[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778
(1): 2011/11/13(日) 14:48:17.75 ID:JPNQWYQ60(4/7)調 AAS
3
カンダタ→デスストーカー
4
バルザック→ギガデーモン
5
ジャミ→ラムポーン
ゲマ→ネクロマンサー
オークLv20→オーク
キメーラLv35→メイジキメラ

6以前だとこれくらいだっけな?

>>774
一応人間系のボスはみんなそうだな
山賊とか闘技場とかあやしい男とか
779
(1): 2011/11/13(日) 14:51:47.07 ID:K++s7RTn0(1)調 AAS
ピサロナイトとサイモン
780: 2011/11/13(日) 14:54:26.59 ID:JPNQWYQ60(5/7)調 AAS
あー、ピサロナイト忘れてた

というかカラーリングが雑魚と一緒でも印象に残る奴は残るな
特にゲマ
781: 2011/11/13(日) 14:59:11.39 ID:U+TFKjQdO携(3/5)調 AAS
あと、あいつは?
フォロッド城前で力試しに戦うやつ。
782: 2011/11/13(日) 15:04:32.58 ID:U+TFKjQdO携(4/5)調 AAS
あー、>>766が言うキラーアーマー系統か
783: 2011/11/13(日) 15:05:21.23 ID:U+TFKjQdO携(5/5)調 AAS
デビルアーマーだった。三連すまん
784: 2011/11/13(日) 16:22:27.56 ID:YEDn3MSl0(1)調 AAS
ゲマ→ネクロマンサー
これは致命的だと思う
785
(1): 2011/11/13(日) 18:33:16.13 ID:qikiEG3S0(1)調 AAS
5はリメイクでジャミ以外は色や姿が変わったな

ゴーゴンは分かるけどゴードンって誰だよ…
9の解説的風に考えると昔ゴードンっていう人が自分の顔に似せて造った像が
動き出した、とかかなぁ
786: 2011/11/13(日) 19:57:15.95 ID:rtvPDXIc0(1)調 AAS
ゴートドンと似てるな
787: 2011/11/13(日) 19:59:38.18 ID:nRZqvGsA0(3/3)調 AAS
ジャミだってラムポーンの色変わったから一応使い回しではなくなったんだぜ!
すごく微妙な色違いだけどな!
788: 2011/11/13(日) 21:01:23.41 ID:JPNQWYQ60(6/7)調 AAS
>>785
ゲマも変わってないぞ
ネクロマンサーのほうが変わったけど
789: 2011/11/13(日) 21:02:50.22 ID:Pwd5ibR/0(1)調 AAS
カラーリングが青だったらなんとなく理解できた
790: 2011/11/13(日) 21:03:51.55 ID:JPNQWYQ60(7/7)調 AAS
なぜ青、と思ったが機関車的にかw
791: 2011/11/13(日) 21:13:42.85 ID:SV63/7KeO携(1)調 AAS
9で船取って早々にジャーホジ地方に行ったらこいつが出て来て恐怖したな
7の裏ダンのモンスターがあの時点で出るとは思わんかったよ
792: 2011/11/13(日) 22:42:12.64 ID:QgUysAlo0(1)調 AAS
>>778
>>779
PS版4は色カブってた連中がちゃんと色分けされてたね。
FC版では幻となってた海のモンスターも復活してたし
ああいう細やかな部分まできちんと改善されてるの見ると
リメイクされた意義はあったなぁと感じるわ。
793
(1): 神さま 2011/11/14(月) 00:01:26.78 ID:pUlxrcoM0(1/8)調 AAS
画像リンク

