[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2009/06/12(金) 12:13:50 ID:lwz/kxOGO携(1)調 AAS
氷の洞窟行った奴は
ネ申!
799: 2009/06/12(金) 14:05:50 ID:ZRdTYVOmO携(1)調 AAS
銅メダルを集めてやっとこいつに会えたら今度は銀メダルを集めてこいとか言われた時はどれだけ落胆したか。
800: 2009/06/12(金) 14:28:26 ID:vvYnMwnV0(7/7)調 AAS
まあ銅メダルもう一個ですむからまだマシだったな。
801: 2009/06/12(金) 18:20:48 ID:YkDqL3hZ0(1)調 AAS
しかしこのシルバーベアて名前、最下種の豪傑グマより弱そうなんだが
後で出てくるホワイトライオン、鋼の巨像なる敵も同様。
もうちょっと強そうな名前考えてくれ
802: 2009/06/12(金) 18:31:59 ID:CWVy+m/IO携(3/3)調 AAS
ホワイトライオンって現実にも居るしな。
803: 2009/06/12(金) 18:49:55 ID:x/HPwkX40(1)調 AAS
コイツは銅コンプで会えた気がする。
804: 2009/06/12(金) 18:50:47 ID:ot+TCQhFO携(2/2)調 AAS
いっそ つきのわぐま と しろじし で
805: 2009/06/12(金) 18:53:27 ID:nZc3G4Or0(1)調 AAS
GBのメダルコンプは鬼畜すぎる
このモンスターの存在を知る前に投げたプレイヤーも多いよな・・
806: 2009/06/12(金) 19:43:30 ID:FPrnCAR50(1)調 AAS
メダルコンプするためにマイナーモンスターを狩りまくった日々が懐かしい・・・
807: 2009/06/12(金) 19:57:48 ID:wUH103kIO携(2/2)調 AAS
銅メダルコンプ後に口笛の存在を知ったおれは負け組
808: 2009/06/12(金) 20:02:08 ID:ghUQEuM7O携(2/2)調 AAS
痛恨の一撃は恐い。仲間を呼ばれると面倒かも。
809: 2009/06/12(金) 20:21:26 ID:dlig+U71O携(1)調 AAS
盗賊を入れてるとバブルスライムとかはメダルにならないんだよね
毒消し草で袋が溢れたよ
810: 2009/06/12(金) 21:07:43 ID:GnIh/E8hO携(1)調 AAS
こいつを含め氷の洞窟のモンスターは水色〜グレーっぽい色ばかりで
なんというか無機質なかんじがしたな
811: 2009/06/12(金) 21:21:06 ID:ul8WgD+kO携(2/4)調 AAS
こいつらの実際の色を知りたい
812(1): 2009/06/12(金) 22:46:35 ID:f63cEjXw0(1)調 AAS
ドラクエモンスターって、FFと違って愛嬌のあるモンスターが多いから
こうやって語れるんだろうな(゚-゚)
813(1): 2009/06/12(金) 23:02:33 ID:5i4yADLxO携(2/2)調 AAS
どうせ明日はソフトバンクCMのホワイト犬でもネタにするんだろ?
814: 2009/06/12(金) 23:39:22 ID:ul8WgD+kO携(3/4)調 AAS
>>812
この板見てると、FFのモンスターも隠れファンは結構いる気がする。
815(1): 2009/06/12(金) 23:53:09 ID:AzO7OWRQP(1)調 AAS
FFモンスターを1日一体スレ誰か立ててくれないかな
俺は、yahoo規制で無理だけど
816: ホワイトライオン 2009/06/12(金) 23:59:43 ID:ul8WgD+kO携(4/4)調 AAS
氷の洞窟B2〜B3に出現
HP450:MP100:攻250:守130:早105:Ex3500:G140:MLv72:
アイテム>かしこさのたね
マヒャドの他、ベホマも使用する、ラゴンヌの上位互換。
モンスターレベルが高くて逃げにくく、戦ってもしぶとい嫌な相手。
数多い3のベホマ使いでも、特にベホマを使いこなせているモンスターだろう。
817: 2009/06/13(土) 00:06:02 ID:9cMzMzuYO携(1)調 AAS
ラゴンヌの上位種キボンヌ。
>>813
じゃあ希望通りネタにするか(笑)
白戸家になれなかった一員てことでおK?
