[過去ログ] マリベルむかつく!!!!!!!!!12 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2006/06/24(土) 17:17:43 ID:KLPMABQQ0(1)調 AAS
どうも変なのが紛れ込んでるようだな
104: 101 2006/06/24(土) 21:09:58 ID:zk7PoSHH0(1)調 AAS
>103
ごめん(´・ω・`)
105: 2006/06/24(土) 23:51:59 ID:LcOXlNvU0(1)調 AAS
(;・3・) エェー 自覚ありかYO ていうかキミじゃないYO
106: 2006/06/25(日) 16:16:52 ID:yHWY8dsa0(1)調 AAS
だよな。100の方だろ。
107: 2006/06/25(日) 16:18:40 ID:aX8FR8J80(1)調 AAS
誰がどうだろうとどうでもいいが
どっからエスタークが出てくるんだ?
108: 2006/06/25(日) 17:45:47 ID:q96dWntEO携(1)調 AAS
>>100はとりあえずエスタークって言ってみただけだろ。
109: 2006/06/25(日) 19:57:27 ID:rwPq503+0(1)調 AAS
戦闘中の会話、パターンが豊富だしいいなあ
今のは私が祈ったから・・・な、なんでもないわよ!
110: 2006/06/25(日) 20:10:39 ID:m2LMXpRS0(1)調 AAS
本当に危険な時は本音が出るものだよ
111: 2006/06/25(日) 21:28:08 ID:h4xHcAgW0(1)調 AAS
人は、危険な状況に置かれると、種を残そうとする本能が強く働くらしいな
するってーとアルスたんとマリベルたんはあれだ、見知らぬ土地で不安な気持ちで旅している最中に(ry
112: 2006/06/25(日) 21:51:36 ID:6XvkxfpJ0(1)調 AAS
このスレまだあったのかよ・・・
113: 2006/06/25(日) 22:49:54 ID:/aaB/B/O0(1)調 AAS
スレは存在しつつも
初代猊下はあぼんされ帰らぬ人と…(つД`)あぁ
114: 2006/06/26(月) 03:16:53 ID:picPAcBq0(1)調 AAS
「勘ちがいしないでよ。いまあんたに倒れられたらあたしが困るからなの!
「ムリすんじゃないわよ。言ってくれればあんたのキズくらい治してあげるんだから。
(どちらも戦闘中に主人公を回復してあげる時)
「敵の急所をつくなんてホレなおしちゃうわ アルス。 なーんちゃってね。
(主人公がモンスターの急所をついて倒した時)
「やだっ 平気なの?アルス!あんたがやられたら誰があたしを守るのよっ!
(主人公が瀕死の時)
(*´д`*)ハァハァ
115: 2006/06/26(月) 13:56:14 ID:TGBYh3k5O携(1)調 AAS
ツンデレそのもの
116: 2006/06/26(月) 19:48:35 ID:HaRpooKbO携(1)調 AAS
ツンデレの教科書みたいなもんだ
117: 2006/06/26(月) 20:28:05 ID:iHZ2L4+W0(1)調 AAS
自分の愛情に気付かずツンツンしてるのは
やきもちやきになるよ
118: 2006/06/26(月) 21:03:05 ID:vLrWygfH0(1)調 AAS
マリベル「…………じとっ。
マリベル「アルス〜。
女心が キズつかないうちに
早く 行ってさしあげたらぁ〜?
マリベル「なによ 何か用?
マリベル「……アルスが
お姫さまと 何してようと
あたしに 関係ないでしょ!
やきもち(*´д`*)ハァハァ
アルスは大変だろうな
119(1): 2006/06/27(火) 21:59:47 ID:mPUw+jQ+0(1)調 AAS
俺様の話を聞けぇ!
ついさっき、いたスポのメテオカップ、ビサイドで順調にいったと思ったら
あのクソマリベル、買い物量4ケタのマルチェロの店踏みやがって結果マルチェロを勝たせやがった!!!
ふざけんなーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120: 2006/06/27(火) 22:05:58 ID:6+CCLpfbO携(1)調 AAS
>>119 殿下お久しぶりです
121: 2006/06/27(火) 22:14:27 ID:sYv2VfwYO携(1)調 AAS
マリベルたんきっとくやしくて陰で泣いてるだろう
そこになぐさめに入る我らがアルスたん(リストラ組)
122: 2006/06/27(火) 23:14:40 ID:UkMJylpL0(1)調 AAS
俺のマリベルたんに泣き顔は似合わない
さりとて笑顔ももっと似合わない
123: 2006/06/27(火) 23:15:12 ID:JR3uiL0U0(1)調 AAS
もう限界だ
マリベル犯す
124: 2006/06/28(水) 15:03:57 ID:MdpwIUH20(1)調 AAS
残念、それは私のおいなりさんだ
125(1): 2006/06/28(水) 19:11:22 ID:qLPhW/280(1)調 AAS
たしかマリベルの母ちゃんにウケ悪かったよねアルスって
126: 2006/06/28(水) 19:11:23 ID:ae04aaaU0(1)調 AA×
>>1

127: 2006/06/28(水) 19:29:20 ID:NUnK5k4M0(1)調 AAS
>>125
顔にキズがついたらアルスに貰ってもらえばいい、とか
こんなじゃじゃ馬娘だけどよろしく、みたいなこと言ってたと思う。
128(1): [age] 2006/06/28(水) 20:19:36 ID:17TrYl8u0(1)調 AAS
「死が必ずしもその人の価値を無くしちゃうとは限らないわよ」に惚れた
129: 2006/06/28(水) 20:49:11 ID:Qs9eZNsEO携(1/2)調 AAS
「アルスは私が死んでも覚えてくれる?」みたいなセリフで覚醒した
130: 2006/06/28(水) 20:55:26 ID:xTwBJhmL0(1)調 AAS
>>128
そしてその後が
マリベル「もし アルスが死んでも
あたしは きっと アルスのこと
忘れないもの。
131: 2006/06/28(水) 21:05:56 ID:JVksVkoc0(1/2)調 AAS
まあ友達に対しても言うけどね。
132: 2006/06/28(水) 21:20:17 ID:VJz5v5+J0(1)調 AAS
でも友達に対しての意図なら
「アルスやキーファやガボが死んでも〜」とかにならないかな?
両親の事に触れないのも変だし。
ここであえてアルスだけの名が出てるのは、少なからず特別な感情を抱いていて
無意識に本音が出てしまった、と解釈するのが自然だとオモ
133(2): 2006/06/28(水) 22:26:12 ID:JVksVkoc0(2/2)調 AAS
書くのもバカバカしいが、友達ったっていろんなレベルがある。
クラスの隣の席で勉強を教えあった友達。趣味が一緒な友達。パーティの仲間。そして気の置けない友達。
そこから恋愛感情を抱くまでに至るかどうかが問題。
十数年仲の良い幼馴染みやってまったく恋だの愛だのって話にならない男女はたくさんいるし、
出会った瞬間カップルになる場合も多々ある。
ここで小説版でのマリベルを紹介しておく。
実に評判の悪い土御門版だが、原作準拠さではドラクエ小説中最高とされている(ただしあくまで相対評価)。
>「昔から娘は、アルスの言うことは素直に聞きますの。ここは、あの子に任せて下さる?」
>(中略)
>「マリベル、怒ってる?」
>「別に」
> 水音に紛れて、あっさりした声が帰ってくる。なんの感情も篭められていないように響いたが、
>そこは長いつきあいのアルスだ。
>(あ、悩んでる)
(Game Novels 小説ドラゴンクエスト エデンの戦士たち 2巻『英雄、希望を拡げ』pp.327-328、土門弘幸、2004、スクウェアエニックス)
というような心の通い合う件はここばかりではないし、どちらもお互いを大切な存在だと思っているのは間違いないが、
>「弟みたいなもんよ。この建物みたいに天地が逆転したって、恋愛対象にはならないわね」
>(中略)
>「あたしは、あいつの前でなら好きな自分でいられる。短気で、我が儘で、怒鳴ってばっかりの自
>分でいられる。だけど今更、好きになって欲しい自分にはなれないわ」
> 気取ったり、飾ったり、澄ましたり。マリベルにとってアルスは、そういう風に自分に努力を
>課すことのできる相手ではないのだ。それは、とても楽で心地よい関係だけれど、少女が真に求
>める関係ではない。だから一生、幼馴染み以上にはなれない。
(Game Novels 小説ドラゴンクエスト エデンの戦士たち 3巻『勇者、楽園に至る』pp.293-294、土門弘幸、2004、スクウェアエニックス)
アルマリ好きにとっては腸煮えくりかえる文章であるが、幼馴染みなんて内実はこんなもんである。特にマリベルみたいな性格の女性にとっては。
むしろこの友達以上恋人未満からどう恋愛に転ぶかが面白いところ。
ま、つまりアルマリは、劇中でなく、劇後に期待ってことです。
134: 2006/06/28(水) 22:34:52 ID:Y66VFjfl0(1)調 AAS
はいはいがんばったねえらいえらい
135(2): 2006/06/28(水) 22:37:43 ID:xNE8as2D0(1)調 AAS
>133
「ねえ・・・。」
急に、マリベルがしおらしく・・・そして、真剣な表情になった。 僕の方へと、身を寄せるマリベル。その仕草に、僕の心は跳ね上がった。
「あの時の約束・・・もう、時効かな・・・・?」
更に心臓の鼓動が、その速度を増す。徐々に、思考が鈍っていく。渇き始めた口から、僕は言葉をなんとか紡ぎだした。
「・・・僕は・・・時効になんて・・・したくない・・・!」
「私も・・・・同じ気持ちだよ・・アルス・・・。」
自然と、顔と顔が近づく。お互いが、目を瞑って・・・・・。 暗闇の中、唇に暖かくて柔らかい・・・マリベルの唇が当たった。石鹸とシャンプーの香りがマリベルから漂ってくる。
(・・・・っ!息が・・・・!)
