[過去ログ]
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com (937レス)
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/19(金) 22:04:23.00 ID:fXweDUPH0 なぁに、何着てたって所詮夏は暑いし冬は寒いもんだ。 殊更に「セーラーが」って強調するのはアンチセーラー派。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/832
833: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/20(土) 04:07:53.52 ID:JrIsSFLx0 >>831 胸当てを外すと少しはマシと思うよ。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/833
834: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/20(土) 13:35:18.15 ID:5DNc1gKB0 胸当て外しはまさに校則違反 実にけしからん、お仕置きだ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/834
835: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/20(土) 21:21:54.42 ID:THs014zD0 女子☓学院とか東京女◯館の胸当てナシのセーラーが好きだわ。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/835
836: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/20(土) 23:36:38.22 ID:5DNc1gKB0 大きな胸当ての裏地にペロペロされる感覚を知ったが最後そうはいえなくなるぞ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/836
837: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/21(日) 08:38:06.36 ID:jQrbCGOd0 >>801 かわいい! 自分もこんなかわいい子になりたい 男のゴツゴツした身体なんて大嫌い かわいい顔、綺麗な身体! http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/837
838: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/26(金) 21:13:05.79 ID:68Ncx+mD0 俺も体がごつくて ジャイアントオーガみたいにしかならない http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/838
839: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/28(日) 09:51:01.35 ID:oNjSP88R0 胸当ての裏地付きは少数派だよな 胸当てにも裏地欲しい http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/839
840: sage [] 2017/05/28(日) 11:55:38.61 ID:Fvg7Xc7S0 購入したセーラー服の胸当てに裏地が無いとかなりがっかりする まして裏地全体がメッシュだったら・・即さよならする http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/840
841: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/28(日) 15:45:07.12 ID:fsVO9AqJ0 >>840 裏地がメッシュか…夏服ならありじゃね? 涼しそうで、これからの季節には良いな。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/841
842: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/28(日) 19:11:00.24 ID:nvtWVBdI0 そもそも夏服には裏地ついてないだろ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/842
843: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/28(日) 22:02:07.80 ID:fsVO9AqJ0 >>842 あ、そうかw 間服ならありかな。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/843
844: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/28(日) 23:14:41.78 ID:nvtWVBdI0 俺が知ってる中間服は、夏服が長袖になっただけバージョンだけど? 裏地付きの中間服ってのが実在するのか、真実は知らない。 ただ、本体が白系の冬服は、一見裏地付きの中間服にも見えるかも。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/844
845: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 00:24:34.04 ID:81X2Wgsv0 白系の冬服を中間服と混同してるんじゃないかと あれはれっきとした冬服 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/845
846: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/29(月) 00:43:29.01 ID:KTzGMoDl0 裏地があると着るとき楽なんだよな。 半袖はあまり関係ないけど、スルッと着用できると気持ちいい。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/846
847: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 01:07:22.07 ID:81X2Wgsv0 裏地はそういう滑りと肌触りをよくするためのものだしな 最近は裏地つきスカートもあるけど 昔の生地の悪い頃はごわごわしてスリップが必須だった http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/847
848: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 01:46:41.94 ID:2vMQsbBs0 あの、スリップがこれまた堪らなく魅力だったんだけどなぁー 腕を上げたときセーラー服の裾から純白スリップとスカートのベルト部分がチラっと見える それが最高の眺めだった http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/848
849: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 04:23:37.73 ID:Xf5IfF/j0 >>840 胸当てが無いと言うか欠品の状態でも自身の体型に合うなら 他から移植すれば良いと思って購入してた。 裏地がメッシュかは襟部分のメーカーで判別するしかないが たまたま着れるサイズを購入したら裏地がメッシュだと萎える。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/849
850: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 07:01:28.40 ID:zKp/NigC0 夏服裏地付き https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108370343?fr=rcmd_chie_detail http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/850
851: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 18:33:35.53 ID:FibI0BMK0 大阪のしょういんの夏服がメッシュの裏地ついてたな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/851
