[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2009/09/12(土) 10:23:45 ID:DE99Yy/c0(1)調 AAS
ドラゴンクエストシリーズに登場したモンスター、ボスについて語るスレです
プレイ中の印象や、思い入れを存分に語ってください
【ルール】
・午前0時ころに誰かがお題となるモンスターを名前欄に書く
特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・作品順はナンバリング作品→外伝作品・その他
・予定掲載推奨
・荒らし・煽りは徹底放置
・その他状況に応じて臨機応変に対応
〔前スレ〕
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その12
2chスレ:ff
【とんがりあたま(DQ4)〜コンジャラー(DQ4)】
875: 2009/10/11(日) 17:25:36 ID:pQbg7HwJO携(1)調 AAS
>>873
普通にリメイクで知った(たこまじんもそう)
876: 2009/10/11(日) 20:36:09 ID:S7Vblv5wO携(3/7)調 AAS
>>873
友達がたまたま海鳴りの祠でエンカウントした。
877(1): 2009/10/11(日) 21:00:45 ID:ndvIjMGk0(1)調 AAS
終盤近くにもなってヒャドとホイミって・・・
878: 2009/10/11(日) 21:42:15 ID:S7Vblv5wO携(4/7)調 AAS
>>877
出るのは中盤だぞ
879: 2009/10/11(日) 21:50:24 ID:p8R0o64CP(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:a-draw.com
ドラゴンクエスト4psのじごくのざりがにを
緑色にしてみた
dlキーは1234
880: 2009/10/11(日) 21:55:53 ID:my9Z30Vf0(2/2)調 AAS
ちょっとみにくいけどなかなかのものだな
本来はコナンベリー〜ハバリアの海域で遭遇するのを想定してたんだよね
881: 2009/10/11(日) 22:20:19 ID:p8R0o64CP(3/3)調 AAS
やってみてなんだけど
やっぱり海だと赤い方が映えるね。
882: 2009/10/11(日) 22:26:26 ID:qDaKG7ML0(3/7)調 AAS
5章の海に出ないのがバグ
そのうえでうみなりのほこらの出口で出てくるのがまたバグ
883: 2009/10/11(日) 22:39:42 ID:+68YhX71O携(1)調 AAS
エビラVSじごくのざりがに
赤いのはゆでたてホカホカだから?
884: 2009/10/11(日) 22:41:44 ID:qDaKG7ML0(4/7)調 AAS
>>873
クローンゲームでオーシャンキングと一緒に出てきた
もちろん緑色
885: 2009/10/11(日) 22:49:51 ID:TWhIHVol0(1)調 AAS
今日の科学クンなる番組にこいつの元ネタが出てたな。
体長1メートルだって。挟まれたら、子供の指ぐらい軽く千切る。
886: 2009/10/11(日) 22:51:16 ID:qDaKG7ML0(5/7)調 AAS
ざりがにって、一度挟むとなかなかはなしてくれないからな
887: 2009/10/11(日) 23:03:19 ID:S7Vblv5wO携(5/7)調 AAS
東京に来てからザリガニ見てないや
888: 2009/10/11(日) 23:05:57 ID:HEF/caiqO携(1)調 AAS
守備力が凄く高いざりがに。
冒険の中盤なのにヒャドを唱えてくるからショボイよな。
889: 2009/10/11(日) 23:20:08 ID:qDaKG7ML0(6/7)調 AAS
一発一発は確かにショボいんだけど、固くてなかなか倒せないせいでダメージが蓄積するから結構鬱陶しいぞ
890: 2009/10/11(日) 23:23:20 ID:S7Vblv5wO携(6/7)調 AAS
この時点での主力攻撃呪文がうまいこと効きにくいんだよな。
891: 2009/10/11(日) 23:28:25 ID:qDaKG7ML0(7/7)調 AAS
てっかめんを取れると地味にうれしい
ちょうど金がかかるころだし
892: ピラニアン 2009/10/11(日) 23:59:39 ID:S7Vblv5wO携(7/7)調 AAS
海鳴りの祠出口(ハバリア周辺の海)に出現
HP55:MP3:攻58:守30:早50:Ex80:G43:アイテム>くさりがま1/64 ()内はリメイク版データ
海に棲み、凶暴さを増したピラニア。
ルカニとルカナンを使えるが、何故かMPは3しかない。
モンスターズではエビルアングラーの色がこいつのものになっていたこともある。
893(1): 2009/10/12(月) 00:08:19 ID:SKVF08YW0(1)調 AAS
7だと何故かバラクーダの名前がこれになってたけど
似合ってたからあんま違和感は感じなかったな
894(1): 2009/10/12(月) 00:09:28 ID:p86f0IPEO携(1)調 AAS
ドラクエは節操がなさすぎだよ 色を統一しろや春日!!名前も春日!!FFは毎回違うのが当たり前だけどドラクエは春日だろが!!