僕は息苦しさに、目を開けて唇を離した。
「っぷはあ!」
はぁはぁ・・と、大きく息を吸う。マリベルはそんな僕を見てきょとん、としていたが、状況を理解するとくすくす、っと笑った。
「な・・なに。」
「馬鹿ね・・・鼻で呼吸すればいいじゃない・・・。」
まるで、子供に教えるかのように優しく言うマリベル。
「あ・・そうか。」
当たり前のことに気がつかなかった・・・凄く恥ずかしい。
「ね・・・もう一回キス・・・しよ。」
再び交わる唇。 だが。
(物足りない・・・・。)
物足りない。僕はもっと、もっとマリベルを味わいたい。
(舌入れたら・・・怒るかな?)
どちらにせよ、僕はこの衝動を抑える事なんてできやしない。僕は、舌をマリベルの口の中に滑り込ませた。
「んんっ?」
マリベルが驚いて顔を引こうとする。だが、僕はそれを許さなかった。
まで読んだ
136: 2006/06/28(水) 22:57:25 ID:Qs9eZNsEO携(2/2)調 AAS
>>135 続きプリーズ
137: 2006/06/28(水) 23:07:16 ID:TvB0tZCV0(1)調 AAS
ワロス
138: 2006/06/28(水) 23:20:35 ID:+22puOKt0(1)調 AAS
アルスたんのおちんちん、あったかいナリィ…
139: 2006/06/29(木) 00:08:36 ID:LYrQO+Xp0(1/2)調 AAS
↑気持ち悪い
140: 2006/06/29(木) 00:47:55 ID:ulQ0O15m0(1)調 AAS
>>135
「ええい邪魔をするな、アルスは今日わらわとプライベートビーチで夢を語るのじゃ!」
「あら、アルスは私とこれからシムおじいさんの街へ行くのよね」
「いくらアイラお姉さんでもアルスは譲れません!」
少年とその少年をもみくちゃにする少女達を横目に見ながら、彼女は素知らぬ顔で紅茶を飲んでいた。
素知らぬ顔で飲んでいた、というのはもちろん彼女のつもりである。噛みしめた歯を見せないよう閉じた口は
先ほどから紅茶を飲んではいないし、手のティーカップの水面は常に波立ち、椅子も小刻みに揺れている。
(なに言ってんのよ。アルスはあたしとこれから……)
マーディラスの姫君の偶然の訪問を聞き、挨拶しなくちゃと言う律儀な少年にしぶしぶ従ったのが、彼女の失敗
だった。
彼女がグランエスタードへ来たのは、体よく村から少年を連れ出すため。ほんとうに城に寄る予定などはなかっ
た。まして恋敵たちとお茶を飲むなどという予定は!
「ちょっとみんな待って。それならみんなで行こうよ、ね?」
少年が少女たちを仲裁しはじめている。今のところ少女達は簡単に折れそうにない表情だが、そのうち少年の
笑顔に丸め込まれてしまうだろう。そして彼女も一緒にと言ってくるに違いない。
(あああ、もう。なんでいつもこうなっちゃうのよ!)
いつも通りに見える彼女のワンピーススカートの下は、汗をかいたからと入浴しメイドが心配するほどの時間を
かけ隅々まで洗い尽くした身体、そしてとっておきのライトブルーである。
(これ買うのにどのくらい苦労したと思ってるのよっ!)
一大決心した彼女が重装備して少年に誘いをかけるのは、これが初めてではなかった。彼女は今までその都度、
苦労してこっそり買ったアクセサリーをやはり苦労してこっそりと捨てていたのである。
「ねえ。マリベルも行くでしょ?」
すぐ隣に少年が立っている。彼女はティーカップを置き、にらむような目つきで少年を見た。少年は笑った。
「ごめん。聞いてなかったよね。グレーテ姫がプライベートビーチっていう……ええっと、ほら、お城の中に海が
あって、びっくりしたところ。あそこで、特別に泳がせてくれるんだって」
(省略されました。続きを読みたい方はワッフルワッフルと書き込んでください)
まで読んだ。
141: 2006/06/29(木) 01:15:12 ID:NNSkCo7l0(1)調 AAS
ワッフルワッフル!!!!
142: 2006/06/29(木) 09:15:13 ID:xiilTl90O携(1)調 AAS
ワッフルワッフル!!!!!
ワッフルワッフル
143: 2006/06/29(木) 20:08:41 ID:Cxe/HXFzO携(1)調 AAS
ドラクエってマリベル様を越える神キャラがいないな
144: 2006/06/29(木) 21:46:19 ID:x92t6E1IO携(1)調 AAS
2位のハッサンに大差つけてるよな。
145: 2006/06/29(木) 22:57:05 ID:LYrQO+Xp0(2/2)調 AAS
2位はハッサンかよwwww
146: 2006/06/30(金) 00:04:15 ID:jMYWhwBa0(1)調 AAS
マリベルたん=B型H系の山田
147(1): 2006/06/30(金) 02:11:49 ID:Xl/OROAsO携(1/2)調 AAS
おまいらマリベルのどんなセリフで萌えたんだ?
