[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2009/05/30(土) 13:06:31 ID:MHUjg2Oc0(1/2)調 AAS
ドラゴンクエストシリーズに登場したモンスター、ボスについて語るスレです
プレイ中の印象や、思い入れを存分に語ってください
【ルール】
・日付が変わったら誰かがお題となるモンスターを名前欄に書く
特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・順番は公式ガイドブック掲載順を参考に(リメイクによる追加モンスターも含む) 本編→外伝
・荒らし・煽りは徹底放置
・その他状況に応じて臨機応変に対応
〔前スレ〕
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その8
2chスレ:ff
【 サタンパピー(DQ3)〜キングヒドラ(DQ3) 】
875: 2009/06/14(日) 07:11:16 ID:qGhcsxf9O携(4/7)調 AAS
ダークアーマーはもう影っぽいモンスターで覚えてしまった。
ソウルアーマーは……
876: 2009/06/14(日) 08:10:48 ID:itF/mZU90(1)調 AAS
「ブルーメタルナイト」のが良かったのでは
ちなみにブルーメタルとは光(ロト)の鎧の素材で神の金属らしい。
氷の洞窟のモンスターだったら違和感なし
877: 2009/06/14(日) 08:13:44 ID:qGhcsxf9O携(5/7)調 AAS
ブルーメタルは二次創作
878: 2009/06/14(日) 08:14:35 ID:nXjiUOvq0(1)調 AAS
ミスリルナイトでいいや
879(1): 2009/06/14(日) 09:22:50 ID:PEz38wFk0(1/2)調 AAS
最上位っぽくない名前というとマクロベータとかもそうだな、ゾンビマスターの方が強そう
他に最上位っぽくない奴ってどんなのがいるだろう
880: 2009/06/14(日) 09:27:13 ID:6LBSICuFP(1)調 AAS
ヘルクラッシャー→ボーンファイター
881: これからの流れ 最終確認表 2009/06/14(日) 10:22:10 ID:IWBPQCa00(1/2)調 AAS
14:アイアンナイト 15:メタルハンド
16:ダースギズモ 17:はがねのきょぞう 18:グランドラゴーン
19:思い入れのあるドラゴンクエスト1〜3のロト編モンスターの総まとめ
ドラゴンクエスト4 再登場モンスター20日から22日
20日 (1日目 1章〜4章)
スライム バブルスライム ホイミスライム スライムベス おばけキノコ さまようよろい メタルスライム
21日 2日目 (5章 ライアン加入まで)
しびれくらげ マージマタンゴ ベビーサタン じごくのよろい ひとくいばこ しりょうのきし ベホマスライム
22日 3日目 (5章ライアン加入以降+6章(6体)
ミニデーモン キラーアーマー ばくだんいわ はぐれメタル ミミック ブラッドハンド
ドラゴンクスト4からの初登場モンスター
23日 おおみみず 24:エアラット 25:はさみくわがた 26:きりかぶおばけ
27: キラースコップ 28:みならいあくま 29:リリパット 30ダックスビル
1: ベビーマジシャン 2:ピクシー 3:おおにわとり 4:おおめだま 5:ピサロのてさき
6:いたずらもぐら 7:キリキリバッタ 8:つちわらし 9:みみとびねずみ 10:ミノーン
11:あばれこまいぬ 12カメレオンマン
882: 2009/06/14(日) 11:07:12 ID:qGhcsxf9O携(6/7)調 AAS
7からの再登場モンスターも時間取るとかいう流れじゃなかった?
883: 2009/06/14(日) 11:13:44 ID:PEz38wFk0(2/2)調 AAS
あれは一部が騒いでただけだからこのままでおk
884: 2009/06/14(日) 13:22:02 ID:cwFawZC2O携(3/3)調 AAS
>>879
鋼の巨像
名前も見た目も天の門番の方が印象強い
885(1): これからの流れ 2009/06/14(日) 16:26:27 ID:IWBPQCa00(2/2)調 AAS
13:あばれうしどり 14:ひとくいそう 15:メラゴースト
16:テベロ 17:サンドマスター 18:ラリホービートル 19:コドラ 20:おにこぞう
21:とさかへび 22:さそりアーマー 23:きゅうけつこうもり 24:かまいたち
25:ポイズンリザード 26:はえおとこ 27:ひとくいサーベル 28:プテラノドン
29:ドラゴンバラフライ 30:スペクテット 31:がいこつけんし
8月
1:ミスターハン 2:ラゴス 3:ビビアン 4:サイモン 5:ベロリンマン
886(2): 2009/06/14(日) 17:37:37 ID:qi+GrOp1O携(1/2)調 AAS
最上級が鉄の騎士なら今までの奴らは何でできていたんだ…?