再登場作品:DQMJ2、DQMJ2P
謎の異世界最奥部に出現
Lv55:HP12400:MP255:攻382:守162:早173:Ex0:G0:自然回復50:回避率1/64:アイテム>なし(1/1)
行動:攻撃、いてつくれいき、ステテコダンス、いっぱつギャグ、いてつくはどう、あやしいひとみ、かまいたち、
   れんごくかえん、ジゴスパーク
かつて魔王と世界を二分する戦いをおこなったが敗れ、異世界で修行をおこなっていた。
理論上攻撃回数が無限となっており、9回までは確認されているらしい。
794: 2011/11/14(月) 00:02:27.06 ID:se40Ewh20(1)調 AAS
ここで神さまか
795: 2011/11/14(月) 00:08:26.28 ID:8XeIX6TkP(1)調 AAS
´・U・`
796: 2011/11/14(月) 00:10:40.21 ID:JEw9ZT9e0(1)調 AAS
理論上回数無限ってのが神様らしくてよい
797: 2011/11/14(月) 00:14:45.00 ID:Cxn46f5k0(1)調 AAS
MPこんだけしかなかったのか
煉獄火炎とジゴスパークはそんなにうてないんだな
798: 2011/11/14(月) 00:17:56.59 ID:pUlxrcoM0(2/8)調 AAS
ごめん、間違えた
MPは∞だわ
799: 2011/11/14(月) 00:19:34.00 ID:fkRbQG+j0(1)調 AAS
神竜→エッチなほん
神様→ゆめのキャミソール

DQ世界の神=オヤジキャラってのがすっかり定着してるなw
5のマスタードラゴンもおっさんに変身してちょっとおかしくなっとるしw

あ、でも8の竜神王はエログッズ持ってなかったな・・・
800: 2011/11/14(月) 00:22:02.11 ID:pUlxrcoM0(3/8)調 AAS
神さまっていうのはエロいもんだからな
801: 2011/11/14(月) 00:23:33.57 ID:dY3VbjMH0(1)調 AAS
いっぱつギャグの恐怖
802: 2011/11/14(月) 00:23:45.11 ID:oPsyDkvR0(1/2)調 AAS
ダークドレアムと並ぶ狂ボス
物理攻撃は弱いが、煉獄火炎とジゴスパークが連続で来たり、1ターン休み技で回復が阻害されたりするとあっさりと逝く
ドレアムと違って行動が一切読めないのも困りもの

攻略法としてはドレアムと同じでプラキン仁王立ちが効果的
それ使わないならマジックバリアでジゴスパークや1ターン休みの命中を落とすと楽になる

…ちなみに神様も図鑑でモーションコンプするには何十回と倒さないといけない
かなりモーション多いから何回倒せばいいのかは知らん
803: 2011/11/14(月) 00:40:46.10 ID:2zXMLxWG0(1/4)調 AAS
歴代裏ボスで最強の気がする
(ただし9高レベル魔王除く)

最初はそこまで強くないと思ったらいきなり一ターン休みとジゴスパーク食らって痛い目を見ましたw
804: 2011/11/14(月) 00:44:20.53 ID:PI3iZ0wV0(1)調 AAS
こいつJ2でグラコスのモデリング使いまわしてるよな?
魚みたいでキショイもん
805: 2011/11/14(月) 00:47:41.15 ID:pkSbkAJ90(1)調 AAS
最初の頃は15ターンくらいで倒せるのだが、回数重ねるごとに鬼畜化して、最高6連続攻撃食らった。
特技のバランスが絶妙だな。
煉獄火炎(炎)、凍てつく冷気(氷)、ジゴスパーク(雷)と3属性使い分けてる。
実はいっぱつギャグを使用する唯一の敵だったりする
806: 2011/11/14(月) 01:13:59.25 ID:0L9IzOWe0(1/2)調 AAS
あなたが神か
807: 2011/11/14(月) 01:23:17.89 ID:A00p8IaxO携(1/2)調 AAS
もうあんたがオルゴ倒せよ
808: 2011/11/14(月) 01:27:07.92 ID:cMm8vTso0(1)調 AAS
まさに最凶
レベル99だろうと事故ればあっさりパーティが逝く