895: 2009/10/12(月) 00:10:00 ID:2UUFQ1Nk0(1/7)調 AAS
ポスターカラーなのはこいつっぽいけど、
デザインはアンコウだよな
896: 2009/10/12(月) 00:13:06 ID:+g1KowvXO携(1/4)調 AAS
>>893
7のピラニアンは7の時点だとバラクーダとは別の、新しいカラーリングだったと思う。
色使いがこいつを意識してるみたい。
897: 2009/10/12(月) 00:27:19 ID:2UUFQ1Nk0(2/7)調 AAS
ピラニアン:バラクーダ
ピラニアン:エビルアングラー
外部リンク[html]:www.dotup.org
どことなく色遣い似てるよね
898: 2009/10/12(月) 00:29:37 ID:OJX2SEeL0(1)調 AAS
>>894
同意。
意味あんのか?って思う。
899: 2009/10/12(月) 00:58:03 ID:C4tAc+3VO携(1)調 AAS
ヤバい…ガマニアンとごっちゃになってしまう
900: 2009/10/12(月) 01:02:34 ID:2UUFQ1Nk0(3/7)調 AAS
あれ、もしかしてガマニアンってガマ+ピラニアだったのか?
901: 2009/10/12(月) 01:09:24 ID:ETtPodKZO携(1)調 AAS
リメイクで初遭遇したがぶっちゃけ弱い
902: 2009/10/12(月) 02:07:03 ID:2UUFQ1Nk0(4/7)調 AAS
実は元々のピラニアってまるで凶暴じゃない
903: 2009/10/12(月) 02:12:07 ID:RRb/CLAf0(1)調 AAS
うまそう
904: 2009/10/12(月) 03:59:36 ID:KSMAcTktO携(1)調 AAS
MP3ワロタ
905: 2009/10/12(月) 11:48:43 ID:M9jJ45M20(1)調 AAS
ピラニアン.mp3
906: 2009/10/12(月) 12:16:52 ID:RQ5fWmxFP(1)調 AAS
ルカ二食らうと結構痛いけど
MP3なのがな
907(1): 2009/10/12(月) 12:38:25 ID:2UUFQ1Nk0(5/7)調 AAS
ルカニは二回も三回も使うもんじゃないから、そこは問題ないと思う
908: 2009/10/12(月) 14:18:45 ID:qDU33ECR0(1)調 AAS
>>907
そこじゃなくて、ルカナンも持ってる事の方が問題w
909: 2009/10/12(月) 14:56:30 ID:2UUFQ1Nk0(6/7)調 AAS
というかルカナン使うのにMP3なのが一番の問題だな
910(1): 2009/10/12(月) 15:33:18 ID:phvV/qU0O携(1/2)調 AAS
こいつってエビルアングラーと同じグラだっけ?