>>885
ほう、2章の武術大会参加者までやるのか…ビビアンはあはあ…
887: 2009/06/14(日) 17:40:51 ID:X6gHhZg50(1)調 AAS
>>886
さまようよろい 布の鎧
地獄の鎧 革の鎧
キラーアーマー 青銅の鎧
888: 2009/06/14(日) 17:57:02 ID:MovcjCkUO携(1)調 AAS
きっと鉄人みたいに強いって事だよ
889(1): 2009/06/14(日) 19:16:25 ID:m5suLgKX0(1)調 AAS
>>886
あれはオカマじゃなかったっけ?
890: 2009/06/14(日) 19:39:46 ID:qi+GrOp1O携(2/2)調 AAS
>>889
おっぱいはあります! 女性器がないだけです!
891: 2009/06/14(日) 19:43:11 ID:A+7HlbMfO携(3/3)調 AAS
それってお釜ってことだろ…
892: 2009/06/14(日) 20:25:33 ID:wQXKri7yO携(1)調 AAS
4が一番思い入れあるなー。楽しみ
この名前不評なんだ…
確かにてつのよろい、はがねのつるぎみたく、西洋風の世界観ながら
無理に英語を使わないのも魅力だからなのか?
ではしろがねのよろいにしてみる
…うーんイマイチ
893: 2009/06/14(日) 22:18:35 ID:AB42HHvA0(2/2)調 AAS
コイツが2回行動だったら恐ろしかっただろうな。
同時出現した鋼の巨像にバイキルトをかけてルカナン・・・。
894: 2009/06/14(日) 22:52:30 ID:Zr7D3ukEO携(1)調 AAS
GB版の説明書にコイツの名前があるんだよな
初めて見たときは誰だこいつ?と思ったが
まさか隠しダンジョンの敵だとは思いもしなかったw
895: 2009/06/14(日) 23:31:41 ID:Nh1OtXTwO携(1)調 AAS
痛恨の一撃とバイキルトとルカナンでダメージを多くくらわそうとしてくるね。
Vって元から守備力が高い敵がスクルトを唱えられる奴が多いね。
896: メタルハンド 2009/06/15(月) 00:01:48 ID:qGhcsxf9O携(7/7)調 AAS
氷の洞窟B2〜B5に出現
HP180:MP12:攻210:守200:早85:Ex2000:G90:MLv60:アイテム>ラックのたね
メタル化したマドハンド。同種を呼んだり、ベギラマを使って攻撃してくる。
とはいえ、個々の強さは天界のモンスターに劣るので苦戦はしないだろう。
897: 2009/06/15(月) 00:17:53 ID:6O+BmamR0(1)調 AAS
こいつで「仲間を呼ぶ」を利用した無限に倒し続けるのをしてみたけど、
マドハンドと違って3ターンに1匹くらいしか呼ばなくて効率が悪すぎた。
898: 2009/06/15(月) 00:20:02 ID:Tx+pUigM0(1/3)調 AAS
いくら数で押すタイプとはいってもここまできてベギラマはないわ
899: 2009/06/15(月) 00:24:13 ID:anXZlpS7O携(1)調 AAS
守備力200でメタルなのか…
900(1): 2009/06/15(月) 00:25:08 ID:Eah+YcqDO携(1/3)調 AAS
氷の洞窟の金属製モンスターって触るだけで冷たさでダメージ受けそう
901: 2009/06/15(月) 00:36:10 ID:PkbI5XvN0(1)調 AAS
ベギラマとかやっつけにも程がある
902: 2009/06/15(月) 00:44:27 ID:ksVXE5cVO携(1)調 AAS
>>900
それどころかターミネーター2のT-1000みたく固まって動けなくなってそう。
903: 2009/06/15(月) 00:48:41 ID:Y7QPVw410(1)調 AAS
固まったなら溶鉱炉に落ちていけばいいじゃない
※ターミネーター2が懐かしいので書きました
904: 2009/06/15(月) 00:58:08 ID:Eah+YcqDO携(2/3)調 AAS
ダイ大準拠だから片手ではベギラゴンが使えないのか?