しかし昔はスマートだったっぽいのにどうしてああなった…
809: 2011/11/14(月) 01:49:50.32 ID:CPMFFLts0(1)調 AAS
一定ターン以内に何回も倒さないと石版揃わないと知って絶望
ここで鍛えすぎてその後の4精霊が3ターンくらいで蒸発するのはよくある
810
(1): 2011/11/14(月) 02:07:39.36 ID:Ep0ZD/PLO携(1)調 AAS
運が悪いとどんだけ強くてもやられるまさに最強ボスだよな…
てかこの強さでlv55なら99になった時どんだけ強くなるんだ…
811: 2011/11/14(月) 02:10:22.78 ID:ga+0fBx4O携(1/2)調 AAS
9にも出なかったから、もう出番は来ないのかと思ってたw
812
(1): 2011/11/14(月) 02:17:51.97 ID:eBBeuIvf0(1)調 AAS
いまだに石版揃わないんだよ…
誰か助けてくれよ…
813: 2011/11/14(月) 02:21:52.87 ID:pUlxrcoM0(4/8)調 AAS
>>812
総合スレのテンプレに張ってある攻略サイトに行っておいで
814: 2011/11/14(月) 04:56:37.34 ID:bk3KwIUp0(1)調 AAS
地獄とか煉獄とか使う技もそれっぽい
もしや一発ギャグは天国を表しているのだろうか
815: 2011/11/14(月) 06:38:15.40 ID:GM1DTo9Q0(1/2)調 AAS
理論上攻撃回数無限ってどういうこと?
816
(1): 2011/11/14(月) 06:48:08.02 ID:CqfyMFbz0(1)調 AAS
確率で再行動する
行動→(一定確率で)再行動→(確率で)再行動→・・・
817: 2011/11/14(月) 07:16:15.72 ID:GM1DTo9Q0(2/2)調 AAS
>>816
よくわかった
サンキュー
818: 2011/11/14(月) 09:31:21.38 ID:ad4rOI7l0(1/2)調 AAS
かみさまが、杖を握った白ヒゲの白衣のお爺さんというのは
仙人とギリシャ神話あたりがミックスされたイメージなのかな
819: 2011/11/14(月) 09:50:32.35 ID:vzCSr7+I0(1)調 AAS
一体どんな鍛え方したんだ
やっぱり神は人間とは体のデキが違うのか
820: 2011/11/14(月) 10:13:46.97 ID:ohbDAKQ40(1)調 AAS
攻守は並だけど特技は強いからダーマに通いつめたんだろ
821: 2011/11/14(月) 11:04:38.39 ID:6h0FwqaM0(1)調 AAS
一発ギャグとステテコダンスで爆笑したまま昇天させられる
822
(1): 2011/11/14(月) 13:09:01.08 ID:+Vx7i1H3O携(1)調 AAS
いっぱつギャグってもはや呪文だよな
れんごく火炎やらジゴスパークが飛び交う中でギャグ言われて何度も笑い転げるとは思えん
823: 2011/11/14(月) 14:52:44.51 ID:QYpgdKwT0(1)調 AAS
>>822
仮にも神様だからな
無理にでも笑わなかったら殺されるんだろ
824: 2011/11/14(月) 15:35:44.41 ID:I0eT+ICN0(1)調 AAS
9の最強の隠しボスだったらよかったのに…とドレアムが好きじゃない俺が言ってみる。
HPもドレアムより高くして実質最強にしてほしかった
あのパンツ男はどの作品でも最強なのが嫌でドラクエ嫌いになりそうなくらい
まあ、神様もステテコダンス踊るからステテコパンツ穿いてるかも知れんが…
ブリーフは嫌だ
825
(2): 2011/11/14(月) 19:00:42.44 ID:ad4rOI7l0(2/2)調 AAS
レス多くないな…
そう言えば、ドレアムの時も大して盛り上がらなかったっけ
826: 2011/11/14(月) 19:25:48.57 ID:FQyMBKrnO携(1)調 AAS
自信のあるパーティーだったのにボコボコにされたぜ…
ドラクエ世界の神様は酷い方が多い
827: 2011/11/14(月) 19:58:54.36 ID:jvZeCSlO0(1)調 AAS
>>825
規制あったときに52レスだから十分じゃないの?
外部リンク:logsoku.com
828: 2011/11/14(月) 21:23:40.32 ID:KbU4vsPK0(1)調 AAS
神様戦はかなり苦労したのに、後の精霊戦は肩透かしだったなあ
829
(1): 2011/11/14(月) 21:25:57.01 ID:2zXMLxWG0(2/4)調 AA×
>>810

