[過去ログ] DQの音楽を語るスレ第16編〜空飛ぶすぎやん (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 04/09/16 13:40:17 ID:EYyNqh6t(3/4)調 AAS
>>381
remakeの5を聴いてくれた人たちならわかると思うよ!
383: 04/09/16 15:58:50 ID:IjJpSgyh(2/2)調 AAS
>>381
いまさらながら誤字多いな…
すぎやんはコンサートで「トーセの人にも生のよさをしっかり聴いてもらって」といってたんだからサンプリングしたのを使ってもいいと思うんだけどね。
リメイク5のN響を聴いた人が8の内蔵音源で「ハァ?」とならないかも不安。

と、不安不安といってもしょうがないな。
384
(2): 04/09/16 21:18:02 ID:SsuA6Wm7(1)調 AAS
録音依頼する楽団のクオリティを、すぎやんやスクエニが落としたのならば、そろはドラクエの終焉が近い事を意味する。
385
(1): 04/09/16 22:33:17 ID:F1f2lH4H(1)調 AAS
音楽性で語るならともかく、生音か打ち込みかでドラクエの終焉とか言い出すのも
かなりアホらしいな。そもそも一般の人はゲーム内容に注視してるだろうに。
386: 04/09/16 23:10:47 ID:EYyNqh6t(4/4)調 AAS
>>385
一般の人といっても、世の中には音楽好きはたくさんいるよ。
ドラクエプレイ中に鼻歌してる人も結構多いと思う。
387: 04/09/16 23:14:45 ID:UERMZhV9(1)調 AAS
音楽好きと生音マニアは、また違(ry
388: 04/09/16 23:22:35 ID:lC27hrrp(1)調 AAS
すぎやんの終焉が・・・ゲフンゲフン
389: 04/09/17 00:48:14 ID:OwllgUhN(1/2)調 AAS
元々内蔵音源じゃなかったのは5だけだった気もする
390: (´皿ナ∋)∋ 04/09/17 01:12:26 ID:UUdc/WGT(1)調 AAS
ドラゴンボールがあったらすぎやまと鳥山と堀井を若返らせる
391: 04/09/17 03:29:00 ID:OQ+qOAaZ(1)調 AAS
ストーリー・キャラクター・音楽。それらジャンルのクオリティの一つ一つが大事だし、その内のどれかが欠落していれば、DQとしての価値は失われていくでしょ。
392: 04/09/17 04:03:12 ID:7hSPfJGt(1)調 AAS
>>384はロンフィルから都響になった事をいってるんじゃないの?
内蔵だの生音だのの議論とは別の話だと思うが。
393: 04/09/17 04:45:01 ID:/IeWIm7D(1)調 AAS
内臓だのの話は>>384だけを受けての話ではないんじゃないかと。
394
(1): 04/09/17 05:32:19 ID:5MR7w7ze(1)調 AAS
誰がなんと言おうとVの街が最高
395: 04/09/17 06:34:33 ID:imvEPh4H(1)調 AAS
ファミコン版DQ2の「Love Song探して」やFC版DQ5の塔みたいに
オリジナル音源をオーケストラ以上に評価する人も多い曲だって
あるんだからさ、それぞれ味を素直に楽しめばいいじゃない。
396: 04/09/17 06:50:25 ID:0ir1iiLX(1)調 AAS
>>394
すぎやんの着メロらしい。
ちなみに漏れは愛しのレイラ。
397: 04/09/17 07:15:51 ID:Yzm2j0e8(1)調 AAS
仕事先の同僚がレベルアップ音を着メロにしててびびりますた。
398
(1): 04/09/17 10:28:12 ID:MZeH4V5Z(1)調 AAS
「DQ5、6のラスボス曲は糞 」
は叩かれる。(根拠は?等)
「DQ5、6のラスボス曲最高」
だと、(同意。等)根拠は?はない。

要するに厨が多いってこった。
399: 04/09/17 11:00:09 ID:wBScWdid(1/3)調 AAS
DQ5,6のラスボス曲はゲンオン?
400: 04/09/17 11:25:45 ID:hv1TPsHR(1)調 AAS
>>398
誰だって自分の気に入っているものを
根拠なしに貶められれば腹が立つ。当たり前の話だ。

