[過去ログ] DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2017/04/21(金) 02:48:53.30 ID:No+kYaMf(1)調 AAS
10のサービス終了後にまとめて出すかもね
419: 2017/04/21(金) 06:36:35.53 ID:GiSB3+0V(1)調 AAS
大フィルの栄光への戦いのテンポが凄く早くて気に入ったけど、
DQプレイ経験ある指揮者だけあってN響版ないしはFC音源を意識したのかな
420: 2017/04/21(金) 06:40:45.81 ID:loUYlYcb(1)調 AAS
10のサービス終了後ってめっちゃ先じゃねえか
421: 2017/04/21(金) 06:44:46.49 ID:IwnXKLwI(1)調 AAS
>>413
だからチェロ書いてるやんけ
422: 2017/04/21(金) 08:09:21.82 ID:U6HahyPo(1)調 AAS
昨夜はところどころヴァイオリン隊が若干弱かったように思えたけどほぼ完璧。
423: 2017/04/21(金) 09:16:52.49 ID:+eKalHnj(1/2)調 AAS
その分低音弦楽器が際立っててバランスは良かった
指揮者は良くわかってる
424: 2017/04/21(金) 10:20:50.40 ID:rVwXh1Ck(1)調 AAS
うわー 夏のファミリーコンサートでコスプレしてるやつとかいたら絶対イヤだ!(行く前提)
425
(1): [age] 2017/04/21(金) 12:33:25.55 ID:dAQWQUVL(1)調 AAS
その昔、渋谷公会堂で公演していた時は数十人くらいは
コスプレ衆だったよ。
時を経て、会場がクラシック演奏の相応の箱となり、自然と淘汰されたと言った方がいい。
初期のころは御大に花束贈呈したり、握手したりとすごくフランクだった。
426: 2017/04/21(金) 12:45:44.16 ID:+eKalHnj(2/2)調 AAS
その関連で言うと昨日は曲が終わるごとに拍手が起こっちゃって美しくはなかったな
427: 2017/04/21(金) 13:47:30.50 ID:/j8MgO9c(1)調 AAS
栄光への戦いは、映像つきのレーザーディスクかなんかのが、音はサントラのより迫力あるけどテンポが遅めっていうバージョンを作ってしまった。
テンポが元に戻って迫力も増したのは、都響版が最初だったかな?
428: 2017/04/21(金) 15:20:45.58 ID:4gmiuyXx(1)調 AAS
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
外部リンク[html]:tebsx.printpop.jp
429: 2017/04/21(金) 17:23:24.75 ID:n3fz926A(1)調 AAS
大フィルのホルンの方が、27年前にすぎやん指揮で初めて生オケ聴いたってツイートしてるね
そういう経緯なら昨日のアンコールはさぞかしモチベが上がったんじゃないか?w
430: 2017/04/21(金) 19:48:55.58 ID:gewedo29(1)調 AAS
ていうかそういう人がプロオケの奏者になってるってのが感慨深いな
すぎやんの若い世代にオーケストラの魅力を伝えるという役目がしっかり果たされている証拠だ
431
(1): 2017/04/21(金) 20:42:05.00 ID:2OlBOuEW(1)調 AAS
指揮者の人が4をやり込んだ世代なので懐かしくやらせてもらったと話してたよ

すぎやん先生のお話
今はパソコンで作曲できるけど当時は紙と鉛筆で五線紙にシコシコおたまじゃくしを書いていた
4の空の音楽は熱気球でふーわふーわ飛んでいくイメージで書いたら三拍子になったとのこと