830
(1): 2011/11/14(月) 21:32:03.88 ID:SL0zNlNH0(1)調 AAS
アメリカなんかは日本じゃ考えられないくらい宗教的な締め付けが強いけど、
海外版での呼称はどうなってるのかな?
Creator? God? それともYahweh?w
831: 2011/11/14(月) 21:32:52.90 ID:pUlxrcoM0(5/8)調 AAS
こいつの場合、ステータスが変わらずに最低行動回数が増えていきそうw
832: 2011/11/14(月) 21:37:29.09 ID:2zXMLxWG0(3/4)調 AAS
続き

ステータス
HP 17000程度 (ラプソーンレベル57のHPが12662と同じぐらいの数字だったのでラプソーン99と同じぐらいの数字)
攻撃   500程度 (9の魔王レベル99の攻撃力はレベル57の1.3倍程度の数字なので)
守備力 195程度 (9の魔王レベル99の守備力はレベル57の1.2倍程度の数字なので)
素早さ 210程度 (9の魔王レベル99の素早さはレベル57の1.2倍程度の者が多いのでそれを基準に)

魔王のステータスはここを参考にした
外部リンク[html]:www15.atwiki.jp

HP以外のステータスはかなり低いな
でも特技の威力が凶悪すぎるww

うん、妄想した本人が言うのは難だけど倒せる気がしないねw
プラキン仁王立ちが有効かと思ったけど冷気で350程度受けるからなあ・・・
833: 2011/11/14(月) 21:38:20.68 ID:pUlxrcoM0(6/8)調 AAS
>>830
Godだったよ
834: 2011/11/14(月) 21:40:31.17 ID:2zXMLxWG0(4/4)調 AAS
忘れてた

特技は無耐性の時に受けるダメージね
あと自動回復はあり

行動回数は・・・・ 高確率で3回は動く、それ以上の回数は滅多に動かないでいいか
835: 2011/11/14(月) 21:42:22.46 ID:ytrfK/d0O携(1)調 AAS
>>825
ここまで辿り着けるプレイヤーは少ないからな
7はたいていの人は途中で投げ出すから
836: 2011/11/14(月) 21:45:32.05 ID:jzVngXPi0(1)調 AAS
石版のためのメダル集めるの面倒になって投げたから裏ダン行ってねえや
837: 2011/11/14(月) 21:58:34.13 ID:sdZcZPq40(1/3)調 AAS
>>793
これはすさまじいが見た目のせいで…
おっと、ドラゴンボールのシェンみたいだな
838: 2011/11/14(月) 22:00:17.09 ID:pUlxrcoM0(7/8)調 AAS
プサンとシェンって似てる気がする
839
(1): 2011/11/14(月) 22:03:42.60 ID:ga+0fBx4O携(2/2)調 AAS
マリベルが戦闘中の会話で「あのジジイ」とか言ってたのは笑ったなw
お前仮にも神に向かって……ww
840: 2011/11/14(月) 22:28:25.61 ID:A00p8IaxO携(2/2)調 AAS
羊にお世話になった
841: 2011/11/14(月) 22:47:02.94 ID:sdZcZPq40(2/3)調 AAS
>>829
このかまいたちは怖いw
842: 2011/11/14(月) 23:08:46.23 ID:uvEjpWRN0(1/2)調 AAS
図鑑のアクション増やすために倒しまくったなぁ
でも、300超えた辺りで挫折した