でも正直、5,6(あと7も)のラスボス曲はあまり好きじゃないかも。
3,4が個人的には大好きです。
(結局根拠ないし・・・好きな方スマソ)
401: 04/09/17 12:09:36 ID:/2/FuGJP(1/5)調 AAS
音楽の好き嫌いに根拠はないだろ。
問題は自分の価値観が全てだと勘違いして、その価値観を他人に押し付けることだね。
一般に評価が高いとされる3のラスボス嫌いって言ったやつに対して「お前はおかしい」というやつとか。
402: 04/09/17 14:29:43 ID:ReKxhppf(1)調 AAS
荒らさないでくださいm(_ _)m
403: 04/09/17 15:44:23 ID:UhRXNE+x(1)調 AAS
好き嫌いを否定するのは価値観の押し付けになるかもしれませんが,「糞」と
いう表現を使うと気分が悪い人が多いのではないでしょうか.
自分は嫌い→糞 という論法だと価値観の押し付けに見えるので.

個人的には5や6のラスボスの音楽は地味なので好きではないです.自分は単純
なので3みたいな派手なのが好き.
404
(1): 04/09/17 17:13:16 ID:OwllgUhN(2/2)調 AAS
エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定

エイベックス株式会社は、2002年3月より導入してきた
コピーコントロールCD(CCCD)の取り組みが一定の成果を得たとして、
今後はCCCDの採用をアーティスト/作家、ディレクターなどの判断に委ねながら
弾力的に採用することを決定した。

従来はアーティストサイドで「通常のCDで出したい」という意向があっても、CCCD化が避けられなかったが、
今回の決定によりアーティストや作家、ディレクターなど、製作現場での協議により、
通常のCDかCCCDで発売するかの選択が行なえるようになるという。

同社では、今回の決定について「2002年より導入してきたCCCDでは、著作権の重要性を啓発し、カジュアルコピーを防ぐことを目的としていた。
著作権の重要性がある程度認知されたほか、ファイル交換ソフト利用者の減少など、
その取り組みが一定の成果を挙げることができたと判断したため」説明している。

外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp

もうすぎやんはCCCDを擁護しなくて良いんだ
405: 04/09/17 17:30:05 ID:RBHHIZVH(1)調 AAS
PCに入れたらDQのデモ画像と一緒に音楽が流れる仕様にすればいいのに
406: 04/09/17 18:49:14 ID:/2/FuGJP(2/5)調 AAS
すぎやんはCCCD推進派でしょ?
CCCDはドライブやプレイヤーに負担かけてるっていうけどこれ本当なの?これだけは心配。
音質についてはすぎやんの言うとおり全然気にならないんだけどね。

まぁエイベックスは「一定の成果を得た」とかほざいてるけど、
実際はCCCDのネガティブ面を払拭できるほど良い結果がだせなかったんでしょう。
成果があるなら続ける、むしろさらに推進するほうが企業としては自然。
407
(1): 04/09/17 18:57:32 ID:wBScWdid(2/3)調 AAS
「淋しい村〜はめつの予感〜さびれた村」を聴きたくてDQ5都響版を買おうと思ったが
CCCDなのでやめた。CCCDでなかったら買ってたのに、客に逃げられたね、すぎやん。
408
(1): 04/09/17 19:27:11 ID:/2/FuGJP(3/5)調 AAS
CCCDの究極の問題点は
「再生保障がないのに返品には応じない」
だよね。DQ8のサントラが出たらCCCDでも間違いなく買うけど、再生できなかったら滅茶苦茶悲しいぜ、多分。
あとiPod(俺は持ってないけど)とかのMP3プレーヤーで聴けない。これもこれからの時代を考えたら致命的だな。

