[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その50 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2015/04/14(火) 00:39:24.63 ID:gkKYP5A30(1/3)調 AAS
ドラゴンクエストシリーズに登場したモンスター、ボスについて語るスレです
プレイ中の印象や、思い入れを存分に語ってください

投下されないときの一時保管所
外部リンク:ichinichiittai.wiki.fc2.com

<前スレ>
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その49
2chスレ:ff
【伐採マシン(DQ10)〜モンスターパレード再登場モンスター】

【ルール】
・午前0時ころにお題となるモンスターを名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・投稿する人は予定を掲載する
・荒らし、煽りは徹底放置
・作品批判は持ち込まない
・その他状況に応じて臨機応変に対応
・投下されないときは大体規制中
 適当にお題出すか保管所よりコピペをお願いします
856: 2015/10/13(火) 19:26:23.14 ID:Xir7ztBJ0(4/4)調 AAS
>>854
指摘ありがとう

呪文やブレスにヤリ技と 多彩に敵を翻弄する小悪魔。 成長すればMPと魔力が 大きく伸びるらしい。
呪文をミスしてばかりの ずっこけベビーに見えて じつは決してあきらめない チャレンジ精神の持ち主。
857: DQ10Ver2再登場・偽グランゼドーラエリアまで 2015/10/14(水) 00:02:38.59 ID:BzkFR59O0(1/5)調 AAS
画像リンク

モヒカント
偽レビュール街道南の南部、偽レビュール街道北の南部、闇夜の砂漠、闇夜の砂漠アナザーに出現
系統:けもの系 HP:1875 MP:144 攻:310 守:213 重:627 Ex:1565 G:607 訓:1 通ドロ:けものの皮 レアドロ:幻獣の皮
宝珠:サプライズラッシュの極意、心頭滅却の瞬き、せいけん突きの極意
行動 基:攻撃、ベホマラー、ばくれつけん 怒:攻撃、ベホマラー、ばくれつけん 押:攻撃
まめちしき:真っ赤なモヒカンを逆立てた ファンキーな獣人。 ばくれつけんで威圧しつつ 堂々とベホマラーを唱える。
みやぶる :自慢のモヒカンを失うと 方向感覚が失われ モヒカントは死んでしまう。 モヒカンは命よりも重い。

試練の門に出現
系統:けもの系 HP:6743 MP:999 攻:287 守:301 重:765 Ex:5000 G:500 訓:5 通ドロ:しもふりミート レアドロ:幻獣のホネ
行動 基:攻撃、バギムーチョ、イオグランデ、ディバインスペル、ばくれつけん、ためる、連続行動
   怒:攻撃、バギムーチョ、イオグランデ、ディバインスペル、ためる、連続行動 押:攻撃
試練の門に出現する個体。ディバインスペルで耐性を下げてからの呪文攻撃を主体とする。

強戦士の書・聖域に出現
系統:けもの系 HP:9633 MP:999 攻:411 守:431 重:765 Ex:20000 G:1000 訓:10 通ドロ:しもふりミート レアドロ:幻獣のホネ
行動 基:攻撃、バギムーチョ、イオグランデ、ディバインスペル、ばくれつけん、ためる、連続行動
   怒:攻撃、バギムーチョ、イオグランデ、ディバインスペル、ためる、連続行動 押:攻撃
強戦士の書・聖域に出現する個体。ステータスは上がっているが、だいたいマホカンタで呪文を返されて倒される。

バッファロン
偽レビュール街道南の南部、偽レビュール街道北の南部、闇夜の砂漠、薄明の聖林アナザー、闇夜の砂漠アナザーに出現
系統:けもの系 HP:1937 MP:93 攻:350 守:187 重:658 Ex:1621 G:2 訓:2 通ドロ:小さなホネ レアドロ:幻獣のホネ
宝珠:武神の豪腕、めいそうの奇跡、スキルクラッシュの極意
行動 基:攻撃、かちあげ、ためる、超ちからため 怒:攻撃、超ちからため 押:攻撃、かちあげ
まめちしき:凶暴な獣人と見せかけて じつは自分のテンションを 自在に操作するような 計算高さを持っている。
みやぶる :バッファロンの生きがいは 一気にハイテンションから かちあげを決めること。 できた日はよく眠れるらしい。

試練の門に出現
系統:けもの系 HP:7520 MP:999 攻:394 守:235 重:765 Ex:5000 G:500 訓:5 通ドロ:しもふりミート レアドロ:幻獣の皮
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、岩石おとし、かちあげ、超ちからため
   怒:攻撃、痛恨の一撃、超ちからため 押:攻撃、かちあげ
試練の門に出現する個体。物理攻撃による力押しを主体としている。

強戦士の書・聖域に出現
系統:けもの系 HP:10744 MP:999 攻:564 守:336 重:765 Ex:20000 G:1000 訓:10 通ドロ:しもふりミート レアドロ:幻獣の皮
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、岩石おとし、かちあげ、超ちからため
   怒:攻撃、痛恨の一撃、超ちからため 押:攻撃、かちあげ
強戦士の書・聖域に出現する個体。痛恨の一撃とかちあげによる行動不能で事故を起こしやすい。
858: DQ10Ver2再登場・偽グランゼドーラエリアまで 2015/10/14(水) 00:06:07.99 ID:BzkFR59O0(2/5)調 AAS
エンタシスマン
偽レビュール街道南の遺跡地帯、真・偽の古き神の遺跡南東部、闇夜の空園、落日の空園アナザー、闇夜の空園アナザーに出現
系統:物質系 HP:1235 MP:89 攻:200 守:295 重:673 Ex:1058 G:14 訓:0 通ドロ:つけもの石 レアドロ:シャンデリアリターンズ
宝珠:おうぎのまいの極意、花ふぶきの技巧、ハッスルダンスの奇跡
行動 基:攻撃、メラミ、ふしぎなおどり 怒:攻撃、メラミ、ふしぎなおどり 押:攻撃、メラミ
まめちしき:魔物と化してクネクネと 動きまわるようになった石柱。 手にした たいまつを使って メラミの呪文を唱えてくる。
みやぶる :かつては神殿を支える柱の 一本だったが あまりの重さに 耐えかねて 神殿を抜けだし 自由を得ることに成功した。
まめちしき:芸に踊りにツッコミに マルチな才能で大活躍! 成長すればHPとみのまもりが 大きく伸びていく。
みやぶる :こう見えてエンタシスマンは ジッとしているのが苦手。 柱のふりをしなくていい毎日。 それだけで幸せを感じちゃう。

つかいま
偽グランゼドーラ領南東部、落日の空園、薄明の砂漠アナザー、落日の空園アナザーに出現
系統:あくま系 HP:809 MP:12 攻:165 守:210 重:182 Ex:644 G:12 訓:0 通ドロ:するどいキバ レアドロ:緑の宝石
行動 基:攻撃、ふしぎなおどり、メガンテ 怒:攻撃、ふしぎなおどり 押:攻撃
まめちしき:魔王の手下が偵察のために 地上に放つというスパイ。 おどりでMPを吸い取ったり 地味な嫌がらせをしてくる。
みやぶる :スパイとして派遣されたが よく任務を忘れ 遊んでしまい 監視員の あくま神官に お尻を たたかれている。

アックスドラゴン
偽グランゼドーラ領北部〜南部、真のレビュール街道北の南部・西部飛び地、ランガーオ村飛竜襲撃時、
不思議の魔塔17F魔方陣、煉獄の谷上層に出現
系統:ドラゴン系 HP:2141 MP:43 攻:340 守:262 重:472 Ex:1567 G:15 訓:2 通ドロ:小さなホネ レアドロ:竜のおまもり
宝珠:始まりのバイシオン、ドラゴン斬りの極意、オノむそうの極意
行動 基:攻撃まじん斬り、かぶと割り、はげしいほのお 怒:攻撃、まじん斬り 押:攻撃、かぶと割り
まめちしき:燃えるような身体の色をした バトルレックスの亜種。 はげしいほのおを吹きつつ 時々 重い一撃を放ってくる。
みやぶる :いかにもオノのあつかいが 上手そうな名前をしているが 実際はむやみに振り回すだけの 名前負けドラゴン。
859: DQ10Ver2再登場・偽グランゼドーラエリアまで 2015/10/14(水) 00:07:16.82 ID:BzkFR59O0(3/5)調 AAS
ミステリピラー
偽りのゼドラ洞の試練の門、真のレビュール街道南の遺跡地帯、落日の空園アナザー、闇夜の空園アナザーに出現
系統:物質系 HP:1583 MP:98 攻:277 守:377 重:763 Ex:1307 G:5 訓:1 通ドロ:つけもの石 レアドロ:げんませき
宝珠:戦場のヴィーナス、足ばらいの技巧、ピンクタイフーンの極意
行動 基:攻撃、スクルト、足ばらい、ふしぎなおどり 怒:攻撃、足ばらい、ふしぎなおどり 押:攻撃
まめちしき:意思を持って動きまわる あやしげな石柱の魔物。 長いウデと身体を使った 足ばらいには注意しよう。
みやぶる :邪教の神殿を支える柱が 魂を宿らせ 動き出した。 邪神の教えを広めるため 自ら布教活動に乗りだす。