先生、指揮台にのぼるときよっこいしょという感じで微笑ましかった
上の人も書いてるけどこの道わが旅の履き潰してきた靴の数と〜のところからの指揮の仕方が可愛かった

個人的にはほこらの曲で啜り泣きがあちこちから聞こえて来てびびった
432: 2017/04/21(金) 20:46:20.37 ID:+Sn3c2cJ(1)調 AAS
あの登壇、出入りの足元のおぼつかなさをかわいいと見られるんだな
433: 2017/04/21(金) 21:55:17.39 ID:4IcyMr0z(1)調 AAS
シコシコおたまじゃくし・・
434: 2017/04/21(金) 22:45:45.18 ID:RnCZiywQ(1/2)調 AAS
転ぶな 風邪ひくな 義理を欠け
の転ぶなに気を付けてるんだよ
435: 2017/04/21(金) 22:52:02.57 ID:RnCZiywQ(2/2)調 AAS
4年前の札幌は現地でゾッとした・・・
436
(1): 2017/04/22(土) 10:07:14.73 ID:nFq5FS/K(1)調 AAS
>>425
89年の聴きに行ったとき親に「勇者が来てる!」と言ったら「あれはお客さんだよ」と諭されたこと思い出した
437
(1): 2017/04/22(土) 10:19:32.68 ID:D2DTtRik(1)調 AAS
>>436
89年って最初期の頃ですね
当時N響メンバーで演奏してたんでしょ?
先生指揮のN響は見る機会ないまま終わりそうなのでうらやましいぜ
30周年の去年、記念に1回くらいやってくれないかと淡い期待をしてたんだがなあ
438
(3): 2017/04/22(土) 10:32:19.21 ID:ulyP/o3d(1)調 AAS
芸スポで見た画像だけど、こういうの良いな
ファミリークラシックコンサートの発売開始後、即ヤフオクに流すゴミ対策でコストが見合いそうなら導入してほしいわ
画像リンク

439: 2017/04/22(土) 11:58:04.61 ID:GB8sFvdh(1)調 AAS
川口遊ぶとことないしアフターは赤羽うろつくか
440
(1): 2017/04/22(土) 12:26:21.57 ID:sPBzWHY/(1/2)調 AAS
>>438
自分が行くとこさえ対策されればいいってこと?
441: 2017/04/22(土) 12:45:11.51 ID:mr17lctV(1)調 AAS
>>440
ファミリークラシックコンサートというか都響公演が顕著だから挙げただけ
他のオケのドラクエ公演で露骨に転売する例は知らんが、あるならそれも対策してくれるならそれに越したことは無いわ
442: 2017/04/22(土) 14:06:31.36 ID:u/v++Ok3(1)調 AAS
>>438
客席に穴が出来たら演者が気の毒だな
当日券として売り出されるのかねえ
転バイヤーは嫌いだわ
443: 2017/04/22(土) 14:37:44.78 ID:JjbVxCZw(1)調 AAS
まあ転売出来ないとなれば転売自体が減るだろうから対策は有効だろうね
444
(2): 2017/04/22(土) 17:41:38.63 ID:9Oh8VarI(1)調 AAS
11の音楽評判悪いし平日開催もあって今回チケットは簡単に取れそうかな?
445: 2017/04/22(土) 17:56:21.40 ID:I75283nn(1)調 AAS
>>444
プラスの意見はあえてかく人間が少ないから
結果的にマイナス意見が目立っているだけ
446: 2017/04/22(土) 18:32:03.05 ID:vtMEq9Sy(1)調 AAS
7月4日夜の東京佼成ウインドオーケストラのコンサートで、ドラクエの曲も演奏するって
447: 2017/04/22(土) 18:57:08.31 ID:7veeeTul(1)調 AAS
>>431
GWの6もアンコール指揮してくれないだろうか…無知で申し訳ないが、すぎやんが指揮するってことは数日前に会場入りしてリハやるわけでしょ?忙しいすぎやんがそんな余裕あるのか…
448: 2017/04/22(土) 18:58:00.27 ID:pNisZlNb(1)調 AAS
杉やん生きてるうちに大阪フィルと3やってくれーーー
449: 2017/04/22(土) 19:02:01.98 ID:CAoLeU+e(1)調 AAS
>>444
まだまともに聴いてもない奴の評価なんて
価値もないわ
450
(2): 2017/04/22(土) 19:26:33.81 ID:GvNMW2Ol(1/2)調 AAS
佼成ウィンド指揮の大井氏がただの回顧厨でなんかショック
451
(1): 2017/04/22(土) 19:29:46.32 ID:pjnXGFhW(1)調 AAS
>>450
お前よりはマシだろうy
452: 2017/04/22(土) 19:33:51.72 ID:GvNMW2Ol(2/2)調 AAS
>>451
根拠がわからない
453: 2017/04/22(土) 19:43:33.07 ID:sPBzWHY/(2/2)調 AAS
厨とか言っちゃうやつにはわからんでしょ
454
(1): 2017/04/22(土) 20:14:30.59 ID:ihT2uvvl(1/2)調 AAS
教えてちゃんで申し訳ないんだけど
吹奏楽のドラクエコンサートって何処のスコアで演奏するの?まさかミュージック8とかニューサウンズじゃないよね?ウィンドオーケストラ用に書き下ろしてある楽譜が存在してるの?
455
(1): 2017/04/22(土) 21:39:42.75 ID:EBhfzRqi(1)調 AAS
>>454
真島俊夫アレンジ&すぎやん監修版スコアでやるんじゃない?
吹奏楽版CDはこのスコア使ってる。
外部リンク[html]:sugimania.com
456: 2017/04/22(土) 22:16:35.02 ID:ihT2uvvl(2/2)調 AAS
>>455
ありがとう、スッキリした
スコアも売られてたんだね
見落としてました…
457: 2017/04/22(土) 22:44:50.62 ID:VKgK1y9T(1)調 AAS
11コンサートは発売から2週間も経たないうちに、しかも平日開催なんだな…
仕事終わりでも間に合わないし、クリアも多分間に合わない
生で聞ける機会なんてもう無いかもしれないのに日程がシビアすぎる
458: 2017/04/22(土) 22:50:33.50 ID:Y6beZ41u(1)調 AAS
ファミコン互換機によるドラクエのBGMがひどい!