911(1): 2009/10/12(月) 16:11:48 ID:+g1KowvXO携(2/4)調 AAS
>>910
色違い。
でもゲームによっては、エビルアングラーがこいつの色で出てくる。
912: 2009/10/12(月) 19:23:04 ID:GBWVNRG+0(1)調 AAS
モンスターハンター3にこんなやついたな
913: 2009/10/12(月) 20:01:07 ID:WsafRXXi0(1)調 AAS
おにこぞう・ひとつめピエロ「MP3でルカナンの呪文が使えないとかバカじゃねwww」
914: 2009/10/12(月) 20:55:05 ID:+g1KowvXO携(3/4)調 AAS
リメイクで下げられたんじゃなくてはじめから、だからな
915(1): 2009/10/12(月) 22:30:32 ID:yO8fbyzlO携(1)調 AAS
今没モンスターやってるみたいだが、『詩人』は出るの?
5章始めのピサロとして使う予定だったのかな?
916: 2009/10/12(月) 22:53:19 ID:1+uv8y3QO携(1)調 AAS
ピラニアンはルカナンをMPが足りないのに唱えようとするからアホ。
でもルカニはウザいな。
917: 2009/10/12(月) 22:57:48 ID:2UUFQ1Nk0(7/7)調 AAS
>>915
今やってるのは没モンスターじゃなくて、うみなりのほこらの出口に出るモンスターだよ
918: 2009/10/12(月) 23:06:50 ID:HsVIgtkV0(1)調 AAS
茶色だっけ。エビルアングラーと色があまり変わっていないような・・・
かみつかれたら痛そう
919: 2009/10/12(月) 23:23:53 ID:phvV/qU0O携(2/2)調 AAS
>>911
サンキュー!
でもピラニアンって名前なら、バラクーダの方がピラニアっぽい気がするな…
920: シャ [クマンタ[] 2009/10/12(月) 23:59:33 ID:+g1KowvXO携(4/4)調 AAS
海鳴りの祠出口(ハバリア周辺の海、サントハイム周辺の海)に出現
HP72:MP0:攻72:守35:早39:Ex103:G48:アイテム>すばやさのたね1/128 ()内はリメイク版データ
獰猛なエイの魔物。直接攻撃を繰り返すだけだが、能力は高め。
緑だったが、リメイク版でオレンジに変更された。
921: 2009/10/13(火) 00:01:39 ID:ZrWWxaP2O携(1)調 AAS
仲間にしなかった
だってビジュアル悪いものw
922: 2009/10/13(火) 00:02:51 ID:F3OaLuhx0(1/2)調 AAS
特集攻撃もないし、マイナーな部類だよな
他とのバランスから色が変わったのか?
923: 2009/10/13(火) 00:05:50 ID:VCHsyt4t0(1/7)調 AAS
攻撃力でいうと
イエティ:65
シャークマンタ:72
しりょうのきし:82
だからこいつがいると結構いい感じ
924: 2009/10/13(火) 00:10:18 ID:F3OaLuhx0(2/2)調 AAS
うわ、特殊攻撃でした
さつじんえい、レイギガース、シャークマンタ・・・
デザインは好きなんだけど
925: 2009/10/13(火) 00:14:08 ID:oSmg2P7NO携(1)調 AAS
モンスターズではコイツの色違いに世話になってたよ
926(1): 2009/10/13(火) 00:14:53 ID:7pMqp/J00(1)調 AAS
つーか、FC版って結構致命的なミスしてるんだな。
(耐性消えるバグ・海の敵バグ・天空の塔の敵配置が つ ま ら な い )
やっぱりリメイク版ばかり叩かれるのは思い出補正のせいだね。
927: 2009/10/13(火) 00:19:44 ID:2kbHijCmO携(1)調 AAS
むしろ逃げる8回とか透明気球こそ叩かれてしかるべきなんだが
928(1): 2009/10/13(火) 00:23:14 ID:VCHsyt4t0(2/7)調 AAS
>>926
最後のやつってどういう意味?