試練の門に出現
系統:物質系 HP:4368 MP:999 攻:165 守:174 重:400 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:緑の宝石 レアドロ:せいれいせき
行動 基:攻撃、スカラ、ピオリム、足ばらい、ミステリーダンス 怒:攻撃、マヒャド、マヒャデドス、ミステリーダンス
   押:攻撃
試練の門に出現する個体。かつてはミステリーピラーという表記だった。足ばらいで転ばせ、MPを吸い尽くしてくる。

強戦士の書・聖域に出現
系統:物質系 HP:6240 MP:999 攻:236 守:249 重:400 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:緑の宝石 レアドロ:せいれいせき
行動 基:攻撃、スカラ、ピオリム、足ばらい、ミステリーダンス 怒:攻撃、マヒャド、マヒャデドス、ミステリーダンス
   押:攻撃
強戦士の書・聖域に出現する個体。強くはないが、ミステリーダンスをくらうと時間の大幅ロスとなってしまう。

シャドー
偽りのゼドラ洞通路部分、真の魔女の森全域、真のピラミッド1F〜2F、真のゼドラ洞通路部分、シャドーの救援に出現
系統:エレメント系 HP:1039 MP:73 攻:230 守:310 重:0 Ex:1096 G:15 訓:1 通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:げんませき
宝珠:戦場のヴィーナス、魔力のバラードの瞬き、天使の矢の極意
行動 基:攻撃、ヒャダルコ、こごえるふぶき、シャドーを呼ぶ 怒:攻撃、ヒャダルコ、シャドーを呼ぶ 押:攻撃、こごえるふぶき
まめちしき:影よりもくらい闇の底から あふれ出るという魔物。 こごえるふぶきやヒャダルコで 旅人を氷づけにする。
みやぶる :明るい性格に生まれ変わろうと 太陽の下に出てみたら 身体が消滅しそうになった。 もっと根暗な性格になった。

リザードファッツ
偽の海風の洞くつ北東部、真の海風の洞くつ北東部、赤熱の荒野洞窟部分、冥府の聖林に出現
系統:ドラゴン系 HP:7491 MP:999 攻:660 守:484 重:1251 Ex:4665 G:18 訓:5 通ドロ:しんせんたまご レアドロ:幻獣の皮
宝珠:始まりのチャージタイム短縮、果てなきウォークライ、真・オノむそうの極意
行動 基:攻撃、テールスイング、はげしいおたけび、連続行動 怒:攻撃、テールスイング、はげしいおたけび、連続行動
   押:攻撃、はげしいおたけび
まめちしき:体色が青くなり凶暴さを増した 重量級の大トカゲ。 おたけびで敵をひるませ 重たいしっぽの一撃を加える。
みやぶる :ファッツと呼ばれているが まだまだポッチャリ気味で 通ると思っている。 無論 それは幻想である。
860: 2015/10/14(水) 00:38:15.19 ID:BzkFR59O0(4/5)調 AAS
モヒカント:マホカンタかかってても呪文撃ってくる脳筋、雑魚のほうは怒りばくれつけんくらって死んだことがある
バッファロン:転んだ後痛恨で僧侶が死ぬ
エンタシスマン:動きも扱いもよくなった、仲間モンスターとしてお気にいり。王家の微妙な固さは嫌い。
つかいま:ベビーサタンより後に出るがベビーサタンより弱い、そして監視役のあくましんかんより強いw
アックスドラゴン:ずいぶん攻撃力下がったけど昔はまじんぎりめっちゃ痛かったなあ、あとまめちしきの割に武器ガードw
ミステリピラー:初見はミステリーダンスで吸われた。王家の微妙な硬さがイヤ
シャドー:スライムエンペラーに二匹くっついてくる印象が強すぎる
リザードファッツ:2.4前期までは攻撃力868の化け物だったなあ、無駄行動なさすぎて本当に強かった
861
(1): 2015/10/14(水) 00:48:54.32 ID:fxFLRRNa0(1)調 AAS
ストーリー追ってるとどうやっても細道でファッツさんに追いかけられてぶつかるエリアがあったけど
おんなじ目的の奴が結構居たから先に行かせて囮にした思い出
862: 2015/10/14(水) 00:50:35.04 ID:BzkFR59O0(5/5)調 AAS
>>861
オルフェア東のスライムナイトのころからのテクニックだよなw
863: 2015/10/14(水) 06:39:30.93 ID:tgg9feQR0(1)調 AAS
シャドーの見破る文好きだわ
864: 2015/10/14(水) 07:38:42.54 ID:2ojtpLIx0(1)調 AAS
バトルロードで白文字ファッツ選ぶ
まさかの三匹出現で全滅する
865: 2015/10/14(水) 10:47:33.88 ID:fRKDXi/80(1)調 AAS
そういやファッツは未だに討伐数0だわ
ミステリピラーはいてつく一発芸がバトルロードでは役に立ったね
866: 2015/10/14(水) 20:53:02.00 ID:nXW8tYGD0(1)調 AAS
一時期リザードファッ!?とネタにしてました
867: DQ10Ver2再登場・真グランゼドーラエリアまで 2015/10/15(木) 00:02:06.98 ID:tZkOUeCb0(1/3)調 AAS
画像リンク

ブルファング
創生の邪洞の虚の産道東部、真のアラハギーロ地方北部、闇夜の砂漠アナザーに出現
系統:けもの系 HP:2851 MP:181 攻:405 守:242 重:715 Ex:2103 G:18 訓:2 通ドロ:ふさふさの毛皮 レアドロ:幻獣の皮
宝珠:復讐のバイシオン、無心こうげきの極意、無念無想の奇跡
行動 基:攻撃、ルカナン、ベホマラー、おたけび 怒:攻撃、ベホマラー、おたけび 押:攻撃、おたけび
まめちしき:狂犬のような顔をした するどいキバを持つ獣人。 おたけびを上げて 周囲を すくみあがらせる。
みやぶる :相方のレッドオーガと組んで 魔界の演芸大会の頂点を 目指す野心的な魔物。 どちらかと言うとボケ担当。

レッドオーガ
創生の邪洞の虚の産道東部、真のアラハギーロ地方北部、闇夜の砂漠アナザーに出現
系統:けもの系 HP:2922 MP:102 攻:400 守:212 重:750 Ex:2230 G:7 訓:2 通ドロ:大きなホネ レアドロ:幻獣のホネ
宝珠:共鳴のテンションアップ、ためる参の極意、とうこん討ちの極意
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、岩石おとし、ためる、超ちからため 怒:攻撃、岩石おとし、超ちからため 押:攻撃、岩石おとし
まめちしき:返り血によって 全身が 真っ赤に染まった凶暴な獣。 テンションを一気に上げて 痛烈な攻撃技をくりだす。
みやぶる :相方のブルファングと組んで 魔界の演芸大会の頂点を 目指す野心的な魔物。 切れのいいツッコミが持ち味。