818: 2009/06/13(土) 00:09:57 ID:fF2ZGPr3O携(1)調 AAS
ジャングル大帝
819: 2009/06/13(土) 00:14:28 ID:JQeixVyyO携(1)調 AAS
尻尾を触るな!
820(1): 2009/06/13(土) 00:28:04 ID:J5YSESmTO携(1/4)調 AAS
おおくちばしより賢さの種を割とよく落とすよな。ただ…痛恨の一撃や噛み砕き(ダメなら凍える吹雪)は付けて欲しかったかも。
この種族はワイルドな見た目に反してどうも直接攻撃より呪文攻撃が好きな様でw
821: 2009/06/13(土) 00:49:35 ID:t/Nmw9wAO携(1/2)調 AAS
あの白い方が勝つわ
822: 2009/06/13(土) 02:44:27 ID:iew7WkIPO携(1)調 AAS
モンスターレベルこんなにたかいんだ…
823(1): 2009/06/13(土) 02:47:19 ID:09hHTlV30(1/2)調 AAS
>>820
氷の洞窟で種落とすやつは全員1/32の確率で落とすよ
824: 2009/06/13(土) 05:43:00 ID:szmuHWfxO携(1/2)調 AAS
かっこいい。
825: 2009/06/13(土) 07:12:34 ID:X/zTIScq0(1)調 AAS
歯磨き粉みたいな名前なんとかしろよ
826: 2009/06/13(土) 07:26:55 ID:/J9KfatTO携(1)調 AAS
↑ワロタw
827: 2009/06/13(土) 07:38:28 ID:swBNxhcoO携(1)調 AAS
本日は ホワイトライオン の提供でお送り致します
828: 2009/06/13(土) 08:24:50 ID:J5YSESmTO携(2/4)調 AAS
>>823
盗賊大活躍だな。逆にモンスターメダルが入手しづらくなるけどw
829: 2009/06/13(土) 08:48:03 ID:Sw6DteKE0(1)調 AAS
DWのホワイトドラキーっているけどライオンは駄目だw
830: 2009/06/13(土) 09:16:13 ID:t/Nmw9wAO携(2/2)調 AAS
ほんとにほんとにほんとにライオンだー
831(1): 2009/06/13(土) 09:58:24 ID:x7fVytmh0(1)調 AAS
ラゴンヌのアルビノか?
しかし裏ダンの敵のくせに伸びひんな
832: 2009/06/13(土) 09:59:07 ID:/Pwc/tFNO携(1)調 AAS
白過ぎちゃってー
どうーしよう
833: 2009/06/13(土) 12:14:25 ID:/bkM+mZM0(1)調 AAS
薬用歯磨き
834(1): 2009/06/13(土) 12:32:22 ID:J5YSESmTO携(3/4)調 AAS
>>831
だってGBC3にしか出てない上に最低でも155種のモンスターメダル持ってないと会えないモンスターだもん
知名度はモンスターズオリジナルの奴らより低いと思う
835: 2009/06/13(土) 13:44:08 ID:U/cxSPDR0(1)調 AAS
ドラクエで最もマイナーなモンスター群の一つだな
836: 2009/06/13(土) 14:29:31 ID:ak0ACUn2O携(1)調 AAS
氷の洞窟と言われてもダークウィザード先生しか思い出せん
837: 2009/06/13(土) 15:01:12 ID:NkysfvTvO携(1)調 AAS
帽子やロゴにレオがいなくなった西武は
新しくホワイトライオンを採用すればいいのに
手塚〜鳥山の豪華な流れ
838: 2009/06/13(土) 15:17:49 ID:c8n41pnBP(1)調 AAS
Hp450あってべホマってうざいな
839: 2009/06/13(土) 15:21:08 ID:09hHTlV30(2/2)調 AAS
鉄球4発:3発目でベホマ→1ターンで倒しきれない
840: 2009/06/13(土) 16:02:34 ID:XJumkF7G0(1)調 AAS
>>834
GBCはやったことないんで知らないんだが、クリアーしたからって出会える敵じゃないのか。
選ばれし猛者たちしか戦えないんだな。
かっこいいぜ、このライオン
841: 2009/06/13(土) 17:38:05 ID:J5YSESmTO携(4/4)調 AAS
そう。ただゾーマ倒してクリアしただけでは神竜までしか会えないし、やっとのことで神竜倒して氷の洞窟追加しても、155匹分の銅のモンスターメダルを最低限持ってないとコイツには会えない