すぎやんがCCCDを推進するならネットでMP3形式を販売とか別ルートの流通も考えて欲しい。
409
(2): 04/09/17 19:33:41 ID:OLy2iqsB(1/3)調 AAS
>408
CD丸ごと吸い出す形式のソフトだと無理だけど、
1曲づつWavにして出力するソフトなら問題なくコピーできちゃうんだけどね。
面倒だけど、これならMP3にもできるし。
410: 04/09/17 19:35:49 ID:/2/FuGJP(4/5)調 AAS
>>409
へぇ〜しらんかった。
これは「個人的な利用」なら全く問題ないよね。
今度試してみるか。
411
(4): 04/09/17 19:58:19 ID:5Omig0Fa(1/3)調 AAS
>>409
その方法はCDSには使えるけどレーベルゲートCD2には無理。
無音トラックが生成されるだけだよ。
そしてSMEが採用しているのはレーベルゲートCD2。
CCCDを使ってるのにも若干不満があるけど何か基本音量が小さすぎやしませんか?
ヘッドホンなしだと相当音量上げないといかん。

間違ってるかもしらんので突っ込みカモン。
412: 04/09/17 20:03:23 ID:OLy2iqsB(2/3)調 AAS
>411

問題なく出来てるよ。
ソフトの問題かもねー。
(とゆーか、DQのCDではレーベルゲートCD2しかないし。)

漏れのはSound Forgeだけど、全く問題なく出来てるよ。
413
(1): 411 04/09/17 20:07:51 ID:5Omig0Fa(2/3)調 AAS
あー、そうか、設定・ソフト・ドライブ次第では出来るのね。
それは失礼。

というかググって調べたSound Forgeの値段に( д) ゜ ゜
414: 04/09/17 20:10:38 ID:OLy2iqsB(3/3)調 AAS
>413
ライト版はかなり安かったと思うよ。

ただ、書き込めちゃうソフトの会社がSONYってのも・・・・・。( ´,_ゝ`)プッ
415
(1): 04/09/17 20:14:45 ID:vJ044VF/(1/2)調 AAS
自分はMac&Digital Performer で1曲ずつ吸い出した。
Macには対応してないって書いてあるけど、Macで聴けないという事じゃないのがミソ。

>>411
オーケストラの持つ自然なダイナミクスを尊重するというのが、すぎやんの方針なんでしょう。
416
(1): 411 04/09/17 20:25:01 ID:5Omig0Fa(3/3)調 AAS
む、何だか俺の突っ込みは要らなかったようでどうもありがとでした。
CD2WAVで試してこれは駄目かも分からんね、とか思ってました。
結局俺が答えてもらったようなもんだ。
とりあえずデモ版試してみますわ。

>>415
必要以上にジャーンジャーン鳴らしたくない、という事ですかな?
417: 04/09/17 20:28:32 ID:onAHPP8i(1)調 AAS
LGCD2に関してはリッピングできない環境のほうが珍しい。
あんなのフリーソフトで十分だよ。
418: 04/09/17 20:31:41 ID:/2/FuGJP(5/5)調 AAS
要するに結論してDQ8のサントラもCCCDでも安心してお買い求めくださいということか。

仮にCDプレーヤーで再生できなくてもパソコンに取り込めればあとはCD-Rに焼いてしまえばいいだけだからね。
そうすればCCCDの方は保存用になるわけだし。
なんだいい技術じゃないか。
419: 04/09/17 20:40:22 ID:vJ044VF/(2/2)調 AAS
>>416
ただ音量を大きく録音するだけだと、音量が大きいところで音割れを起こしちゃうんだけど、
最近はコンプレッサーやリミッターなどというエフェクタを通すことで音量が大きい部分を
音割れしないように圧縮しつつ曲全体の音量を底上げして録音出来るのね。