852: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/29(月) 23:16:45.74 ID:nUA9PBUA0 裏地がメッシュ・・・ 何か、野球ユニホームとか釣用雨ガッパみたいだね http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/852
853: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 23:27:11.97 ID:8qJqclP20 夏服にメッシュの裏地とか逆にベタつくし暑いと思うがな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/853
854: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/29(月) 23:59:52.15 ID:4+D13qD30 俺の出身中学校のセーラー服は価格別のグレードがあって、生地や裏地が差別化されてたよ。 最安のポリ100%のグレードは裏地がサラサラタイプ。 次のウール50、ポリ50のグレードは裏地がメッシュ。 最高級のウール100のグレードは裏地が超サラサラだった。 更にもう一つ上にブランド名が入ったグレードがある。 全てのグレードを一通り買ったけど、パジャマにするならポリ100がベストだと思う。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/854
855: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 00:40:21.02 ID:nC9GgfICO わいウールアレルギー 有名校の〜とかサイズ以前に無理という ポリ&裏地が一番快適な気もする (夏服に興味ないタイプ) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/855
856: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 01:01:56.60 ID:QNaj19Do0 夏服に興味ないからって、真夏でも冬服で通すの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/856
857: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 01:04:16.99 ID:mO90MzxE0 部屋着とパジャマで肌触り重視ならポリ100のツル裏地が一番楽だと思う ウール50/ポリ50やウール100はテカリ萌え向きかな 最近だとウール100の高級品はスカートに裏地の欲しい人向け 織りはカシドスは薄くてチクチクするんでサージが無難 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/857
858: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 01:05:14.38 ID:nC9GgfICO >>856 極度の暑がりで汗かきだからセーラーに申し訳ないのでじっとセーラー心は夏眠(冬眠的ななにか) だもんで夢んなかでだいたい着てる http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/858
859: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 01:13:57.18 ID:mO90MzxE0 >>856 俺も夏服に興味ないけどエアコンの冷房+除湿で冬服着るか 涼しくなるまで待つかかな 高温多湿で汗だらけになるとカビやダニも湧くし あと冬服の良さは着た時のひんやりツルツル感だし暑さで生ぬるいとペケなんで 着るまでにクローゼットも開けて部屋とセラの両方冷やすね http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/859
860: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 04:56:22.16 ID:bZfJHhVE0 >>856 夏服に興味ないから夏はセーラー服と添い寝してる http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/860
861: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 16:22:42.66 ID:QNaj19Do0 >>860 了解 俺も、自分は中間服に衣替えしたけど、添い寝の人型抱き枕には冬服着せたままだ。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/861
862: 名無しさん@ピンキー [] 2017/05/30(火) 23:12:41.35 ID:4NCai8j+0 冬服は洗濯するのが大変そう・・・ クリーニング屋さんに出してるの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/862
863: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 23:23:34.79 ID:nC9GgfICO >>862 ポリ100の利点 気軽にお洗濯 まあ制服をいちいちクリーニングに出してたら追い付かないでそ。本来用途だと デザイナーブランドのブレザーとかはまあそうじゃないかもしれんけど http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/863
864: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 23:26:44.93 ID:U7TXzwgr0 最初は全部クリーニングに出してたけど 最近はアイロン掛けと洗濯に慣れたので 日頃の汗汚れなら洗濯機でアクロン使って洗ってる 一般に油汚れはクリーニング、汗汚れは洗濯機かな クリーニングで汗汚れも落とせるけどドライとウェットの2度洗いになるので倍額になる http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/864
865: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/30(火) 23:32:08.46 ID:nC9GgfICO ただクリーニングのビニールかかってる冬服に異常に高まるものがあるのも事実で そろそろ衣替えだからクリーニング出すかのぅ で秋の衣替えん時にビニールかかってるのに再会してハアハア http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/865
866: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/05/31(水) 01:05:26.66 ID:viwDL0OQ0 一番いいのは普段は家庭洗いと年に1.2回のクリーニングだしな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/866
867: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/02(金) 11:45:32.65 ID:XzCFmAdM0 どこも衣替えしましたねー 仕事で新宿区、渋谷区、千代田区へよく行くんだけど 区立校のJCは、ほぼ半袖なのに、私立校のJCJKは 合服(夏長袖)を着ている子の方が多かった。 今週は30℃ぐらいの日が続いて合服じゃ暑苦しそうだけど 私立はエアコン効き過ぎなのかな? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/867
868: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/02(金) 14:27:27.16 ID:5CnAwXoo0 プリーツスカートのアイロン掛けが面倒なので月1-2でクリーニングに出してるわ。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/868
869: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/02(金) 18:13:16.97 ID:WFp3+pjx0 通になるとアイロン掛けにすら興を見出せるぞ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/869
