[過去ログ] DQの音楽を語るスレ Disc10 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 377 03/08/27 22:02 ID:fmRgjh1o(2/2)調 AAS
>>539
ちなみに吹奏楽版だと、イントロがホルンだから、
そのこと言ってたのかもしらんよ。
レーラー、ソーファーミードーレー…のとこ。
542: 03/08/27 22:52 ID:hLR3h1eQ(1)調 AAS
明日だ…
543: 03/08/27 22:55 ID:PD+/v2Ec(1)調 AAS
コンサート楽しみ!
544: 03/08/27 23:15 ID:rHReMfMU(1)調 AAS
なんか去年はうまい棒持参で…ってのがあったよね
545
(1): 03/08/27 23:27 ID:mXp55euH(1)調 AAS
しまった、明日バイトを休みにするの忘れてた。
慌ててシフト変更頼んだが、かわりが誰もいない…。

てか、なんで平日にやるんだ?
土日にやってくれ。

誰か買ってくれる奴いねーかな?
546: 弾正(01) [sage danjoh01@hotmail.com] 03/08/28 01:01 ID:yIo2+OQP(1)調 AAS
>>545
買ってくれってチケットの事ですか?
私、当日券目当て(あるのかないのか分からないけど)で行くつもり
ですので、都合が合うならば貴方様から購入させていただきますが…(^-^;;;
一応メール欄にアドレス記しておきますね。
547: 03/08/28 03:01 ID:pI7+62/C(1)調 AAS
>>536
あ〜俺もXのサントラ借りて聞いときゃよかったな〜
Xなんて通常戦闘と天空城の音楽ぐらいしか覚えてねぇよ(つд`)
曲を聴けば思い出すかなぁw

>コンサート終了後、すぎやま先生にお会いすることってできるのでしょうか?
こういう大きなコンサートじゃ関係者でない限り残念ながら無理だろうな
548
(1): 03/08/28 06:25 ID:TolOT7ee(1/5)調 AAS
>>536
誰でも面会する事が出来たらきりがない事になりそうだ^^;
だから、一部のコネのある人が裏で会ってると思うとそりゃ納得いかないよな
神奈川フィルの関係者なら許せるが。
549: 03/08/28 08:00 ID:UQymUhD0(1)調 AAS
これから飛行機のって東京行きます。
楽しみで震えます。
550: 03/08/28 08:03 ID:OI7+CcmT(1)調 AAS
そうかい
551
(1): 03/08/28 09:39 ID:8EWlFbAn(1/3)調 AAS
くそー、風邪を引いてしまった。
みんなもコホコホ対策にのど飴を持参しよう。
552
(1): 03/08/28 09:43 ID:B5QaUfuK(1)調 AAS
>>551
夏風邪はナントカが・・・・・・・・・いえ何でもありません。お大事に〜
553: 03/08/28 10:00 ID:bM34oLjT(1)調 AAS
>>548
スポンサー関係だとある意味仕方がない。
554
(1): 03/08/28 12:03 ID:GI5Y/R+t(1/2)調 AAS
一階M列ってどのへんだ?前の方か?
555: 03/08/28 12:14 ID:8EWlFbAn(2/3)調 AAS
>>552
ははは、ここの所ずっと調子が悪くて今日風邪の症状が出てきました。
タイミングが良すぎます。

>>554
調べれば直ぐに出てくるよ、ほれ。

外部リンク[htm]:www.geigeki.jp

外部リンク[htm]:www.geigeki.jp
556: 03/08/28 13:08 ID:6K8khSh+(1)調 AAS
コンサート楽しみ!
うまい棒持ってうろつくつもりです。