でもそうすると小さい音も聴き易くなる代わりに、曲の持つ本来の強弱の表情が崩れてしまう。
FF8あたりのオケ曲とDQの曲の波形を比べてみると、違いがよく判ると思う。
FFは小さめの音量でも聴き易いけど、波形は常にピークスレスレの太巻き状態、
DQは大きめの音量で聴かないと迫力が出ないけど、波形はギザギザの自然な状態。
420: 04/09/17 21:00:46 ID:wBScWdid(3/3)調 AAS
ダイナミクスの広さは音楽の面白さの一つだしね。
421
(1): 04/09/18 00:04:44 ID:OQr0QOIB(1/4)調 AAS
>>407
今日まったく同じことをCDショップで考えてました。
422
(2): 04/09/18 00:49:32 ID:6fH9xx08(1/3)調 AAS
>>421
本当に、たった1トラック聴きたいがために3000円も支払おうと思っていたのに。
こりゃCCCD失敗するな。
423: 04/09/18 00:57:19 ID:vGaIkJd8(1)調 AAS
>>422
ていうか>>404のニュースがまさにそれだろ。
エイベックス側は「一定の成果」などと必死に体面を保とうとしているが。
424
(1): 04/09/18 01:00:55 ID:Blg3MsAF(1)調 AAS
皆でCCCD買わない運動しようぜ!
425
(1): 04/09/18 01:07:20 ID:OQr0QOIB(2/4)調 AAS
>>422
まぁたった1トラックってほどじゃないよ。都響3の演奏はよかったし!
まぁ、大阪から新幹線で往復で+S席だから3万くらいかけて都響の演奏を聴きに行ったけど大満足でした!!
PCで聴きたいからコピーしにくいっていうのも問題あるんだなぁー。。。
426: 04/09/18 01:13:58 ID:6fH9xx08(2/3)調 AAS
>>425
都響の演奏はそんなにいいのか。…いや、でもCCCDである限り買わない。
JASRA糞 ave糞 糞NY 悪の枢軸、糞の枢軸だな。
427: 04/09/18 01:17:10 ID:7NFpjCA3(1)調 AAS
N響Vの戦闘を聞いて感動した。
ロンフィルのは無駄にキラキラしてるというか締まりがないというか…
TUYもNで出してくれよ
428: 04/09/18 01:26:27 ID:mf8pRpt2(1)調 AAS
>>424
心まで貧乏だな
429: 04/09/18 08:47:34 ID:8Xn1DIXl(1)調 AAS
とにかくすぎやんにはDQ5都響版をCDDAで出し直して欲しい
430: 04/09/18 09:00:32 ID:UIYY6QZk(1)調 AAS
SMEはCCCD全廃らしいね
431: 04/09/18 11:58:55 ID:lnXl6rTl(1)調 AAS
めでたい
432
(1): 04/09/18 16:18:12 ID:aelgeuDQ(1)調 AAS
すばらすぃ
すぎやんよ、目覚めておくれ・・・
433: 04/09/18 16:21:38 ID:smwYQOIk(1)調 AAS
すばらすぃ
>>432よ、IDがDQだぞ・・・
434: 04/09/18 17:17:16 ID:OQr0QOIB(3/4)調 AAS
音楽の森にて「すぎやまこういち」で検索してたら「勝利(ME)」っていう曲が出た。
VIのMEのようなんだけど、どれのことだかわかりますか・・・?
435
(1): 04/09/18 18:02:59 ID:VzYI0YLz(1)調 AAS
戦闘終了直後、フィールドとかの音楽に切り替わる直前の音でなく?
チャラララーくらいの短いやつ
436: 04/09/18 18:20:23 ID:OQr0QOIB(4/4)調 AAS
>>435
確かに勝利の音だけど、MEというよりSEじゃない?
すぎやんが作ったのかなぁ・・・。
437: 04/09/18 19:35:32 ID:6fH9xx08(3/3)調 AAS
都響のディスコグラフィにDQ5が載っていないぞ。抗議してやろうか。
外部リンク:www.tmso.or.jp
438: 04/09/18 20:01:07 ID:AzaK2z1H(1)調 AAS
都響版5を通常CDとただで交換して欲しい。
まあ100%無理だろうけど・・・w
439: 04/09/18 22:22:18 ID:KkSP1ALs(1)調 AAS
何が不満って再生保障がないのとMP3プレーヤーで楽しめないこと。
音質は正直あまり気にしないし、プレーヤーへの負担もあまり気にしてない(普段傷だらけのCDながしてるし)。
この2つが解消できれば文句ないんだけどなぁ。