動画リンク[YouTube]

459: 2017/04/22(土) 23:31:27.05 ID:LKPEXffh(1)調 AAS
10の初演の時もそうだったな、結局クリアまで間に合わすコンサート行ったっけ
460: 2017/04/22(土) 23:44:43.27 ID:qlmJlKCD(1)調 AAS
なお7
461: 2017/04/22(土) 23:57:04.55 ID:oGvGrV8/(1)調 AAS
地方公演で11の曲やるのは夏以降ですかね
462: 2017/04/23(日) 00:30:18.13 ID:UjyIaSvu(1/2)調 AAS
11の曲がひどすぎる
もういい曲作れないなら引退しろよ
463: 2017/04/23(日) 00:38:31.82 ID:/7HDO2Bf(1)調 AAS
たぶん君の感性が衰えているのでしょう
君が聞くのをやめればいいよ
464
(1): 2017/04/23(日) 00:53:02.08 ID:SdPzBlYx(1/2)調 AAS
曲がひどいとは思わないけど正直内蔵音源は改善の余地があると思う
465: 2017/04/23(日) 01:09:27.04 ID:tM0AGGPT(1)調 AAS
容量の限界でわずか三音しか使えなかったが
結果的により単純で味わい深い旋律でヒットした初代が懐かしいな
466: 2017/04/23(日) 01:12:20.52 ID:VgyY4C9+(1/2)調 AAS
>>464
ニコ生でさらっとしか聞いてないけどDS版の音源はよさげに聞こえたよ
音に不満があるならPS4版ではなくDS版選ぶのも手かと
467: 2017/04/23(日) 07:41:19.95 ID:aZe5uA5b(1)調 AAS
音質の丸みがチープに感じるというのはあるかもな
3DSのドラクエ8やった後にPS2のドラクエ8やると
安っぽい感じがするのと同じで
468
(1): 2017/04/23(日) 08:29:34.42 ID:u6pfyJyq(1)調 AAS
前にも言ったがクラシックと明確に差別化するために敢えてクオリティを落としてると思ってる
469: 2017/04/23(日) 08:50:08.93 ID:cq/PLgwu(1)調 AAS
すぎやんって一般にDTMが普及するずっと前から自分で打ち込むことに情熱を注いでいた人だぞ
今じゃ自分ではデモ音源以上のことはやっていないだろうけど、
他人がわざとチープに作った音を許すものかね
470: 2017/04/23(日) 11:31:58.95 ID:R/4JwZR/(1/2)調 AAS
DS4-6のピザ屋が作ったものと
DS9ではテンポやベロシティのいじり具合がダンチ