この板来るの11ヶ月ぶりくらいかも。
557: 03/08/28 13:11 ID:5Lal/gAq(1)調 AAS
あと5時間位か…!!
アンコール曲は「凱旋そしてエピローグ」か「そして伝説へ」がいいなあ。
558: 03/08/28 13:12 ID:IdVddXzw(1)調 AAS
じゃぁ漏れもうまい棒買ってくるかな。
うろついたら見つけてくれる?
559: 03/08/28 13:51 ID:RNtd13pV(1)調 AAS
去年うまい棒オフに参加したんですが覚えていますでしょうかw
今年もうまい棒持っていこうかなぁ…
時間ぎりぎりになりそうなんで開演前は会えないかもしれませんが。
560: 03/08/28 14:03 ID:7tx0eMnU(1/2)調 AAS
ではそろそろ京葉線に乗って行ってきますです。
カナーリ早目に着く予定。うまい棒持ってる人探してますw
561: 03/08/28 15:15 ID:vzcurN5j(1/2)調 AAS
去年は見つけられなかったけど今年こそ探すぞ!うまい棒をにぎりしめている人間!
562: 03/08/28 15:18 ID:06+osHoM(1)調 AAS
なんか面白いな…
もしうまい棒効果あったら、報告ヨロw
俺は家で応援してる。
563: 03/08/28 16:15 ID:0Zl1s3QE(1/2)調 AAS
当日券は無しの模様。 早く着過ぎた。
564: 03/08/28 16:15 ID:0Zl1s3QE(2/2)調 AAS
当日券は無しの模様。
早く着過ぎた。
565: 03/08/28 17:32 ID:Ose5zxBY(1)調 AAS
うまい棒の団体を発見w なま暖かく見守っていまし。
566: 03/08/28 17:32 ID:GI5Y/R+t(2/2)調 AAS
今回初めて一階席すわるんだが二階の方がなんかいいなあ
失敗した。。。
567: 03/08/28 17:35 ID:dU+ECaje(1)調 AAS
俺2階だけど一番ハジ… 見にくいよ〜
568: 03/08/28 17:40 ID:XBAAkc83(1)調 AAS
うおお、即売でブラス3枚セットで買うと直筆サインか…金が…
569: 03/08/28 18:57 ID:waQvyrEj(1)調 AAS
なんだかんだいって行けなかった…
録音はいらないけど感想はよろしく。
570
(1): 03/08/28 20:22 ID:vzcurN5j(2/2)調 AAS
今回短くなかった?しゃべりも少なかったし、すごく早く感じたよ。
でもすごいよかった
となりの奴が最悪だったけどよ
571: [age] 03/08/28 20:25 ID:IrGdk8/m(1)調 AAS
4のボス音楽はよくないですか?
曲名はしらないのですが。
572: 03/08/28 20:26 ID:JUqWeOej(1)調 AAS
書けますか?
573: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
574: 剣士 ◆QWzUF/wj3. 03/08/28 21:07 ID:I40SIrWd(1)調 AAS
CD出たら買おう
575: 03/08/28 21:09 ID:o7pbUrHT(1/2)調 AAS
行ってきた。アンコールは4曲。

1.東京・中山競馬場ファンファーレ集
2.LoveSong探して(2)
3.戦いのとき(3)
4.序曲(5)

4番目の序曲は、今回、ミスで席がダブルブッキングしてらしく、
その人たちが、最初に演奏した序曲が聞けなかったための配慮。
1番目は曲名を言わずに演奏して、皆大うけしてた。
が、近くのヤツが「ゲーッハッハ」と下品な笑い声を上げたんでちょいと興ざめしてしまった。

でも、全体的にとても楽しめました。
576: 03/08/28 21:16 ID:dgDfxMOF(1/3)調 AAS
モンスターズの曲目はどーだったの?
577
(1): 03/08/28 21:23 ID:o7pbUrHT(2/2)調 AAS
>576
曲目は、
・天空の世界(DQM2)
・テリーの世界(DQM)
・追憶の旅路(キャラバン)
の三曲を序曲の後に演奏して、
その後、王宮のトランペットから順に演奏していきました。
DQMの曲は聴いたことなかったんですが、なかなかいいですね。
サントラ欲しいと思ったんですが、テリーの既に廃盤らしくちょっと残念です。
578: 03/08/28 21:29 ID:dgDfxMOF(2/3)調 AAS
そういう曲順ですかい サンクス

