[過去ログ]
FF9はFFシリーズの癌 (951レス)
FF9はFFシリーズの癌 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1160841962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
847: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/11/23(木) 02:23:28 ID:h84kMbmw0 >>846 基準は中身っていってるんだが、ちょっと抽象的すぎるかな。 もうちょと具体的にいうなら、一つ一つの場面にどれだけ意味があるか、 さらにはそれらをどれだけ意味あるものとして全体を構築できているか、ってとこかな。 分かりやすく比ゆ的にいうなら、 どうでもいい話を脚色しながらダラダラ話すのと メリハリのある内容を簡潔に話すのではどちらが中身が濃いのかってこと。 前者は9、後者は昔のFFに当たるね。 本来のRPGっていうのは、自分がキャラの分身としてプレイできるようなもの、 自分が実際に冒険してる気持ちになれるようなもの。 その対語として最近の映画を見てるような第三者的な視点から プレイするRPGがある。 後者が9で前者が昔のFFね。 まぁ、この点については昔のFFもかなりシナリオ重視な面が強いけど、 それでも昔はプレイヤーを置き去りにするようなことはなかった。 9はシナリオやキャラに思い入れができなかったら何にも楽しめない。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1160841962/847
875: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/11/24(金) 00:12:29 ID:40NlG3ya0 >>844 >>847 ずいぶんとまた悪し様に言ったものだな 2が異端かどうかはこの際置くとしても 異端だと初期ナンバーと見なされないって言いたいのかね? 世界設定についてそこまで言うなら、何を勘違いしているのかソース出してくれんか 世界設定を批判するからには当然、9の世界設定を説明出来るな? 過去のストーリーがしっかり作られてるなんて、大いなる幻想 偶数ナンバー(いわゆるストーリー重視型)でさえ 突っ込みどころに事欠かない 9の演出が濃いなんて誰も言っていないはずだが、脳内補完かね? おまいさんの言う「メリハリ」ってのは何を指している? 2・4なんてプレイヤー置き去りの、原点とも言うべきナンバーなんだがな その悪い進化形が、8・10(一人称視点でプレイヤー置き去り) 6は三人称視点で、「世界崩壊」というアクセントがあるから 「メリハリが効いていいる」と言えるがな RPG本来の姿を語りたかったら、アナログゲームにまで話を広げないといけない そこまで解ってて言ってるか? 記憶に残らない理由ね・・・8と10に挟まれてるからだろ? その是非はこの際置いておくが、両作品ともに強力な電波を発しているから その間にある、「ストレートな世界・ストーリー展開」の9の影が薄い http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1160841962/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s*