842: 2009/06/13(土) 20:30:08 ID:e7fL8+IW0(1)調 AAS
出会った事ないな
843: 2009/06/13(土) 21:07:20 ID:szmuHWfxO携(2/2)調 AAS
こいつはマヒャドよりベホマがウザイと思う。
844: 2009/06/13(土) 22:46:27 ID:OvNu1SO9O携(1)調 AAS
氷の洞窟の中で賢さの種を落とすのがコイツというのはイメージに合ってる気がする。
でも個人的にはライオンは嘆きの盾を落とすという法則からはずしてほしくなかった。
845: 2009/06/13(土) 23:58:38 ID:nynyhDcmO携(1)調 AAS
なんやとー
846: アイアンナイト 2009/06/13(土) 23:59:47 ID:yeLvrB9UO携(1)調 AAS
氷の洞窟B3西部〜B5に出現
HP300:MP60:攻200:守200:早120:Ex3300:G120:MLv63:アイテム>スタミナのたね
キラーアーマーの上位種族。バイキルト、ルカナン、スクルトと補助系の呪文を使いこなす。
ステータスは控えめだが痛恨も出すし、組む相手によっては嫌な敵となりうる。
847: 2009/06/14(日) 00:04:08 ID:9BZ8H7N1O携(1/3)調 AAS
よえ〜
848: 2009/06/14(日) 00:06:12 ID:N0bgB+oUO携(1)調 AAS
厨臭い名前ばっかだな
849: 2009/06/14(日) 00:07:44 ID:3M5nHZtm0(1)調 AAS
パラディンのランク2の称号だな
しんくうはを覚える
850(1): 2009/06/14(日) 00:10:06 ID:qJ8fYURxO携(1)調 AAS
ステータスのバランスは最高なんだが、やっぱ弱いかな?
こいつらの色が思い出せないんだが、どんな色だっけ?
851(1): 2009/06/14(日) 00:10:11 ID:9BZ8H7N1O携(2/3)調 AAS
来週の予定教えてよ誰か
852: 2009/06/14(日) 00:10:21 ID:29xcqGl7O携(1/2)調 AAS
アーイアン
アーイアン
おさーるさーんだよー
853: 2009/06/14(日) 00:11:58 ID:Dul5rf1Z0(1)調 AAS
上の方でも言われてたけど、
名前だけ見たら最上位種に見えないな
854: 2009/06/14(日) 00:15:42 ID:cwFawZC2O携(1/3)調 AAS
>>850
濃い目の水色。
てかアイアンアントと実に紛らわしい
855: 2009/06/14(日) 00:18:01 ID:qGhcsxf9O携(1/7)調 AAS
>>851
来週はまとめと4の再登場モンスターで大体終わる。
856: 2009/06/14(日) 00:19:06 ID:eAbTZPa1O携(1/2)調 AAS
氷の魔物達の語られなさは最高だな グラコローンすらあやういな
857(1): 2009/06/14(日) 00:19:14 ID:9TazHueb0(1)調 AAS
さまようよろい、じごくのよろい、キラーアーマー、カンダタこぶん、アイアンナイト
サイモン、ピサロナイト
858: 2009/06/14(日) 00:20:21 ID:cwFawZC2O携(2/3)調 AAS
それもこれもモンスターメダルシステムが原因だな
何で7や8みたく討伐リストにしなかったんだろ
859(1): 2009/06/14(日) 00:24:18 ID:JZbKaxJgO携(1)調 AAS
最近のFFだったら間違いなく始めの方に出てくる
適当な超ザコにされていただろう。
弱そうな名前と感じるのは、鉄という材質が序盤〜中盤戦用というイメージ故か。
てつのさそりが強そうに思えるのは、比喩的な名付け方だろうしなぁ。
860: 2009/06/14(日) 00:28:00 ID:29xcqGl7O携(2/2)調 AAS
ダメージを受けるとパンツ一丁になりそう
861: 2009/06/14(日) 00:30:49 ID:Nvvr7FU50(1/3)調 AAS
FFでもアイアンクラッドとかは名前だけみると強くなさそうだったな。
実際は鉄ってものすごく強い金属らしいけど。
862(1): 2009/06/14(日) 00:31:07 ID:9BZ8H7N1O携(3/3)調 AAS
Vのモンスターこいつで終わり?