DQMサントラはシンセサイザー演奏だし…
オーケストラ譜がある以上は
スタジオレコーディングしてCD化してほしいものだなあ
579: 03/08/28 21:36 ID:ZukcDtQn(1/3)調 AAS
うむー、モンスターズの曲は被ってる曲もあることだし
オケ版等を全部一枚〜入らなかったら二枚のCDに入れて欲しいところだが
580: 03/08/28 21:40 ID:dgDfxMOF(3/3)調 AAS
>577
外部リンク:musicfinder.yahoo.co.jp
モンスターズ1のCDはまだ新品あるところはあるようだけど
581: 03/08/28 21:50 ID:8PnRY7MV(1)調 AAS
テーマは家族愛『ドラゴンクエスト』コンサート開催
外部リンク[htm]:www.gpara.com

−−−『ドラゴンクエストVIII』の曲作りに進捗状況について
いま頭の中のイメージが芽生えてきている状態です。まだ具体的な曲作りに
関しての依頼が来ていないのですが、作るであろう曲のイメージをしている状態です。
来週には開発会社のレベルファイブに堀井雄二さんとかと伺って決起集会を行う予定です。(笑)
『ドラゴンクエストVIII』の曲を作るのは、楽しみな作業。いい曲を作るようがんばります。

まだすぎやんに具体的な曲の依頼は来ていないとのこと。
発売はまだまだまだ先になりそうだなぁ。
582: 剣士 ◆QWzUF/wj3. 03/08/28 22:06 ID:Urnhq8HH(1)調 AAS
なにいぃぃーーーー!! 天空の世界だとおおお!!!???
モンスターズの曲やったんかい
583
(1): 03/08/28 22:21 ID:tkKF0d66(1/4)調 AAS
競馬のファンファーレをやったのは、去年のネタ振りがあったからだよね(w

>>570
自分も随分時間の経つのが速く感じました。

ドラムの人が心配だったけど、今回は大きなミスもなくて良かった。
カジノのドラムはかなり怪しかったけど。
相変わらずティンパニの人は巧い。あんなにキレと迫力のある
「大魔王」のティンパニを聴いたのは初めてですよ。

しかしどうもオーチャードホールや東京芸術劇場みたいなクラシック用のホールは
残響がききすぎて、音が舞台の上だけで完結しちゃってる感じがしてあまり好きではないです。
弦や木管が金管や打楽器にかき消されちゃってました。渋谷公会堂に戻ってくれないかなぁ。
584: 03/08/28 22:24 ID:TolOT7ee(2/5)調 AAS
「天空の世界」がかなり感動した。モンスターズの中では一番好きな曲だったから。
585: 03/08/28 22:49 ID:QUJjMmZD(1/6)調 AAS
すごく盛況だったね 拍手もすごかった
結婚ワルツは感動した
586: 03/08/28 22:52 ID:GpI3eKuC(1/3)調 AAS
神奈川フィルなかなかよかった!
王宮のトランペットで使用したピッコロトランペット?より普通の方がよかったな。
アレ、ちょっと甲高い気がした。ロンフィルもコレ使ってたのかな?
でも最高でした!
587
(2): 03/08/28 22:56 ID:TolOT7ee(3/5)調 AAS
「LOVESONG探して」はアンコールにはちょっと違和感あったけど、ファンファーレが続いたからストリングスだけのこの曲にしたのかな?
588
(4): 03/08/28 22:59 ID:GpI3eKuC(2/3)調 AAS
>>587
同感。「LOVE SONG探して」は嫌いじゃないが、アンコールでアレはね。「
「戦いのとき」より「戦闘のテーマ」がよかったなんてワガママ言ってみたり。
589: 03/08/28 23:01 ID:GpI3eKuC(3/3)調 AAS
でも、ダブルブッキングの人の為に「序曲のマーチ」をもう一回やってくれたすぎやま先生は本当に優しい方だなって感動した!
590: 03/08/28 23:06 ID:QUJjMmZD(2/6)調 AAS
本当に良かった
591
(2): 03/08/28 23:08 ID:HJzyBI3W(1/3)調 AAS
>>583
>ドラムの人が心配だったけど、今回は大きなミスもなくて良かった。
何かしでかしたの?

