40:24.73 ID:5KbyY4Ny(1)調 AAS
スミスは見ためが嫌ってだけで使わなかった少年時代
今となってはヘソの曲がった少年に過ぎないとしかいえませんわ
526: 2017/10/27(金) 13:43:56.49 ID:lYgLmo0q(1)調 AAS
せっかく猛毒の見せ所なのにリメイクではまずおぼえてないからな
527: 2017/10/27(金) 14:08:44.58 ID:dlSKb73h(1)調 AAS
猛毒は1/8だか1/6だか忘れたけど割合がドラクエに合ってない
雑魚戦では使い物にならず、ボスでは強すぎて楽勝になるか完全耐性持ってるかになっちゃう
1/2位にして雑魚でも使えるようにするか1/100くらいにして効くボスを増やすかして欲しかった
528: 2017/10/27(金) 14:50:16.72 ID:eXZRev9l(1)調 AAS
FFは1/16でボスにも結構効くイメージ
529: 2017/10/27(金) 19:25:31.13 ID:AFJ4anLp(1/2)調 AAS
猛毒の見せ所って言うけど
SFC攻略→サイト他ネットで知る
って意味だよな
まあAIに任せたら使う時もあるが
530: 2017/10/27(金) 19:42:29.34 ID:orJChp8Z(1/3)調 AAS
だから、スミスを使ってみたらAIが猛毒使ってくれたって話じゃん
531(1): 2017/10/27(金) 21:50:26.66 ID:AFJ4anLp(2/2)調 AAS
ごく単純に
モンスター仲間にしたり
前作でも殊更弱かった腐った死体使うかってあるよな
アモールのスライムナイトとかさ
532(1): 2017/10/27(金) 21:55:01.28 ID:orJChp8Z(2/3)調 AAS
スミスは仲間になった時点でHP150と群を抜いてるから、試しに使ってみるプレイヤーもいるでしょ
533: 2017/10/27(金) 23:03:14.17 ID:bZH4HjdW(1/3)調 AAS
>>522
AIにしないと、敵の特性とか技の愛称とかさすがにわからないよな
選択肢が多すぎてもう何が何やら…
>>531
スライムナイトって、格闘場でドラゴンの悟り取れるまでどれくらいかかる?
キングスライムばかり使ってしまうけど
>>532
スミス使ってみて、猛毒って便利って思うくらいだよな…うちではキングスライムとの入れ替えになった
534(2): 2017/10/27(金) 23:06:44.85 ID:Z9PejEtC(1)調 AAS
キングスよりピエールの方が早く格闘場制覇できないか?そりゃ育てたらキングスの方が強いけど加入時期遅いのが気になる
535(1): 2017/10/27(金) 23:18:04.23 ID:orJChp8Z(3/3)調 AAS
格闘場制覇にはラストテンツク&デススタッフが最難関
あそこを越えるには輝く息、山彦イオナズン、ジゴスパーク、ビッグバンあたりか、はぐりんの耐性が必要か?
536: 2017/10/27(金) 23:23:24.70 ID:bZH4HjdW(2/3)調 AAS
>>534
あれ、スライムナイトって、上アモール南、格闘場南周辺とあるけど、どの段階で仲間にできる?
てっきりスライム格闘場に入れるようになってからだと思っていたけど
もしかしてもっと前で仲間にできる?
今度やるときはスライムナイト狙いで試してみるか…
537: 2017/10/27(金) 23:24:59.57 ID:bZH4HjdW(3/3)調 AAS
>>535
格闘場制覇は、今のところ、キングスライムで、ドラゴンをマスターが必須と思っているけど
呪文等だとMP使い切ってしまう可能性があるので
もっと良い手があるだろうか?
538: 2017/10/28(土) 00:29:50.32 ID:G3l9M2H6(1/2)調 AAS
>>534
空飛ぶベッドが入手できた時に、上アモールに行けるようになって、
スライムナイトを仲間にできるようになるのか…
まあ、格闘場出現時とくらべて、そこまで変わらないか
539(1): 2017/10/28(土) 00:47:45.75 ID:MvgOfjbJ(1)調 AAS
夢世界で仲間になったモンスターは下世界でどうやって実体もっとる?