870: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/02(金) 18:22:33.63 ID:hzYCGADN0 俺はアイロン掛けがセラと心で会話する時間になってるわ きれいにおめかしすると喜んでくれるしな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/870
871: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/14(水) 04:28:13.44 ID:gkaPwrUn0 少し涼しくなった夜にセラ着ないでレオタだけ着て就寝 翌朝の寒さにセラを着てなかった事を後悔して着ると 着心地の良さから脱げないでいる。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/871
872: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/14(水) 07:17:06.28 ID:1aUX2JZb0 ここ数日は気温低くて冬服でちょうどいいね http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/872
873: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/21(水) 08:56:02.66 ID:1Yp7WNYW0 冬セラが捗るよな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/873
874: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/23(金) 20:26:07.90 ID:3UQ+SBrF0 汗だくで冬服も結構好き http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/874
875: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/23(金) 23:34:31.74 ID:PaQ0DTVf0 洗わないと悪臭とカビだらけになるぞ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/875
876: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/24(土) 00:17:59.31 ID:iAAG7kSC0 冬セラってなぜか意外にカビないイメージある http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/876
877: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/24(土) 13:12:38.92 ID:hQMDYSsr0 冬セラは暗色で凸凹の大きいサージ織りだからカビが目立たないだけじゃないの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/877
878: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/24(土) 16:16:08.79 ID:+cOaE3AT0 食い物の汁や飲み物などくっつくと、季節によってはカビになる。 ウチの場合冬服の方がカビやすいみたいだけどなー。 洗濯の期間が長いからかもしれない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/878
879: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/06/29(木) 03:24:55.34 ID:jhISsrmj0 6月17日(土)の湘南新宿ラインで、 隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと。横ファスナーなのにはセーターを着る時に見えたので確認済)が、 電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。 (実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。 で、その子、セーターを着た後、 セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。 ああ、こういうことだったのか。 たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、 あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・ 襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、 今回分かったのは ●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。 ●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。 逆に今回分からなかったのは ・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。 ・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの? 今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、 (土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、 おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。 とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。 はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/879
880: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 12:58:07.32 ID:9mSKHzQAO セーラー服をパジャマにするさい、セーラーの後ろ襟のせいで寝にくいのはどう対策してる? スカートで寒いのはスカート下にズボン、腹冷えは下着をズボンまたはスカートに入れることにより解決したが… http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/880
881: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 14:07:41.45 ID:y1DJQ8v40 襟がめくれ上がるなら仮縫いでとめておく スカートの下にズボンという所謂スカジャーは校則違反です!! セーラーズニットやキャミ・スリップを着ましょう 服装の工夫よりも寝具の工夫する方がいいかもしれんぞ 例えば足ポケット付き毛布や布団がはがれないように工夫するなどな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/881
882: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 14:21:51.50 ID:h9y3ejUy0 >>880 >セーラーの後ろ襟のせいで寝にくい それがいいんじゃないの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/882
883: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/29(木) 20:08:25.43 ID:8TRlJb3l0 >>880 普通の女子みたいに、仰臥した後にちょっと肩を浮かせて両手で直しているよ。 まあ、普通の女子はセーラー服を着用して寝たりしないかw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/883
884: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 00:36:50.47 ID:xQX4Y7S90 むしろめくれ上がらせて枕カバーにして寝る http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/884
885: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 00:59:05.28 ID:VBXTlpbg0 おれは寝相が良いのか、あまりめくり上がらずスカーフも解けない。 朝起きて少し乱れたセーラー襟を整えるとき、ついオナってしまうw ベッドの人は、寝てる間にスカーフがどこかに絡まって首吊り状態 とかにならないよう気を付けてくださいね。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/885