トロルキング
創生の邪洞の虚の産道中央部、真のセレドット山道の南部花畑、ねじれたる異形の大地の第四の魔峡、魔幻宮殿の北部2F、
悠久の回廊の望郷の間道、冥府の砂漠に出現
宝珠:不屈の闘志、奇跡の会心攻撃、奥義・棍閃殺の極意
系統:あくま系 HP:7275 MP:117 攻:504 守:89 重:703 Ex:3424 G:13 訓:5 通ドロ:げんこつダケ レアドロ:ちからのゆびわ
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、ミス、武器をなめる 怒:攻撃、痛恨の一撃 押:攻撃、つきとばし
まめちしき:太古より息づいてきた トロル王家の末裔。 痛恨の一撃を食らったら 死を覚悟しよう。
みやぶる :いにしえのトロル王国は オーガとの覇権争いに敗れ 高度な文明を すべて失い 魔物に落ちぶれたのだとか。
868
(1): DQ10Ver2再登場・真グランゼドーラエリアまで 2015/10/15(木) 00:03:28.64 ID:tZkOUeCb0(2/3)調 AAS
プークプック
真のグランゼドーラ領北部〜南部、落日の空園、陽光の聖林アナザーに出現
系統:怪人系 HP:1375 MP:47 攻:193 守:247 重:267 Ex:1089 G:11 訓:0 通ドロ:まほうの小ビン レアドロ:音符のラグのララバイ
宝珠:始まりのラリホー、ねむりのダンスの技巧、らせん打ちの極意、しばり打ちの技巧
行動 基:攻撃、ひつじかぞえ歌、おうえん 怒:攻撃、ひつじかぞえ歌 押:攻撃
まめちしき:羊を数えるように のどかな 笛の音色で こちらを眠らせる とてもやっかいな 獣人。 できるだけ早く倒そう。
みやぶる :伝説のモンスターバンド「ライトニング・デス」の メンバー募集に応募したが 笛担当は求められていなかった。

エリミネーター
真のワルド水源の橋上、真のセレドット山道の北部の橋上、真のリャナ荒涼地帯北部、真のロヴォス高地東部の橋上、
陽光の聖林アナザー、落日の砂漠アナザーに出現
系統:怪人系 HP:2260 MP:74 攻:325 守:242 重:700 Ex:1606 G:12 訓:2 通ドロ:てっこうせき レアドロ:ウルベア銀貨
宝珠:もろば斬りの極意、とうこん討ちの極意、ためる弐の極意
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、ためる、マホトーン、超ちからため 怒:攻撃、ためる、超ちからため 押:攻撃
まめちしき:夜の闇にまぎれて 獲物を狙う 悪の処刑人。 オノを振るうときは異様に テンションが上がるらしい。
みやぶる :処刑人と言っても罪人を 罰しているわけではなく 気に入らない相手を自分勝手な 理由で襲うだけの極悪人。

スライムエンペラー
真のゼドラ洞の広間部分、魔幻宮殿の1F北部庭園噴水付近に出現
系統:スライム系 HP:4265 MP:999 攻:600 守:650 重:891 Ex:3337 G:21 訓:5 通ドロ:まほうの小ビン レアドロ:輝く虹を追いかけて
宝珠:マダンテの極意、戦場のヴィーナス、果てなき聖女の守り、デュアルブレイカーの極意
行動 基:攻撃、マホターン、ザオラル、おしつぶし、連続行動 怒:おしつぶし、連続行動 押:攻撃
まめちしき:スライム界の頂点を極めた 唯一絶対なる皇帝。 ザオラルで仲間を生き返らせる 慈愛の心を持つ名君。
みやぶる :腹黒なクイーンスライムの 尻にしかれたキングスライムが ある種の悟りを開いた時 エンペラーに進化するという。
869: 2015/10/15(木) 00:08:31.96 ID:tZkOUeCb0(3/3)調 AAS
ブルファング:創世の邪洞でBOTが狩りまくってた記憶、まめちしきもまさかの活用
レッドオーガ:こっちはいきなり痛恨かましてきて回復役殺されたりするのがイヤだった
トロルキング:HPはさすがの高さだけど守備力低すぎてあんまり強い印象がない
プークプック:プークプックごときがこの強さw 相対的には強くはないけど
エリミネーター:こいつのまめちしき好き
スライムエンペラー:ファッツと並ぶ化け物、特に怒ったら押しつぶししかしないのがやばい。
でもスキルクラッシュ入るとまったく動かなくなるのが笑える
870: 2015/10/15(木) 03:08:15.22 ID:G5vuLpWw0(1)調 AAS
スライムエンペラーwwwwwww
871: 2015/10/15(木) 12:19:25.07 ID:H8FIzvGj0(1)調 AAS
エンペラーと戦ってると、怒り押しつぶし→押しつぶしで壊滅することあるよな
872
(1): 2015/10/15(木) 23:58:46.17 ID:NK8ih2T50(1)調 AAS
>>868
何だこのバンド名w
873: 2015/10/16(金) 00:04:38.72 ID:SqEc4XRS0(1/4)調 AAS
>>872
ちなみにこのバンドメンバーは実際に敵として出てくるからな
874: DQ10Ver2再登場・Ver2.1まで 2015/10/16(金) 00:06:08.03 ID:SqEc4XRS0(2/4)調 AAS
画像リンク

ミニデーモン
真メルサンディ穀倉帯東部〜南部、闇夜の空園アナザーに出現
系統:あくま系 HP:1404 MP:68 攻:240 守:295 重:236 Ex:1309 G:8 訓:1 通ドロ:花のみつ レアドロ:グリーンアイ
宝珠:禁断のMPアップ、魔力のバラードの瞬き、デビルンチャームの極意
行動 基:攻撃、メラミ、かがやくいき、ふしぎなおどり 怒:攻撃、メラミ、かがやくいき 押:攻撃、メラミ
まめちしき:魔界のエリートの家に生まれ 英才教育を受けた魔族の子供。 無邪気な笑顔で 楽しそうに かがやく息を はきちらす。
みやぶる :子供ながらにフォークを 器用に使って食事する辺り 育ちのよさを感じさせる。 ただし ハシは全然使えない。

マミー
偽ナシームの洞くつ全域、真の魔女の森西部の墓地、真のピラミッドB1F・3F、闇夜の砂漠アナザーに出現
系統:ゾンビ系 HP:2892 MP:53 攻:360 守:225 重:519 Ex:1787 G:603 訓:2 通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:特やくそう
宝珠:始まりのラリホー、サプライズラッシュの極意、スリープダガーの技巧
行動 基:攻撃、ラリホーマ、眠り攻撃 怒:攻撃、ラリホーマ、眠り攻撃 押:攻撃
まめちしき:死後の復活を信じていたが 亡者としてよみがえった。 生ある者を眠りに誘い そのまま死へと引きずり込む。
みやぶる :マミーのまとう包帯は 古代王国期に作られたもの。 通気性 伸縮性ともにバツグン 忘れられた技術の産物だ。

コサックシープ
真のセレドット山道西部〜南部〜東部〜北東部、真・偽の古き神の遺跡南西外観部、コサックシープの救援に出現
系統:怪人系 HP:2025 MP:71 攻:275 守:320 重:477 Ex:1528 G:13 訓:1 通ドロ:みかわしそう レアドロ:音符の家具のセレナーデ
宝珠:天使の守りの瞬き、らせん打ちの極意、会心まいしんラップの瞬き
行動 基:攻撃、呪いのうた、コサックシープを呼ぶ 怒:攻撃、痛恨の一撃、呪いのうた 押:攻撃
まめちしき:ひょうきんな見た目に反して 笛の音色で呪いをかけて 仲間を集めて襲ってくる うらみがましい性格の持ち主。
みやぶる :笛が吹けて コサックが踊れ 以前はアイドルだったことも。 全盛期はとうに 過ぎたが ダンスの切れに衰えはない。
875: DQ10Ver2再登場・Ver2.1まで 2015/10/16(金) 00:07:33.38 ID:SqEc4XRS0(3/4)調 AAS
ホロゴースト
真のデフェル荒野全域、悠久の回廊の享楽の間道、闇夜の砂漠アナザー、冥府の空園に出現
系統:系 HP:2769 MP:999 攻:355 守:460 重:0 Ex:2216 G:612 訓:2 通ドロ:まりょくの土 レアドロ:レッドアイ
宝珠:逆境のみかわしアップ、忍耐のMP回復、フォースブレイクの技巧
行動 基:攻撃、ザラキ、かがやくいき、暗黒の霧 怒:攻撃、ザラキ、かがやくいき 押:攻撃、かがやくいき
まめちしき:人々の嘆きと憎しみから 生まれいづる幽鬼。 死の呪文ザラキを唱え 辺りを死の世界へと変える。
みやぶる :うすっぺらな身体がイヤで トレーニングで筋肉をつけて ブ厚くなろうとしたが 3日で断念した過去がある。