今回は2年ぶりにいったけど、今年はコスプレがいなくてよかった。
漏れは、舞台を正面として2Fの真ん中よりちょっと右あたりに席とったけど、
場所のせいかどうかは知らんが、
トランペットやトロンボーンといった管楽器が音強過ぎじゃなかった?
管楽器だけ浮いちゃってる感じがした。
それでもVの戦闘の曲以外は結構良かったが、
その曲だけは変に違和感を感じた。

でも、やっぱなんだかんだ言って生でドラクエの曲を聴くのは(・∀・)イイ!な。
天空城〜結婚ワルツが最高でした。

その雰囲気を第2部以降、終止ぶちこわしてくれたのが、後ろの席の野郎。
ザーサイを食いまくったような口臭が漂い、
アンコールの時なんて、
最初のファンファーレ集は、全曲彼の説明/鼻歌歌い、
残りの3曲は無駄話かつその曲についてのヲタのようなトーク。
責任とってくれや。
592
(1): 03/08/28 23:11 ID:HJzyBI3W(2/3)調 AAS
>>587-588
LOVESongやるんだったら、昔のDQ2バージョンでやってほしかったな。
新しいメロディは、弦楽器でトゥン、トゥン、トゥン…だけど、
前はトランペット等だったよね。
593: 03/08/28 23:12 ID:ZukcDtQn(2/3)調 AAS
>>591
なんかブツブツ言ってる香具師が居るなぁと思った。

死にさらせ!
594: 03/08/28 23:15 ID:tkKF0d66(2/4)調 AAS
>>591
去年の立ちはだかる難敵のドラムが、とても譜面通りとは思えないヨタヨタな演奏だったのです。
それにつられてティンパニもタイミング間違えちゃうし。
あと勇者の故郷でタンバリンを出番でないときにカチャって鳴らしちゃったのもあの人だったかな・・・?
金管が強いっていうのは同感。
595
(1): 03/08/28 23:15 ID:QUJjMmZD(3/6)調 AAS
確かにいたような気がするけど、氏ねはやめようよ
596: 03/08/28 23:16 ID:QUJjMmZD(4/6)調 AAS
595は593さんへのレスです
597
(1): 03/08/28 23:18 ID:8EWlFbAn(3/3)調 AAS
去年に続いて2回目、今日も楽しかったです。
アンコールでG1ファンファーレが始まったときにみんな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! と心の中で叫んでいたに違いない。
自分的には最後の序曲が一番でした。

素人ながら思ったんだけどどの曲もテンポが速めじゃなかった?
あと指揮台に手すりが付いていた事に少しショックを受けた。
598: 03/08/28 23:20 ID:QUJjMmZD(5/6)調 AAS
来年も行きます
599
(1): 03/08/28 23:21 ID:uHZN7nNQ(1/2)調 AAS
>>588
うんうん
俺はVの戦闘って言うからつい
戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦の流れかぁ!と期待していたのに
演奏したのは中ボスかよっって激しく落胆したっす。
つーかVの戦闘って言ったらゾーマだろうに・・・w
 
俺はLOVE SONG探しての選曲は別に違和感は感じなかったけど
最後の方で右の方の奏者が外れた音を出したのがすっごく気になった。
600
(1): 03/08/28 23:22 ID:TolOT7ee(4/5)調 AAS
>>592
この曲の本質は、やっぱりポップスなのかもね。
交響組曲として統一するためにこのアレンジにしたと思うけどアンコールでやるなら旧バージョンが聴きたい
601
(1): 03/08/28 23:24 ID:hmYpSa1m(1)調 AAS
結婚ワルツや中央競馬ファンファーレ聴きたかった_/ ̄|○

今年はCD化しそうにないだろうな、なんとなく。
602: 595 03/08/28 23:26 ID:QUJjMmZD(6/6)調 AAS
でも、593さんの気持ちは分かる
603: 03/08/28 23:29 ID:tkKF0d66(3/4)調 AAS
>>600
ただオケアレンジにするだけだったら他にもやり様はあるはずだけど(亜麻色みたいに)
曲の使い所から考えて、間奏曲と同じピチカートに統一したんだろうね。
SFCの1もモンスターズもトルネコも名前入力の所はピチカートのみの曲になってるから。

