[過去ログ] セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンディ隔離所 [転載禁止]©bbspink.com (490レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
411
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/07/08(水) 20:58:40.77 ID:KGykhfCd0(3/3)調 AAS
>>369
>警察官は、法を犯す者を取り締まる存在です。
> 同時に、法を犯そうと試みる者に対して、法を犯さないように働きかける役割も負っています。

推定無罪に反さない範囲内で、ですけどね。

> 昼ライトさんの服装は、それを見た者に犯罪行為を誘発する恐れがあります。
> (例:先ほどのヤンキー。罵声を浴びせただけならまだ良いとして、殴りかかってきたら暴行罪です。
> それで怪我をしてしまったら、昼ライトさん自身も不便な思いをしてしまいます。)

セーラー服が、どうして犯罪誘発なのか分かりません。
短いスカートが痴漢を誘発っていうならまだ分かるけど(それとて、だからといって短いスカートが禁止されるわけではないが)。

>そういったことを色々と勘案して、警察官は昼ライトさんに助言を与えたのだと私は推測しています。

ただのその警察官の偏見でしょう。
1警察官の発言なら、その警察官の個人的な意見とも言えるのだが、
しかし警察というのは、制服を着てる時=公務中の発言は、それすなわち「警察の公式見解」になってしまいやすい。

鉄道会社なら、少なくとも助役以上でなければ、「平社員の戯言」「その社員の個人的見解」で済むが、警察はどうもそうではないみたいなのだが。

#女性専用車両にセーラー服男性がいたら、なぜ、「もしかしたら性同一性障害かも?」という思考が働かないのか?
> 336でも述べたように、昼ライトさんの出で立ち(服装と身だしなみ。化粧や除毛していないことも含む)は、

当該のレスを探すのが非常に大変なので、数字はハイパーリンクで振ってください。

> 一般人の判断基準からすると、「女装」の要件を満たしていないからです。
> 女装でないのだから、「性同一障害かもしれない」という考えるには至らないのです。
スカートを履けば女装、ではなかったのですか?
で、性同一性障害(TG)は、あくまでも「障害」として異性なだけなのだから、その程度には個人差が大きく、俺みたいな「女装のような、女装でないような」中途半端な服装の人もいるでしょうね。
もし「女装してこその性同一性障害者」とその警官が考えていたなら、それはちょっと基礎知識がないっすね。
443: time_plenty 2015/07/10(金) 17:23:50.58 ID:kuz1WtJ/0(3/8)調 AAS
>>411
>推定無罪に反さない範囲内で、ですけどね。
いいことを言いますね。

>セーラー服が、どうして犯罪誘発なのか分かりません。
たとえば次のようなことが起きたら、昼ライトさんの服装が犯罪を誘発したといえるかもしれません。
ヤンキーが昼ライトさんのセーラー服姿を見る
→ヤンキーが気分を害する
→ヤンキーが昼ライトさんにけんかを売る
→ヤンキーと昼ライトさんが言い争いになる
→激昂したヤンキーが昼ライトさんを殴る(傷害罪の発生)

>ただのその警察官の偏見でしょう。
その通りです。
その一方で、「偏見」が何から「偏った」見方なのかというと、
「社会を構成する大多数の人々がおおよそ考えるであろう平均的な基準」からです。
しかも、どれほど偏っていれば「偏見」に分類されるのかは不明確です。
>職務中の警察官の発言が「警察の公式見解」
と見なされてしまいやすいだけに、上記の問題は難しいです。
(どうか、多少のことは許してあげてください。)

>当該のレスを探すのが非常に大変なので、数字はハイパーリンクで振ってください。
了解しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.248s