ランプのまじん
偽ナシームの洞くつ南部の広間、真のデフェル荒野の不思議の魔塔周辺、真のピラミッド外観に出現
系統:あくま系 HP:3612 MP:999 攻:360 守:346 重:0 Ex:2423 G:9 訓:2 通ドロ:まほうの小ビン レアドロ:タルトと安らかな午後
宝珠:バギ系呪文の極意、ハッスルダンスの奇跡、ピンクタイフーンの極意
行動 基:攻撃、バギマ、バギムーチョ、かまいたち、連続行動 怒:攻撃、バギムーチョ、連続行動 押:攻撃
まめちしき:いにしえの時代に 封印された ランプの中から 抜け出した 悪しき心の 魔法使い。 風を自在にあやつるという。
みやぶる :自分を封じていたランプを なぜか大切に保管している。 今では自分の一部のような 気がしているらしい。

ヘルバトラー
王家の宝物庫に出現
系統:あくま系 HP:26544 MP:9999 攻:504 守:414 重:765 Ex:41617 G:300 訓:15 通ドロ:まほうのせいすい レアドロ:げんませき
行動 基:攻撃、イオグランデ、魔蝕、大地の鼓動、しゃくねつ、ためる、連続行動 怒:攻撃、イオグランデ、魔蝕、大地の鼓動、連続行動
   押:たいあたり
まめちしき:大魔王に忠誠を誓った 魔王軍団の親衛隊。 呪文とブレスを使いこなす 生まれついてのエリート戦士。
みやぶる :魔王軍の親衛隊として 要人のボディガードをまかされることが多いが だいたい要人のほうが強い。
876: 2015/10/16(金) 00:12:09.47 ID:TEV7ssK70(1)調 AAS
ていうかライトニングデスはここ最近は8で活躍してるね(やりこみに限る)
877: 2015/10/16(金) 00:14:23.42 ID:UQLh1xZO0(1)調 AAS
マミービートには随分とお世話になりました
878: 2015/10/16(金) 00:26:19.66 ID:SqEc4XRS0(4/4)調 AAS
ミニデーモン: か が や く い き を は い た
マミー:眠らされる→ジェイドフレアの自爆に巻き込まれて死ぬ
コサックシープ:数は出て来るけど経験値稼ぎに使おうとすると微妙にタフい
ホロゴースト:守備力も耐性もおかしかった
ランプのまじん:怖い敵ではないのだけれど二回行動と高い攻撃力のせいでたまに死人が出る
ヘルバトラー:魔触とか激怒とか、お供がテンション上げてくるのもあって死体量産してた、あとまめちしき好き
879: 2015/10/16(金) 02:20:02.49 ID:/Kciw72F0(1)調 AAS
確かにヘルバトラー強いけど実際あの時護衛してる要人のほうがはるかに強いしな
魔族エリートも良くわかんない仕事やってて大変だよな
880: 2015/10/16(金) 02:56:54.31 ID:eytLMzZj0(1)調 AAS
ヘルバトラーはその名の通り執事なんだろう
マミー。古代王国期って有名な三大ピラミッド(第4王朝)という認識でいいのかな?
ミニデーモンが強いとなんか腹立つ「
881: 2015/10/16(金) 12:30:23.82 ID:eZix4qkM0(1)調 AAS
要は羽虫を蹴散らす役目なんだろう>ヘルバトラー
882: 2015/10/16(金) 18:13:58.31 ID:AAHFE5tn0(1)調 AAS
まあ時間稼ぎが仕事という見方もできる
883: 2015/10/16(金) 21:47:02.75 ID:APIYUwUO0(1)調 AAS
4の頃から前座的扱いだったよね
884
(1): DQ10Ver2再登場・Ver2.4まで+季節イベント 2015/10/17(土) 00:16:11.40 ID:WoqbFosK0(1/4)調 AAS
画像リンク

メカバーン
ダラリア砂岩遺跡B1F、真・偽の古き神の遺跡北部、魔幻宮殿東部2F渡り廊下、悠久の回廊・享楽の間道、ダークネビュラスの救援に出現
系統:マシン系 HP:4875 MP:9999 攻:425 守:487 重:856 Ex:2828 G:15 訓:3 通ドロ:プラチナこうせき レアドロ:ゴールドストーン
宝珠:武神の豪腕、復活のHP回復量アップ、全身全霊斬りの極意
行動 基:攻撃、ふみつけ 怒:攻撃、ふみつけ 押:攻撃、ふみつけ
まめちしき:金色に輝くボディを持つ マシン系モンスターの王者。 ふみつけ攻撃ひとつにも 王者の風格をただよわす。
みやぶる :その出自は謎に包まれているが 異世界に君臨する魔王によって 作られたと まことしやかに ウワサされている。

ベロリンマン
真格闘場・闘いの広間に出現
系統:けもの系 HP:12366,8244(分身) MP:9999 攻:360 守:503 重:612 Ex:43411 G:94 訓:14 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、ためる、分身 怒:攻撃、しゃくべつ、ひゃくれつなめ、ためる、分身 押:攻撃
勇者の眼習得後の行動 基:攻撃、ためる、分身 怒:攻撃、しゃくべつ、ひゃくれつなめ、ためる、分身 押:攻撃
まめちしき:賢者ブロッゲンが用意した 破邪の秘技会得のために試練。 現れた幻影を見抜かなければ 本体を倒すのは むずかしい。
みやぶる :ひとりさみしく うおーん!と泣いていたところを 賢者ブロッゲンに拾われた。 それ以来 彼になついている。

アンクルホーン
悠久の回廊・望郷の間道に出現
系統:あくま系 HP:20280 MP:999 攻:607 守:361 重:1009 Ex:2520 G:60 訓:5 通ドロ:するどい爪 レアドロ:まじゅうの皮
行動 基:攻撃、マヒャデドス、バギムーチョ、ためる、連続行動 激怒:攻撃、バギムーチョ、しゃくねつ、連続行動 押:攻撃、しゃくねつ

ジュレイダ連塔遺跡墓地、赤熱の荒野の炎樹の丘前、業炎の聖塔2F・4Fに出現
系統:あくま系 HP:6219 MP:999 攻:607 守:361 重:1009 Ex:2520 G:60 訓:5 通ドロ:するどい爪 レアドロ:まじゅうの皮
宝珠:果てなき呪文威力アップ、ヒャド系呪文の極意、ためる参の極意
行動 基:攻撃、マヒャデドス、バギムーチョ、ためる、連続行動 激怒:攻撃、バギムーチョ、しゃくねつ、連続行動 押:攻撃、しゃくねつ
まめちしき:灼熱の炎と極寒の冷気を使う 一騎当千の魔界の猛者。 炎の鼻息を荒げながら 目に入る全てを滅ぼしつくす。
みやぶる :紅蓮の肌は岩をも溶かす温度。 溶かした岩に肩まで浸かり 戦いの疲れをいやす 魔界流の 岩盤浴が 毎夜の楽しみ。
885: DQ10Ver2再登場・Ver2.4まで+季節イベント 2015/10/17(土) 00:19:22.99 ID:WoqbFosK0(2/4)調 AAS
アルゴングレート
偽りの巨竜の巣に出現
系統:ドラゴン系 HP:14403 MP:999 攻:653 守:653 重:948 Ex:3000 G:20 訓:3 通ドロ:するどいキバ レアドロ:マデュライト
行動 基:攻撃、テールスイング、はげしいおたけび、しゃくねつ、連続行動 怒:攻撃、テールスイング、はげしいおたけび、連続行動 押:攻撃
まめちしき:万病に効く神秘の宝石 アルゴンハートを宿す竜。 しかし 今は絶滅してしまい その宝石も失われたという。
みやぶる :昔は アルゴリザードという 忠実な子分たちがいたが 住める場所が減るにつれて 姿を消してしまったらしい。