>>601
マイクはしっかり吊ってあったよ。常設のものかも知れないけど・・・
去年はPS4の新曲があったからねぇ。
604: 03/08/28 23:30 ID:TolOT7ee(5/5)調 AAS
関係ないけど会場の入り口に赤とオレンジがいたよねw
一瞬コスプレか何かかと思ったwでも明らかに、狙ったような感じの
605
(2): 03/08/28 23:37 ID:HJzyBI3W(3/3)調 AAS
去年って何演奏したんだっけ?
台風の時にやったんだっけ?サントリーホールで。
演奏時間になったら台風も離れたって感じだった記憶なんだが…、はっきりしない。

でもさ、最後を序曲のマーチで締めくくるのもよかったんじゃない?
できれば、そして伝説へが(・∀・)イイ!が。

このコンサートって、どうやってチケット販売はだいたいいつ頃から始まるの?
去年はLoppiのフリーペーパーで知って、
今年はインターネットでたまたま検索に引っかかって、チケット買ったんだけど、
ほんと今年も見逃すとこだった。

来年も逝くぞ!
来年は何演奏するのかな?
606: 03/08/28 23:38 ID:7tx0eMnU(2/2)調 AAS
追憶の旅路がすごく良かった。
オケ版CD出してくれないかなぁ・・・
607: 03/08/28 23:47 ID:uHZN7nNQ(2/2)調 AAS
>>605
俺はクリエイティブUからチラシが来てそれでチケット買います
 
あとはこまめに外部リンク:sugimania.comをチェックかな?
608: 03/08/28 23:54 ID:K/bz0u8/(1)調 AAS
だいたい5月ごろにチケット発売開始だから4月の末辺りから
すぎやま氏のHPを覗いていればわかる。
609: 03/08/28 23:56 ID:tkKF0d66(4/4)調 AAS
過去のコンサートでアンケートに答えてからチケット発売直前にDMが届くようになった。
610: 03/08/28 23:58 ID:ZukcDtQn(3/3)調 AAS
>>599
ゾーマ、漏れは生で聞いたら失神するよw
611
(1): 03/08/29 00:04 ID:fX+9Vlv2(1/2)調 AAS
コンサートで演奏されてるのに
普通のレコーディングによるオーケストラ収録CDがない曲って
どのくらいあるんだろう?

去年の
・立ちはだかる難敵(4)
・ピサロ〜ピサロは征く(4)

今年の名古屋
・ローリングダイス(3)

今回の
・天空の世界(DQM2)
・テリーの世界(DQM)
・追憶の旅路(キャラバン)

のほかにもまだある?
612: 03/08/29 00:08 ID:MBJqQ+Jo(1/5)調 AAS
全体的にみて、2部の曲が良かったかな?
洞窟〜と大魔王など、久々に良い演奏を聴けたって感じ。
「戦いのとき」は、低音金管の強さが功を奏してか、
戦火を交えて〜などのような粗さもなく、とても良かった。

ただ、やはり会場がねぇ。(苦笑)
今回は激しい曲が少なかったから良かったけど・・・。
613: 03/08/29 00:09 ID:MBJqQ+Jo(2/5)調 AAS
>611
テリーの「競技の館」もそうだね。
614
(1): 03/08/29 00:09 ID:NFeS6ekI(1)調 AAS
>>588
俺もDQ3の戦闘っていうから通常のかと思ってすごいうれしくなったのになぁ。通常のが聞きたかったよ。すごいよかったけどね

>>597
俺もてすりはショックだった!なんか壁ができたかんじがしたし、荷台かよ!って思ったよ
でもすぎやまこういちはかわいくて紳士でステキな方だった。来年も行きまつ
615
(6): 03/08/29 00:17 ID:3OFUvuCG(1/2)調 AAS
録音しました。
聞きたい人いる?
616
(2): 03/08/29 00:22 ID:KcV+BxxU(1)調 AAS
>>615
行ったけど聴きたいんです!!後ろの夫婦がちょこちょこ喋ってて耳障りだったんで!!
617: 03/08/29 00:24 ID:Z7IYpgji(1)調 AAS
つうかアンコールは普通にED曲が聴きたいでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。