そういや、すぎやんを囲む会でCCCDに関して質問が出なかったのはいまさらながら不思議。
440
(1): 04/09/18 22:27:37 ID:Rm3jxQy6(1)調 AAS
今さらCCCDの話題なんてどうでもいいから採用しなかったんだろ
441
(1): 04/09/18 22:31:39 ID:uqAxg3I7(1)調 AAS
すぎやんを囲む会から一週間経過したわけだが、質問コーナーは漏れも質問が採用されてちょっと感激した。
質問50件くらい来たと司会のみ○ー氏は言ってたが、質問選別はみ○ー氏がやったのだろうか?
>>440を見てCCCDの質問が寄せられていたはずに違いないのだが、どうして採用されなかったのだろうかと今更ながら疑問に思ってしまふ
442: 04/09/18 22:40:59 ID:lXn2wnnk(1)調 AAS
答えるも勝手、答えないも勝手だな。
険悪になりかねんことを考慮したんじゃねえの?
朝まで生テレビじゃないんだし。
443: 04/09/19 01:26:46 ID:+E4lbsLO(1/2)調 AAS
>>441
漏れは名無しさんで投稿した
み○ー氏は見事に無難な質問を選んだ物だと思た
444: 04/09/19 02:01:03 ID:QW/PWrNI(1/4)調 AAS
その司会のみーとかいう人は何なの?
445: 04/09/19 02:45:17 ID:6frjhvtR(1/3)調 AAS
もし、LPOのDQ8の録音が叶わないのなら、アシュケナージを音楽監督に迎えたN響をもう一度、使ってくれ!!
446
(1): 04/09/19 02:56:39 ID:6frjhvtR(2/3)調 AAS
でも叶うなら、VPOを使って!!
447: 04/09/19 03:37:58 ID:ztgqykVS(1/5)調 AAS
すぎやんが東京都交響楽団が最高だって言ってるんだからいいじゃないか。
ドラクエの曲はすぎやんの好きなようにさせてあげようよ。
作る人の勝手って事だけど。
448
(3): 04/09/19 04:07:51 ID:QW/PWrNI(2/4)調 AAS
作る人の勝手で糞みたいな物聞かされたら迷惑。
プロはそうなったら終わり。
449: 04/09/19 04:16:10 ID:ztgqykVS(2/5)調 AAS
>>448
都響を糞扱いかよ。
司会のみーとかいう人のこと教えてあげないっ!σ゚ロ゚)σ
450
(2): 04/09/19 04:28:54 ID:6frjhvtR(3/3)調 AAS
都響を糞扱いはしないけど、海外の有名楽団に比べたら、歴史も実力も経験も段違い。
名前というワケじゃなくてね。
まだN響レベルの楽団と海外の楽団の比較なら分かるけど。
都響で良しとする、すぎやんやスクエニの考えが理解出来ない。
451
(1): 448 04/09/19 04:41:13 ID:QW/PWrNI(3/4)調 AAS
ゴメン、書き方悪かった。すぎやんの事言ってるんじゃなくてさ。
作る人の勝手っていう考えはどうかと思った。ある程度は良いけどさ。
天外2の町の曲は吐きそうになる位嫌だったもんで…

だからおせーて!みーとかいう人のこと
452
(1): 04/09/19 05:00:42 ID:ztgqykVS(3/5)調 AAS
>>450
夏の3のコンサートで、「都民のための・・・」とか言ってたのを思い出すなぁ。
自分都民じゃないし!!

>>451
みーとかいうう人は、
某HPの管理人ですぎやんを「先生」と呼んでいる人。
すぎやんの大ファンで、すぎやんと結構な知り合い。
2ショット写真を撮ったり、直接いろんな話聞いたり・・・
それを自慢げに話すことから、他のすぎやんファンからあまり好かれていない様子。

自分だってサインくらい持ってるんだぞ!2枚も!!(ノд-。)エーン
453: 448 04/09/19 05:24:39 ID:QW/PWrNI(4/4)調 AAS
>>452
ありがと。なんだただの濃いファンか。というかヲタか。
でもあんな司会まで任されるなんて凄いな。
454: 04/09/19 05:36:16 ID:+E4lbsLO(2/2)調 AAS
多分、作曲家としてのすぎやんの大ファン、という気はするよね。
これ以上は、言わないでおく・・・
455: 04/09/19 06:09:45 ID:AmXOzI09(1)調 AAS
DQのCCCDもVのみで終了になりそうだね。