905: 2009/06/15(月) 00:58:29 ID:IrLI5zrH0(1)調 AAS
GBCからのは全部やっつけだろ
こんなパラの設定は中学生でもやらんw
906: 2009/06/15(月) 01:06:27 ID:Hpp0/k50O携(1/4)調 AAS
中学生は守備力500、攻撃力400とかいいそう
907: 2009/06/15(月) 01:13:51 ID:seELKy3zO携(1)調 AAS
氷の洞窟の連中は、こっちが強くなりすぎたせいで
苦戦せずにテキトーに打撃だけで蹴散らしていたから
語ることは特にないな。
それでも6や7の連中と違って、名前だけでも覚えていられるのは
ひとえに洞窟に入るための苦労があったからだろう。
908: 2009/06/15(月) 01:19:19 ID:Tx+pUigM0(2/3)調 AAS
6の裏ダンジョンの連中は結構覚えてるけどな、やたら強かったから
氷の洞窟の敵を覚えてるのは、よく見知った3のモンスター達の色違いということで
新鮮味を感じられたからというのもあるかな
909: 2009/06/15(月) 02:29:42 ID:OFrveSl/O携(1)調 AAS
メラゾーマかギガデインで一撃だもんなあ
弱すぎるだろ
910: 2009/06/15(月) 02:59:05 ID:Hpp0/k50O携(2/4)調 AAS
はがねのきょぞうを呼べばよかったと思うんだけどなあ。
あいつは複数出てこそ怖い敵だし。
911: 2009/06/15(月) 03:24:00 ID:AkkE9a0nO携(1)調 AAS
>>815
だったらDQの武器、防具を一日一個語るスレがいいな。
はがねのつるぎでまず盛り上がる。
912: 2009/06/15(月) 03:43:03 ID:Eah+YcqDO携(3/3)調 AAS
まさに鉄腕
913: 2009/06/15(月) 05:07:20 ID:aywqushaO携(1)調 AAS
メガンテ使え
914: 2009/06/15(月) 13:27:52 ID:qYyIhHTRO携(1)調 AAS
名物モンスター・マドハンドの色違いにして新種。…でありながら、本編どころか外伝作品にすらも登場出来ない可哀想なモンスター。
915(1): 2009/06/15(月) 14:36:06 ID:wyvv1CCyO携(1)調 AAS
マドハンドやブラッドハンドは本編より外伝で猛威を奮ってる
916: 2009/06/15(月) 19:27:51 ID:BH++qFjpO携(1)調 AAS
マドハンドといえば、DQM1のじゃんけん
ワロタ
917: 2009/06/15(月) 20:00:54 ID:G1V/8QTcO携(1)調 AAS
9辺りで出ればかなり化ける要素があると思うが……いかんせん認知度の低さがネックだわな
918: 2009/06/15(月) 20:19:43 ID:dnpqD8l00(1)調 AAS
まあベキラゴンやられても困るけど。
はがねのきょぞうも呼ばれまくったらやだし。
でも・・・ねぇ?
919: 2009/06/15(月) 20:35:33 ID:TO/E7/Sp0(1)調 AAS
>>915
トルネコ3ですね、わかります
920: 2009/06/15(月) 20:58:02 ID:Hpp0/k50O携(3/4)調 AAS
トルネコに出たら、フロアのどこからでも引き寄せてきそうだなw
9に出るかどうかは、そもそもマドハンドがいるかどうかがあやしいから期待できないな。
921: 2009/06/15(月) 21:14:37 ID:Tx+pUigM0(3/3)調 AAS
フロアのどこからでも引きよせて、仲間を呼んで、受けるダメージは全て1にする防御力を持ち、
魔法を跳ね返す上に倍速で攻撃力も高い
こんなシレンでいうアストラルデビル並みの厨スペックになったら俺ならニフる
922: 2009/06/15(月) 21:33:59 ID:moPwhxYvO携(1/2)調 AAS
メタルハンドの仲間呼びは同種だけしか呼べないし、唱える呪文も今更ベギラマだから弱い。しんりゅうの塔のモンスターの方が強い。
923: 2009/06/15(月) 23:54:39 ID:moPwhxYvO携(2/2)調 AAS
苦戦した事が無いなぁ。
924: ダースギズモ 2009/06/15(月) 23:59:44 ID:Hpp0/k50O携(4/4)調 AAS
氷の洞窟B2〜B3に出現
HP240:MP120:攻230:守150:早115:Ex3200:G100:MLv58:アイテム>ふしぎなきのみ
金色のギズモ。ステータスは低めだが、集団で現れてイオナズン、激しい炎、メラゾーマといった強力な攻撃にて攻めてくる。