>>839
ジジイの前にクソってついてなかったっけ?
どっちにしても神に向かって吐くワードではないがw
843: 2011/11/14(月) 23:12:07.13 ID:0L9IzOWe0(2/2)調 AAS
9は9で同格っぽい神様が居るしなぁ
あっちはバラバラになってたが
844
(1): 2011/11/14(月) 23:13:25.18 ID:uvEjpWRN0(2/2)調 AAS
ところでなんだけどさ・・・
街の中で容赦無くれんごくかえんとかジゴスパークとかぶっ放すのもどうなんだろう?
こっちはこっちで街一つ壊滅させた経歴をもつヘルワームさんを大量に呼んだりもするし
それでも傷ひとつ付かない街と、無反応を貫く住民もそうとうなもんだけどw
845: 2011/11/14(月) 23:47:01.62 ID:sdZcZPq40(3/3)調 AAS
>>844
戦闘時は画面が切り替わって別世界・別空間だから問題ない
846: 2011/11/14(月) 23:57:40.45 ID:oPsyDkvR0(2/2)調 AAS
マリベルはターン経過・再戦で段々セリフが惨くなっていくからな…
847: エビルプラント 2011/11/15(火) 00:00:18.87 ID:pUlxrcoM0(8/8)調 AAS
画像リンク

再登場作品:なし?
更なる異世界フロア1〜4・6・9に出現
Lv57:HP610:MP50:攻280:守110:早88:Ex900:G210:懐(1/32):アイテム>しんぴのビスチェ(1/128)
行動:攻撃、ラリホーマ、もうどくのきり、やけつくいき
邪悪な心を持つ魔界の植物。
ラリホーマで眠らせた後、猛毒の霧ややけつく息でじわじわとこちらの体力を削りとる。
848: 2011/11/15(火) 00:01:48.97 ID:3MI526N+0(1)調 AAS
何とも気持ち悪い色だよな
しかし5の声マネしか脳のない木偶とはエライ違いだ
849: 2011/11/15(火) 00:07:37.35 ID:4U+RalXtO携(1)調 AAS
昔、ジャンプで“竜王は生きていた”って投稿者いたよな。
850
(1): 2011/11/15(火) 00:09:39.91 ID:E+KIxpoD0(1/3)調 AAS
光の当たり方というか光による色の変色の仕方のせいか、
砂漠エリアの背景によく似合ってると思う
851: 2011/11/15(火) 00:14:04.51 ID:Np2HaGV00(1)調 AAS
○○プラントって聞くとまず最初にマッドプラント系が浮かぶ
852: 2011/11/15(火) 00:22:22.00 ID:ka9WdAzH0(1)調 AAS
4に同じ名前のヤツがいたかと思ったら
あっちはデビルプラントか
853
(2): 2011/11/15(火) 00:25:42.08 ID:cWNCP2hR0(1)調 AAS
今日から2つ目の隠しダンジョンか

前の人が言っているけどコイツの色はキモい
状態異常攻撃が多いからモ◯ボルあたりをコンセプトにしているのかな
854: 2011/11/15(火) 00:45:43.21 ID:b2prQIJb0(1)調 AAS
しんぴのビスチェなんか落とすのか・・・
こいつが落としたしんぴのビスチェは装備させたくないな。
855: 2011/11/15(火) 00:53:18.41 ID:E+KIxpoD0(2/3)調 AAS
デビルマスタッシュのビスチェは変態くさいが、
こいつの系統はメスのイメージがあるからかあまりそういう感じはしないな
856: 2011/11/15(火) 01:18:31.51 ID:bFH5N4wP0(1)調 AAS
二つ目の裏ダンジョンの敵は、やっぱり思いで補正もありつつ
「ヤバイな」って感じがひしひしと伝わってくるわ。
もう色合いが不気味すぎる
857
(1): 2011/11/15(火) 01:29:26.24 ID:HuCCzmPs0(1/2)調 AAS
ブロブロスに比べれば何てことはない