製作者でかなり違いが出てる
471: 2017/04/23(日) 12:24:38.27 ID:qsQ0/p/B(1/2)調 AAS
ピザ屋w
472: 2017/04/23(日) 13:42:13.11 ID:fDe1wyz/(1)調 AAS
今は内蔵音源じゃなくてシンセで作ってるからね
今時あのチープな音源と糞打ち込みはないわ
でも3DSには画面とあってるんじゃない
あとすぎやんをディスってるわけじゃなくてトーセが悪い
473: 2017/04/23(日) 14:18:06.71 ID:/hAIY3mB(1)調 AAS
2Dはピコピコ音にしてほしかったよなー
ま、そこまでは求めすぎかな…
474: 2017/04/23(日) 15:41:24.91 ID:oH3zhJd3(1/3)調 AAS
>>468
意味わかんね
475
(1): 2017/04/23(日) 16:43:23.59 ID:MP0JHCDB(1)調 AAS
ドラクエ11は新曲60曲だっけ?

序曲、城、フィールド、キャラクターのテーマ曲、街、村、洞窟、塔、ほこら、哀愁、通常戦闘、中ボス戦、ラスボス戦、エンディング

まあ効果音とかもあると思うけど。
どんな曲があるかな?
476
(1): 2017/04/23(日) 16:50:18.14 ID:L5Haybxk(1)調 AAS
その具体的な数字はどこからきたんだw
477: 2017/04/23(日) 17:20:56.97 ID:6iGzUPNI(1/3)調 AAS
昨年の京都でのコンサートですぎやんが60曲作曲予定って言ってたよ
478
(1): 2017/04/23(日) 17:57:24.50 ID:qsQ0/p/B(2/2)調 AAS
>>476
知らないことを嘲笑とは
育ちが出てますね
479: 2017/04/23(日) 18:04:55.53 ID:xt+zZXEZ(1)調 AAS
俺も京都は行ったけど聞いた記憶がないわ
480
(1): 2017/04/23(日) 18:18:39.04 ID:oH3zhJd3(2/3)調 AAS
>>478
嘲笑してるようには見えなかったが
481: 2017/04/23(日) 18:27:45.83 ID:t8VYvGjp(1)調 AAS
>>480
最後にw付けちゃったからな
482: 2017/04/23(日) 18:54:31.64 ID:ORC8U8ri(1)調 AAS
80じゃなかったっけ
483: 2017/04/23(日) 19:03:05.82 ID:Y/W5Yidi(1)調 AAS
京都4見に行ったけど確かに言ってたね
一昨日の大阪公演を見るに、ちょっとボケも進んできてる中、この期に及んで60曲作曲てすげえわ
484: 2017/04/23(日) 20:09:16.91 ID:UjyIaSvu(2/2)調 AAS
すぎやまの劣化がやばい
485: 2017/04/23(日) 20:45:16.91 ID:6iGzUPNI(2/3)調 AAS
シルビアのテーマってのがあるくらいだから、他のメインキャラのテーマもあるんだろうな
486: 2017/04/23(日) 20:47:06.00 ID:6iGzUPNI(3/3)調 AAS
ぱふぱふのテーマはありますか
487: 2017/04/23(日) 21:14:35.87 ID:R/4JwZR/(2/2)調 AAS
6のハッピーハミングみたいな
生じゃできない曲