おウマさんも良かったんだけどね。
618: 03/08/29 00:24 ID:MBJqQ+Jo(3/5)調 AAS
>588 >614
まぁ、アンコール(しかも4曲)だし、
あまり難しい・長いものは選べないし、しょうがないよ。w
619: 03/08/29 00:25 ID:lkpzw2KP(1)調 AAS
手すりは何年も前からあった気がする。
620
(1): 615 03/08/29 00:50 ID:3OFUvuCG(2/2)調 AAS
>>616
どの曲聞きたい?
それとうpロダを指定してくれ。
621
(3): 03/08/29 01:04 ID:Lod26cIZ(1/2)調 AAS
>>620
漏れは616じゃないけど、追憶の旅路が聴きたいです。

うpろだは

外部リンク:strawberry.3utilities.com

でどうでしょうか?ていうか、うpろだはここしか知りません(汗)。
622: 03/08/29 01:05 ID:MBJqQ+Jo(4/5)調 AAS
そういえば今年は深山さんだったけど、朝枝さんはどうしたのかなぁ?
ヨーロッパの方で活動なされてるのだろうから都合がつかないのはわかるとして、
HPまで消えてるってのはちょっと・・・。

何かあったのかな?
623: 03/08/29 01:15 ID:+zyHdx6s(1/3)調 AAS
GBA「スライムもりもりドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団」
画像リンク


これもすぎやん作曲かな?
624: 03/08/29 01:16 ID:+zyHdx6s(2/3)調 AAS
669 :名前が無い@ただの名無しのようだ 03/04/15 23:05 ID:WHR4ZYHB
すぎやん72歳になったんだね。

すぎやんのHPから

>道楽にと目の回るような忙しい毎日
>を送っていますが幸い健康にめぐまれ元気一杯です。
>ドラゴンクエストVIII、DQ関連のゲーム2本の作曲編曲、
>着メロ関連の編曲監修、などと並行して「弦楽四重奏に
>よるドラゴンクエスト」のコンサートのための編曲も進めています。

DQ関連のゲーム2本は剣神ドラクエとこのスライムもりもりで決定かな
625
(1): 03/08/29 01:52 ID:6LPUi3jv(1)調 AAS
今の子に5を遊んで欲しいって言っていたのになあ。
もりもりかよ。
626
(1): 03/08/29 04:19 ID:VgWMvJRr(1)調 AAS
>>625
それを聞いて「もしや…ついにリメイクか!?」と期待してしまったのは自分だけでしょうか…
いやーそれにしてもコンサート良かったー。何度も涙が出そうだったよ。
すぎ様最高
627
(1): 03/08/29 04:49 ID:wjMtfuGl(1/2)調 AAS
急に思い出したんだけど、去年のコンサートですぎやまさん「立ちはだかる難敵」を「難敵に挑む」って間違えなかったっけ?
628
(1): 03/08/29 05:16 ID:MBJqQ+Jo(5/5)調 AAS
>>627
あの方がタイトルを間違えるのはしょっちゅう。w
629
(1): 03/08/29 07:54 ID:WKBvRl8O(1)調 AAS
個人的に1番キタのは地平の彼方へ。5やりたくなってきたもん。
>>626 自分もそう思った(w
630: 03/08/29 09:12 ID:AumAsrNE(1/2)調 AAS
>628
昨日も「伝説巨神イデオン」を曲名の「復活のイデオン」って間違えてたしな。
まぁ、細かいこと指摘するとキリ無いし、気を遣おう。

来年のアンコールに「コスモスに君と」を希望する奴→(1)
631: 03/08/29 10:19 ID:UvSlJonm(1)調 AAS
社長の和田も来ていた
632
(1): 03/08/29 10:25 ID:wjMtfuGl(2/2)調 AAS
来年は6をやってほしい。もしかして一番演奏された回数が少なくないですか?
アンコールでも6の曲はなぜか取り上げられないし。。