ただし、不思議な木の実を狩る際の適任者でもある。
925: 2009/06/16(火) 00:13:52 ID:jOjnMWGD0(1)調 AAS
みんな語ることがないようだ
926(1): 2009/06/16(火) 00:15:01 ID:ro1JR5DoO携(1)調 AAS
こいつのお陰でエビル狩りをしなくていいのはマジ助かる
927: 2009/06/16(火) 00:23:31 ID:05fmmnNFO携(1)調 AAS
攻撃はボス並みだけど、脆くて何かされる前に
やっつけてるイメージ
928: 2009/06/16(火) 00:35:20 ID:8OuYmJ3v0(1)調 AAS
ダースって何だよww
1のダースドラゴン(本当はダークドラゴンになる予定だった)にあわせたとしたら失笑ものだが。
929: 2009/06/16(火) 00:37:06 ID:5NISRKut0(1/5)調 AAS
ダースリカントが出てるのに何をいまさら言っているんだ
930: 2009/06/16(火) 00:45:02 ID:OIkHucEXO携(1)調 AAS
ギズモ12匹分の価値があるんだよ
931: 2009/06/16(火) 00:46:10 ID:JSvCsPXk0(1)調 AAS
12匹集まってもギズモじゃあまり価値がないw
932: 2009/06/16(火) 00:47:45 ID:5NISRKut0(2/5)調 AAS
GBC版が出たのはモンスターズより後。
つまり、モンスターズでギズモを12回配合した強さなんだよ。
933: 2009/06/16(火) 00:56:53 ID:JCmHqEq6O携(1)調 AAS
>>926
しかしGBC版にはキメラバグがあるので不思議な木の実が一個もなくても問題ないんだがなw
こいつはSFC版にこそいてほしかったモンスター第一位だなw
934(1): 2009/06/16(火) 01:02:07 ID:5NISRKut0(3/5)調 AAS
SFC版はバラモスエビル狩るくらいならすごろくで足元調べるほうがいいよな。
935: 2009/06/16(火) 01:09:06 ID:sOojRCir0(1)調 AAS
足元調べたらバラモスエビル・・・
936: 2009/06/16(火) 01:21:34 ID:k/id9OlyO携(1/5)調 AAS
メラゾーマは単体だからまだいいが、集団でのイオナズンと激しい炎の一斉砲火が恐ろしい
が、先手を取れれば攻撃呪文全般に弱いから楽勝の相手
937: 2009/06/16(火) 03:30:11 ID:drwMo654O携(1/3)調 AAS
金色なんだ!!ずっと黒だと思ってた(氷の洞窟行けずじまい)しかし5匹でてきて開幕イオナズン×5な日があると思うとガクブルな
938: 2009/06/16(火) 07:17:02 ID:v9YZJJhdO携(1/2)調 AAS
激しい炎を吐くモーションが通常攻撃な事あるけど、これ見たら改めてやっつけだなと感じる
939: 2009/06/16(火) 07:55:43 ID:149dqKrAO携(1)調 AAS
ダース・ロマーシュ・匠
940: 2009/06/16(火) 09:05:03 ID:mREzKz7q0(1)調 AAS
京都外大西との試合は甲子園で見た
あの試合は酷かった、ダースギズモにとっては
941: 2009/06/16(火) 10:57:42 ID:O3cjdxfwO携(1)調 AAS
技だけ見るとボスみたいだな
942: 2009/06/16(火) 13:03:51 ID:sqR8axC+O携(1/2)調 AAS
フォースの暗黒面にとらわれたギズモ
943(1): 2009/06/16(火) 13:20:36 ID:DaRUA5w+0(1/3)調 AAS
新スレ立てられないが10スレ目なのでまとめてみた。よかったらテンプレに加えてくれ
<過去スレ>
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ (初代)
2chスレ:ff
【 スライム(DQ1)〜バブーン(DQ2) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その2
2chスレ:ff
【 しびれクラゲ(DQ2)〜シルバーデビル(DQ2) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その3
2chスレ:ff
【 サイクロプス(DQ2)〜まほうつかい(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その4
2chスレ:ff
【 さそりばち(DQ3)〜ひとくいばこ(DQ3) 】