886: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 02:06:05.23 ID:VwQWRZUj0 俺も>>883と同じで肩を浮かせて直してる 寝相いい方なんでほとんど寝乱れないんだよな あとは相方としてクッションにセラ着せた抱きセーラー抱いておやすみって感じ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/886
887: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 01:05:11.93 ID:/4o0jxBb0 >>880 セラたんに対してサディスティックに接しちゃう人間だから、あまり参考にならんかもしれないけど… 女の子が後ろ襟を整えるように左右に引っ張って(でもちょっと乱暴に、ぱんっぱんって音がするくらい荒っぽく)整えて 「いけない子だね」ってつぶやきながら、お仕置きってことにしてる あるいは「なんだねこの甘えんぼさんは」って感じで、襟に甘噛みをたくさん浴びせてやるとか …楽しみ方はいろいろあると思うんだ セラが寝かせてくれないかもしれないけどな(サディスティックに接したはずがどうしてこうなった) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/887
888: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 02:39:31.45 ID:pYrogIcr0 冬の寒い時なんかは後ろ襟を立てて 襟に包まれて寝るというのもアリだとは思う http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/888
889: 名無しさん@ピンキー [] 2017/07/01(土) 09:42:12.14 ID:Nx67GW7I0 漏れも襟を立てて頭の下に敷いて寝るのが定番だった 今は肩の下に襟がある感触が好きでやってないけど http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/889
890: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 10:42:31.19 ID:QIymiW9v0 俺はキッツキツのスカートを穿いて、ウエストのきつさも楽しんでいる。 慣れると、お腹が圧迫されてないとなんだか落ち着かない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/890
891: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/07/03(月) 18:36:48.20 ID:2urzUZHn0 >>881 >セーラーズニットやキャミ・スリップを着ましょう これは下半身の寒さは変わらないのでは。 >>882 発想の転換ですね。 学ランフェチの人が、ホックが窮屈なのがイイんじゃないかというかんじですか。 >>883 そうでもないぞ。 電車内のウトウトや修学旅行でのバス・飛行機を別にして日常レベルで見ても、 家に帰ってバタンキュー的に制服のまま昼寝する人はいる。 >>884 これも発想の転換か。 ただ、セーラーの襟が汚れそうw >>885 ネクタイみたいに窮屈に体を巻いてればまだしも、 スカーフみたいになまじ余裕があると引っ掛り易いか。 ネクタイも緩め具合によっては首吊りになるだろうけど。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/891
892: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/07/03(月) 18:38:41.02 ID:2urzUZHn0 セーラー服をパジャマに!!Part15 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27737/1416982385/675-676 675: 名無しのセーラーさん :2015/06/02(火) 04:42:28 ID:gLCAFQjY セーラー服着ると興奮して眠れないよー 676: 名無しのセーラーさん :2015/06/02(火) 04:44:35 ID:E5PAhEjs >>675 それは初期症状。 そのうち、着てると熟睡でき、着ないと寝られなくなる。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/892
893: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/06(木) 22:43:38.54 ID:vKpA7h1N0 >>891 全裸に着るから大差ない。どうせ高頻度で選択するし。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/893
894: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/06(木) 22:47:11.98 ID:d9VpZ8U+O セーラー服着て寝てる間に三角スカーフで首吊り状態で死ねたら大往生だとおもうの 個人的には漫画でよくある三角スカーフの猿ぐつわをしてみたいのだが、汚れてもったいないのと これくらいの布で猿ぐつわになるのか疑問だたり http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/894
895: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/13(木) 02:53:01.64 ID:0j5uE9Go0 着ることで得られる気持ち良さを知らないでいた時代に 自分と同じ背丈で着てる人を非難してなかった? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/895
896: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/13(木) 09:56:19.64 ID:+cOZeff00 >>895 背丈が関係あるの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/896
897: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/20(木) 03:34:25.65 ID:uxPx8ZUz0 >>896 合う身長に袖丈が重要だと思う。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/897
898: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/22(土) 14:23:30.05 ID:cNw/WNAT0 待ちに待ったタイミングがやってきた。 今日は家族が留守。 部屋のエアコン切って、サウナになった部屋で 汗びしょ濡れセラプレイ。 8×4で匂い付けた後、一着目は長袖の夏セラで進行中だよ。 暑い。 既に袖や背中が汗で色が変わってきてて、体にまとわりついてくる。 もっともっと、びっしょびしょになってスケスケになるくらい汗で濡らして 体をじっとり愛撫してくるセラを満喫するよ。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/898
899: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/22(土) 15:24:54.40 ID:g7kUIt0I0 かぶり冬セーラー+冬ジャンスカがいいよ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/899
900: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/22(土) 20:24:17.59 ID:TKZdCc7h0 ついでに、カーデとコート着てマフラー巻いちゃえw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/900
901: 名無しさん@ピンキー [] 2017/07/23(日) 10:04:11.01 ID:b5bp15yZ0 熱中症になりそうだな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/901
902: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/23(日) 12:57:40.49 ID:5/lPktV60 その姿で熱中症で瀕死状態のところを発見・通報され、救急隊に救助され・・・・・・ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/902