ひとつはほしいな
488: 2017/04/23(日) 21:41:16.89 ID:G6Cw403y(1)調 AAS
ニコ生見てたら衝撃発言!刃の旋律はドラクエ9の没曲だったのかよwwww
489: 2017/04/23(日) 22:13:32.16 ID:SdPzBlYx(2/2)調 AAS
確かに9には合わないw
490: 2017/04/23(日) 22:19:02.67 ID:UuKwUWJz(1)調 AAS
>>475
今までの既存曲にアレンジを加えたものも新曲に含まれるとか
491: 2017/04/23(日) 22:41:33.39 ID:oH3zhJd3(3/3)調 AAS
街と村と城とかは昼夜アレンジもあるしね
492
(1): 2017/04/23(日) 22:46:55.10 ID:9Cv4MbQ1(1)調 AAS
海はもう既存曲以上のは作れないって考えてるのかな
493: 2017/04/23(日) 23:10:16.16 ID:eGdMU69c(1)調 AAS
キャラのテーマ曲はキャラのイメージに直結するから重要
494: 2017/04/23(日) 23:17:15.29 ID:FN+yXDHC(1)調 AAS
9の時に「この戦闘曲ちょっと飽きちゃうね」とか堀井に言われてボツになったとかいう話があったが、
結局10で使ったんかいな?w
495: 2017/04/23(日) 23:21:59.38 ID:VgyY4C9+(2/2)調 AAS
>>492
「過ぎ去りし時を求めて」という11のテーマがある以上
パフパフといった過去ネタや既存曲が入るのは普通に自然なことかと
496: 2017/04/24(月) 02:07:50.93 ID:T1MqC8eO(1/3)調 AAS
パフパフは毎回ある定番ネタじゃん?
海は9でも物語上の必然性が何も無い使い回しをしてたし、何より久々に海の新曲聴きたかったからなぁ
497: 2017/04/24(月) 07:07:47.69 ID:EvTK7tmG(1)調 AAS
ローチケより九響のドラクエコンサートが7月1日に鹿児島で
鹿児島とは珍しい
詳細は載ってないけど15日と同じプログラムかな
498: 2017/04/24(月) 11:05:12.54 ID:5nZw0cQV(1)調 AAS
プレイした回数は3か5が一番多いしプレイ時間は7が一番長いと思うんだけど2の曲が一番好きなんだよね
特に遥かなる旅路が大好き
499: 2017/04/24(月) 18:46:58.62 ID:FJaUyK8q(1)調 AAS
もともと、第一印象より聴きべりしないのがポリシーなわけだから
一部の11の曲を一部聞いただけでダメって言われるってことは
むしろ狙い通りなのかも
500
(1): 2017/04/24(月) 19:15:49.15 ID:ukhAuXHX(1/2)調 AAS
どんな狙いだよ
501: 2017/04/24(月) 19:22:55.00 ID:mw1x3+Ct(1/3)調 AAS
>>500
書いてるとおりだろ
第一印象はそれほどでなくても次第になじんでくる
それがすぎやんの狙いなんだかr
502: 2017/04/24(月) 19:25:51.36 ID:rpw0p0Ek(1/2)調 AAS
クラシック形式なんだから当然だな
ファミコンの時だったら最初に聞いたときと印象は変わらんが
DQ5の時なんかは最初分からんかったけど次第に分かって来るようになってきた
503: 2017/04/24(月) 19:35:31.03 ID:a6C4hr7y(1)調 AAS
第一印象から素晴らしいと感じてなおかつ飽きない1〜5の頃の曲の方が個人的には好みだな
504: 2017/04/24(月) 19:41:05.48 ID:+qQlUE/e(1)調 AAS
そりゃお前も俺も個人的だろうよ
505
(1): 2017/04/24(月) 19:45:19.68 ID:ukhAuXHX(2/2)調 AAS
ずっと聞いていられるってのと第一印象が悪いって全然違うんだが
