[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2009/10/15(木) 00:13:12 ID:CbW8VlBN0(1)調 AAS
ドラゴンクエストシリーズに登場したモンスター、ボスについて語るスレです
プレイ中の印象や、思い入れを存分に語ってください

【ルール】
・午前0時ころに誰かがお題となるモンスターを名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター

・作品順はナンバリング作品→外伝作品・その他
・予定掲載推奨
・荒らし・煽りは徹底放置
・その他状況に応じて臨機応変に対応

<前スレ>
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その13
2chスレ:ff
【イエティ(DQ4)?バラクーダ(DQ4)】
875: 2009/11/11(水) 00:05:09 ID:V2euGGgAO携(1)調 AAS
メジャー。
四コマのかっこうのネタ。
エロい。
876: 2009/11/11(水) 00:34:05 ID:p+1KmXP/O携(1/2)調 AAS
見た目は淫靡な感じはしないんだけどな
どうしたってネーミングが強烈だもんな
877: 2009/11/11(水) 00:38:09 ID:xqLW3e2+O携(1/4)調 AAS
夜の帝王「帝王はこの夜の帝王だッ!依然変わりなくッ!」

地獄の帝王「……あぁ?」
878
(1): 2009/11/11(水) 00:41:32 ID:p+1KmXP/O携(2/2)調 AAS
呪文使わないくせにMPがあるのは何故なんだぜ?
879: 2009/11/11(水) 01:16:44 ID:5ipFEaSi0(1)調 AAS
名前がこんなだし
ドロップアイテムはレオタードだし
おいしいな
880: 2009/11/11(水) 02:18:14 ID:5y4qxxxt0(1)調 AAS
それに加えて顔というか容貌がまた更にネタ度を引き立てる
881: 2009/11/11(水) 05:10:04 ID:uxoPeUefO携(1)調 AAS
>>878
ヒント→ムチムチプリン
882: 2009/11/11(水) 06:43:02 ID:qbreO77jO携(1)調 AAS
自然回復あるんだ。
さすが帝王、底無しなわけだ。
883: 2009/11/11(水) 07:47:33 ID:ziCNYcqGO携(1/4)調 AAS
ザキ、ザラキがよく効きます。
884
(1): 2009/11/11(水) 07:57:42 ID:ziCNYcqGO携(2/4)調 AAS
自然回復するが、ザキ系が確実に効くから特に苦戦はしなかった。
885
(1): 2009/11/11(水) 08:06:56 ID:iutwoClPO携(1/3)調 AAS
>>884
弱耐性あり
886: 2009/11/11(水) 08:10:56 ID:rx+Dlo2yO携(1/5)調 AAS
ピンクのレオタード!!!!!!!!!!!!!!!
887: 2009/11/11(水) 08:53:06 ID:ziCNYcqGO携(3/4)調 AAS
>>885
よく効くけれど効かない時も有るんですね…
すまん、ありがとう。
888: 2009/11/11(水) 08:56:27 ID:rx+Dlo2yO携(2/5)調 AAS
このピンクこうもり顔がデカくて可哀想だな

しかも不細工だしー
889: 2009/11/11(水) 11:49:33 ID:5A2ZJDyMO携(1)調 AAS
天空への塔と言えば、よるのていおう
十何年経っても、こいつだけは覚えてた
890: 2009/11/11(水) 13:15:40 ID:Hbsdtm7HO携(1)調 AAS
脚が超短いので座った方が高い
891: 2009/11/11(水) 13:24:58 ID:KOyJqyAYP(1)調 AAS
ジャイアントバットはかっこいいのに
892: 2009/11/11(水) 15:47:20 ID:xqLW3e2+O携(2/4)調 AAS
見た目変わらんだろw

名前?名前は夜の帝王様の方がカッコヨス…な気がする
893: 2009/11/11(水) 15:56:08 ID:iutwoClPO携(2/3)調 AAS
配色の問題だな。
ジャイアントバットは硬派。
894: 2009/11/11(水) 18:07:00 ID:6aVNQNCnO携(1)調 AAS
よるのじょてい にしたらよかったのに ピンクのレオパレスで帝王だと変態だよ
895: 2009/11/11(水) 22:34:34 ID:xqLW3e2+O携(3/4)調 AAS
ジャイアントバットは濃い青色で、
夜の帝王は紫色だっけ?