チョコゴーレム
スイーツゾーンに出現
系統:物質系 HP:8200 MP:999 攻:380 守:280 重:? Ex:? G:? 訓:0 通ドロ:? レアドロ:?
行動 攻撃、におうだち、超ちからため、痛恨の一撃
DQM2より参戦した全身がチョコでできたゴーレム。におうだちをして仲間を守ったり、痛恨を繰り出してくる。
886: 2015/10/17(土) 01:00:18.58 ID:XGYA7fWo0(1)調 AAS
何人に分身出来ても孤独だったベロリンマンは切ない
戦う時はそんな事思う暇無いくらい鬱陶しいけどな!
アンルシアさん勇者の眼離れたところで発動するのやめてください
887: 2015/10/17(土) 04:10:26.75 ID:XYWCqZH80(1)調 AAS
>>884
うおーんうおーんかわいそうなロザリーと泣いてたのもこいつだったな
888: 2015/10/17(土) 09:48:03.85 ID:WoqbFosK0(3/4)調 AAS
メカバーン:ネビュラス戦で三匹来たときの終わった感、開幕に呼びまくるのやめようよ
ベロリンマン:あの質量のある分身どもはなんなのか、というか4のときとは別の意味でうっとうしいボス
アンクルホーン:2.4当時100討伐のためにエテーネの村を99回まわった
アルゴングレート:とりあえず2.0当時のシナリオでは勝てない強さだろうなってのはわかる
チョコゴーレム:最初スーパーライト出身だと思ってたけどモンスターズ2なんだな、仁王立ちにデドスかますのが好き
889
(1): 2015/10/17(土) 10:02:54.47 ID:1mZc4B2s0(1)調 AAS
しゃくべつってなんぞ
890: 2015/10/17(土) 14:12:33.20 ID:WoqbFosK0(4/4)調 AAS
>>889
しゃくねつの打ち間違いだな
891: 2015/10/17(土) 14:19:57.37 ID:up+UXPLE0(1)調 AAS
メカバーン。 マシン系モンスターの王者…キラーマシン系じゃないのか
まー、5では最強クラスだしな
アンクルホーンは強くなったな。忘れられたブルデビル
892: DQ10Ver2再登場・バトルロード+夢現篇 2015/10/18(日) 00:05:09.39 ID:0rAhlRKp0(1/4)調 AAS
画像リンク

プラチナキング
モンスターバトルロードF〜Aランクに出現
系統:スライム系 HP:48 MP:999 攻:213 守:256 重:563 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、マヌーサ、おしつぶし 怒:攻撃、おしつぶし 押:攻撃
モンスターバトルロードにのみ出現する。必ず自身の名前のついたチームで出現し、育みの上香水を景品としてもらうことができる。

レジェンドホース
スイのやしろ参道南部・本殿南部・北西部に出現
系統:けもの系 HP:2271 MP:999 攻:280 守:315 重:0 Ex:1625 G:18 訓:1 通ドロ:ほしのカケラ レアドロ:幻獣の皮
宝珠:韋駄天の足、始まりの移動速度アップ、始まりのチャージタイム短縮、シャイニングボウの極意
行動 基:攻撃、バギムーチョ、ひかりのブレス 怒:攻撃、バギムーチョ、ひかりのブレス 押:攻撃、いななき
まめちしき:めったに 人前に姿を現さない 伝説的モンスター。 光り輝く ブレスは息を飲むほど美しいが その威力はきわめて危険。
みやぶる :勝手にレジェンド扱いされて じつは ちょっと困っている。 神秘的なイメージを守るため 今日も人目を避けて天駆ける。

モンスターバトルロードF〜Aランクに出現
系統:けもの系 HP:3409 MP:999 攻:443 守:409 重:612 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、バギムーチョ、ひかりのブレス 怒:攻撃、バギムーチョ、ひかりのブレス 押:攻撃、いななき
モンスターバトルロードにのみ出現する。こちらのほうが少しだけ強い。

キラーアーマー
業炎の聖塔4Fに出現
系統:物質系 HP:2062 MP:999 攻:585 守:369 重: Ex:1601 G:14 訓:2 通ドロ:プラチナこうせき レアドロ:マデュライト
宝珠:会心練磨、鉄壁の攻撃呪文耐性、ラリホー系呪文の瞬き
行動 基:攻撃、キングダムソード、ラリホーマ、ルカナン、痛恨の一撃 怒:攻撃、痛恨の一撃 押:攻撃、キングダムソード
宝珠:会心練磨、鉄壁の攻撃呪文耐性、ラリホー系呪文の瞬き
まめちしき:返り血に染まった よろいが ひとりでに動きはじめた。 キングダムソードをかかげ 獲物の守備力を下げてくる。
みやぶる :しにがみのきしとは 赤いヨロイ同士 競い合う仲。 ヨロイの大きさでは負けるが 赤さでは勝っている!
893: DQ10Ver2再登場・バトルロード+夢現篇 2015/10/18(日) 00:05:57.98 ID:0rAhlRKp0(2/4)調 AAS
ブラッドマミー
モンスターバトルロードD〜Cランクに出現
系統:ゾンビ系 HP:3329 MP:999 攻:450 守:360 重:597 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、ラリホーマ、眠り攻撃 怒:攻撃、ラリホーマ、眠り攻撃 押:攻撃
モンスターバトルロードにのみ出現する。マミーの上位互換。出現チームが少なく出会いにくい。

グレートドラキー
バトルロードFランク昇級試験最終戦、モンスターバトルロードD〜Aランクに出現
系統:鳥系 HP:11357 MP:9999 攻:387 守:296 重:80 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:マヒャド、ドルモーア、ドルマドン、イオグランデ、りゅうせいよび、まりょくのうた、連続行動
   怒:攻撃、ドルモーア、ドルマドン、りゅうせいよび、連続行動 押:攻撃、りゅうせいよび
モンスターバトルロードに出現する。まりょくのうたで詠唱速度と威力を高めてくる危険な相手。

やまたのおろち
スイのやしろの試練の門、バトルロードAランク昇級試験二回戦、モンスターバトルロードAランクに出現
系統:ドラゴン系 HP:18240 MP:9999 攻:629 守:266 重:3060 Ex:0 G:0 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、はげしいおたけび、しゃくねつ、煉獄火炎、アシッドブレス、超ちからため、連続行動
   怒:攻撃、煉獄火炎、火球連弾、話し合いでもめる、連続行動 押:攻撃、はげしいおたけび
バトルロードに出現する個体。仲が悪いのか、話し合いでもめて行動不能になることがある。

系統:ドラゴン系 HP:10920 MP:999 攻:562 守:250 重:3060 Ex:10000 G:1000 訓:5 通ドロ:緑の宝石 レアドロ:ドラゴンの皮
行動 基:攻撃、ジゴデイン、連続かみつき、かがやくいき、ブレイクブレス、連続行動 怒:攻撃、ジゴデイン、連続かみつき、かがやくいき、連続行動 押:攻撃
まめちしき:5つの首を持つ 伝説の魔竜が 試練の門の守護者となった。 多頭を活かした かみつき技で 敵を戦意もろとも かみ砕く。
みやぶる :その昔は とある東方の国で いけにえを食らっていた。 今はその罰で 千年の苦役を 課せられているらしい。

系統:ドラゴン系 HP:19500 MP:999 攻:810 守:458 重:3060 Ex:10000 G:1000 訓:5 通ドロ:緑の宝石 レアドロ:ドラゴンの皮
行動 基:攻撃、ジゴデイン、連続かみつき、かがやくいき、ブレイクブレス、連続行動 怒:攻撃、ジゴデイン、連続かみつき、かがやくいき、連続行動 押:攻撃
試練の門に出現する個体。パラメータが非常に高くなっており、状態異常で翻弄しなければ危険。
894: DQ10Ver2再登場・バトルロード+夢現篇 2015/10/18(日) 00:06:53.04 ID:0rAhlRKp0(3/4)調 AA×

895: 2015/10/18(日) 00:26:34.67 ID:lzoI1utk0(1)調 AAS
毛玉に小突かれても怯んじゃう破壊と殺戮の神
896: 2015/10/18(日) 00:46:33.91 ID:plnBXsf90(1)調 AAS
ダークドレアムの異常なステータスに笑う
897: 2015/10/18(日) 01:32:37.64 ID:0rAhlRKp0(4/4)調 AAS
バトルロード系は、ブラッドマミーは会ったことないんだよなあ
キラーアーマーはクソうざかったのに

ドレアムと試練おろちは実装時第苦戦した
898: 2015/10/18(日) 05:58:32.35 ID:jBFLT/Qi0(1)調 AAS
ダークドレアムの名前元が悪夢と知ったのは割と最近
ブリーフだけどカッコいいわ強いわすごいよ
899: 2015/10/18(日) 08:37:06.10 ID:CWirDhAC0(1)調 AAS
ドレアムとキラクリが殴り合ったらどっちが勝つん?
900: 2015/10/18(日) 09:46:16.42 ID:FCReTCW00(1)調 AAS
ドレアムじゃね
キラクリの強さは二匹出るのを4人で相手するからこそのものだしな
901: 2015/10/18(日) 17:40:24.44 ID:+ykUif120(1)調 AAS
5つでもやまたのおろち
902: 2015/10/19(月) 00:00:33.56 ID:ulZBMJKa0(1/3)調 AAS
 ○
○ ○
○ ○