にしても、>>853とか、夜の森地形あたりで出現させると月明かりに照らされたようで
色合いが映えそうだ。[で言うとナイトウォーカーやナイトフォックスみたいなポジ。
858: 2011/11/15(火) 01:30:07.48 ID:HuCCzmPs0(2/2)調 AAS
安価間違えてるわ、>>850か。
859
(1): 2011/11/15(火) 03:51:28.97 ID:0GjHD+1d0(1)調 AAS
>>17
待ってんねんけど、貼ってくれた?
860: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/11/15(火) 06:48:24.39 ID:lkthv27K0(1)調 AAS
キラーマシン(´・ω・`)
861: 2011/11/15(火) 07:17:31.31 ID:cv1cGfTh0(1)調 AAS
パークだと穏やかそうな性格だった
862: 2011/11/15(火) 07:56:05.25 ID:pta3aFNrO携(1/3)調 AAS
>>859
外見的特徴もわからないのに貼れるわけねーだろ
863: 2011/11/15(火) 08:26:40.89 ID:GYAjkCPWO携(1/2)調 AAS
あれただのマルチコピペだから待つ必要なし
864: 2011/11/15(火) 10:07:24.37 ID:MASFZhJQ0(1)調 AAS
状態異常のオンパレードだが、さすがに神様を何度も倒したPTにとっては特に問題ないだろう
大きさゆえに2体までしか出ないし、ダンジョンではかなり弱い方
865: 2011/11/15(火) 12:00:08.46 ID:GYAjkCPWO携(2/2)調 AAS
さらなる異世界の敵ってスペックは高いけど、
神さま何回も倒さないと会えないからあんまり苦戦しない
866: 2011/11/15(火) 13:56:28.98 ID:qK/f2M3D0(1)調 AAS
デビルマスタッシュのビスチェと言えば例の監禁目的か…
867: 2011/11/15(火) 18:04:22.14 ID:yTnDkvSx0(1)調 AAS
本編最終盤に植物系の敵が出るなんて珍しいことやで
868: 2011/11/15(火) 18:08:18.19 ID:AUJa4YhUO携(1)調 AAS
>>857
月明かりに映える色だね。わかる。
邪悪な巨大植物ってコンセプトが好き
5のやつはまだ成長途中なのかな
869: 2011/11/15(火) 18:10:13.93 ID:zfFibAR50(1)調 AAS
あ、神様語れなかった

この辺の敵になるとアルテマソード一発じゃ沈まないから厄介だ
870: 2011/11/15(火) 18:17:34.15 ID:pta3aFNrO携(2/3)調 AAS
弱い方のエビルプラントしか覚えてなかった
871: 2011/11/15(火) 19:34:31.94 ID:1ZXpQX4F0(1)調 AAS
>>853
見た目はモルボルよりもオチューに近いような気がする

こいつだけならあんまり怖くないけど他のモンスターと組まれると
ラリホーマとかが結構危険
872: あんこくまどう 2011/11/16(水) 00:01:09.36 ID:E+KIxpoD0(3/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:バトルロードMobile
更なる異世界フロア1〜4・6・9に出現
Lv60:HP690:MP90:攻290:守146:早115:Ex1300:G230:回避率1/64:懐(1/64):アイテム>やまびこのぼうし(1/128)
行動:攻撃、ザラキーマ、バギクロス、2.5倍痛恨、ザオリク、いてつくはどう
魔道を極めんとするうちに心まで暗黒に染まった大魔法使い。
強力な呪文を軽々と操る。プラチナキングの復活係にされることも。
873
(1): 2011/11/16(水) 00:05:24.24 ID:pta3aFNrO携(3/3)調 AAS
同じ名前の奴6にもいたなあ
874: 2011/11/16(水) 00:07:42.86 ID:cNirqOjn0(1)調 AAS
ザラキーマは怖いしバギクロスと痛恨はまあまあ痛い
ザオリク稼ぎをするのはこちらが相当強くないと無理
875: 2011/11/16(水) 00:18:43.39 ID:4ZImOXmm0(1)調 AAS
>>873
6のも同じくザオリク使いだったな