944(1): 2009/06/16(火) 13:22:46 ID:DaRUA5w+0(2/3)調 AAS
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その5
2chスレ:ff
【 ドルイド(DQ3)〜マリンスライム(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その6
2chスレ:ff
【 テンタクルス(DQ3)〜コング(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その7
2chスレ:ff
【 ゾンビマスター(DQ3)〜サタンパピー(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その8
2chスレ:ff
【 サタンパピー(DQ3)〜キングヒドラ(DQ3) 】
まんま金斗雲だ。ダース選手の試合は熱戦だった
945(1): 2009/06/16(火) 14:13:09 ID:U84Z53bMO携(1)調 AAS
暗黒面に落ちたギズモはメラゾーマや激しい炎を極めるようになったのか
>>944
サタンパピー重複してるよ。その8で最初に投下されたモンスターは
ヒドラだった記憶が
946: 2009/06/16(火) 14:28:33 ID:5NISRKut0(4/5)調 AAS
>>945
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その2
【 バブーン(DQ2)〜シルバーデビル(DQ2) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その3
【 シルバーデビル(DQ2)〜まほうつかい(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その4
【 さそりばち(DQ3)〜ひとくいばこ(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その5
【 ひとくいばこ(DQ3)〜マリンスライム(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その6
【 マリンスライム(DQ3)〜ゾンビマスター(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その7
【 ゾンビマスター(DQ3)〜サタンパピー(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その8
【 サタンパピー(DQ3)〜キングヒドラ(DQ3) 】
むしろこっちが正しい
947(2): 2009/06/16(火) 14:38:38 ID:drwMo654O携(2/3)調 AAS
ギズモが暗黒面(水に浸ける・夜中にご飯あげる・尻尾を掴む)に落ちたらグレムリンだろ このネタわかるかな
948(2): 2009/06/16(火) 15:11:43 ID:DaRUA5w+0(3/3)調 AAS
なるほど初めてこのスレを覗いた人のためにも
【 スライム(DQ1)〜バブーン(DQ2) 】
↑この欄が重複していると分かりにくいから
スレ内で一番最初に投下されたモンスターと一番最後に投下されたモンスター
の範囲がいいかもしれん。一応訂正しておくがどうだろう
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その5
2chスレ:ff
【 ドルイド(DQ3)〜マリンスライム(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その6
2chスレ:ff
【 テンタクルス(DQ3)〜コング(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その7
2chスレ:ff
【 ゾンビマスター(DQ3)〜サタンパピー(DQ3) 】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その8
2chスレ:ff
【 ヒドラ(DQ3)〜キングヒドラ(DQ3) 】
949: 2009/06/16(火) 17:36:01 ID:kElYdrOk0(1)調 AAS
>>943
ドラクエ1だけでスレ一つ消費しなかったのか
確か敵40種類だったな、平均して一日20レスもなかったぐらいか。
950(1): 2009/06/16(火) 19:03:51 ID:k/id9OlyO携(2/5)調 AAS
1ってそんなにモンスター少なかったっけ?