外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
456: 04/09/19 06:37:52 ID:/KF1lnD+(1)調 AAS
>>450
気の抜けた縦の線の揃わないロンフィルの演奏よりかは
スタジオミュージシャン使って録音したオケ曲の演奏の方がナンボかまし。
457: 04/09/19 06:50:45 ID:68oaWZ/N(1)調 AAS
ゲーム音楽の演奏としてはN響の方が良いな。
DQ7のロンフィル版は柔らかい雰囲気が合ってて
よかったけど。
458: 04/09/19 10:22:09 ID:UkswghVT(1/4)調 AAS
>>446
BPO・VPOは、妙に気取っているためか、なかなかそういう仕事を引き受けない。
それに、VPOは有名な割にうまくない。ブランドだけ。
上手さだけ求めるなら(表現の幅は抜きにして)アメオケの方がVPOよりずっといい。
ゲーム音楽は正確に演奏してナンボ、というアンサンブル重視の人が多そうだから、CSO
(シカゴ響)やフィラデルフィア管、クリーヴランド管、ロス・フィルあたりが緻密で良い。
イギリスなら、今ならLPOよりLSO(ロンドン響)やPO(フィルーハモニア管)が上手い。
20年ほど前ならLPOがぶっちぎりでいい演奏をしていたけどね。指揮者が良かったから。
459: 04/09/19 10:40:27 ID:UkswghVT(2/4)調 AAS
すぎやまがLPOと最初に出したDQ4は引き締まったやる気満々の演奏だった。
縦の線などのアンサンブルも悪くはなかった。
まだショルティとテンシュテットの残り香があったのだろう。
ポニーキャニオンの録音が最悪なので、どうしても下手に聞こえてしまうが。
その後レーベルがソニーになって録音は良くなるが、演奏の方は「肥えた金持ちの女が
宝石だらけの服を着てのしのし歩くような」駄演になっていく。楽器の音色だけはいい。
460: 04/09/19 10:58:34 ID:QaGtnq49(1)調 AAS
みー氏はKO、囲む会の桶の指揮者はTO大だそうだ。
すぎやんと仲良くなる為には頭よくなきゃだめなのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高卒の漏れには希望がないのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と鬱になってみる。
461
(1): 04/09/19 11:39:01 ID:yI4Wp3B9(1)調 AAS
大卒でも理系で、消厨時代は音楽の成績が2〜3だった
(高校時代は音楽やらなかった)俺なんてだめですか。

DTMに興味持ち始めてから、もっと音楽の勉強まじめに
やって置けば良かったと思う今日この頃。
462
(2): 04/09/19 12:28:04 ID:R8Rarr4w(1)調 AAS
>459
ポニーキャニオンの録音のせいなのか?
なんか演奏そのものがダメダメっぽいんだが・・・。
463: 04/09/19 13:35:25 ID:ExX1e6O5(1)調 AAS
>>462
禿同
なんだこのめちゃくちゃな演奏は、とかオモタよ。
464: 04/09/19 16:04:10 ID:QheGWPOr(1)調 AAS
音楽は難しいなあ。いろいろな感想があるようで。当たり前か。
465: 04/09/19 18:22:32 ID:UkswghVT(3/4)調 AAS
>>462
録音が良ければ2chでの評価もきっと良くなっただろう、と私は信じている。
その後に出たDQ12は、演奏自体が糞だった。
466
(2): 04/09/19 18:26:16 ID:UkswghVT(4/4)調 AAS
>>461
理系は実は音楽に向いている。
音楽は数学。音楽は物理。音楽は理屈。
467
(1): 04/09/19 18:33:49 ID:jtXBI2n7(1)調 AAS
音楽は物理だと思うよ
468: 04/09/19 22:31:32 ID:ztgqykVS(4/5)調 AAS
>>466-467
そのとおりだね。
でも、感じるのは感情だけど。
(歌詞のあるものは文学的であまり好きになれない・・・)
469
(2): 04/09/19 23:30:29 ID:YvzmPjKS(1)調 AAS
音楽理論は本当にやるならかなり難しいよ。バリバリ理系の世界。
もちろん理論だけじゃ曲はできないが、理論だけでも作れるのがプロ(すぎやん曰く)だそうだ。
470: 04/09/19 23:45:15 ID:ztgqykVS(5/5)調 AAS
>>469
コンピュータで自動的に音楽を作るっていうのもあるしね。
ストカスティックだっけかな。
471: 04/09/20 00:25:33 ID:l6H5R+Ae(1/3)調 AAS
ぜひとも野田順子に「Love Song探して」をカバーしてほしい。
陽ノ下光たんハァハァ
472
(1): 04/09/20 01:33:16 ID:xNYu48Ch(1)調 AAS
野田順子て誰やねん?
473: 04/09/20 01:34:48 ID:pgwW25vf(1)調 AAS
漏れはハミコンの音作ったすぎやんも好きなのさ
474: 04/09/20 03:17:30 ID:l6H5R+Ae(2/3)調 AAS
>>472
外部リンク:www.konami.co.jp
外部リンク[html]:www.konamityo.com
475: 04/09/20 03:25:02 ID:Tk2iOQG/(1)調 AAS
カバーカバーって・・・
カバーってのは隠すって意味になるからすかん!
とかおやじくさいこと言ってみる。