プラキンの復活係キター
こいつ2体とプラキンの組み合わせがいるのは知っているけどその組み合わせは見たことない・・
876: 2011/11/16(水) 00:21:00.86 ID:f8RocUJz0(1)調 AAS
「歩き方」の影の立役者
877: 2011/11/16(水) 00:29:20.46 ID:9+boqtcK0(1)調 AAS
プラチナ復活を何回出来るかはパルプンテ次第
当時はLV1→99も夢じゃない、みたいなことも言われてたっけ
878: 2011/11/16(水) 00:29:47.57 ID:Q0u0pZvX0(1/3)調 AAS
レベル99は心集めと熟練度稼ぎやってればいつの間にか終わるから、
あまり活用しなかった
879: 2011/11/16(水) 00:30:54.01 ID:ix6rwo9e0(1/2)調 AAS
ザラキ(ーマ)とザオリクを同時に使いこなす敵はいそうでいない
つーか、こいつがドラクエ初の死と蘇生の同時使いか 
2の悪魔神官もそうだっけ? 
880
(1): 2011/11/16(水) 00:39:40.29 ID:gd52AFLn0(1)調 AAS
これぞ正真正銘の魔導士系と言ってもいい
どこかのカスは魔導士なのにブレス吐いてたが
881: 2011/11/16(水) 01:08:50.79 ID:SwOR1e830(1)調 AAS
マージなのにブレス吐く奴の事な
882: 2011/11/16(水) 01:11:38.40 ID:ix6rwo9e0(2/2)調 AAS
エビルマージさんディスってんの?
883: 2011/11/16(水) 01:20:05.05 ID:+DHLuolP0(1/2)調 AAS
アークマージさん(ry
884: 2011/11/16(水) 01:43:53.59 ID:uHoWHMhx0(1)調 AAS
バギクロスは今更感があるなぁ
結局灼熱のほうが痛かったという印象

>>880は正真正銘の魔導士系とか言ってるが
結局メインウェポンが痛恨で、ザオリク使える物理アタッカーな気がするわ
ザラキはパンドラが怖かったけどこいつに食らった覚えは無い
885: 2011/11/16(水) 01:49:46.71 ID:+DHLuolP0(2/2)調 AAS
イオナズンと灼熱を使う大魔道さんのほうがダメージ系の特技に関しては強い気がした。

・・・でも、7ってイオ系を軽減出来る防具は結構多いから、
イオナズンより案外軽減しにくいバギクロスのが痛かったりもするのかな。
886: 2011/11/16(水) 02:21:45.81 ID:Q0u0pZvX0(2/3)調 AAS
ザラキーマって効く確率ザラキより高いよな
887: 2011/11/16(水) 02:34:56.57 ID:Yk0Plvgk0(1)調 AAS
魔法使い系の敵も後半になると殴りでも痛かったりむしろ殴りのほうが痛かったりになるからなぁ
888: 2011/11/16(水) 03:29:17.45 ID:2qMaOidj0(1)調 AAS
ザラキーマ怖いけどそれ以上にプラキン蘇生が嬉しい
889: 2011/11/16(水) 06:08:47.15 ID:edXRKZZM0(1)調 AAS
手っ取り早くザオリクを封じようと
ギガジャスティスだの怪しい霧だのを使用すると
痛恨連発モードに以降して痛し痒し
890: 2011/11/16(水) 06:40:48.91 ID:h9GO4cNP0(1)調 AAS
ギガジャティス「未だに名前を正確に覚えてもらえません。どうすれば売名できますか?」
891: 2011/11/16(水) 09:17:14.01 ID:JqWZ7yK30(1)調 AAS
ありゃ、こいつはブレス吐かなかったっけか
何にせよ豊富なMPでのザラキーマは恐怖以外の何者でもない