まあ容量の関係なんだろうが…
951: 2009/06/16(火) 19:36:44 ID:g0t59NrdO携(1)調 AAS
>>947
わかるぜ
952: 2009/06/16(火) 20:04:04 ID:DhBPaEhUO携(1/2)調 AAS
>>948
6スレ目で一番最後に投下されてるモンスターはコングじゃなくてゾンビマスターだぞ
953: 2009/06/16(火) 20:04:21 ID:v9YZJJhdO携(2/2)調 AAS
>>947
あと光に当てるもダメ
954: 2009/06/16(火) 20:12:19 ID:k/id9OlyO携(3/5)調 AAS
>>948
前スレはヒドラに始まりキングヒドラに終わったのか
偶然なんだろうがヒドラ凄い…
955(1): 2009/06/16(火) 20:14:06 ID:V2S4NfEfO携(1)調 AAS
不思議な木の実刈りの適任者なんだけどいかんせん出現率の低さがネック
ルビスの塔でマクロベータに遭うのと同程度なんだよね…………
956: 2009/06/16(火) 20:20:02 ID:ETAJ90z40(1)調 AAS
>>950
1は全て主人公とタイマン張ってるから
容量の都合もあるがそこまでモンスター多くしなくても良かったんじゃね
957: 2009/06/16(火) 21:33:14 ID:M3XWhSOF0(1)調 AAS
>>934
958(1): 2009/06/16(火) 22:56:18 ID:5NISRKut0(5/5)調 AAS
>>955
100回ずつ戦った。
ダースギズモ
氷の洞窟B2:21%
氷の洞窟B3西:11%
マクロベータ
ルビスの塔1〜2階:4%
格が違う
959: 2009/06/16(火) 23:25:59 ID:eTn5heeIO携(1)調 AAS
派手な呪文と特技でパーティーに大ダメージを与えてくる。打撃もちょっと強い。
不思議な木の実のために何度も戦ったよ。
960: 2009/06/16(火) 23:47:49 ID:drwMo654O携(3/3)調 AAS
>>958全マクロベーダーが泣いた
961: 2009/06/16(火) 23:50:16 ID:k/id9OlyO携(4/5)調 AAS
どいつもこいつも真黒米太をネタにしやがって…
962: 2009/06/16(火) 23:54:19 ID:sqR8axC+O携(2/2)調 AAS
もはや会えたら嬉しい眉毛コアラみたいな存在だな
マクベは
963: はがねのきょぞう 2009/06/16(火) 23:59:52 ID:DhBPaEhUO携(2/2)調 AAS
氷の洞窟B4〜B5に出現
HP1000:MP0:攻330:守200:早60:Ex6500:G450:MLv63:アイテム>すごろくけん
ステータスこそ全体的にてんのもんばんより若干低い。
しかし、のしかかりを使って全員に大ダメージを与えてくるうえ、しぶといので油断は禁物。
痛恨の一撃もダメージが大きいことには変わりない。
バトルロードMobileにも合体モンスターとして登場している。
964: 2009/06/17(水) 00:02:52 ID:YQNvzn6i0(1)調 AAS
最後の糞調整のなりそこないモンスター
965(1): 2009/06/17(水) 00:04:00 ID:k/id9OlyO携(5/5)調 AAS
鋼なんだからデフォでアストロン状態で攻撃してきたら名を残せたのに…
966: 2009/06/17(水) 00:16:04 ID:oKj6KO4G0(1/2)調 AAS
3匹出るだけで違うんだけどな。
フル装備でものしかかりで全員に100はくらうから、結構危険な相手になる。
967: 2009/06/17(水) 00:19:32 ID:wNUmLZ0qO携(1/2)調 AAS
HP、4ケタだったのかよ…
968(1): 2009/06/17(水) 00:21:39 ID:PmhXUjxcO携(1/2)調 AAS
神竜の技だったのしかかりを使ってくるとは…
かみくだいてくるモンスターはいたっけ?
969(1): 2009/06/17(水) 00:34:41 ID:QSggOtaR0(1)調 AAS
>>965
メドローアの出番ですね
どうせなら、「うごくてつぞう」やら「やいばのせきぞう」とかもいてほしかったな
970: 2009/06/17(水) 00:43:43 ID:0cd/dIRdO携(1)調 AAS
>969
むしろ「うごく修造」。
寒い地に対して熱くなれよ的な意味で。
体力1000ってめんどいやつだな。
こいつにのしかかりプレイされても嬉しくないね
971: 2009/06/17(水) 00:48:19 ID:jjAlH70cO携(1)調 AAS
うごくせきぞう
↓
だいまじん
↓
てんのもんばん
↓
はがねのきょぞう(!?)