929: 2009/10/13(火) 00:28:01 ID:lKMOdnjq0(1)調 AAS
838861もな
930: 2009/10/13(火) 00:35:55 ID:fvd0qDPdO携(1)調 AAS
えいっ☆
931: 2009/10/13(火) 00:54:00 ID:ulu78vW70(1)調 AAS
キン肉マンタ
932: 2009/10/13(火) 00:56:50 ID:2QEdHAe7P(1/3)調 AAS
シャークマンタも群れるとうざいよね
933: 2009/10/13(火) 00:57:24 ID:VCHsyt4t0(3/7)調 AAS
サメもエイも似たようなもん
934: 2009/10/13(火) 01:28:17 ID:2VDtNei80(1/2)調 AAS
食えるか食えないかの違いしかない。
935(1): 2009/10/13(火) 01:40:53 ID:VCHsyt4t0(4/7)調 AAS
サメもエイも食えるでしょ
936: 2009/10/13(火) 01:54:51 ID:RZcgp54u0(1)調 AAS
リメイク版でもエンカウントした覚えが無いなあ
937: 2009/10/13(火) 07:26:28 ID:2VDtNei80(2/2)調 AAS
>>935
エイは、アンモニアきついから食えるかと言えば食えない。一応料理法はあるにはあるけど。
938: 2009/10/13(火) 07:31:38 ID:VCHsyt4t0(5/7)調 AAS
他の国だと普通に食用じゃん
939: 2009/10/13(火) 07:48:27 ID:bi1ztJVAO携(1)調 AAS
カスザメがエイみたいなサメだっけな
940(1): 2009/10/13(火) 07:50:52 ID:2QEdHAe7P(2/3)調 AAS
FC版では背中が茶色で腹がうすい緑色
SFC版では背中濃い緑色で腹はオレンジ色
と逆転しているのは背景の海にあわせた色変更だろうね
しびれあんこうも青一色だとわかりにくいから緑色にしているし
941: 2009/10/13(火) 08:06:47 ID:VCHsyt4t0(6/7)調 AAS
>>940
ダゴンとプレシオドンとさつじんえいが思いっきり青い件について
942: 2009/10/13(火) 12:09:19 ID:1Uri1Tj3O携(1/3)調 AAS
まあ、海の敵で青いのなんか他の作品見てもいくらでもいるよな。
943(1): 2009/10/13(火) 22:52:16 ID:2QEdHAe7P(3/3)調 AAS
もうすこし攻撃力があれば印象に残ったかもね
944: 2009/10/13(火) 23:05:23 ID:rJaU69daO携(1)調 AAS
鮫ゑい
殺人ゑい
ゑい巨人
945: 2009/10/13(火) 23:08:05 ID:VCHsyt4t0(7/7)調 AAS
>>943
でもこれより攻撃力があったらキングレオ地方のモンスターをくっちゃうから難しいところ
946: 2009/10/13(火) 23:25:07 ID:QGKL898oO携(1)調 AAS
通常攻撃しかできなくて、その攻撃力も少し高い程度なんだよな。
クリフトがスクルトを唱えれば安全に戦える。
947(1): 2009/10/13(火) 23:32:59 ID:1Uri1Tj3O携(2/3)調 AAS
11月
1:スライムベホマズン 2:ライノスキング 3:エスターク 4:グリーンドラゴン 5:レッドサイクロン
6:じごくのもんばん 7:オーガー 8:ブラックマージ 9:やつざきアニマル 10:メタルキング
11:よるのていおう 12:ビースト 13:トーテムキラー 14:ピットバイパー 15:しにがみきぞく
16:スモールグール 17:フェアリードラゴン 18:フレイムドック 19:バアラック 20:ブルデビル
21:ベルザブル 22:レッドドラゴン 23:デーモンスピリット 24:おにこんぼう 25:だいまどう
26:ビッグスロース 27:てっきゅうまじん 28:ライバーンロード 29:デビルプリンス 30:ガーディアン