863: 2009/06/14(日) 00:34:38 ID:Nvvr7FU50(2/3)調 AAS
>>862
あと4匹いる
864: 2009/06/14(日) 00:34:50 ID:f7S/G2n40(1)調 AAS
ハリウッドの三流映画っぽいタイトル
「アイアンナイト〜野望の騎士〜」
865: 2009/06/14(日) 00:40:18 ID:qGhcsxf9O携(2/7)調 AAS
>>859
ナイトとの噛み合わせが悪すぎるんじゃない?
てっこうまじんとかアイアンダッシュとかはそんなに弱そうでもないし。
866: 2009/06/14(日) 00:42:10 ID:JmCVfm0a0(1)調 AAS
てっこうのきし
アイアンアーマー
こうてつのよろい
867: 2009/06/14(日) 00:42:11 ID:GG+aB7pp0(1)調 AAS
となると、彷徨う鎧や地獄の鎧は鉄製ではないのかな?
868: 2009/06/14(日) 00:45:06 ID:Nvvr7FU50(3/3)調 AAS
スチールナイト
スティールナイト
アイアンナイト
アイロンナイト
869: 2009/06/14(日) 00:56:21 ID:A+7HlbMfO携(1/3)調 AAS
ぶっちゃけ昨日のライオン君より弱いっぺ
870: 2009/06/14(日) 01:01:37 ID:qGhcsxf9O携(3/7)調 AAS
一応さまようよろい系のグラだが、バリバリ補助型のモンスターだからな。
871: 2009/06/14(日) 01:15:57 ID:AB42HHvA0(1/2)調 AAS
はがねのきょぞうにバイキルト唱える
872: 2009/06/14(日) 02:31:31 ID:PEgmMf4l0(1)調 AAS
DQ5のパパスみたいなぶっ壊れ性能でもいいのに
873: 2009/06/14(日) 04:59:09 ID:A+7HlbMfO携(2/3)調 AAS
>>857
どう見てもその中じゃアイアンナイトが一番知られてないな
本編は一通りやってる人でも知らない人多そう
光の当たらない鉄の鎧武者…
874: 2009/06/14(日) 07:01:06 ID:eAbTZPa1O携(2/2)調 AAS
いっそ ソウルアーマーとか ダークアーマー とかのがいいと 思うの
875: 2009/06/14(日) 07:11:16 ID:qGhcsxf9O携(4/7)調 AAS
ダークアーマーはもう影っぽいモンスターで覚えてしまった。
ソウルアーマーは……
876: 2009/06/14(日) 08:10:48 ID:itF/mZU90(1)調 AAS
「ブルーメタルナイト」のが良かったのでは
ちなみにブルーメタルとは光(ロト)の鎧の素材で神の金属らしい。
氷の洞窟のモンスターだったら違和感なし
877: 2009/06/14(日) 08:13:44 ID:qGhcsxf9O携(5/7)調 AAS
ブルーメタルは二次創作
878: 2009/06/14(日) 08:14:35 ID:nXjiUOvq0(1)調 AAS
ミスリルナイトでいいや
879(1): 2009/06/14(日) 09:22:50 ID:PEz38wFk0(1/2)調 AAS
最上位っぽくない名前というとマクロベータとかもそうだな、ゾンビマスターの方が強そう
他に最上位っぽくない奴ってどんなのがいるだろう
880: 2009/06/14(日) 09:27:13 ID:6LBSICuFP(1)調 AAS
ヘルクラッシャー→ボーンファイター