この形だから8股説があるw
903: メタルーキー 2015/10/19(月) 00:02:45.19 ID:ulZBMJKa0(2/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:どこでもモンスターパレード、DQMSL
サーバー9・10に出現
系統:スライム系 HP:3 MP: 攻: 守: 重: Ex:512 G:3 訓:0 通ドロ: レアドロ:
行動 基:攻撃、メラ、逃げる 怒:攻撃、メラ、逃げる 押:攻撃、逃げる
やる気に満ちあふれた かけだし新人スライム。メタルスライム先輩に比べるとちょっとだけ弱い。
904: 2015/10/19(月) 00:42:38.78 ID:kmLeoYL00(1)調 AAS
ぷちメタルとどう違うねん
905: 2015/10/19(月) 18:11:27.73 ID:eha8qMsC0(1)調 AAS
初心者のフレとか、金玉スレの住民とか見てると馴染み深い感じなんだが、
初期からずっとやってると恩恵はないな
906: 2015/10/19(月) 21:29:51.05 ID:uC0ip5140(1)調 AAS
初日組はサブでも作らない限り会えない存在
907: 2015/10/19(月) 22:59:28.29 ID:WWfch3kj0(1)調 AAS
ちょっとうま味が少ないよね
908: 2015/10/19(月) 23:29:37.12 ID:ulZBMJKa0(3/3)調 AAS
まあとはいってもこれのうまみが少なくなる頃にはルーキー卒業の時期だわなあ
909: 2015/10/19(月) 23:31:54.01 ID:Fq47cx+60(1)調 AAS
メタルと化した先輩
910: 2015/10/19(月) 23:41:23.72 ID:Wbi8D6ws0(1)調 AAS
サブ垢作ってたから会いに行こうと思えば行けたんだが、
サブ垢ならルーキーに会いに行くより効率の良いレベル上げがごまんとあったから結局会わなかったな
911: ゼブラマンティス 2015/10/20(火) 00:14:31.22 ID:Q1tvsfS20(1/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
ブラックマンティスのお供に出現
系統:虫系 HP:6200 MP:999 攻:385 守:394 重:178 Ex:3212 G:50 訓:5 通ドロ:よるのとばり レアドロ:聖印の指輪
宝珠:ナイトメアファングの極意
行動 基:攻撃、キャノン砲、閃光弾 怒:攻撃、キャノン砲 押:攻撃
まめちしき:ビビッドな白黒模様がまぶしい マシン化されたカマキリ。 キャノン砲と そこから放つ 閃光弾に気をつけよう。
みやぶる :白黒の塗装は集団での戦闘で 幻惑効果を発揮するのだが 塗り替えが手作業で大変なため 量産化には至っていない。
912: 2015/10/20(火) 00:20:37.22 ID:Q1tvsfS20(2/3)調 AAS
見た目でヒトスジシマカ連想してしまうからこいつ嫌い
聖印の合成にはお世話になりました
913: 2015/10/20(火) 02:52:33.97 ID:xlzzPv1v0(1)調 AAS
どうせなら三面怪人ダダぐらいオサレな模様にしてくれればいいのに
914: 2015/10/20(火) 11:39:15.10 ID:N7+MSjOh0(1)調 AAS
つまり中身は普通のブラックマンティスなんだな
915: 2015/10/20(火) 12:32:18.95 ID:IOpZh7at0(1)調 AAS
ということは塗装でステータス上がってるのか
素材にメタルのかけらでも使ってるのか?
916: 2015/10/20(火) 23:00:27.15 ID:TUUx1olq0(1)調 AAS
てかドレアムってあんなにHP有ったのか
917: 2015/10/20(火) 23:43:45.93 ID:Q1tvsfS20(3/3)調 AAS
ゼブラ分散→イーソーくっつく→リュウイーソーは仲間を呼んだ!
これがイラつく
戦士ならアポロンあたり持ってれば一確だが
918: じごくのドアボーイ 2015/10/21(水) 00:14:18.18 ID:nSKDVx2P0(1/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
オーガキングのお供に出現
系統:怪人系 HP:12846 MP:999 攻:562 守:604 重:306 Ex:8092 G:54 訓:5 通ドロ:エンドウマメのラグの本 レアドロ:ちからのゆびわ
宝珠:ブレスクラッシュの技巧
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、だいぼうぎょ 怒:攻撃、痛恨の一撃 押:攻撃、シールドバッシュ
まめちしき:地獄の門を開け閉めしてくれる 礼儀正しい紳士な魔物。 見かけによらぬ温厚な人柄だが 怒ると扉で はさんでくる。
みやぶる :誰であろうと地獄に招き入れる ウェルカム精神の持ち主。 頑固なじごくのもんばんとは わかりあえないと思っている。
919: 2015/10/21(水) 00:47:53.54 ID:nSKDVx2P0(2/3)調 AAS
香水一本使って出てこない敵筆頭
920: 2015/10/21(水) 01:08:51.87 ID:3s/t2sFf0(1)調 AAS
宝珠ゴミすぎワロタ
921: 2015/10/21(水) 03:02:38.92 ID:7vQgIlB90(1)調 AAS
デスピサロみたいな色
922: 2015/10/21(水) 12:04:01.55 ID:fNp8uT2d0(1)調 AAS
ちからの指輪の攻撃力完成させる前に幻界闘士きちゃったなあ
数微妙だしオーガキング固いし取り合いだしでボストロールとどっちがマシかってレベル
923: キャプテンドラゴ 2015/10/21(水) 23:56:52.46 ID:nSKDVx2P0(3/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
ファンキードラゴのお供に出現
系統:ドラゴン系 HP:8910 MP:98 攻:502 守:430 重:306 Ex:4728 G:36 訓:5 通ドロ:チェックのランプの本 レアドロ:チェック家具のカタログ
宝珠:イオナズンの瞬き
行動 基:攻撃、しっぽアタック、いなずま、光のブレス、ハッピーブレス 怒:攻撃、しっぽアタック 押:攻撃、ハッピーブレス
まめちしき:ハッピーブレスと光のブレスを 使い分ける気分屋のドラゴン。 どちらにしても食らう方は たまったものではない。
みやぶる :魔物サッカー界では 名キャプテンとして名を馳せる。 いなずまシュートで活躍し 魔王杯MVPに輝いたことも。
924: 2015/10/22(木) 01:46:12.34 ID:U+Wbcn+20(1)調 AAS
サカ豚かよ
925: 2015/10/22(木) 03:27:43.94 ID:0mz57dqm0(1)調 AAS
楽しい気分になるブハッピーブレス
いいにおいしそう
926: 2015/10/22(木) 04:21:55.67 ID:bcXukLMe0(1)調 AAS
でも一番怖いのは稲妻だな
称号も雷竜とかついてたような
927: 2015/10/22(木) 11:49:23.92 ID:VP5wUi8r0(1)調 AAS
キャプテン翼とイナズマイレブンかな?
928: 2015/10/22(木) 19:37:27.61 ID:/sXBTH/m0(1)調 AAS
デザインはアメコミにいそう
929: ふくまねき 2015/10/23(金) 03:40:55.47 ID:FjofRgEb0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:怪人系 HP:70 MP:19 攻:50 守:55 重:117 Ex:1 G:1 訓:0 通ドロ:ふくびき補助券 レアドロ:ふくびき券
行動 基:攻撃、逃げる 怒:攻撃 押:攻撃
まめちしき:魔法の迷宮に住んでいる ふくびきの精霊。 倒すことができれば報酬の ふくびき券が増えるらしい。
みやぶる :魔法の迷宮の ふくびき券は すべて彼が発行しているとか。 旅のコンシェルジュとの癒着が ウワサされている。