で、来年のアンコールには「ゴジラ1989」をやってほしい!
633: 03/08/29 10:45 ID:/Em6BF4A(1)調 AAS
>>632
エーゲ海に船出してと空飛ぶベッドは一時期アンコールの定番でした。
634: 03/08/29 11:18 ID:a2WNbuXr(1)調 AAS
F.C.コンサートは8年くらい前までよく行ったけどロト編が露骨に
少なくなって関心がなくなったな。ロト編オンリーのコンサートとか
やってくれないかな〜。それがダメなら8回の時みたいに前半ロト編、
後半天空編というプログラムにして欲しいと毎年思う…(´ε` )
635: 03/08/29 11:34 ID:fX+9Vlv2(2/2)調 AAS
ロト編は名古屋でやってるから
すぎやまセンセにとっては天空ばかりの気ではない罠
636: 03/08/29 14:02 ID:SoDauz0n(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.famitsu.com
記事になってた
637: 03/08/29 16:07 ID:+zyHdx6s(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.famitsu.com
今作もシリーズの生みの親である堀井雄二氏が監修を務め、キャラクターデザインを鳥山明氏、音楽をすぎやまこういち氏が担当している。
638
(1): 615 03/08/29 17:24 ID:2YBy3O5K(1)調 AAS
>>621
そのうpろだの1Mまでのところにうpしました。
ついでに序曲のマーチもうpしたので聞いて見てくだされ。
ただ、ボイスレコーダ(ICレコーダ)で録ったので音質は悪いです。
639: 621 03/08/29 18:31 ID:Lod26cIZ(2/2)調 AAS
>>638
有難う御座いました。
聴かさせてもらいました。
640
(1): 03/08/29 19:21 ID:NnH/qpgh(1)調 AAS
615さん、自分は王宮のトランペット、天空城、結婚ワルツ、競馬が聞きたいであります。
641: 03/08/29 19:59 ID:3LklJ5el(1/3)調 AAS
ロト編が少なくなったのはしょうがないかと。
新作、リメイクが出れば当然その作品だけのコンサートになるだろうし。
俺が通い出した97年以降は97(1〜6)、98(3のみ)、99(ドラゴンクエスト伝説)と過去3回か。
名古屋では今年はロト編のみだったな。

今回は、街角のメロディ〜地平の彼方へ〜カジノ都市〜街は生きている〜街角のメロディ
をようやく聴くことができて嬉しかった。
642: 03/08/29 20:00 ID:1Tuo/zz2(1/2)調 AAS
ほどほどにな。
消えてた、再うpお願いします。アレが聴きたいです。コレが聴きたいです。
の嵐になるから。
643
(1): 03/08/29 20:13 ID:fpnFZVX+(1)調 AAS
615さん、616です。
アップローダー探していたら621さんが見つけてくださったみたいで。
私も640さんと同様、「結婚ワルツ」が聞きたいです。
どうぞよろしくおねがい致しますm(_ _)m
644
(1): 03/08/29 20:21 ID:3LklJ5el(2/3)調 AAS
今回の王宮のトランペットのトランペットとN響とロンドンフィルのトランペットの解説キボンヌ。
N響とロンドンフィルの王宮のトランペットでは音が違って聴こえるのだが・・・。
>>805
去年は4で東京芸術劇場。
もう少し台風が来るのが遅かったらやばかったのは一昨年でサントリーホール。
そのときは7の演奏。
645: 03/08/29 20:23 ID:3LklJ5el(3/3)調 AAS
>>805じゃなくて>>605だった。
646: 03/08/29 20:49 ID:8AsvJFnQ(1)調 AAS
俺の友達にロンドンフィルの交響組曲1〜7を聴いてもらったが
「やっぱり昔の曲が良かった。オーケストラにしても同じやね」
って言われた…
647: 03/08/29 20:54 ID:AumAsrNE(2/2)調 AAS
うpはまた荒れる原因になるからヤメレ…
648: 615 03/08/29 22:34 ID:tid6DLJN(1)調 AAS
>>640
>>643
うpしておいたぞ。
うpろだは>>621のところ
649: 03/08/29 23:03 ID:GfsiZXQ5(1)調 AAS
>>615
「戦いのとき」が聴きたいなー。
650: 03/08/29 23:21 ID:1Tuo/zz2(2/2)調 AAS
>>644
ロンドンはたぶん普通のトランペット。
N響はおそらくフリューゲルホーン。
過去のコンサートでもフリューゲルホーンを使ってたと記憶している。
ピッコロトランペットは今回が初めてじゃないかな。
651: 616 03/08/30 01:06 ID:hmTE0B2N(1)調 AAS
>>615
本当にありがとうございます!!あなた様は神です!!
652
(3): 03/08/30 01:10 ID:mwFsFaw8(1)調 AAS
すぎやん、バロックの曲風だからピッコロトランペットにしたとか言ってたけど、
バロック時代のトランペットって、普通のトランペットよりでかくなかったっけ?
ピリオド楽器に詳しい人いない?
653: 03/08/30 01:14 ID:OmNsT7R4(1)調 AAS
>>652
ピストンが無い時代のやつ?
唇だけで音階をつけていたっていう。
654
(1): 03/08/30 12:53 ID:n7j45Eta(1)調 AAS
>>652
ガーディナー指揮によるJ.S.バッハのクリスマスオラトリオのDVDを見る限りでは、
あなたの言うように少し大きいトラペット使ってましたね。
そもそも、バロック時代のトランペットにはピストンがついてないはず。
だから、ピッコロトランペットを使う理由がいまいちわからない。
655
(1): 03/08/30 14:05 ID:ShIXhQSr(1)調 AAS
今回の例のとこの批評は破壊力がなくてつまらん。期待してたのに。
656: 03/08/30 19:34 ID:05E9KEN0(1/2)調 AAS
すぎやま先生ご贔屓の矢野輝弘選手がホームランを放ちましたっ!!
657: 03/08/30 19:47 ID:wFEACixc(1)調 AA×