881: これからの流れ 最終確認表 2009/06/14(日) 10:22:10 ID:IWBPQCa00(1/2)調 AAS
14:アイアンナイト 15:メタルハンド
16:ダースギズモ 17:はがねのきょぞう 18:グランドラゴーン
19:思い入れのあるドラゴンクエスト1〜3のロト編モンスターの総まとめ
ドラゴンクエスト4 再登場モンスター20日から22日
20日 (1日目 1章〜4章)
スライム バブルスライム ホイミスライム スライムベス おばけキノコ さまようよろい メタルスライム
21日 2日目 (5章 ライアン加入まで)
しびれくらげ マージマタンゴ ベビーサタン じごくのよろい ひとくいばこ しりょうのきし ベホマスライム
22日 3日目 (5章ライアン加入以降+6章(6体)
ミニデーモン キラーアーマー ばくだんいわ はぐれメタル ミミック ブラッドハンド
ドラゴンクスト4からの初登場モンスター
23日 おおみみず 24:エアラット 25:はさみくわがた 26:きりかぶおばけ
27: キラースコップ 28:みならいあくま 29:リリパット 30ダックスビル
1: ベビーマジシャン 2:ピクシー 3:おおにわとり 4:おおめだま 5:ピサロのてさき
6:いたずらもぐら 7:キリキリバッタ 8:つちわらし 9:みみとびねずみ 10:ミノーン
11:あばれこまいぬ 12カメレオンマン
882: 2009/06/14(日) 11:07:12 ID:qGhcsxf9O携(6/7)調 AAS
7からの再登場モンスターも時間取るとかいう流れじゃなかった?
883: 2009/06/14(日) 11:13:44 ID:PEz38wFk0(2/2)調 AAS
あれは一部が騒いでただけだからこのままでおk
884: 2009/06/14(日) 13:22:02 ID:cwFawZC2O携(3/3)調 AAS
>>879
鋼の巨像
名前も見た目も天の門番の方が印象強い
885(1): これからの流れ 2009/06/14(日) 16:26:27 ID:IWBPQCa00(2/2)調 AAS
13:あばれうしどり 14:ひとくいそう 15:メラゴースト
16:テベロ 17:サンドマスター 18:ラリホービートル 19:コドラ 20:おにこぞう
21:とさかへび 22:さそりアーマー 23:きゅうけつこうもり 24:かまいたち
25:ポイズンリザード 26:はえおとこ 27:ひとくいサーベル 28:プテラノドン
29:ドラゴンバラフライ 30:スペクテット 31:がいこつけんし
8月
1:ミスターハン 2:ラゴス 3:ビビアン 4:サイモン 5:ベロリンマン
886(2): 2009/06/14(日) 17:37:37 ID:qi+GrOp1O携(1/2)調 AAS
最上級が鉄の騎士なら今までの奴らは何でできていたんだ…?
>>885
ほう、2章の武術大会参加者までやるのか…ビビアンはあはあ…
887: 2009/06/14(日) 17:40:51 ID:X6gHhZg50(1)調 AAS
>>886
さまようよろい 布の鎧
地獄の鎧 革の鎧
キラーアーマー 青銅の鎧
888: 2009/06/14(日) 17:57:02 ID:MovcjCkUO携(1)調 AAS
きっと鉄人みたいに強いって事だよ
889(1): 2009/06/14(日) 19:16:25 ID:m5suLgKX0(1)調 AAS
>>886
あれはオカマじゃなかったっけ?
890: 2009/06/14(日) 19:39:46 ID:qi+GrOp1O携(2/2)調 AAS
>>889
おっぱいはあります! 女性器がないだけです!