948: 2009/10/13(火) 23:40:33 ID:irpw8cqr0(1)調 AAS
休日の人気有るモンスターにはさまれてのライノスキングが
949: ブラッドソ [ド[] 2009/10/13(火) 23:59:23 ID:1Uri1Tj3O携(3/3)調 AAS
メダル王の城周辺、ロザリーヒル周辺、滝の流れる洞窟B1〜B4、エンドール南東の森、王家の墓1F〜B3に出現
HP114:MP3:攻89:守68:早49:Ex180:G80:アイテム>はがねのつるぎ1/64
魔法使いの血を吸うことで魔力を得た妖刀。
スカラを操るほか、痛恨の一撃やマホトラを繰り出して邪魔をする。
950: 2009/10/14(水) 00:02:47 ID:qG8yzOrV0(1)調 AAS
FFの武器とは無関係ですw
951: 2009/10/14(水) 00:03:46 ID:mEwG/ZZ70(1)調 AAS
この系統最弱のひとくいサーベルや、中間のしびれだんびらの方が名前としてのインパクトはあるよね。
血剣自体はFF2時代からある無難なネーミングだし
952: 2009/10/14(水) 00:04:01 ID:mU3oCSLjO携(1)調 AAS
やはりFF2のアレを思い浮かべる
953: 2009/10/14(水) 00:05:39 ID:A3cAeA/J0(1/6)調 AAS
はぐれメタル狩りで邪魔してくるから印象には残る
954: 2009/10/14(水) 00:06:30 ID:pmSHjoJ30(1)調 AAS
ウボァー
955: 2009/10/14(水) 00:09:50 ID:A3cAeA/J0(2/6)調 AAS
まあここがFFDQ板である以上、FF2のあれだよなあ。
956: 2009/10/14(水) 00:15:23 ID:aNRDvyTS0(1)調 AAS
聖剣で町の人で回復するアレですね。
うーん、こいつはそこまでインパクトがない。
957(1): 2009/10/14(水) 00:17:41 ID:/qWjgjVq0(1)調 AAS
950過ぎたので立てようとしたがホスト規制だったヨロ↓
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その14
ドラゴンクエストシリーズに登場したモンスター、ボスについて語るスレです
プレイ中の印象や、思い入れを存分に語ってください
【ルール】
・午前0時ころに誰かがお題となるモンスターを名前欄に書く
特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・作品順はナンバリング作品→外伝作品・その他
・予定掲載推奨
・荒らし・煽りは徹底放置
・その他状況に応じて臨機応変に対応
<前スレ>
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その13
2chスレ:ff
【 イエティ (DQ4)〜ブラッドソード (DQ4) 】
958: 2009/10/14(水) 00:31:26 ID:RC76/O27O携(1)調 AAS
痛恨のモーション怖いww
959: 2009/10/14(水) 00:38:05 ID:ZvWd5cF50(1/2)調 AAS
>>957
やってみる
960: 2009/10/14(水) 00:39:33 ID:0SlIdzyqO携(1)調 AAS
デスライダーがブラッドソードを持つと
961: 2009/10/14(水) 00:39:36 ID:x7FmaaEV0(1/3)調 AAS
名前のインパクトもそうだが下位種の方が攻撃もいやらしいかなあ
次スレ立ててくる
962: 961 2009/10/14(水) 00:40:40 ID:x7FmaaEV0(2/3)調 AAS
と思ったら先に立てる人がいたので任せた
無理だったら行ってみる
963: 2009/10/14(水) 00:40:46 ID:V2kqdjqK0(1)調 AAS
>>928
亀だが、FC版の敵配置がひどい。
メタキンはでないし、死神貴族とかライノスキングは中層の狭い部屋に単体出現。
鬼エンカウントでもまず出会わない。
