[過去ログ] FF9はFFシリーズの癌 (951レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(2): 2006/10/19(木) 16:05:45 ID:EPlVhWaB0(1/15)調 AAS
毎回毎回「こんどこそまじめに議論しようぜ」って言ってアンチスレ立ってるのに
いつもしょーもない煽りあいに終始してるからな
もっとアンチの質が上がらないと話にならん

>>156
お前もいつも同じこといって粘着しすぎだ
それでもまぁ「内容覚えてないから糞」とか言って粘着してる8信者よりは
相当マシだが
164
(1): 2006/10/19(木) 16:15:43 ID:EPlVhWaB0(2/15)調 AAS
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 14:44:39 ID:YhJXAs3Y0
>>837
ボスがアイテムを盗むためだけに存在していて
ストレスをためさせるだけの存在になっていることについてはどう思う?

842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [age] 投稿日: 2006/07/09(日) 15:01:49 ID:YhJXAs3Y0
うわ、開き直りやがった・・・
信者はやっぱり痛いわ。
昔からFFやってる人間にとってはボスからアイテム盗むのは常識でみんなやってるのに。
165
(1): 2006/10/19(木) 16:16:45 ID:EPlVhWaB0(3/15)調 AAS
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 15:30:16 ID:nnuru+c60
アイテム盗むとか盗まないとかそういう基準の判断で
お子様ライト向けユーザーってどんな発想の飛躍だよw

まぁ9に関してはお前と評価分かれるけど
俺もどちらかといえばアイテム集めたりするやりこみ派だしな

4だって隠し召喚とレアアイテム全部そろえたりしたし
5でもティンカーベル拾ったし
実際はありもしないのに攻略本に載ってるからって「ちぬられたたて」を探しまわったりしたけどな

まぁでもゲームの楽しみかたはひとそれぞれだ
9は変にやりこもうとせずにまったり楽しめればいいんじゃないかなと俺は思ってるよ
たしかにやりこもうとするとかなりの労力を消費するけどな

853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 15:54:20 ID:YhJXAs3Y0
>>850
理解できない意見ではないが、だからといって9を認める気にはなれないな。
実際5とか6とかは、ライトユーザーもやり込み派もどちらも楽しめる仕様になってたのに対して、
9は今まで楽しめてたやり込みでの楽しみ方が出来なくなってたのは事実。
9だって誰もが楽しめる仕様にできたはずなのにしなかったんだから、それは批判されても仕方がないだろう。
FFは特定のプレイスタイルを強制するゲームじゃなかったんだけどな。

855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 16:23:19 ID:8cEha9vC0
>>853
>昔からFFやってる人間にとってはボスからアイテム盗むのは常識でみんなやってるのに。
>プレイスタイルを強制するゲームじゃなかったんだけどな

なんか日本語おかしくね?
168: 2006/10/19(木) 16:24:29 ID:EPlVhWaB0(4/15)調 AAS
>>166
ガイドラインにもあるように
そもそも「アンチ」っていうものは信者以上にその作品を客観的に理解していなければならない

ここのアンチにそれができてるかってことだ
170
(2): 2006/10/19(木) 16:29:09 ID:EPlVhWaB0(5/15)調 AAS
あと議論なんていうのは反対派と賛成派の意見があって成り立つもの
互いの話をきちんと聞きながらその相容れない部分を極力理解していくっていうのが醍醐味じゃないか?

少しは議論について勉強しろよな
国会中継を見ろとは言わんが、せめて「真剣10台しゃべり場」くらいは見て来いw
173
(1): 2006/10/19(木) 16:32:33 ID:EPlVhWaB0(6/15)調 AAS
>>172
その発想がそもそも粘着

小学校のときに「だれそれ君にいじめられた」っていう話を
大学に行っても、社会にでてもしてるようなもんじゃないかw
175: 2006/10/19(木) 16:37:28 ID:EPlVhWaB0(7/15)調 AAS
>>174
「あいつ、いつまでたってもどこにいっても同じ話するんだよな、ウザくね?」
って普通の反応だと思うが・・・お前が黙れば周りも黙るよ

それに俺はべつに9信者じゃないし
野村アンチで擁護派ではあるけれど
178: 2006/10/19(木) 16:45:21 ID:EPlVhWaB0(8/15)調 AAS
>>176
そうだよ、だけどその作品について真面目に語れるやつがいないって言ってるわけ

たとえば>>77みたいな意見を言う人がもっと増えてくれればいいと思うよ
まともな意見ならばこっちだってちゃんと耳を傾けて意見を聞き入れることができるというもの
179: 2006/10/19(木) 16:46:06 ID:EPlVhWaB0(9/15)調 AAS
>>77じゃなくて>>74
182
(1): 2006/10/19(木) 16:57:54 ID:EPlVhWaB0(10/15)調 AAS
>>180
そうか・・・スマンかった

まぁでも見てのとおり9関係のこのテのスレってのは俺も含め大抵同じ人間で構成され
同じ流れになるんだよね

だからスレタイは違えど結局は過去スレと同じと思っていい

君も俺があさって来たログ読んだならわかるだろうけど
過去に論破された上に日本語おかしいとかまで言われててさ
その上でまた同じ話を持ち出すのってアホらしいと思うだろ?
185: 2006/10/19(木) 17:23:31 ID:EPlVhWaB0(11/15)調 AAS
>>184
ムーンクレスタの自機みたいだな
いや・・・そこまで記号的でもないか・・・
191
(1): 2006/10/19(木) 17:38:55 ID:EPlVhWaB0(12/15)調 AAS
>>186
「楽しみを方を間違えている」で終わり
「それでも9は認めたくないと」必死みたいだけど

あと擁護派も労力は認めてるけど
だからといって9は糞だとかそういう結論には至っていない

それと議論をする以上、きちんとした日本語や矛盾ない文章をかけるのは最低条件だ
個人批判とかそういうことじゃない
193
(1): 2006/10/19(木) 17:58:06 ID:EPlVhWaB0(13/15)調 AAS
>>192
そう、きみの言うとおり楽しみ方はひとそれぞれ
だけど彼は「昔からFFやってる人間はアイテム集めをするのが当たり前」だと決め付け
その上で「それができない9はダメ」だと言っている
だからいろいろ厳しく突っ込まれた

>昔からFFやってる人間にとってはボスからアイテム盗むのは常識でみんなやってるのに。
>プレイスタイルを強制するゲームじゃなかったんだけどな
なんか日本語おかしくね?

そしてこの結末だ
まぁこんなアホな批判はしないようにってことを覚えてくれればそれでいいよ

君が出したようなエンディングの考察とかそういうのは面白いと思うよ
196
(2): 2006/10/19(木) 18:21:30 ID:EPlVhWaB0(14/15)調 AAS
>>194
簡単にできないから「やりこみ」って言うんじゃないのかい?
その難しいことに挑戦しておいて「できないから糞」というのはちょっと可笑しいだろ

そもそもFF3(FC)〜FF5までアイテムコンプやってきた俺にとっちゃ
9の盗みにくさなんてたいしたことないよ

あと個人攻撃ととられたのならしかたないのかもしれんが
俺は「悪い例」として挙げただけだから 
あんまりつっこまないでくれ
198
(1): 2006/10/19(木) 18:24:35 ID:EPlVhWaB0(15/15)調 AAS
>>195
そう、アンカ付け忘れてた
既出だけど、賛同しあうアンチで議論になんかなるわけない
「FF9てくそだね」「うん、そうだね」で終わり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s