506: 2017/04/24(月) 19:48:57.54 ID:rpw0p0Ek(2/2)調 AAS
すぎやんは別に劣化してないと思うんだよね
10でも素晴らしい曲はあったし
507: 2017/04/24(月) 20:10:54.51 ID:csCzuedO(1)調 AAS
>>505
誰も一緒だなんて言うてへんぞ
508: 2017/04/24(月) 20:12:13.29 ID:d/KevmgD(1)調 AAS
10の楽曲は最高傑作とまで言ってるくらいだからな
はやくオケ版の音源がほしいぜ
509: 2017/04/24(月) 20:15:05.29 ID:mw1x3+Ct(2/3)調 AAS
カスはカスなりに30年歳を重ねているわけでね
感じ方が違ってきて当然
510
(2): 2017/04/24(月) 20:18:23.19 ID:KWpmFqNc(1/2)調 AAS
すぎやんが劣化とか言ってる人は何様なんだろうって毎回思う
お客様?消費者様?嫌だわ〜
511: 2017/04/24(月) 20:35:11.49 ID:X//1UAiT(1)調 AAS
10は未プレイでコンサート行って、微妙だなぁと思ったきりだった。
ところが最近不意にプレイし始めたら、どのシーンも曲がどはまりしててやっぱすぎやん天才だなと思った。
512
(3): 2017/04/24(月) 21:59:31.84 ID:NK8tqVBy(1)調 AAS
>>510
俺達は無能な一庶民だから偉大なるすぎやま様に不平不満を言うことなど許されないってことか?
過度な貶めは見てて不愉快だが、別にこのスレは信者の為のものじゃないからな
513: 2017/04/24(月) 22:07:15.58 ID:EE4DzNk0(1)調 AAS
>>512
劣化なる表現が果たして真っ当な評価、批評なのかね。呼び捨てとかも。
514: 2017/04/24(月) 22:08:36.21 ID:IZNvbeGJ(1)調 AAS
どこらへんがダメなのかは普通に興味あるので聞きたいな
515: 2017/04/24(月) 22:10:41.28 ID:9g6kUzPi(1)調 AAS
>>512
まるで小学生だな
516: 2017/04/24(月) 22:15:02.98 ID:FJu+M6ZG(1)調 AAS
なんだこいつ
517: 2017/04/24(月) 22:32:25.45 ID:/aO/kfDw(1)調 AAS
メチャクチャブチ切れててワロタ
518: 2017/04/24(月) 22:34:45.76 ID:T1MqC8eO(2/3)調 AAS
ぽまいらマターリ汁
519: 2017/04/24(月) 22:37:11.10 ID:cfg3DHd3(1)調 AAS
インテルメッツォ聴くと落ち着くよ〜
520: 2017/04/24(月) 22:47:23.97 ID:ksPhC7z6(1)調 AAS
レッカーレッカー言ってるのは単なる懐古だろ
521: 2017/04/24(月) 22:56:30.37 ID:KWpmFqNc(2/2)調 AAS
>>512
不平不満を感じたり言っても構わないけど劣化って何?
どこから目線なのって思うのよ
音楽関係者?偉い人なの?って感じ
まー、これも一般市民の俺の意見だから流して貰って構わないけどね
522
(1): 2017/04/24(月) 22:58:22.32 ID:qWCWNUNT(1)調 AAS
10で使い回しの8の塔の曲は
何気に神曲だと思うの。
5の塔もたまらんものがある。
てか塔の曲は2の頃から全部大好き。
523: 2017/04/24(月) 23:06:37.58 ID:mw1x3+Ct(3/3)調 AAS
>>522
塔の曲は自分も好き
高いところに登っていく感じの緊張感、穴のあたりがムズムズする落ち着かなさがある
524: 2017/04/24(月) 23:07:18.66 ID:RaMYEpge(1)調 AAS
3匹のスライムが木琴でゾーマ戦 ダンジョンを演奏