ビーストや蛇やフエアリードラゴンだけがでしゃばる。
見た目も地味ww
リメイク前まで、話題にすら上らなかっただろこのクソダンジョン。
964: 2009/10/14(水) 00:44:48 ID:A3cAeA/J0(3/6)調 AAS
フエアリードラゴンがでしゃばるって、どんなプレイをしてるんだか
965: 2009/10/14(水) 00:49:10 ID:fwk9QdbJO携(1/3)調 AAS
辞典サイト見て、やった気になってるだけじゃないの
966: 2009/10/14(水) 00:49:23 ID:mJDhUa/IO携(1)調 AAS
ひとくいサーベル
しびれだんだら
ブラッドソード
やっとグラに合った名前がきたな
どくクックリ
まほシミター
メタルカッター
わるしない
いいネーミングたっぷり考えたぜ
967: 2009/10/14(水) 00:51:41 ID:A3cAeA/J0(4/6)調 AAS
どくクックリとかいう珍妙な語呂がなんか気に入ったw
968: 2009/10/14(水) 00:53:51 ID:ZvWd5cF50(2/2)調 AAS
ごめんダメだった
次の方お願いします
969: 961 2009/10/14(水) 01:12:30 ID:x7FmaaEV0(3/3)調 AAS
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
おお、ゆうしゃよ死んでしまうとは情けない
どなたかお願いします、無理なら自治スレで次スレ立てのお願いしたほうが良いかも
970: 2009/10/14(水) 03:26:37 ID:7srG4upfO携(1)調 AAS
FF2最強魔剣ブラッドソード様のお出ましか
敬意を表しますぜ
971: 2009/10/14(水) 18:22:35 ID:Hf7hcFJx0(1/2)調 AAS
ちょっとスレ立て試みる。
972: 2009/10/14(水) 18:27:15 ID:Hf7hcFJx0(2/2)調 AAS
無理だった。誰かよろしく。
973: 2009/10/14(水) 18:42:40 ID:fwk9QdbJO携(2/3)調 AAS
イエティ〜バラクーダでも大丈夫そうだな
974: 2009/10/14(水) 22:05:19 ID:riB6C9JoO携(1)調 AAS
>>947
レッドサイクロンが楽しみすぐるw
絶対あのネタ来るし
975: 2009/10/14(水) 22:28:26 ID:A3cAeA/J0(5/6)調 AAS
4のスカラって地味に上昇率1・5倍だから強いよね
976: 2009/10/14(水) 23:14:29 ID:sDnn7F3PO携(1)調 AAS
ブラッドソードってあまり呪文を唱えてこないよね。打撃攻撃ばかりしてくるよね。
マヌーサ・ラリホー系は効果が無い。
977: バラク [ダ[] 2009/10/14(水) 23:59:23 ID:fwk9QdbJO携(3/3)調 AAS
滝の流れる洞窟B1〜B4、(ガーデンブルグ周辺海域、リバーサイド周辺海域、謎の異世界フロア4)に出現
HP120:MP10:攻88:守77:早47:Ex165:G69:アイテム>てつのおうぎ1/128 ()内はリメイク版データ
滝の中から突然飛び掛かってくる獰猛な肉食魚。
直接攻撃に加え、メラミ、スクルトを使いこなす。
リメイク版では海にもちゃんと登場するようになったが、7のピラニアンと同じ色になってしまった。
978(1): 2009/10/15(木) 00:00:41 ID:A3cAeA/J0(6/6)調 AAS
4コママンガ劇場の表紙で目立ってる
979: 2009/10/15(木) 00:03:00 ID:nWRCe/xkO携(1)調 AAS
メラミの効く効かないが、格闘場の勝ち負けを左右する
980(1): 2009/10/15(木) 00:03:54 ID:tDsi7Lfz0(1)調 AAS
あの真っ赤っぷりが良かったのにリメイクのやる気ない色は・・・
981: 2009/10/15(木) 00:06:53 ID:AC+gceLj0(1/3)調 AAS
4のスクルトはデフォでじごくのハサミ仕様だからレベル足りないと普通に死ねる