聞かせてくれ
148: 2006/06/30(金) 04:05:12 ID:xuHESufU0(1)調 AAS
>>147
じゃあまずはお前さんから!!
149(1): 2006/06/30(金) 04:48:43 ID:zEewAEx80(1)調 AAS
マリベル「あんたは 人がいいから
ラグレイが 村を追い出される前に
魔王を 倒そうとしてるんでしょ。
マリベル「アルスのことなら
なんでも お見通しなんだからね。
150: 2006/06/30(金) 08:00:25 ID:k48ZMayv0(1)調 AAS
>>133
土門版の問題は、
「中世的世界観かつ、物凄く狭い地域だけで暮らしており、これからもその状態が続く。」
ってことを考察してない点なんだよなぁ。
151: 2006/06/30(金) 10:16:36 ID:Xl/OROAsO携(2/2)調 AAS
マリベル「アルスは私が死んでも覚えてくれる?」って感じのセリフで萌えた
152: 2006/06/30(金) 16:23:15 ID:d863nbMv0(1)調 AAS
疲れたから帰りはアルスがおぶってよね みたいなセリフは萌えた
普段からアルスにこういうことやらせてそうな感じが
153: 2006/06/30(金) 18:31:01 ID:5+MtCl/00(1)調 AAS
>149
>マリベル「アルスのことなら
> なんでも お見通しなんだからね。
それなんかいいね(*´ω`)
アルスたんの思考や行動パターンが読めるほど知り尽くしてるんだなあ。
154: 2006/06/30(金) 19:10:59 ID:LhDYZhFK0(1)調 AAS
ツンデレとソックルは紙一重
155: 2006/06/30(金) 22:07:32 ID:LFMMVRZv0(1)調 AAS
徐々にデレの感情が高まる
そう、月の周期で…
156: 2006/06/30(金) 22:24:07 ID:3PQ9pvgJ0(1)調 AAS
はあ はあ
157: 2006/07/01(土) 11:27:01 ID:oEIbBJ5U0(1)調 AAS
好みのタイプはマリベルです。
158: 2006/07/01(土) 12:06:13 ID:oHJLPi5hO携(1)調 AAS
俺も俺も
159: 2006/07/01(土) 13:23:24 ID:th/pebO50(1/4)調 AAS
たね類って自分で使うのは問題ないじゃないですか。
でも、人に使うって何事!?よくよく考えてみると。
やっぱり食べさせてるってことだよな…。
手でこう…口に、強引に食べさせ…。きゃ〜!
思い出してみると初回プレイのときは全部
アルスがキーファに食べられ…もとい、食べさせていたような。
(いなくなるって知らんかったのよ。)
ヤバイな〜、そのまま食われるぞ〜アルスも。
逆は?キーファがアルスに食べさせる…。
うわ、なんかキーファ、サドっぽいイメージ(爆)
こう考えると薬草使うのとかも、エロっちく思えてくるよね!(ダメだろ。)
160: 2006/07/01(土) 13:26:20 ID:th/pebO50(2/4)調 AAS
めくるめく彼等の日常。
自分的には毎日、王子がアルスんとこに通ってるはず。
時々、王子が城脱出に失敗すると(?)アルスが城に行く。
そんでかなり頻繁にお泊り決行しているコトでしょう。
王子は毎日、フィッシュベルまで通ってるワケですが、
途中で毎回マリベルに邪魔されます。毎日。
アルスの知らないところで繰り広げられている激しいバトル!!
いや、殴りあいとかじゃないですよ…。
それを乗り越えて(必死)愛しのアルスのもとへたどり着くワケ。
そっからは…青春健康ラブ(謎)が始まる…ハズ。
船作ったり、入り江でデートしたり、遺跡でときめいたり。
以上。彼等のスケジュールでした。。
161: 2006/07/01(土) 13:27:19 ID:th/pebO50(3/4)調 AAS
お泊り。一緒のベッドです(当然)
そんで先に寝るのは王子です(無神経炸裂!)
アルスは緊張して眠れない。
だって、なんか王子が隣に寝てて、やっぱり髪キレイだな〜
とか思っちゃったり、意外と睫毛が長かったり、チラッと胸板
が見えちゃったり、息がかかりそうになったりしてるもんだから
…こりゃ、眠れないやね〜。
先に起きるのも王子です(早起きバカ)
アルスはなかなか眠れなかったから、当然爆睡中。
その後、王子は小一時間ほどアルスに見とれてます(長げぇ!!)
頬に触ってみたり、髪を弄んでみたり、名前呼んでみたり。
本当のお泊り編はこんなんじゃないです。
まぁ、やつらも10代後半の端くれですしねぇ…。
それなりに、そういうこともあるでしょうな。
162: 2006/07/01(土) 13:28:58 ID:th/pebO50(4/4)調 AAS
RPGの醍醐味といえば戦闘!(そうか?)