系統:怪人系 HP:1200 MP:9999 攻:135 守:151 重:143 Ex:1 G:1 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:天地のかまえ、逃げる 怒:攻撃
魔法の迷宮の個体。一匹倒すごとにふくびき券の抽選が増える。
930: 2015/10/23(金) 09:22:46.15 ID:9Z4WLmez0(1)調 AAS
いかにも中国を意識したデザイン。あちらの旧正月の祭りに出てきそう
931: 2015/10/23(金) 23:15:59.84 ID:Q+wxE4Ej0(1)調 AAS
京劇の猿みたい
932: ふくのかみ 2015/10/24(土) 00:26:19.68 ID:PnWZB2Cp0(1/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:怪人系 HP:8210 MP:9999 攻:203 守:276 重:143 Ex:1 G:1 訓:0 通ドロ:なし レアドロ:なし
行動 基:攻撃、回転キック 怒:攻撃 押:攻撃
ふくのかみコインを投入するとボスとしてあらわれる巨大なふくまねき。
すさまじい武器ガード率で物理攻撃やメラ系呪文を弾きまくる。
933: 2015/10/24(土) 00:39:12.57 ID:yL1r3EtR0(1)調 AAS
福の神の倒し方がそのままver.2の流行りが反映されてる気がする
最初は魔法4だと1ターンで足りないからスパを入れ、
ツッコミでターン稼ぐ手法が出来てからはスパが外され、
ハンマー2刀流が特技に反映されるとバトマス構成が主流になり、
最終的に魔法使い4人でも普通に火力足りるようになった
全体を通して見るとデドスで吹き飛ばしてた時代も好きだけどやっぱ2刀ランドインパクトが一番楽でいいわ、ガード不可だし
934: 2015/10/24(土) 02:44:50.48 ID:GK5H0qAY0(1)調 AAS
的に当たりやすい

そんなことはなかったぜ
935: 2015/10/24(土) 11:43:07.08 ID:PnWZB2Cp0(2/3)調 AAS
あのツッコミのターン稼ぎ最初に見つけたやつはやっぱすごいと思うわ
936: 2015/10/24(土) 14:15:18.09 ID:nhIWFkz90(1)調 AAS
某ゲームではさくまあきら
937: 2015/10/24(土) 20:09:20.66 ID:PnWZB2Cp0(3/3)調 AAS
ウデよくみたらめっちゃ太いよな
938: プチアトラス 2015/10/25(日) 01:26:23.33 ID:EnebAEj/0(1/2)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:10600 MP:0 攻:383 守:128 重:607 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ウルベア金貨
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、大地の怒り、連続行動 怒:攻撃、痛恨の一撃、連続行動 押:攻撃
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし アトラス。 妖術で弱くなっているが 油断は禁物だ。
みやぶる :ひとつ目で あるがために 遠近感の把握が苦手。 そのため心眼で敵をとらえる 修行を欠かさないという。

系統:あくま系 HP:6360 MP:0 攻:383 守:128 重:607 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ウルベア金貨
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、大地の怒り、連続行動 怒:攻撃、痛恨の一撃、連続行動 押:攻撃
プチ悪霊の神々として現れたバージョン。個別に現れたときよりは耐久が低くなっている。
939: 2015/10/25(日) 01:35:48.85 ID:ysLCvML20(1)調 AAS
プチアトラスってジャミラス強と同程度のステなんだな
940: 2015/10/25(日) 05:00:06.82 ID:gJiVDLEV0(1)調 AAS
世界を背負った巨人がプチなんて・・・
941: 2015/10/25(日) 05:27:47.58 ID:EnebAEj/0(2/2)調 AAS
練習ボスみたいなもんだから所期からやってると印象は薄いな
942: アトラス強 2015/10/26(月) 00:05:03.10 ID:Wws4wndp0(1/2)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:32426 MP:0 攻:814 守:330 重:979 Ex:8122 G:200 訓:30 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ウルベア金貨
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、大地の怒り、3連続行動 怒:攻撃、痛恨の一撃、連続行動 押:攻撃、大地の怒り
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし アトラス。 何者かの妖術により 強化され 迷宮に再臨する。
みやぶる :棍棒には強いこだわりがあり なじみのセレクトショップで 一流の棍シェルジュが選んだ 逸品しか手にしないという。

系統:あくま系 HP:25440 MP:0 攻:814 守:330 重:979 Ex:8122 G:200 訓:30 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ウルベア金貨
行動 基:攻撃、痛恨の一撃、大地の怒り、3連続行動 怒:攻撃、痛恨の一撃、連続行動 押:攻撃、大地の怒り
悪霊の神々強として現れたバージョン。個別に現れたときよりは耐久が低くなっており、90秒後に動き出す。
943: 2015/10/26(月) 01:15:05.89 ID:QrzAp/Iz0(1)調 AAS
一人シャトルラン会場
944: 2015/10/26(月) 04:12:08.51 ID:mfdYesbc0(1)調 AAS
棍シェルジュ
これは笑いどこなのかうーむ
945: 2015/10/26(月) 08:33:25.94 ID:ch0rjWDF0(1)調 AAS
バト構成で挑んだ最初は怖かったが、
パラで押してるとジャンプマシーンに成り下がるな
946
(1): 2015/10/26(月) 10:01:54.47 ID:PvIXNb9m0(1)調 AAS
ジャンプ?
947: 2015/10/26(月) 11:22:41.99 ID:4Kb0q58C0(1)調 AAS
パラ構成だと大地の怒りはボーナスターンだからね
実装当初は通常攻撃2連が一番困ったが今やそれも余裕で耐えられるからなぁ
948: 2015/10/26(月) 18:14:27.28 ID:p52kXjzI0(1)調 AAS
>>946
アトラス強は押してると8割〜9割くらい大地の怒りを使ってくるから、
パラで押し続けてるとアトラス強はその場でジャンプしまくるんだよ
949: 2015/10/26(月) 22:59:28.78 ID:Oyx+NHiW0(1/2)調 AAS
痛恨であっけなくやられることもある
950: 2015/10/26(月) 23:20:31.62 ID:pbztjmyS0(1)調 AAS
か、完全ガード
951: 2015/10/26(月) 23:23:58.01 ID:Oyx+NHiW0(2/2)調 AAS
最初のころは対策してなかったんだ。すまん
ドラクエ9の歴代魔王たちで学習はしていたはずなんだが・・・
952: 2015/10/26(月) 23:42:44.66 ID:Wws4wndp0(2/2)調 AAS
パラ戦法広まってなかった実装当初は
正攻法でバトバト僧僧で倒してたな
ちゃんと大地避けろよ的なボス
953: プチバズズ 2015/10/27(火) 00:30:30.99 ID:hZxYmO6a0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:11819 MP:9999 攻:383 守:133 重:323 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:きんかい
行動 基:攻撃、バギクロス、ザラキ、マホトーン、ツインクロー、こごえるふぶき、連続行動
   怒:攻撃、ラリホー、ツインクロー、こごえるふぶき、連続行動 押:攻撃、イオナズン
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし バズズ。 妖術で弱くなっているが 油断は禁物だ。
みやぶる :自慢のツインクローは 威力が落ちないよう 専属のネイルアーティストに 研がせているらしい。

系統:あくま系 HP:7091 MP:9999 攻:383 守:133 重:323 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:きんかい
行動 基:攻撃、バギクロス、ザラキ、マホトーン、ツインクロー、こごえるふぶき
   怒:攻撃、ラリホー、ツインクロー、こごえるふぶき 押:攻撃、イオナズン
プチ悪霊の神々として現れたバージョン。個別に現れたときよりは耐久が低くなっており、連続で行動もしない。
954: 2015/10/27(火) 00:37:40.80 ID:Tfnz3hEl0(1)調 AAS
あえて魔法構成にして今までバズズに苦労させられた分魔法をしこたまぶち込むプレイをやったな
955: 2015/10/27(火) 02:21:26.28 ID:N4kl5Qpf0(1)調 AAS
これはそう苦戦しなかった
956: 2015/10/27(火) 02:23:39.40 ID:HaN9SvGG0(1)調 AAS
痛恨ツインクローとザラキのおかげで少々危険ではある
957: 2015/10/27(火) 08:39:52.09 ID:+748M1Mj0(1)調 AAS
プチだと炎の領界の雑魚とステータスそんなに変わらんくらいになってるのな
958: バズズ強 2015/10/28(水) 00:25:01.45 ID:vmgww/vn0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:40184 MP:9999 攻:795 守:334 重:856 Ex:8122 G:200 訓:30 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:きんかい
行動 基:攻撃、バギムーチョ、クモノ、ツインクロー、かがやくいき、ひかりのはどう、3連続行動
   怒:攻撃、ザラキーマ、ラリホーマ、マホトーン、ツインクロー、3連続行動 押:攻撃、ズッシード
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし バズズ。 何者かの妖術により 強化され 迷宮に再臨する。
みやぶる :不死の魔王から じきじきに 手ほどきを受けたという バズズの魔術の実力は 魔法の迷宮でトップクラスだ。