4でスクルト使う雑魚ってこいつだけなんだけどな
>>980
使いまわしだし
982(1): 2009/10/15(木) 00:11:35 ID:DOuudOHJ0(1/2)調 AAS
自治スレに依頼してくる
>>978
5巻?勇者と相対しててカッコいい構図だったな
とつげきうおだったような気もするが
983(1): 2009/10/15(木) 00:13:57 ID:AC+gceLj0(2/3)調 AAS
>>982
バラクーダだよ。
背景が滝の流れる洞窟で、うずしおキングもいたからね。
984(1): 2009/10/15(木) 00:14:03 ID:CbW8VlBN0(1)調 AAS
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その14
2chスレ:ff
985: 2009/10/15(木) 00:21:29 ID:XjyzogvHO携(1)調 AAS
当時バラクーダが何かを本で調べたの。
実在するカマス科の魚で人を襲うことがあり場所により毒を持つの。
986: 2009/10/15(木) 00:23:06 ID:3lrHJlbz0(1)調 AAS
オニカマスがピラニアだもんな・・・
987: 2009/10/15(木) 00:28:20 ID:bEpgAKy50(1)調 AAS
闘技場でけっこう勝つなこいつ。ベギラマを使うベレスよりもメラミやスクルト使うこいつのほうがよっぽど強かったり
988: 2009/10/15(木) 00:29:31 ID:3EubQF+d0(1)調 AAS
ミニデーモンとのメラミ連発が痛い
989: 2009/10/15(木) 00:33:25 ID:DOuudOHJ0(2/2)調 AAS
>>984乙
>>983
そうだったか。滝の流れる洞窟は
海の幸モンスター集合みたいで好きなダンジョンだ
990: 2009/10/15(木) 00:41:11 ID:AC+gceLj0(3/3)調 AAS
滝の流れる洞窟ってFC版だと構造がかなりヤバいよな。
リメイクで割と普通のダンジョンになったけど。
991: 2009/10/15(木) 01:39:41 ID:tBy878+RO携(1)調 AAS
バラクーダにはメラ系は効きにくい。
992(1): 2009/10/15(木) 01:46:55 ID:Qlx73dA80(1)調 AAS
30ちょいの人ならバラクーダと言えば
ウォーズマンを思い出すはずだ
993: 2009/10/15(木) 03:29:10 ID:PQo+P5cl0(1/2)調 AAS
闘技場のイメージが強いなやっぱり
994: 2009/10/15(木) 05:23:43 ID:sW00RwyB0(1)調 AAS
メラミVSマホカンタの対決が手に汗にぎる所
995: 2009/10/15(木) 06:06:35 ID:7wjVeu1l0(1)調 AAS
やはり格闘場関連のレス多いな。強い割に倍率高めなんだよな。
>>992
うむw
996: 2009/10/15(木) 06:43:43 ID:jSvS7I1gO携(1)調 AAS
8倍だもんな
997: 2009/10/15(木) 07:26:39 ID:pGYYLmwJ0(1)調 AAS
ウォーズマンの師匠であるバラクーダか、その正体はロビンマスク
そして超人タッグトーナメントではコンビを組んだ
998: 2009/10/15(木) 07:55:30 ID:xR9ttaMbO携(1)調 AAS
スレ違い
999: 2009/10/15(木) 08:45:32 ID:PQo+P5cl0(2/2)調 AAS
1000ならトーテムキラー999匹倒してくる
1000: 2009/10/15(木) 09:42:10 ID:8czx5IoRO携(1)調 AAS
1000だみつお
ナハナハ
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×
![](/aas/ff_1252718625_1001_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*