でも、いい曲はいつまでも聴いてほしい。
すぎやんが言ってるように、いつまでも愛される曲というのはすばらしいよ!
(自分の曲がそうだといってるところがナルだけど。)
476
(1): 04/09/20 03:40:39 ID:l6H5R+Ae(3/3)調 AAS
じゃあカバーという表現はやめにして…
のだじゅんに光声で「Love Song探して」を歌ってほしい!(;´Д`)ハァハァ
477: 04/09/20 04:18:20 ID:w9BZfU7G(1)調 AAS
あらためて8のデモ曲聴いたけど、やっぱり音色面に難があるな。
リアルさとかそういうの以前に、全体的にノイジーで聴いていて疲れる。
あの音で何十時間もゲームするのは辛いと思われ。まだSFCの6の方が良い音出してる。
デモ用の急ごしらえの仮音色である事を祈る。
478: 04/09/20 08:06:10 ID:FckaSwSE(1)調 AA×

479: 04/09/20 20:21:59 ID:DVpqBze7(1)調 AAS
冒険の書が消えたときに流れる音楽が聞けるサイトってありませんか?
480: ◆FF8o.yQn8E 04/09/21 04:11:57 ID:2OLrkr+0(1)調 AAS
>>476
おまいさん、なんでこんなとこにいるんだw
折角なのでこっちでドゾー
2chスレ:voice
481
(1): 04/09/21 06:54:35 ID:yRIRKFHe(1)調 AAS
今、めざましテレビでDQの曲が使われてたね。
3の城曲と5の結婚ワルツ。
482: 04/09/21 09:35:18 ID:popruz/n(1)調 AAS
>>481
3の船
483: 04/09/21 14:12:22 ID:WVVFD/9a(1)調 AAS
どういうシチュ?
つーかうpきぼん
484: 04/09/21 19:04:22 ID:thZYp2an(1)調 AAS
ココの人は、8買うの?ちなみに俺は予約したよ
485: 04/09/21 19:55:41 ID:qe7UAg28(1)調 AAS
いたストは買うけど8は考え中。
486: 04/09/21 20:15:56 ID:Pq9vUQCM(1)調 AAS
さっきセブンで予約してきた。

ところで、ソニーCCCD全面撤退なら、SUGIレーベルはこれからどうなるんだろう?
あれだけCCCDの意義を力説してたからなぁ・・・
アーティストの判断でCCCDが使えるエイベックスからリリースしたりして。
487: 04/09/21 20:19:34 ID:VYbbGwm7(1)調 AAS
DQ8の交響組曲はぜひともアメリカの有名楽団で録音してほしい。
N響とLPOのいいところを併せ持っている。
488: 04/09/21 22:01:25 ID:KeMn/3Sx(1)調 AAS
DQ8、俺も7・11で予約した。