バギクロスはイオナズンに比べると軽減しにくいな
終盤お役立ち装備の水の羽衣・ドラゴンローブ・水鏡の盾・メタキン盾もいずれも対応してない
892: 2011/11/16(水) 10:23:21.17 ID:S2Ic81RV0(1)調 AAS
6でもはぐれメタル蘇生係(復活の杖+疾風突き)、7でもプラチナキング蘇生係にされる暗黒魔道…
893: 2011/11/16(水) 12:12:36.94 ID:V1G8KYOVO携(1)調 AAS
バギ系は便利な特技が多いから敵には耐性持ちが多いけど、
こっちでは意外と耐性付けにくいんだよな
894: 2011/11/16(水) 13:09:09.36 ID:aATKw/LtO携(1)調 AAS
あるきかたで知ったプラチナキングザオリク復活作戦はいいね
茶色のローブと帽子がカブトムシっぽく見える
895: 2011/11/16(水) 19:18:53.17 ID:GVix6rnb0(1)調 AAS
モンスターパークで魔道最高みたいな事言ってたけど
戦闘中は痛恨の一撃をしてくる事が多かったぞ
896: 2011/11/16(水) 23:03:52.33 ID:A6J/65100(1)調 AAS
実際の戦闘でMPこんだけあれば脅威だと言うことはわかっていても、
魔法使い系なのにMP低いなと思ってしまう
897: 2011/11/16(水) 23:08:02.28 ID:Q0u0pZvX0(3/3)調 AAS
プラチナキングの∞復活阻止のためにしか思えなかった
パルプンテで継続できるが、あれって別のリスクあるからなあ
898: 2011/11/16(水) 23:58:50.90 ID:M1ysysav0(1)調 AAS
あれ
神様で終わったと思ってたらまだ7続いてんのね
よく考えたら裏ダンジョンは政令んところで出る敵微妙に増えるんだっけ
899: デスゴ [ゴン[] 2011/11/17(木) 00:01:33.96 ID:yjBSoHUy0(1/3)調 AAS
画像リンク

再登場作品:バトルロード
更なる異世界フロア1〜3に出現
Lv58:HP700:MP70:攻300:守90:早110:Ex750:G162:回避率1/64:懐(1/128):アイテム>まじゅうのツメ(1/128)
行動:攻撃、大きな足で踏みつける、ザラキ、パルプンテ
雄牛のような外見の巨大な魔獣。
パワー溢れる攻撃も危険だが、もっと危険なのがザラキやパルプンテといった呪文だ。
900: 2011/11/17(木) 00:03:08.53 ID:zaZaFq3c0(1)調 AAS
パルプンテ使いが2種類もいるのか・・・
901: 2011/11/17(木) 00:13:49.13 ID:Hd0kZEG10(1)調 AAS
パルプンテでMP0になってオーマイガッとなるも
消費0の特技大杉で案外いけちゃうという
902: 2011/11/17(木) 00:14:07.13 ID:yjBSoHUy0(2/3)調 AAS
見た目からはまるで想像できない凶悪な呪文群
でもこの系統って結構呪文使ってくるけどな
903: 2011/11/17(木) 00:18:51.51 ID:tb4YfAJ60(1)調 AAS
まかいじゅうが、デスクリーチャー風の技を習得して帰ってきました!

ゴーゴンはゴーゴンでも、蛇女じゃなくてD&Dのだな
904: 2011/11/17(木) 00:19:20.77 ID:V7eaugzy0(1)調 AAS
パルプンテ使うくらいの奴なら記憶に残っていてもいいはずなのにまったく覚えていない
多分「更なる〜」まで来る頃には相当強くなっていたから、相手に攻撃される前に倒していたんだろうな
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s