んん…まあなんだ。そんなに変わらん様な…んん
896: 2009/11/11(水) 23:13:05 ID:uHdRLNVt0(1/2)調 AAS
おおー!ついにリメイク6の発売が来年の1月28日に決定か
このスレで語る前なのでよかったね。ムドーやジャミラスなど中ボスが
盛り上がりそう。6はオニオーンやダンスキャロットなど植物系が好き

夜の帝王って名前がいいな。闇に光る眼、夜の帳の如き翼
897: 2009/11/11(水) 23:18:10 ID:9aiRsH6X0(1)調 AAS
8だとずいぶん弱体化した気がする
898: 2009/11/11(水) 23:24:47 ID:UVakntFU0(1/2)調 AAS
8でも相変わらず夜限定。喋りもしないのにキャラが確立してそうなこいつは凄い
899: 2009/11/11(水) 23:43:22 ID:rx+Dlo2yO携(3/5)調 AAS
ピンクのレオタードいらねぇ!
俺もクリフトのザキで瞬殺してた
900
(1): 2009/11/11(水) 23:47:43 ID:ziCNYcqGO携(4/4)調 AAS
ザキ系は効きやすいね。
901: 2009/11/11(水) 23:51:42 ID:rx+Dlo2yO携(4/5)調 AAS
しびれあんこうを語る日は、まだかな
902
(1): 2009/11/11(水) 23:52:03 ID:xqLW3e2+O携(4/4)調 AAS
>>900
毎回毎回薄い知識の披露ご苦労さん。ウゼーから死ねよカス
903: 2009/11/11(水) 23:57:39 ID:rx+Dlo2yO携(5/5)調 AAS
>>902
お前のそういうレスうざいって!
904
(1): [スト[] 2009/11/11(水) 23:59:41 ID:iutwoClPO携(3/3)調 AAS
天空への塔1F?6F(1F?8F)に出現
HP178:MP0:攻125:守73:早54:Ex540(480):G81:アイテム>すばやさのたね1/64
天空への塔に大量に棲息する魔獣。
見かけに比べて攻撃力自体は低いが、かなり高い頻度で繰り出してくる痛恨の一撃が脅威。
こちらが強いと逃げ出してしまう。
905: 2009/11/12(木) 00:01:56 ID:uHdRLNVt0(2/2)調 AAS
>>904
ピンク色のボディなんだよね。すばやさの種が大量にたまる
906: 2009/11/12(木) 00:01:57 ID:UVakntFU0(2/2)調 AAS
ライアンが死にそうになってる4コマしか思い出せない
907: 2009/11/12(木) 00:04:23 ID:9v2pubeZO携(1/3)調 AAS
ビーストくんの参上か
908: 2009/11/12(木) 00:12:41 ID:Kx9ezGqVO携(1)調 AAS
ボブ・サップを語る日
909: 2009/11/12(木) 00:14:50 ID:0YPmSS6IO携(1)調 AAS
シンプルな名前だよな
910: 2009/11/12(木) 00:17:32 ID:LwH/czlI0(1)調 AAS
逃げるか痛恨するかの敵