系統:あくま系 HP:18910 MP:9999 攻:795 守:334 重:856 Ex:8122 G:200 訓:30 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:きんかい
行動 基:攻撃、バギムーチョ、クモノ、ツインクロー、かがやくいき、ひかりのはどう、2連続行動
   怒:攻撃、ザラキーマ、ラリホーマ、マホトーン、ツインクロー、2連続行動 押:攻撃、ズッシード
悪霊の神々強として現れたバージョン。個別に現れたときよりかなり耐久が低くなっており、連続行動もひかえめ。
959: 2015/10/28(水) 00:48:24.56 ID:4jZhtSf/0(1)調 AAS
もっとも割に合わないコイン(カード)ボス
自殺回し用には便利でした
960: 2015/10/28(水) 01:29:34.22 ID:B0y+Lcf60(1)調 AAS
魔王さんズッシードは教えない方が良かったのでは
961: 2015/10/28(水) 03:05:14.66 ID:aFDjYinf0(1)調 AAS
ザラキーマ嫌い
962: 2015/10/28(水) 19:22:47.35 ID:1PYKmrjU0(1)調 AAS
ツインクローで一回一殺
実装当時は一匹倒すのに10分かかったこともあったな
963: プチベリアル 2015/10/29(木) 00:13:32.31 ID:LnwCR3dX0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:8055 MP:9999 攻:404 守:119 重:607 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ときのすいしょう
行動 基:攻撃、イオラ、イオナズン、ヘルファイア、デスファイア
   怒:攻撃、ベホマ、ジゴスパーク、ヘルファイア、デスファイア 押:攻撃、ジゴスパーク
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし ベリアル。 妖術で弱くなっているが 油断は禁物だ。
みやぶる :黄色の悪魔の異名を持つが 本人は気に入ってないらしく 他人に そう呼ばれると とたんに機嫌が悪くなる。

系統:あくま系 HP:8055 MP:9999 攻:404 守:119 重:607 Ex:406 G:20 訓:0 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ときのすいしょう
行動 基:攻撃、イオラ、イオナズン、ヘルファイア、デスファイア
   怒:攻撃、ベホマ、ジゴスパーク、ヘルファイア、デスファイア 押:攻撃、ジゴスパーク
プチ悪霊の神々として現れたバージョン。怒るとなぜかヘルファイアとデスファイアの威力が上がるようになる。
964: 2015/10/29(木) 02:23:32.43 ID:VwFBLFVe0(1)調 AAS
プチだけど強敵 イオ系よりファイアのが怖い
965: ベリアル強 2015/10/30(金) 06:26:48.94 ID:8YUYW0hF0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:あくま系 HP:34235 MP:9999 攻:814 守:434 重:979 Ex:9560 G:41 訓:30 通ドロ:ウルベア銀貨 レアドロ:ときのすいしょう
行動 基:攻撃、バイキルト、ジゴスパーク、ヘルファイア、デスファイア、3連続行動
   怒:攻撃、イオグランデ、ベホマ、ジゴスパーク、ヘルファイア、デスファイア、3連続行動 押:攻撃、ジゴスパーク
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし ベリアル。 何者かの妖術により 強化され 迷宮に再臨する。
みやぶる :全身黄色の体色は 大悪魔としてハクをつけようと 黄金ボディを目指した結果 あえなく失敗したというウワサ。
966: 2015/10/30(金) 07:05:15.65 ID:08DidQlG0(1)調 AAS
だから黄色って言われると怒るんだな
967: 2015/10/30(金) 18:42:33.94 ID:tTDEFpjB0(1)調 AAS
三体とも修正前のリザードファッツよりも攻撃力低かったのか、意外
968: 2015/10/30(金) 19:19:55.44 ID:Wpfl7V/n0(1)調 AAS
悪霊3体の強ボスの中では一番好き
そこそこのスペックとそこそこの立ち回りを求められる良ボス
969: 2015/10/30(金) 19:24:35.58 ID:YmMBSz2y0(1)調 AAS
時代にあわせてイオ系最上級も覚えた努力家
970: ヤングガイア 2015/10/31(土) 00:28:08.06 ID:MbzOXA/50(1/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:ドラゴン系 HP:10264 MP:9999 攻:283 守:256 重:607 Ex:525 G:3 訓:0 通ドロ:ゴールドストーン レアドロ:ドラゴンの皮
行動 基:攻撃、はげしいおたけび、もえさかる炎、竜眼(打撃完全ガード)、連続行動
   怒:攻撃、はげしいおたけび、竜眼(打撃完全ガード、呪文完全ガード)、連続行動 押:攻撃、はげしいおたけび
まだ若いころのドラゴンガイア。
ドラゴンガイアよりずっと弱く、プチバージョンと能力は同じものの、報酬は通常のものと変わらない。
971: 2015/10/31(土) 11:36:03.90 ID:iH/4QIbB0(1)調 AAS
コインを持てあます
972: 2015/10/31(土) 11:42:06.41 ID:MbzOXA/50(2/3)調 AAS
たまにプチドラゴンガイアと間違えてる人がいてトラブルの元になるんだよな
973: 2015/10/31(土) 11:54:44.26 ID:MbzOXA/50(3/3)調 AAS
11月予定
1:プチドラゴンガイア 2:ドラゴンガイア強 3:プチバラモス 4:プチキングヒドラ 5:マンドラゴラ
6:マンドラゴラ黒 7:サボテンダー 8:サボテンダー強 9:盗賊ラゴス 10:コスモスライム
11:コスモグール 12:コスモアイ 13:スペースデビル 14:スペースデーモン 15:パンドラチェスト
16:レプティリア 17:リルグレイド 18:トガスの主 19:魔物商人トレダ 20:魔物商人チャーマン
21:商品ナンバー13 22:魔物商人デイラー 23:キッズ 24:巨戦鬼ゴルゴンザ 25:ザ・ホール
26:フォンデュ 27:モッツァレーラ 28:死のカラステング 29:フォレストドラゴ 30:マッドレインボー

Ver2期間追加の魔法の迷宮ボス〜カンダタクエスト〜職業・所持枠増加クエスト〜ココラタエリア
974: 2015/10/31(土) 15:41:05.79 ID:gT06rkJe0(1)調 AAS
防御技に目を見張るものがある
975: 2015/10/31(土) 22:33:00.09 ID:qqi/3N3W0(1)調 AAS
大地の竜だしね
976: プチドラゴンガイア 2015/11/01(日) 00:08:54.43 ID:wUrkpYwg0(1)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし
魔法の迷宮に出現
系統:ドラゴン系 HP:10264 MP:9999 攻:283 守:256 重:607 Ex:525 G:3 訓:0 通ドロ:ゴールドストーン レアドロ:ドラゴンの皮
行動 基:攻撃、はげしいおたけび、もえさかる炎、竜眼(打撃完全ガード)、連続行動
   怒:攻撃、はげしいおたけび、竜眼(打撃完全ガード、呪文完全ガード)、連続行動 押:攻撃、はげしいおたけび
まめちしき:魔法の迷宮に 不死身のまま 封印されし ドラゴンガイア。 妖術で弱くなっているが 油断は禁物だ。
みやぶる :尻尾の先のフサフサした毛は じつに なめらかな手ざわり。 書家の間では筆の材料として 超高値で取り引きされている。
977: 2015/11/01(日) 04:36:45.13 ID:VKxbKzi50(1)調 AAS
書家ってなあドラクエに…
978: 2015/11/01(日) 07:15:51.77 ID:fM2q3iTw0(1)調 AAS
10には和風の国があるからね
979: 2015/11/01(日) 07:24:20.82 ID:SvlIzxlq0(1)調 AAS
ドラゴンの筆
うろこやふんなど余すところなく利用できりますなあ
980: 2015/11/01(日) 11:11:02.69 ID:pwPPeezI0(1)調 AAS
ドラゴンの筆と書くとすごそうなイメージになるなw
てか、こいつは魔王軍の幹部級のモンスターだったと思うが、
筆が出回るほど一族がいるのかw
たしかに息子はいるけど
981: 2015/11/01(日) 11:17:59.64 ID:pYaBw5lP0(1)調 AAS
封印された奴が幹部だっただけである程度個体はいるんだろう
982: 2015/11/01(日) 11:54:46.17 ID:kMUTlADJ0(1)調 AAS
復活して倒される度に毟り取られてるのかも
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*