コンサートでのCCCDの話はなかったことにして
しれっと普通のCDで売ってくれることを望むよ。
交響組曲DQ8はいつ出るかなあ?
コンサートでの「広い世界へ」の感激よふたたび……
489: 04/09/21 23:15:23 ID:L01Mx/he(1)調 AAS
PS2持ってねぇぇぇ!!!!
CDは絶対買うよ!CCCDだったとしても・・・_| ̄|○
490: 04/09/21 23:33:28 ID:Y7ZEjqNX(1)調 AAS
漏れもPS2持ってない
CDはCCCDじゃなければ買うかな〜
CCCDだったらどうしよう・・
491
(1): 04/09/22 00:14:16 ID:Y05vn7lt(1)調 AAS
ドラクエ8は買うつもりだけど9000円超えなのは
小さい子供達にはかなり苦しいんじゃないだろうか
492
(1): 04/09/22 00:15:17 ID:Cu2qdDWL(1)調 AAS
SACDだったりしてw。
493: 04/09/22 01:46:16 ID:hmrqnZcW(1/2)調 AAS
ヤフオクに時々レアなCDが出品されているが、学生でクレジットカードのない俺としては
ネットの中古屋に流れてくれた方がすぐ買えてありがたいな。
牧野アンナは再販で手に入ったから、後はルーラと愛知和男と鴻上尚史のが欲しい…
494
(1): 04/09/22 02:32:03 ID:ekff+Eoe(1)調 AAS
クレジットカードが必要なの?
いまヤフオクをさらっと見たが良くわかんないよ。
俺もクレジットカード無いからすぎやんの商品を落札できないな。
495: 04/09/22 02:33:09 ID:Zzdtff41(1)調 AAS
>>491
馬鹿野郎、ガキ程親に出させるんだろが。
496: 04/09/22 03:25:20 ID:yqk2pt4t(1)調 AAS
>>492
オーヲタの漏れとしては、SACD版「も」出して欲しい。
497: 04/09/22 10:43:08 ID:hmrqnZcW(2/2)調 AAS
>>494
なくてもできないことはないけど手続きがすご〜く面倒くさくなる。
498: 04/09/22 15:56:40 ID:qkSk0UZC(1)調 AAS
愛知和男って自民党の衆議院議員だったんだな。ドラクエ好きなのかな
499: 04/09/22 17:48:31 ID:qdtnLWTK(1)調 AAS
CCCD撤廃とはソニーもたまにはやるやないか。問題は、[に間に合うのかどうか…
500: 04/09/22 18:19:49 ID:RW/nrgIL(1)調 AAS
スギヤマ工房から新春コンサートの手紙(といってもクロネコメール便だった)が来た。
5と8をやるのか…8は何曲くらいやるんだろう。
501: 04/09/22 18:39:07 ID:NIAYQlqY(1)調 AAS
8の全曲コンサートは夏までお預けだろうか。
新春コンサートは時間的に3曲くらいか?
502: 04/09/22 20:39:42 ID:07HrgTtu(1)調 AAS
ミュージック・サプライってとこでオケスコ借りるのいくらくらいするんだろう。
誰か借りたことある人いない?
503: 04/09/22 21:24:43 ID:6flByBZt(1)調 AAS
今回のコンサートマスターはあぐりの曲演奏した人か。
ソロが楽しみだ
504: 494 04/09/22 22:15:47 ID:ZcttxpV6(1)調 AAS
>497
そうか どうもありがとう。今は特に欲しいものは無いが、
なにか欲しいものが出るかも知れんな。
まぁ、今の所欲しいものは無いからいいんだが・・・。
505
(1): 04/09/23 12:54:30 ID:uVa9WI+/(1/2)調 AAS
ヤフオク以外の通販サイトでルーラ・愛知和男・鴻上尚史のCDを見かけた方は情報うp
キボンヌ…
506: 04/09/23 13:02:09 ID:1X3idcAK(1)調 AAS
全く見た事が無い・・・。
507: 04/09/23 16:33:25 ID:eTD/OetX(1)調 AAS
ny
508
(1): 04/09/23 23:40:41 ID:O0UCPAEi(1)調 AAS
>>505
愛知和男のはCD出ていない。
ドラクエパーフェクトコレクションを見ると
カセットしか出ていないっぽい。
(どこかのサイトではレコードも出てるとあったが…)

ちなみに漏れも10数年探しまわっているが、
一度もお目にかかったことはない。

10年ほど前、牧野アンナの「LoveSong探して」と一緒に
レコード屋で取り寄せてもらおうとしたが、
「Love〜」はゲットできたけど、「この道〜」は手に入らなんだ。

ルーラは当時、隣りの市のショッピングモールみたいなトコに営業に来ていた。
で、ファンクラブに入会した(w
会報数回来ただけで終わったけど…
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s