天空の塔でメタキンのお供をよくしてるね
911: やすひろ 2009/11/12(木) 00:35:53 ID:OGPjjdTqO携(1)調 AAS
こいおまいら
外部リンク:c.2ch.net
912: 2009/11/12(木) 00:35:58 ID:PwFnyUDUO携(1/2)調 AAS
ザ空気
913: 2009/11/12(木) 00:41:50 ID:PTIPMPuX0(1)調 AAS
雑魚っぽい名前の癖に終盤に登場
しかし周りに比べればやはり雑魚と言うか印象薄い
914
(1): 2009/11/12(木) 00:47:08 ID:b8hgCaPe0(1)調 AAS
せめてキラービーストとかそういう名前だったら印象的なんだけどな
915: 2009/11/12(木) 04:25:04 ID:ih3rBHnQO携(1/8)調 AAS
>>914
それは絶対ない
その名前だと間違いなく、より覚えにくくなる
916: 2009/11/12(木) 05:47:03 ID:PwFnyUDUO携(2/2)調 AAS
ウルバリンとかどうだ
おにけもの?んとか
917: 2009/11/12(木) 06:00:33 ID:JtQdaYy2O携(1)調 AAS
ギガデインで一撃!
918: 2009/11/12(木) 06:06:57 ID:ih3rBHnQO携(2/8)調 AAS
うじゃうじゃ出てくるし、中途半端に残すと痛恨で痛い目見るからさっさと殲滅するに限る
919: 2009/11/12(木) 09:45:59 ID:9v2pubeZO携(2/3)調 AAS
そういやホラービーストって敵がいたよな?
920: 2009/11/12(木) 12:12:30 ID:ih3rBHnQO携(3/8)調 AAS
ストーンビーストっていう敵や、ヘルビーストっていう敵もいるよ。
921: 2009/11/12(木) 13:58:17 ID:rvm4SnJnO携(1)調 AAS
リメイク版4やったばかりなのに、このスレ見るまで存在忘れていた
922: 2009/11/12(木) 14:41:22 ID:ih3rBHnQO携(4/8)調 AAS
リメイク版の天空への塔はエンカウント率が低い上に内部歩くことがほとんどないから仕方ない
FC版だとウザいくらい出てきて痛恨連発するから印象に残るぞ
923: 2009/11/12(木) 17:32:11 ID:wmgxpSVoO携(1)調 AAS
ファミコン版五周くらいしたけど記憶がない
もう十五年くらいも前じゃな・・
924: 2009/11/12(木) 17:32:49 ID:eFl1yIbV0(1)調 AAS
まあ一にも二にも痛恨だなこいつは。
925
(1): 2009/11/12(木) 19:23:25 ID:ih3rBHnQO携(5/8)調 AAS
やつざきアニマルと仲良しのイメージ
926
(1): 2009/11/12(木) 21:08:24 ID:ObbZuwTwO携(1)調 AAS
>>925
バルザックとキングレオじゃねーかw
927: 2009/11/12(木) 22:05:01 ID:ih3rBHnQO携(6/8)調 AAS
>>926
それだ。
こいつらをコンビで覚えてる理由が分かった。
928
(1): 2009/11/12(木) 22:28:09 ID:MsIEr8Ls0(1)調 AAS
この系統、本編はおろか外伝への出演も皆無だよな・・・
929: 2009/11/12(木) 22:45:43 ID:ih3rBHnQO携(7/8)調 AAS
>>928
バルザックがバトルロードMobileに出てる
930: [テムキラー[] 2009/11/12(木) 23:59:41 ID:ih3rBHnQO携(8/8)調 AAS
天空への塔1F?3F(1F?6F)、闇の世界、デスキャッスル1F?3Fに出現
HP150:MP0:攻142:守60:早75:Ex485:G52:アイテム>てっかめん1/64 ()内はリメイク版データ
魔族に命を吹き込まれた顔だけの彫像。
仲間を呼ぶ習性があり、同時に何匹も現れることも。ピンチになると弾け飛ぶ。
931
(1): 2009/11/13(金) 00:01:13 ID:9v2pubeZO携(3/3)調 AAS
あれ?死神貴族がスルーされてないか?
932: 2009/11/13(金) 00:07:18 ID:X6/VVr88O携(1/4)調 AAS
>>931
>>2