891: 2009/06/14(日) 19:43:11 ID:A+7HlbMfO携(3/3)調 AAS
それってお釜ってことだろ…
892: 2009/06/14(日) 20:25:33 ID:wQXKri7yO携(1)調 AAS
4が一番思い入れあるなー。楽しみ
この名前不評なんだ…
確かにてつのよろい、はがねのつるぎみたく、西洋風の世界観ながら
無理に英語を使わないのも魅力だからなのか?
ではしろがねのよろいにしてみる
…うーんイマイチ
893: 2009/06/14(日) 22:18:35 ID:AB42HHvA0(2/2)調 AAS
コイツが2回行動だったら恐ろしかっただろうな。
同時出現した鋼の巨像にバイキルトをかけてルカナン・・・。
894: 2009/06/14(日) 22:52:30 ID:Zr7D3ukEO携(1)調 AAS
GB版の説明書にコイツの名前があるんだよな
初めて見たときは誰だこいつ?と思ったが
まさか隠しダンジョンの敵だとは思いもしなかったw
895: 2009/06/14(日) 23:31:41 ID:Nh1OtXTwO携(1)調 AAS
痛恨の一撃とバイキルトとルカナンでダメージを多くくらわそうとしてくるね。
Vって元から守備力が高い敵がスクルトを唱えられる奴が多いね。
896: メタルハンド 2009/06/15(月) 00:01:48 ID:qGhcsxf9O携(7/7)調 AAS
氷の洞窟B2〜B5に出現
HP180:MP12:攻210:守200:早85:Ex2000:G90:MLv60:アイテム>ラックのたね
メタル化したマドハンド。同種を呼んだり、ベギラマを使って攻撃してくる。
とはいえ、個々の強さは天界のモンスターに劣るので苦戦はしないだろう。
897: 2009/06/15(月) 00:17:53 ID:6O+BmamR0(1)調 AAS
こいつで「仲間を呼ぶ」を利用した無限に倒し続けるのをしてみたけど、
マドハンドと違って3ターンに1匹くらいしか呼ばなくて効率が悪すぎた。
898: 2009/06/15(月) 00:20:02 ID:Tx+pUigM0(1/3)調 AAS
いくら数で押すタイプとはいってもここまできてベギラマはないわ
899: 2009/06/15(月) 00:24:13 ID:anXZlpS7O携(1)調 AAS
守備力200でメタルなのか…
900(1): 2009/06/15(月) 00:25:08 ID:Eah+YcqDO携(1/3)調 AAS
氷の洞窟の金属製モンスターって触るだけで冷たさでダメージ受けそう
901: 2009/06/15(月) 00:36:10 ID:PkbI5XvN0(1)調 AAS
ベギラマとかやっつけにも程がある
902: 2009/06/15(月) 00:44:27 ID:ksVXE5cVO携(1)調 AAS
>>900
それどころかターミネーター2のT-1000みたく固まって動けなくなってそう。
903: 2009/06/15(月) 00:48:41 ID:Y7QPVw410(1)調 AAS
固まったなら溶鉱炉に落ちていけばいいじゃない
※ターミネーター2が懐かしいので書きました
904: 2009/06/15(月) 00:58:08 ID:Eah+YcqDO携(2/3)調 AAS
ダイ大準拠だから片手ではベギラゴンが使えないのか?