と疑問が湧き上がっては気にしちゃいけないと悟ったあの頃
540: 2017/10/28(土) 01:25:36.26 ID:tjvYR6xP(1)調 AAS
ゆめみのしずくぶっかけてんやろ
541: 2017/10/28(土) 01:33:19.60 ID:VeGVMBEi(1)調 AAS
バーバラと一緒に隠れて消えてるんだよ…
542: 2017/10/28(土) 02:10:51.94 ID:wlS3CjLf(1)調 AAS
6って世界観だけでいったら最高だよな
シリーズの中で一番冒険感とファンタジー感あると思う
543: 2017/10/28(土) 06:03:12.07 ID:DEHP6flM(1)調 AAS
現時点では割と好みが別れるけど人によってはシリーズ最高になりうるし、リメイク等で大化けする可能性も高い作品として個人的にff8に似たものを感じる
544: 2017/10/28(土) 07:26:43.95 ID:jD2schbj(1)調 AAS
>>539
と言うかソレ言い出すと夢の中で就いた職業が現実で有効なモノかという疑問が(涙)
545: 2017/10/28(土) 10:42:47.95 ID:xCeUoOBk(1)調 AAS
そういやファルシオンって最後どうなったんだろ
ゲームブックだとバーバラとゼニス城行っちゃったけど
546: 2017/10/28(土) 11:08:41.36 ID:LrXivhzw(1)調 AAS
SFC版のさみだれけんの効果音だがFF6にありそうな音だ。即死魔法が効いたときのエフェクトもFFのそれと似ている
547: 2017/10/28(土) 11:14:26.25 ID:T/se5XVP(1)調 AAS
さみだれけんはキュイーン!で即死魔法はバシューン!で(ミスター風)
548: 2017/10/28(土) 11:29:04.88 ID:76KTFgRp(1)調 AAS
SFCのさみだれ剣はエフェクトが格好いいのにあんまり使いどころ無いっていう
輝く息とかぶっこわれたくさんあるんだから、無属性にして欲しかったわ
549: 2017/10/28(土) 11:54:27.50 ID:kyDHHYO2(1)調 AAS
輝く息が一番すき
ビューンってSEとエフェクトも綺麗
550(1): 2017/10/28(土) 12:42:03.88 ID:uphzVA9y(1)調 AAS
さみだれけん
漢字にすると中学生が好みそうな熟語になりそう
551: 2017/10/28(土) 12:50:49.93 ID:eVev8Gut(1/2)調 AAS
さみだれけん調整するならまわしげりも岩石にしろって話だよな
552(1): 2017/10/28(土) 14:11:17.56 ID:Z3Wxt/3K(1)調 AAS
DSでプレイ中、今サンマリーノ
半仲間状態だったミレーユが雑魚戦からスカラ連発で軽くイラっとしたw
今度のプレイでは種つぎこんでテリーを強くするんだ・・・
553: 2017/10/28(土) 14:17:41.83 ID:qSMF0uOF(1)調 AAS
>>552
このときのミレーユは、いないものとして考えたほうがストレス軽減できる
554: 2017/10/28(土) 14:35:11.47 ID:ZrKUCs3a(1)調 AAS
スーファミではそもそも戦ってくれなかったんだからいいじゃん
555: 2017/10/28(土) 16:45:03.67 ID:NLUxfHn7(1)調 AAS
一番ムカつくのは耐性削除されたせいでミレーユも混乱受けることだろ
556: 2017/10/28(土) 17:25:31.49 ID:OEjVv87y(1)調 AAS
なお鋼のメンタルが培われた理由は
557: 2017/10/28(土) 18:16:24.86 ID:eVev8Gut(2/2)調 AAS
ホラービースト戦とかいうミレーユに惚れるポイント
558: 2017/10/28(土) 18:59:07.41 ID:bpwE1szM(1)調 AAS
テリーのワンダーランドではミレーユがラスボスなんだっけ?
559: 2017/10/28(土) 19:01:22.59 ID:e1nkFFuD(1)調 AAS
ドラクエの楽曲名に人名が入ることは少ないが
ラスボスになったおかげでその少ない中にミレーユが加わることになる
560(1): 2017/10/28(土) 19:13:00.74 ID:4Tz++Kgp(1/2)調 AAS
曲名が人名だけってのは他は竜王・ピサロ・ドルマゲスぐらいか
人名+場所・行動みたいなのはいくつかあるけど(ゾーマの城とか勇者の挑戦みたいな)
561(1): 2017/10/28(土) 19:53:32.31 ID:gJXaLuyu(1)調 AAS
>>560
オルゴデミーラは?