しにがみきぞくは7Fのモンスター
トーテムキラーは1Fのモンスター
933: 2009/11/13(金) 00:11:40 ID:DODbjuLT0(1)調 AAS
天空への塔に出るんだ・・・
934: 2009/11/13(金) 00:14:52 ID:U13DUEWE0(1)調 AAS
まとめて倒そうと呪文ぶっ放すもダメージ足りず次々弾け飛んだのも良い思い出
935: 2009/11/13(金) 00:41:05 ID:NreCaUfmO携(1/2)調 AAS
またあんな顔でフェラチオレスでうまるな…
936: 2009/11/13(金) 00:52:21 ID:N1+kwYsO0(1)調 AAS
モンスターズから入った俺としてはコイツが最終盤のモンスターであることにビックリした。
その後キャラバンハートをプレイしたら最弱ランクにまで堕ちててもっとビックリした。
937: 2009/11/13(金) 01:34:01 ID:G5JvGNE50(1)調 AAS
9ではガオンがカズチャで登場してすぐ、エルシオン地下でこいつが出てくるからほとんど強さ的に差はない
9だと全く性質が変わってしまった。 
938: 2009/11/13(金) 01:43:41 ID:Hjlp+qAd0(1)調 AAS
星のカードでオート放置だな
939: 2009/11/13(金) 04:43:34 ID:abFToEul0(1)調 AAS
エルシオン卿はこんな物をどこの土産で買ってきたんだ…
940: 2009/11/13(金) 11:28:46 ID:MWqUZ/DsO携(1/2)調 AAS
DQMでは技が意外とハイレベル
だから非常に覚えづらい
941: 2009/11/13(金) 11:31:48 ID:ix3KqWIzO携(1)調 AAS
9の宝の地図で連日見かけます。遺跡の色にとけこんでる( ^?^)
厄介な最上位種まで出てきてびっくりです
4ではマドハンドがいないぶん、たくさん仲間を呼びましたね
942: 2009/11/13(金) 11:56:10 ID:vx1Wal6xO携(1)調 AAS
痛恨と三匹セットで出てくる印象。
オックスベアも同じだけどこの系統ってみんな三匹か一匹のイメージが強い。
あと色がかわいい。
943: 2009/11/13(金) 12:07:16 ID:X6/VVr88O携(2/4)調 AAS
闇の世界とかラスダンの強さではないよな
944: 2009/11/13(金) 12:29:51 ID:OhmjeKZT0(1)調 AAS
天空への塔というイメージより希望の祠近辺で
キラーアーマー・ワイバーンロードと共に
よく出てくるほうが印象強い。
945: 2009/11/13(金) 13:51:08 ID:6cDfuyL60(1)調 AAS
ドラクエ4もそろそろ終盤?
5のモンスターは年内に語ることになるのかね?
946
(1): 2009/11/13(金) 15:24:55 ID:PEUlEHM+O携(1)調 AAS
コイツは3のスーの村周辺で出るべきだった
947: 2009/11/13(金) 17:42:29 ID:NreCaUfmO携(2/2)調 AAS
>>946シャーマンをリストラ つまりマクロベーターをリストラするつもりかぁ?(いかり)
948: 2009/11/13(金) 20:46:31 ID:MWqUZ/DsO携(2/2)調 AAS
なるほど、そういえば今年はあと約50弱か

そういえばリメイク輸入の、たとえばギャオースとかはどうするんだろう?
やっぱ初めて出た7の扱いかな
949: 2009/11/13(金) 20:48:54 ID:haf6J0CyO携(1)調 AAS
確かそうだったハズ
950: 2009/11/13(金) 22:40:47 ID:X6/VVr88O携(3/4)調 AAS
4では再登場扱い
951: ピットバイパ [[] 2009/11/13(金) 23:59:19 ID:X6/VVr88O携(4/4)調 AAS
天空への塔4F?10F(4F?11F)に出現
HP200:MP0:攻147:守80:早60:Ex563:G95:アイテム>まんげつそう1/64
暗い場所に好んで棲むとさかへびの一種。
マヒ攻撃をしかけるが、危険を感じるととっさに身を守る。
デイン系に完全耐性を持つ数少ないモンスター。
952
(1): 2009/11/14(土) 00:08:26 ID:Q4wpDfazO携(1)調 AAS
惑星グラディウスをバクテリアンの手から幾度も救った歴戦の勇者。
今は引退しタイヤキ屋を営むオヤジだ
953
(1): 2009/11/14(土) 00:18:35 ID:5rxP4xSV0(1)調 AAS
画像リンク

元ネタはこんなんだそうだ
ギガデイン効かないんだもんなあ HPそこそこ高いし麻痺されると面倒
>>952
それビック で二行目の意味が分からん
954: 2009/11/14(土) 00:29:29 ID:rkSd5syQ0(1)調 AAS
>>953
パロディウスじゃろ
955: 2009/11/14(土) 00:31:57 ID:ODEFst4QO携(1/2)調 AAS
蛇ごときがHP200だと!!
956: 2009/11/14(土) 01:16:44 ID:mG7D5TCCO携(1/4)調 AAS
ガイ・ギズボーン
957: 2009/11/14(土) 01:18:45 ID:Ovon420+O携(1/11)調 AAS
ギガデイン無双の時期だから面倒な敵として印象に残りやすいな。
958
(1): 2009/11/14(土) 01:19:22 ID:mG7D5TCCO携(2/4)調 AAS
くそ、間違った

ピットバイパー

バイパーは毒蛇だと思うが、ピットは何だ
959
(1): 2009/11/14(土) 01:23:28 ID:Ovon420+O携(2/11)調 AAS
窪みとか穴、あと地獄とか最悪って意味もある。
960
(1): 2009/11/14(土) 01:27:37 ID:CjHvkprDO携(1/3)調 AAS
>>958
pitで「穴、くぼみ」とか「採掘抗、炭坑」とかいう意味があるみたい