そんな戦闘中にもあるんですよ、ラブが。
うちは基本的にキーファが先頭なんですが
(だって全ての決定権は彼にあると思うのです。)
彼の場合、かなり危ない場所にも平気で行きそう。
新しい魔物とか見つけたら喜びそうだし。
そして、かなり無鉄砲にみえる戦い方をするのですが
実はアルスを気にしてるんだな〜(お約束)
ときどきかばっちゃったりして♪
そしてアルスは徹底してキーファ優先でホイミ!
おいおい、まだ大丈夫だろ?って状態でもホイミじゃ!
そんでマリベルに怒られます。あ〜あ。
163: 2006/07/01(土) 13:48:14 ID:cmPUpCP90(1)調 AAS
いい加減ウザいよ?
164: 2006/07/01(土) 13:49:04 ID:65Sy0vfL0(1)調 AAS
ここはマリベルスレです。
165(1): 2006/07/01(土) 21:33:37 ID:NFDHfrwo0(1)調 AAS
マリベル犯す
ついでにアルスたんも犯す
166: 2006/07/01(土) 21:36:56 ID:3RuuvaIp0(1)調 AAS
>>165
それならアイラとボルカノ氏も犯さなくちゃ駄目だろーが。
167: 2006/07/01(土) 21:57:03 ID:Prr+cltU0(1)調 AAS
違うよ
人質を取ってアルスたんにマリベルを襲わせて
うわああああああ
168: 2006/07/02(日) 03:09:38 ID:QEHJoVrr0(1)調 AAS
最近リメイクのドラクエ5やってるんだけど
ビアンカを見るとなぜかどうしてもマリベルを思い出してしまう
それで7をやりたくなる
169: 2006/07/02(日) 22:20:52 ID:KgQmgFeM0(1)調 AAS
マリベルたんとお台場デートして
いっしょにソフトクリームやお好み焼き食べたいなあ(´ω`*)
我ながら現実と妄想の区別付けてないキモい事書いてるのは分かってるんだが。
170: 2006/07/02(日) 22:26:21 ID:VQEdRrX70(1)調 AAS
マリベルにはお台場は似合わない。
171: マリベル 2006/07/02(日) 22:30:48 ID:zY1UO+U90(1)調 AAS
何言ってんのよ!
美少女マリベル様に似合わない場所なんてないわ!
172: 2006/07/02(日) 22:47:16 ID:8aNgWZSOO携(1)調 AAS
糞ゼシカを見てるとマリベル様が神だったことを思い知らされる。
嗚呼、マリベル様に激しく罵られたい。
173: 2006/07/02(日) 23:11:11 ID:+yuLVvy30(1)調 AAS
ξ゚听)ξ
174: 2006/07/03(月) 03:01:13 ID:tF4Ou2BH0(1)調 AAS
まじでマリベルは神キャラだったな
ほかのゲームやってるとそれを実感する
ゼシカは乳出しすぎ
マリベルみたいに露出がほとんどないのが萌えるのさ
175: 2006/07/03(月) 14:19:02 ID:+6nlOV9q0(1)調 AAS
ネグリジェ姿さらしてなかったっけ
ドラクエヒロイン一の破廉恥娘はマリベル
176: 2006/07/03(月) 17:25:01 ID:myhkATCr0(1)調 AAS
リメイクされたら顔もかえられるだろうな。
177: 2006/07/03(月) 17:35:18 ID:PFmEnqFV0(1)調 AAS
そんなの嫌だヽ(`Д´)ノ
ブサカワイイのがマリベルなのに…
178: 2006/07/03(月) 18:02:12 ID:uHOu9qPn0(1)調 AAS
テラツボったwwwwwwwww
>ブサカワイイ
179: 2006/07/03(月) 19:13:03 ID:QN+LfeDhO携(1)調 AAS
パッケージのマリベル見て「なんでこんなブサイクなキャラに惚れてしまうんだろう」
と自虐的思考に襲われる度に快感を味わうのって俺だけ?
180: 2006/07/03(月) 19:46:37 ID:JRjV+U4I0(1)調 AAS
ゲーム中では美しい娘さんって言われてたこともあったような……?