動画リンク[YouTube]

525: 2017/04/24(月) 23:16:05.43 ID:WZruwUjQ(1)調 AAS
>>510
文面が毎回全く同じだし、おそらく同一人物だろう

相手にしないのが一番

どうしてもうざかったら次スレからワッチョイ復活させればいい
526: 2017/04/24(月) 23:33:26.76 ID:MS/oyvS3(1)調 AAS
批判は正当な権利だがその批判が見当違いであれば批判に対して批判する権利があるというもの
527: 2017/04/24(月) 23:51:26.59 ID:Lgm1z/au(1)調 AAS
8の塔の曲は3Dグラフィックだったからこそ映えてたな
たぶん意識したんだろうが立体的に入り組んだ塔と絶妙的なマッチングだった

この時すぎやん73歳くらいか?
天才だ
528: 2017/04/24(月) 23:57:00.88 ID:T1MqC8eO(3/3)調 AAS
そう考えると今回の3バージョンっていうのは作曲家泣かせだな
529: 2017/04/25(火) 00:10:01.01 ID:3P33AiaX(1/2)調 AAS
劣化もそうだけど、天才の連呼も安っぽく聞こえるわ
530: 2017/04/25(火) 00:12:00.88 ID:tEM9ryxb(1/2)調 AAS
凡人には天才としか表現できないんだから、そりゃしょうがない。
天才は天才だ。
531: 2017/04/25(火) 00:22:25.84 ID:3P33AiaX(2/2)調 AAS
凡人なんだから天才の足を引っ張らず黙ってな
532
(1): 2017/04/25(火) 00:29:56.43 ID:tEM9ryxb(2/2)調 AAS
何様だこいつ
533: 2017/04/25(火) 00:40:27.94 ID:NLdvW59U(1)調 AAS
やっぱ次スレはワッチョイ必須だな
534: 2017/04/25(火) 00:42:00.67 ID:iBuSgjLy(1/3)調 AAS
キャラバンハートのエンディングってこの道わが旅を意識してるよね
535: 2017/04/25(火) 00:53:01.70 ID:jZu4je2v(1)調 AAS
>>532
論破されて悔しいか凡人以下
536
(3): すぎやまこういち 2017/04/25(火) 05:25:08.19 ID:p5qNvfZ7(1)調 AA×

537: 2017/04/25(火) 06:49:03.45 ID:+ndlyvRK(1)調 AAS
10のコンサートももっとやって欲しいな
中ボスや高なる鼓動や真レンダフィールド好きだ
538: 2017/04/25(火) 09:04:58.99 ID:Yj+uQ9bG(1)調 AAS
今年のファミリークラシックコンサートのチケット販売日って5/20(土)なの?一月切ってるのに公式更新されないけど。
539: 2017/04/25(火) 09:05:47.11 ID:nzOcamSF(1/2)調 AAS
俺のメモリーオーディオのドラクエフォルダの
ドラクエ10フォルダの中身が豪華すぎてやばい
540: 2017/04/25(火) 09:48:25.60 ID:B3rG76tb(1)調 AAS
10年単位で聞いてきた曲とついこの間出た曲じゃ愛着も違って当然だしね
541: 2017/04/25(火) 09:49:50.71 ID:85Dvd1J4(1)調 AAS
>>536=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>動画リンク[YouTube]


5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
542
(1): 2017/04/25(火) 11:09:32.44 ID:m0A8brmf(1)調 AAS
真レンダーシアとアンルシアのテーマの勇ましいアレンジのオケ版聴きたいねえ。あとver.2の新曲はアラハギーロか。
543: 2017/04/25(火) 11:40:31.73 ID:an6YlAeE(1)調 AAS
>>536=アトラス
はやくクビつってしねよゴミクズやろう
544: 2017/04/25(火) 11:54:45.39 ID:JNFcYgkK(1/2)調 AAS
>>542
それら全曲ゲーム中じゃゴミシンセ音源だったんで本来イメージしてたであろうオケ版は興味ある
ほんとSFC以下のバリエーション無い音質にキンキンした高音は聴くに絶えずアンルシアイベント曲を始め音量下げてたわ
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s