名前が最上位モンスターじゃねえだろw
うごくせきぞうの次あたりが相応しいポジションだろ
972: 2009/06/17(水) 01:14:05 ID:oKj6KO4G0(2/2)調 AAS
「はがねの」が付くモンスターって他にいないんだよな。
てっこうとかこうてつはいるけど。
973: 2009/06/17(水) 01:17:25 ID:l4QhHVaE0(1)調 AAS
そもそも「はがねのきょぞう」ってただの像だよな
974: 2009/06/17(水) 01:20:12 ID:dh4PK4BmO携(1)調 AAS
アイアンナイトとこいつを材料にすればきっと凄い日本刀が出来る
975: 2009/06/17(水) 02:25:39 ID:MrtMIfcSO携(1)調 AAS
ワンダと巨像
976: 2009/06/17(水) 03:47:52 ID:+EtgxcwoO携(1)調 AAS
ただの像じゃない。巨像だ。
象かもしれない
977: 2009/06/17(水) 05:22:28 ID:SOwJ+h27O携(1/2)調 AAS
象のわけないだろ
どう見ても大仏型なのに
978: 2009/06/17(水) 07:04:15 ID:q7Pdj27dO携(1)調 AAS
ふいたw
979: 2009/06/17(水) 07:15:28 ID:XPnS3qkRO携(1)調 AAS
>>968
噛み砕き使用者は居ない。これは銀熊、白獅子、キース、ダース、パンドラの誰かに使用して欲しかった
980(2): 2009/06/17(水) 09:30:40 ID:BdOjz0Zl0(1)調 AAS
次スレ
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その10
2chスレ:ff
981: 2009/06/17(水) 11:20:23 ID:wNUmLZ0qO携(2/2)調 AAS
>>980
マッド乙クス
982: 2009/06/17(水) 11:37:42 ID:wpQyjXsdO携(1)調 AAS
GBC版やってない俺は鋼の巨象と普通に思ってたよ ただグラに象がないから誰を使ってるのか気になってた しかも裏ボスだとばかり
983: 2009/06/17(水) 12:20:29 ID:eIGDMPcqO携(1/2)調 AAS
鋼の虚像
ちゃんと漢字表記にしたら、鋼鉄の巨像なんだろうな。
984: 2009/06/17(水) 16:40:18 ID:PmhXUjxcO携(2/2)調 AAS
「強そう」というよりも「硬そう」というイメージだな
985: 2009/06/17(水) 16:48:33 ID:qVIe3XvTO携(1)調 AAS
裏ダンの敵ならオリハルコンの巨像にしろ
986: 2009/06/17(水) 17:11:07 ID:FHz2tpcVO携(1)調 AAS
HPが凄く高いから倒すのが面倒だな。
すごろくけんを落としてくれても嬉しくないよ。
987: 2009/06/17(水) 17:52:56 ID:F2hLk0ilO携(1/4)調 AAS
このモンスターは
一体でしか
出てこないの?
988: 2009/06/17(水) 18:36:25 ID:eIGDMPcqO携(2/2)調 AAS
グループを組まない。
組むとしても相当確率低い。
他のモンスターとはよく一緒に出てくるよ。
989: 2009/06/17(水) 19:03:42 ID:y6KQq+hi0(1)調 AAS
お山の大将とかガキ大将気質なんだろう
990: 2009/06/17(水) 19:58:50 ID:SOwJ+h27O携(2/2)調 AAS
>>980
乙です
ドラクエモンスター一日一善スレもついに10スレ目か…感慨深いよ
意外に到達は早かったね
1…初代スレだけ
2…初代〜その3まで
3…その3〜その10まで
…とまあ、3のおかげなのは明白なんだが
991: 2009/06/17(水) 21:04:36 ID:F2hLk0ilO携(2/4)調 AAS
うん。
4の再登場で語るよりも
最終日の統括でまとめて7のモンスターを語るか、7の時
一体ずつ語ったほうがいいような空気の流れ?だな
992: 2009/06/17(水) 21:09:02 ID:F2hLk0ilO携(3/4)調 AAS
すまそ
誤爆した
993(1): 2009/06/17(水) 21:13:58 ID:MH8IE6lU0(1)調 AAS
過去ログが見たい・・・
994: 2009/06/17(水) 21:35:31 ID:F2hLk0ilO携(4/4)調 AAS
ま、一番の妥協案は
22の言うように
4の統括の日なんだよな。
確かに一番の落としどころ。
995(1): 2009/06/17(水) 21:59:34 ID:JxzeXyzhP(1)調 AAS
>>993
8スレ目までパスはdq
外部リンク:www1.axfc.net
996: 2009/06/17(水) 22:44:03 ID:pxd6Qo5m0(1)調 AAS
>>995
横からもらった
ありがとう
997: 2009/06/17(水) 23:04:12 ID:1ruKBU0W0(1/3)調 AAS
埋め
998: 2009/06/17(水) 23:04:53 ID:1ruKBU0W0(2/3)調 AAS
埋め
999: 2009/06/17(水) 23:06:44 ID:1ruKBU0W0(3/3)調 AAS
埋め
1000: 2009/06/17(水) 23:07:26 ID:BjPPeNF7O携(1)調 AAS
1000ならドラクエ9大成功
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*