不細工というより、ただツンツン顔なだけだと俺は思っている。
181: 2006/07/03(月) 19:55:09 ID:uXDaBlRJ0(1)調 AAS
当時の鳥山に気の迷いがあっただけだから気にするな
182: 2006/07/03(月) 23:42:09 ID:SCdwQ5xq0(1)調 AAS
まぁ絵柄そのものが違うからな。
8主人公を7の絵柄で描けばアルスみたいだろうし
マリベルを4や6の絵柄で描けばバーバラやアリーナ系統だろう。
183: 2006/07/03(月) 23:44:40 ID:wo19fpor0(1)調 AAS
おまいはDQ7についてなーんもわかっちゃいない。
184(2): 2006/07/04(火) 12:03:29 ID:iVQLmgvI0(1)調 AAS
いたスポの見下されたようなセリフと表情が好きだ
画像リンク
画像リンク
185: 2006/07/04(火) 22:20:59 ID:iLVcxqoK0(1)調 AAS
>184
下の表情スゲーイイ……マ、マママリベルたん………((((っ;´Д`)っハァ…ハァ…
186(1): 2006/07/05(水) 00:37:10 ID:/5HXSETs0(1)調 AAS
鳥山絵のマリベル好きなんだが・・・
説明書のマリベルもいい。宝箱の前で手合わせてる奴とか
187: 2006/07/05(水) 00:51:31 ID:3dJdSH320(1)調 AAS
>>184
上は目がな
下も少し違う
まぶたがやや下がり気味で
三白眼なのがこの上なくそそる
マーニャが近いものがあるかな
188(1): アルミラージ斉藤 ◆nVUuKCCk76 2006/07/05(水) 02:06:34 ID:tBJfl3PX0(1/3)調 AAS
【アルスの冒険:魔王打倒編】
魔空間の神殿の奥、アルス達はいよいよ世界を封印した魔王オルゴ・デミーラとの対決を目前にしていた。
「あれこそが魔王オルゴ・デミーラ。間違いない……」
メルビンがそう喉元から搾り出したその時、アルスもその眼を見た。今まで救ってきた町の誰かが口にした言葉・「絶対悪」、それがアルスの頭をよぎった。
この瞬間まで何を自分は考えていたのか…魔王の支配に苦しんできた人々の方がよっぽど、恐怖を感じていたのだ。自分はそれを感じていなかった。魔王の玉座を目にするまで!!
「うう…ううう…」
メルビンはアルスがオルゴ・デミーラの目を直視してしまった事を知った。
「アルスどの?」「アルス!!」
「やめよう…………もうダメだ……。」
がっくりとその場に崩れ落ちてしまうアルス。魔王は玉座でその様子を見下ろしている。あごと、膝の震えが止まらない。
「分相応だ…………やめよう。無理だ。僕たちには無理だ…どんな人間でも無理だ。魔王を倒すなんて………ああ、バカだバカだ!!」
アルスはぐしゃぐしゃに泣き出してしまった。その身は震えるというよりも、何かに取り憑かれているようだ。
「バカだバカだバカだ!!みんな言ってたじゃないか!!魔王にはどんな人間も叶わないって。僕らは少しばかり世界を見てきたかもしれない、でも魔王に叶うわけないじゃないか!」
仲間たちは静かにそれを見ていた。
「もう手遅れだ……ま、ま、魔王がみ、み見てい…る…!!神殿に乗り込んだ僕たちをこ、殺そうとしている……」
「さよう、そなたは勇者ではないのかもしれん。」
メルビンは冷ややかな意見を言った。そして優しさと怒りのまじった手で、アルスの襟首を掴んで立たせようとした。
「勇者ではない、拙者もそうでござる!!立て、アルスどの!生き残るんでござる!」
アルスはもうフィッシュベルの少年に返っていた。涙で顔をぐしゃぐしゃにし、メルビンに抵抗して土に顔をうずめるばかりだ。
「エリーを、忘れちゃいないよな??アルス」
アルスがその名前にはっと顔をあげると、今まで見た事もない顔つきのガボが立っていた。
「あいつ今だって違う次元で、ゼボットにスープ作ってるんだ………バカだよな。人間になったオラなら、そんな事しねえ。そんなのもう無駄だって分かってる。」
ガボは言った。
189(1): アルミラージ斉藤 ◆nVUuKCCk76 2006/07/05(水) 02:09:49 ID:tBJfl3PX0(2/3)調 AAS
「でもオラ、それも意味ある事知った。エリーにとってはそれが幸せなんだって知った。そして…ペペ!イワン!カヤ!」
アルスは饒舌なガボにびっくりしていた。これがかつて「ガボ」しかしゃべれなかった少年だろうか。
「ネリス!ザジ!バロックのおっちゃん!じいちゃんになっちまったジャン!ディノのおっちゃん!リファ族のみんな!
