[過去ログ]
魔王城 (389レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241
:
Aragaki
◆Maria/HshU
2016/01/03(日) 21:59:20.70
ID:4FSCpoJT(8/16)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
241: Aragaki ◆Maria/HshU [sage] 2016/01/03(日) 21:59:20.70 ID:4FSCpoJT 5億年前 地球の1日の長さは21時間だった 地球の自転速度は昔に比べて少しずつ遅くなってる 何故自転の変化が起きるか それは地球と月との間にはたらく潮汐力が影響してる 潮汐力によって地球は月に引っ張られて膨らむように変形する でも潮汐力を受けてすぐに地球が変形するわけではない 地球が月の潮汐力の影響を受けてから地球が変形するまでには時間がかかり地球が膨らむ方向と月のある方向にずれが生じる すると膨らんだ部分にはたらく月の引力が地球の自転スピードにブレーキをかける為 地球の1日の長さは次第に長くなる また自転スピードにブレーキをかける力は反作用として月の公転を速めるようにはたらく その結果月は次第に地球から離れていく http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1369651145/241
億年前 地球の1日の長さは時間だった 地球の自転速度は昔に比べて少しずつ遅くなってる 何故自転の変化が起きるか それは地球と月との間にはたらく潮汐力が影響してる 潮汐力によって地球は月に引っ張られて膨らむように変形する でも潮汐力を受けてすぐに地球が変形するわけではない 地球が月の潮汐力の影響を受けてから地球が変形するまでには時間がかかり地球が膨らむ方向と月のある方向にずれが生じる すると膨らんだ部分にはたらく月の引力が地球の自転スピードにブレーキをかける為 地球の1日の長さは次第に長くなる また自転スピードにブレーキをかける力は反作用として月の公転を速めるようにはたらく その結果月は次第に地球から離れていく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 148 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s