905: 2009/06/15(月) 00:58:29 ID:IrLI5zrH0(1)調 AAS
GBCからのは全部やっつけだろ
こんなパラの設定は中学生でもやらんw
906: 2009/06/15(月) 01:06:27 ID:Hpp0/k50O携(1/4)調 AAS
中学生は守備力500、攻撃力400とかいいそう
907: 2009/06/15(月) 01:13:51 ID:seELKy3zO携(1)調 AAS
氷の洞窟の連中は、こっちが強くなりすぎたせいで
苦戦せずにテキトーに打撃だけで蹴散らしていたから
語ることは特にないな。
それでも6や7の連中と違って、名前だけでも覚えていられるのは
ひとえに洞窟に入るための苦労があったからだろう。
908: 2009/06/15(月) 01:19:19 ID:Tx+pUigM0(2/3)調 AAS
6の裏ダンジョンの連中は結構覚えてるけどな、やたら強かったから
氷の洞窟の敵を覚えてるのは、よく見知った3のモンスター達の色違いということで
新鮮味を感じられたからというのもあるかな
909: 2009/06/15(月) 02:29:42 ID:OFrveSl/O携(1)調 AAS
メラゾーマかギガデインで一撃だもんなあ
弱すぎるだろ
910: 2009/06/15(月) 02:59:05 ID:Hpp0/k50O携(2/4)調 AAS
はがねのきょぞうを呼べばよかったと思うんだけどなあ。
あいつは複数出てこそ怖い敵だし。
911: 2009/06/15(月) 03:24:00 ID:AkkE9a0nO携(1)調 AAS
>>815
だったらDQの武器、防具を一日一個語るスレがいいな。
はがねのつるぎでまず盛り上がる。
912: 2009/06/15(月) 03:43:03 ID:Eah+YcqDO携(3/3)調 AAS
まさに鉄腕
913: 2009/06/15(月) 05:07:20 ID:aywqushaO携(1)調 AAS
メガンテ使え
914: 2009/06/15(月) 13:27:52 ID:qYyIhHTRO携(1)調 AAS
名物モンスター・マドハンドの色違いにして新種。…でありながら、本編どころか外伝作品にすらも登場出来ない可哀想なモンスター。
915(1): 2009/06/15(月) 14:36:06 ID:wyvv1CCyO携(1)調 AAS
マドハンドやブラッドハンドは本編より外伝で猛威を奮ってる
916: 2009/06/15(月) 19:27:51 ID:BH++qFjpO携(1)調 AAS
マドハンドといえば、DQM1のじゃんけん
ワロタ
917: 2009/06/15(月) 20:00:54 ID:G1V/8QTcO携(1)調 AAS
9辺りで出ればかなり化ける要素があると思うが……いかんせん認知度の低さがネックだわな
918: 2009/06/15(月) 20:19:43 ID:dnpqD8l00(1)調 AAS
まあベキラゴンやられても困るけど。
はがねのきょぞうも呼ばれまくったらやだし。
でも・・・ねぇ?
919: 2009/06/15(月) 20:35:33 ID:TO/E7/Sp0(1)調 AAS
>>915
トルネコ3ですね、わかります
920: 2009/06/15(月) 20:58:02 ID:Hpp0/k50O携(3/4)調 AAS
トルネコに出たら、フロアのどこからでも引き寄せてきそうだなw
9に出るかどうかは、そもそもマドハンドがいるかどうかがあやしいから期待できないな。
921: 2009/06/15(月) 21:14:37 ID:Tx+pUigM0(3/3)調 AAS
フロアのどこからでも引きよせて、仲間を呼んで、受けるダメージは全て1にする防御力を持ち、
魔法を跳ね返す上に倍速で攻撃力も高い
こんなシレンでいうアストラルデビル並みの厨スペックになったら俺ならニフる
922: 2009/06/15(月) 21:33:59 ID:moPwhxYvO携(1/2)調 AAS
メタルハンドの仲間呼びは同種だけしか呼べないし、唱える呪文も今更ベギラマだから弱い。しんりゅうの塔のモンスターの方が強い。
923: 2009/06/15(月) 23:54:39 ID:moPwhxYvO携(2/2)調 AAS
苦戦した事が無いなぁ。
924: ダースギズモ 2009/06/15(月) 23:59:44 ID:Hpp0/k50O携(4/4)調 AAS
氷の洞窟B2〜B3に出現
HP240:MP120:攻230:守150:早115:Ex3200:G100:MLv58:アイテム>ふしぎなきのみ
金色のギズモ。ステータスは低めだが、集団で現れてイオナズン、激しい炎、メラゾーマといった強力な攻撃にて攻めてくる。
ただし、不思議な木の実を狩る際の適任者でもある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*