みんなみんな、大好きだ!オラ、人間になったからこそ、みんなを苦しめてきた魔王をやっつけてやるんだ!!」
「アルス…。」
膝をついて、マリベルがアルスの体を包み込むように抱いた。
「怖いね……あたしも怖いよ。」
ふるふると震える彼女の肌を感じる。ぴったりと頬をアルスの頬に密着させる。
「アルスはあたしが死んでも、覚えていてくれる?」マリベルがおもむろにアルスに尋ねた。
アルスは泣いた。なんだか知らないけれど、こんな時まで素直になれなかった二人と、こんな場面にしか似合わない笑顔を浮かべない彼女に対して、激しく。
アルスは体中の力を振り絞って、マリベルの華奢な体を抱えた。マリベルも泣いていた。二人は魔王が生み出した甘い甘い甘すぎる亜空間で、砂まみれになってお互いの体をかき抱くだけの存在だった。
「忘れないよ!!!」
アルスが言った。
「忘れるもんか!!!マリベル!!!」
「だよね…もしアルスが死んでもあたしはきっとアルスのこと忘れないもの。」
190(1): アルミラージ斉藤 ◆nVUuKCCk76 2006/07/05(水) 02:10:48 ID:tBJfl3PX0(3/3)調 AAS
「だったらきっと、無敵でござるな?」
不器用にウィンクするじいさんはそう言って、砂まみれの二人に手を差し伸べた。アルス、次にマリベルと、その腕を伝って立ち上がった。
「オラはもう準備万端だぞ!!」
鼻息あらく魔王をにらむガボの肩も借りて、ようやくアルスが立ち上がった。
「我が名はオルゴ・デミーラ………。」
魔王オルゴ・デミーラ、邪悪にして崇高なる者。彼はぼろぼろだった…当然だ、ここはアルス達がたどり着いた過去の世界、しかも神との戦いを終えた直後の世界なのだ。
魔王はぐったりと自らの玉座に身を沈めたが、新たなる敵の存在を認めるや否や、閉じかけた翼を再び全開にした。
弱りきった自分を奮い立たせよう、彼はしきりに口の中で独り言をつぶやいている。
それはまるで暗黒の中でギラギラと己を輝かせ続けた、魔王としての孤独な戦いを象徴しているかのようだった。
「天地を……束ねる者………。」
オルゴ・デミーラが宣言する。
「忘れるもんか……。僕は勇者だ。」
アルスも宣言する。どちらも死を覚悟していた。
END
191: 2006/07/05(水) 05:23:46 ID:JZ6EkcCG0(1)調 AAS
>188-190
良かったけど、この時点ではマリベルは居ない筈じゃ?
192: アルミラージ斉藤 ◆nVUuKCCk76 2006/07/06(木) 04:05:16 ID:RyBqDo+30(1)調 AAS
そ、そうだったっけか・・・確認しなかった(-口-;)
しかしなんか読み返してみると厨っぽいなw
193(4): 2006/07/06(木) 05:30:26 ID:WyvLFp6v0(1)調 AAS
>>186
鳥山絵といえば、Vジャンプ表紙の描き下ろしがえらく気合入ってたな
それこそ正規のパッケージ絵以上に…
画像リンク
194: 2006/07/06(木) 12:23:14 ID:Mvy3M7CK0(1)調 AAS
鳥山のマリベルってパケ絵・キャラ絵・Vジャン2種類の4つだけ?
195: 2006/07/07(金) 22:08:17 ID:LfH+kxTF0(1)調 AAS
なんで機嫌悪そうなんだ
月のあれか
196: 2006/07/08(土) 01:40:45 ID:7XL1qSLFO携(1)調 AAS
マリベルたんはブサカワイイとこがいい!
目は不機嫌そうで鼻はちょっと上向いててそばかすがありそう。
でも表情や角度によって可愛いって思えるタイプの子だな。きっと
(*´Д`)カワエエ〜
197: 2006/07/08(土) 01:57:50 ID:xNi++fWQ0(1)調 AAS
ブサイクに見えちゃうのはブスーッとしてるからだ
たまに見せる笑顔はきっと輝くようにかわいらしいんだ
198: 2006/07/08(土) 13:25:22 ID:CMFCQ4Ae0(1)調 AAS
マリベル=美崎静香
199: 2006/07/09(日) 20:27:42 ID:Ckx8kVfzO携(1)調 AAS
保守
200: 2006/07/09(日) 22:47:41 ID:NGslQhXP0(1)調 AAS
マリベルたんの母乳を直飲みしてみたい。
…とまあ変態レスは忘れてくれて欲しいが、
>193GJ。やっぱ鳥山マリベルはいいな。
その辺の同人作家の描いたのではマリベルの魅力を出し切れてない。オリジナルに勝る二次は無しだ。
201: 2006/07/09(日) 23:03:05 ID:xDmSMJhzO携(1)調 AAS
マリベルたんはまだ発育途上。十代の後半から二十の前半には素晴らしく綺麗な子になるのです。
202: 2006/07/09(日) 23:18:08 ID:eUe5Yf4DO携(1)調 AAS
マリベルたんの母
乳を直飲みしてみたい
アルマリの初々しいえっちなお話が読みたい。
203: 2006/07/10(月) 00:11:05 ID:TrFxKWe00(1)調 AAS
しかしマリベルの母グラフィックは何とも言えず気まずい派手さだ
204: 2006/07/10(月) 00:18:19 ID:5HCe1JFD0(1)調 AAS
マリベルはあと5年後
マリベルの母は10から15年前
それくらいがきっとはなやかな頃だ
205: 2006/07/10(月) 06:05:07 ID:VPpfXbxC0(1)調 AAS
>>193
思わずカッコイイ!と叫んでしまった。
206(1): 2006/07/10(月) 13:21:03 ID:U1GXonT10(1)調 AAS
>>193
こりゃやりたくなるよw
207: 2006/07/10(月) 13:32:35 ID:xxldf4pU0(1/2)調 AAS
>>206
性的な意味で?