にしても終盤のモンスターとは思えん程地味な攻撃してくるんだな…
961: 2009/11/14(土) 01:30:14 ID:Ovon420+O携(3/11)調 AAS
でもしぶとくて集団で出て、しかも攻撃力あるから地味に欝陶しいよ
962
(1): 2009/11/14(土) 01:46:19 ID:CjHvkprDO携(2/3)調 AAS
そこでバギクロス+ベギラゴンの姉妹コンボですよ
生き残った奴らは勇者とアリーナあたりで仕留めたらいい
963: 2009/11/14(土) 01:50:41 ID:H/tszr2y0(1)調 AAS
こいつ全然覚えてねえなあ。7にも似たようなのいなかったっけ
そろそろ次スレの時期か
964: 2009/11/14(土) 01:55:42 ID:Ovon420+O携(4/11)調 AAS
>>962
でもバギクロス覚えたころのミネアってHPが120あたりだし、すばやさも50前後でこの辺りの敵より低いから、
馬車の入れないダンジョンだとかなり使いにくいよ。
965: 2009/11/14(土) 02:06:58 ID:mG7D5TCCO携(3/4)調 AAS
>>959-960
おお、ありがとう。

直訳で「窪みの毒蛇」みたいな?う?ん、地獄(地下世界)の毒蛇って事かね
966
(1): 2009/11/14(土) 09:42:13 ID:PHBrkZaC0(1)調 AAS
ピットって蛇の器官のことじゃないか?
鼻のあたりの窪んでるあれだからそういうんだろう
967
(1): 2009/11/14(土) 10:37:03 ID:Ovon420+O携(5/11)調 AAS
実際にこの名称の蛇がいるからな。
他のゲームでも見たことがある。
968
(1): 2009/11/14(土) 11:30:20 ID:CnCwemzJO携(1)調 AAS
蛇独特の熱感知器官のピット器官だろう
トリコ読むとよくわかるよ
969
(1): 2009/11/14(土) 12:53:26 ID:JKK41gqo0(1)調 AAS
新スレ立てたよ

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その15
2chスレ:ff

このモンスター「ビットハイパー」と名前を間違えて覚えていたなぁ
やっぱり「ババンバ バン バン ビビンバー、ハンババ、ピットバイパー」
の4コマネタが強烈だった。色もいい
970: 2009/11/14(土) 13:57:47 ID:Ovon420+O携(6/11)調 AAS
青と緑って食い合わせいいよね
971: 2009/11/14(土) 15:53:41 ID:mG7D5TCCO携(4/4)調 AAS
>>966-968
そうなんだ。んじゃ実在の毒蛇さんなのか

>>969
乙!
972: 2009/11/14(土) 15:58:40 ID:Ovon420+O携(7/11)調 AAS
ほっといて歩けば治るマヒ毒ってどういう毒なんだろうな?
973
(1): 2009/11/14(土) 17:48:21 ID:ODEFst4QO携(2/2)調 AAS
は?びばのんのん☆ですね
974: 2009/11/14(土) 19:59:53 ID:Ovon420+O携(8/11)調 AAS
ばばんばばんばんばん
975: 2009/11/14(土) 20:23:41 ID:lzhB1f4lO携(1/2)調 AAS
デイン系に耐性があるのって珍しい。あなどれないヘビだ
効かなくてあれ!?と思った経験がある
>>973
柴田亜美は根強い人気だな。衛藤の?ネタも面白かったけど人間キャラ中心だったからなー