562: 2017/10/28(土) 19:59:12.66 ID:4Tz++Kgp(2/2)調 AAS
>>561
見落としてた。そいつもだね
563(1): 2017/10/28(土) 21:22:11.57 ID:G3l9M2H6(2/2)調 AAS
このゲーム最小構成でどこまで行けるかを試す人結構いるのか?
俺は、すぐにレベルや熟練が上がってしまうので、まだやっていないけど
初期段階で
魔法使い1 メラミ
僧侶1 ホイミ
は全員に着けるとして、
武道家 2 回し蹴り
武道家 3 かまいたち
があるとだいぶ楽だよな
武道家5 正拳突き
まで獲得できるとかなり楽
なんだかんだで武道家、僧侶優先で、バトルマスターの真空波狙いの人が多くなる
逆に、バーバラ、ミレーユは早期に遊び人でスーパースター狙いコースだけれども
他に何かよいやり方ってあるんだろうか?
564(1): 2017/10/28(土) 23:36:57.35 ID:ZYRkqf1k(1)調 AAS
無職でクリアした人もいますよ
565(1): 2017/10/29(日) 00:07:52.57 ID:9mMyw+jX(1)調 AAS
バーバラとミレーユはMP豊富にあるしわざわざ回復量の劣るハッスルダンスを習得させるよりべホマラー狙いで賢者を目指したほうがよさそう
女性陣の攻撃力じゃムーンサルトもそんなにうまみが無いし賢者ならフバーハやザオリクも手に入る スーパースターはギガスラッシュやジゴスパークの為にMPを温存する必要がある主人公向きだと思う
566(1): 2017/10/29(日) 00:18:10.06 ID:+gwnEqIs(1)調 AAS
>>563
バトルマスターの真空波ねらいとは
567(2): 2017/10/29(日) 00:19:11.60 ID:4uL6uzFe(1)調 AAS
主人公にハッスルダンスやらムーンサルトやらやらせたくない病は俺以外にもいるはず。勇者感無いじゃないか!
568: 2017/10/29(日) 01:15:12.37 ID:hcFz8ZDi(1/2)調 AAS
>>564
そりゃまた、すごいマゾプレイだな
始めの頃はまだネットもない時代だったから、よくわからずに、実質無職期間が長かったかw
>>565
MPをどう考えるかだよな
MP消費しないこと重視ならスーパースターだけど
確かに女性陣は攻撃力がねえ
>>566
済まない
パラディンの真空波狙いだったわ
>>567
遊び人期間で勇者を馬車に引っ込めると存在感ないから初期には持ってきにくいな
院政のように馬車の中から指揮するなんてのは、面倒になってきた後半ならやるけどw
AIじゃないと、良いタイミングでハッスルダンスを打てないのもネックだよな
569: 2017/10/29(日) 01:32:29.00 ID:/pFvWh0X(1)調 AAS
>>567
バッツやファリスに魔道士やらせるようなもんだしな
570: 2017/10/29(日) 07:19:31.96 ID:5+/9Rxaz(1)調 AAS
魔道師を舐めてるの?
571: 2017/10/29(日) 09:13:11.60 ID:MnnHIzNz(1/2)調 AAS
勇者感あふれる上級職なぁ
ステゴロ技のあるバトルマスター
呪文特化の賢者
ダンスとあそびのスーパースター
あなほったり火を吐くレンジャー
572(1): 2017/10/29(日) 09:19:32.53 ID:4fxr6/um(1)調 AAS
聖(正)騎士や魔法戦士の方が勇者出自の箔がつくのに何故勇者転職条件に入ってないんた…?
573: 2017/10/29(日) 09:33:26.01 ID:boAt7VVA(1/3)調 AAS
バトマスからの勇者でもMP温存出来るし大正義正拳突きあるバトマス勇者だな俺は
スパスタはムーンサルトをそこそこ行かせて、ベホマで単体回復ハッスルで全体回復出来る万能感溢れるチャモロにしてる
574: 2017/10/29(日) 09:42:50.51 ID:KnZrddxn(1)調 AAS
チャモロの踊りで回復したくないな、ハッサンならともかく
575: 2017/10/29(日) 09:49:24.15 ID:boAt7VVA(2/3)調 AAS
エキゾチックなゲント舞踊を知らんのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*