208: 2006/07/10(月) 17:08:54 ID:cAfM+kSh0(1)調 AAS
貧乳のおっぱいって吸うの大変そうだな
209(2): 2006/07/10(月) 19:32:40 ID:R+0y9cWs0(1)調 AAS
>>193
…鳥山かなあ?中鶴の可能性もあるような。
210(2): 2006/07/10(月) 20:25:15 ID:Qf8jq1Uo0(1)調 AAS
>>209
SFCDQ3の頃ならともかく、
この時分の鳥山絵と中鶴絵を見間違える方が困難。
いささか中鶴氏を過大評価しすぎでは。
当時の中鶴絵。
画像リンク
211: 2006/07/10(月) 20:45:42 ID:tykXj8uA0(1)調 AAS
つーか、Vジャン表紙は鳥山、中鶴、山室と
ちゃんと描いた人を巻末に記載してるわけで。
鳥山はこれ含め二回描いてるの。
212: 2006/07/10(月) 20:55:35 ID:KncFHzv4O携(1)調 AAS
>>209みたいなのは、どんなに新作のメインイラストあがってこようが
毎回したり顔で「こりゃ鳥山絵じゃないな、俺にはわかる。仕事しろよな鳥山〜」
みたいなことを言う人間だろうと思われます。
213: 2006/07/10(月) 21:03:08 ID:xxldf4pU0(2/2)調 AAS
>>210
ちょっと、待てwww
キーファの顔がwww
214: 2006/07/10(月) 22:08:01 ID:zGidDtZR0(1/2)調 AAS
>210
ちょwwwwwwwキーファ眉無し顔に見えるwwwwww
テラコワスwwww
215: 2006/07/10(月) 22:10:01 ID:ymYTF/0/0(1)調 AAS
ひでー絵だw
216: 2006/07/10(月) 22:28:13 ID:zGidDtZR0(2/2)調 AAS
しかし鳥山には一度、
エイトぐらいの頭身でアルスたんを描いて貰いたいものだ。
さぞかしカコかわゆい青年になってるであろう(*´д`*)ハァハァ
217: 2006/07/10(月) 23:39:07 ID:ZTtpFJVJ0(1)調 AAS
アルスたんを描いたらきっとまた縮むと予想
218: 2006/07/11(火) 23:41:54 ID:OLtN1ufz0(1)調 AAS
Vジャンの攻略本のピンナップに描いてある
本を読みながらパンをほおばっているアルスが良い。
219: 2006/07/13(木) 03:48:51 ID:zRB/D0cO0(1)調 AAS
マリベルかわいいなぁ・・・
マリベル・・・かわいいなぁ・・・
220: 2006/07/13(木) 06:36:40 ID:q99eW7+M0(1)調 AAS
しおらしいマリベルも見たい
221: 2006/07/13(木) 18:25:04 ID:HYiLU8bA0(1)調 AAS
つ【塩】
222: 2006/07/14(金) 21:19:28 ID:PCFs/CrM0(1)調 AAS
それは何か
塩をかけて嫌がるマリベルって事か
223(1): 2006/07/15(土) 16:49:06 ID:NgNycluhO携(1)調 AAS
リップス職を極めてたりして。
224: 2006/07/16(日) 00:26:36 ID:Qd2zBamm0(1)調 AAS
>>223
溶けはすれど「塩らしく」はなるまい
225: 2006/07/16(日) 20:15:21 ID:JxJTz4QF0(1)調 AAS
DQ主人公雑談スレの
料理上手な7主たんは萌える(*´〜`)ノシ
226: 2006/07/17(月) 00:03:17 ID:gr+E5W7j0(1)調 AAS
今更だが>>1のコピペ面白いな。
無駄な勢いが良い。
>ここにやり場のない怒りを叩き込んだ後は、PSリメイクDQ4を思う存分に楽しめ!!!
これを見たときに
『俺様の強力な水中バレエを見て思い切り笑った後は
魚も泳ぐ戦国風呂を味わえ!!』
を思い出してワロタ
227: 2006/07/17(月) 09:29:10 ID:IkleUCIL0(1)調 AAS
そりゃあ1はみんなの指標となる人物だからな
228(1): [age] 2006/07/18(火) 17:18:45 ID:Ep5FJiWN0(1)調 AAS
マリベルのパンチラCGってほとんど見つからない。
ゼシカが羨ましい……
229(1): モラシム ◆AmzUKMGOOc 2006/07/18(火) 17:25:48 ID:Kr1za3hb0(1)調 AAS
ドット絵だからパンチラなんてありえん・・
ところで、マリベルの直腸に射精させてもらった。
これからは、マリベルは俺のカキタレになるのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s