もう15スレ目かー
思えば長く続いてきたものだ
976: 2009/11/14(土) 20:49:39 ID:Ovon420+O携(9/11)調 AAS
ヘルバイパーに色が似てるようで全然違ってる
977
(1): 2009/11/14(土) 21:35:08 ID:CjHvkprDO携(3/3)調 AAS
次スレのスケジュール見たが、今年中に4が終わることに驚いた
何か4はあっという間だったな…
978: 2009/11/14(土) 22:00:39 ID:lzhB1f4lO携(2/2)調 AAS
>>977
同じこと思った。実は9のネタバレが嫌で2ヶ月ぐらい来てなかった
序盤を逃したのが悔やまれる
最終日に語るぞ
979: 2009/11/14(土) 22:09:25 ID:Ovon420+O携(10/11)調 AAS
あれ、てっきり4?6をまとめるんだと思ってた
1?3のときも作品ごとじゃなくてロトシリーズでまとめてやってたし
980: 2009/11/14(土) 22:14:34 ID:PyeGkJ/YO携(1)調 AAS
全然、印象にない。
リメイクやっても何の感慨もわかなかったな。
981: 2009/11/14(土) 23:03:57 ID:ibBn4G9Q0(1)調 AAS
ピットバイパーとヘルバイパーの色を比べてみた。
唇と背の鱗以外入りが違うな。
外部リンク[html]:www.dotup.org
982: しにがみきぞく 2009/11/15(日) 00:00:47 ID:Ovon420+O携(11/11)調 AAS
天空への塔7F?8F(4F?8F)に出現
HP146:MP14:攻127:守95:早65:Ex702(543):G139:アイテム>いのちのきのみ1/128
死神のなかでも、ザラキを習得して名実ともに死の使いとなった者だ。
ただしステータスが低いうえ、さまようたましいをしばしば呼び出すという雰囲気出しの行動も行う。
FC版では出現場所の関係上、もっとも出会いにくいモンスターであり、DS版でも時間帯の関係で出会いにくい。
983: 2009/11/15(日) 00:10:28 ID:2fu8vrTfO携(1/4)調 AAS
レア貴族来ましたね!
ただ呼ぶのがさまよう魂ってのがショボいよなあ…
この時点なら当然マネマネだろ
984: 2009/11/15(日) 00:38:13 ID:r1BFOHDWO携(1)調 AAS
ゾンビ系の上級種族に位置付けされてるので
本編よりモンスターズで珍重されている。配合で欠かせない

1や2の時よりも登場モンスターが増えてるので作品ごとにまとめの日があると助かるよ
985: 2009/11/15(日) 01:04:52 ID:X+nGx8eT0(1)調 AAS
なんと言うかちょっと不憫なモンスター
ネーミングセンスとグラが共にいい感じのドラクエ風なだけに
986: 2009/11/15(日) 01:17:08 ID:MmIZ9cuq0(1)調 AAS
4では超レアモンスターだが、モンスターズで出世した
その後も7と8で登場し、職業やスカウトモンスターにもなってる

名前やビジュアル的にもカッコよくて好きだ
987
(1): 2009/11/15(日) 01:33:39 ID:2fu8vrTfO携(2/4)調 AAS
貴族なのに庶民より攻撃力が低いってのはどうなんだ?
988
(1): 2009/11/15(日) 01:42:17 ID:JCgXvIKw0(1)調 AAS
バトランドでよく出会った記憶が…
989: 2009/11/15(日) 01:47:51 ID:TMK+Cjic0(1)調 AAS
>>987
それで、逆に納得が行った
そりゃあ貴族よりもヒラの兵隊のが腕っ節が強いよなw
990: 2009/11/15(日) 01:58:18 ID:2fu8vrTfO携(3/4)調 AAS
>>988
それ色違いのボーンナイトです
991
(1): 2009/11/15(日) 02:32:21 ID:cLLUt1MPO携(1)調 AAS
最上位種なはずなのにステしょぼいなぁ
992: 2009/11/15(日) 02:41:32 ID:2fu8vrTfO携(4/4)調 AAS
>>991
闇の世界に君臨するグレートライドン様を忘れてないか?
993: 2009/11/15(日) 02:52:04 ID:XmxeE9hvO携(1)調 AAS
ドラクエって竜と骸骨多すぎ
994: 2009/11/15(日) 03:05:24 ID:1zsvt+rH0(1)調 AAS
ドラゴンは多くてもいいだろw
995: 2009/11/15(日) 09:00:18 ID:iA5zQKei0(1)調 AAS
DQMだと他国マスターの奴がマダンテ使うんだよな
996: 2009/11/15(日) 12:54:04 ID:PDJZU/1VP(1)調 AAS
ドラクエ初めてやったのがDQMで
他国マスターのこいつに殺されてトラウマになった
997: 2009/11/15(日) 13:15:02 ID:NJB3kNXI0(1)調 AAS
埋めさん
998: 2009/11/15(日) 13:41:15 ID:pGoTuBTa0(1)調 AAS
すばやさの種集めるためにビースト狩りしてて、たまにこいつ等3匹組に
不意打ちザラキされて全滅したりした。
999: 2009/11/15(日) 14:09:27 ID:hPLGF9JT0(1)調 AAS
久々DQ4やりたくなってきた999の日曜昼盛り
1000: 2009/11/15(日) 14:20:53 ID:GYOEBzuR0(1)調 AAS
4あんまり覚えてないけどなんで出会いにくいの?
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*