658
(1): 03/08/30 19:48 ID:Fk3EAiw+(1)調 AAS
>>654
やわらかくてふくよかな丸い音がすぎやま先生の好みなんでしょう。
以前、日本のシンセにはポップス向けのブラスの音しか入ってない、と不満を述べておられました。
6のさすらいのテーマや、SFC3のジパングなんかにその辺りのこだわりが感じられます。
659: 03/08/30 20:07 ID:05E9KEN0(2/2)調 AAS
>>658
しかしそれではロンドンフィルの鋭い金管の音に文句をつけないのが合点がいかん。
俺は好きやけどねあの金管!
660
(1): 377 03/08/30 23:33 ID:Pml3uMTG(1)調 AAS
>>652
バロック時代は低いキーのトランペット(だから大きい)で、信じられないくらい
高い音を吹いていました。
ピストンがないから、倍音しか吹くことができないので、倍音の間隔が狭くなる
高音をつかって、音階を奏でていました。
例えば、通常のオクターブでは、ドとソしか出せないが、
その上のオクターブではドミソシbが出せる。
さらに上に行けばもっとたくさんの音が出る。

そのバロック時代に使われていた超高音が、現在のピッコロTpの音域や音色に
近いということです。
つまり、今のTpより低い楽器で今のTpより高い楽器の音を出していたのです。
661: 03/08/31 01:58 ID:pvogtzgy(1)調 AAS
>>655
あーそういやそんなとこもあったっけ。見てみるか。
662: 03/08/31 03:37 ID:07SZ5Bj0(1)調 AAS
どこだっけ?
663: 03/08/31 03:59 ID:ARCiK/Nd(1)調 AAS
>>660
大変勉強になります。
664: 03/08/31 22:35 ID:6YKskI+M(1)調 AAS
64シレン〜トルネコ3までのダンジョンシリーズのオーケストラサントラが欲しい…
665: 03/08/31 22:50 ID:caeQlsBy(1)調 AAS
ググッてたまたま過去ログ読んだが、
俺にとっては、確かに6の音楽は不協和音が印象に残っている。
すごいとは思うが素直に楽しめないベルベルベルンのような感じw
666
(2): 03/09/01 15:51 ID:J9AcUlPK(1/2)調 AAS
全然理論的な話は分からないんだけど、ドラクエの曲の不協和な部分をピアノで弾いてて俺なりに発見した事。
ベースの音に半音6つ高い音とさらに半5度高い音を重ねた和音が頻繁に出てくるね。
667: 03/09/01 19:16 ID:itpgSMjj(1)調 AAS
ファミリークラシックコンサートでクラシックの演奏がされたのは最初の2回だけか…
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s