903: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/23(日) 21:54:34.25 ID:fvSbHZgg0 救急隊員(・・・ヤベエ、俺と同じ趣味の人だ・・・) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/903
904: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/23(日) 22:35:32.43 ID:5/lPktV60 救助の様子がTVで放映され、それがキッカケとなりこの趣味が一般に普及する・・・・・ とマズいな、制服の入手がますます難しくなりそう。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/904
905: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/24(月) 07:39:34.38 ID:G9AF5aTJO それでなくても学生服の製造は人手不足で春の季節は忙しいのにw って妹が言ってたw 無職の俺はそこに働きに行って制服嫌いになろうかしらw 俺は上の人とは全く別人だが冬セラでサウナやっとるでw しかも上に作業着来て炎天下で長時間草をまわしとるw デトックス効果で体の痛みなし健康になるからおすすめ 勿論エアコン不要 今では痩せて現役サイズのスカートでも余裕で着れる サラサラの汗は、良いにおいするでw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/905
906: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/24(月) 10:00:55.47 ID:rkzSX74V0 >>905 そういう健康法があったのか! 安上りな上に倅も鍛えられそうでいいな。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/906
907: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/24(月) 23:15:49.69 ID:XnYmoBCp0 8x4と冬セラで汗かくとJC,JKみたいな匂いに包まれていい http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/907
908: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/25(火) 00:23:24.23 ID:wPzQtLIu0 8×4といってもいろんな種類があるよね、どれがお勧めですか? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/908
909: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/25(火) 00:47:47.00 ID:jy8wZqhG0 「せっけん」を使っているのだが、「ガーリーフレグランス」もいいなと思えるようになった。 今度の5%引きセールで買ってくるは。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/909
910: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/25(火) 07:21:48.62 ID:wPzQtLIu0 ところで、ちょっとお高いが「女子高生の香り」みたいなスプレーが数種類売られているが、どうなんだろう? 使った人いる? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/910
911: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/25(火) 22:54:39.27 ID:60UXval50 JKがそんなの使わないだろ 俺は「ジューシーシトラス」を使ってる http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/911
912: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/25(火) 23:24:17.97 ID:wPzQtLIu0 >>911 当然、JKは使わないだろうな。 アダルトグッズだから。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/912
913: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/26(水) 08:02:02.14 ID:x/gQVi0p0 なんだかなぁ・・・w http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/913
914: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/27(木) 12:32:02.96 ID:6HqoA4u40 エアコンには頼らずに出来れば窓を開けたいんだけど風でカーテンがひらひらして丸見えになったりするよね。 特に夜は明るい室内が外からはっきり見えるだろうし。 何か良い方法はないだろうか。ブラインドやスダレで隠しきれる? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/914
915: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/27(木) 19:07:35.97 ID:dBldbOqbO うちにあるネット制服屋でかったガチの夏服、中坊のころ見た夏服と比べるとあからさまに生地が厚くて 実際着ると厚い あの男子用開襟シャツみたいな薄い生地の夏セラって一般的じゃないんかしら(ネット制服屋系で見たことない) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/915
916: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/27(木) 22:56:40.16 ID:wABJ9xp/0 オイラの現役時代も、セーラー服の生地は随分分厚かった。 当時は、着ている女子達は暑くてたいへんだろうなと思ったもんだ。 しかし、実際着てみるとさほどでもない。 布地に腰があり、パリっとして肌に張り付かず、風通しが良いのだ。 型崩れもしにくいし、男モードのときのTシャツより涼しいのかもしれない、 下がスカートだから当然か・・・・w 厚手の生地の夏セーラーの虜になった。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/916
917: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/27(木) 23:45:44.89 ID:dBldbOqbO 俺は中坊の時にクラスメイトが着てた すこし水色がかった開襟シャツみたいな薄い生地で袖口のない半袖夏服ほしい 濡れ透けさせたい http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/917
918: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/31(月) 21:14:26.14 ID:PVYWLM3a0 >>908 8x4は10年くらい前に廃版になった方が艶めかしくて良かった。 数年前にとある店に売れ残っているのを見つけたので6本ほど買って、 仕事帰りの電車に乗る前にスプレーして香りを覚えているだろうと 思われる歳の女性の鼻に近づけて反応を見ていた。 ただ残りが1本になったので大切に使ってる。 Ban16も昔の香り方がピチピチしていてJKに合っていた気がする。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/918
919: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/31(月) 22:23:36.46 ID:EHxdDy0M0 キモッ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/919
920: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/01(火) 21:30:53.46 ID:Xyml+YjO0 >>919 それがいいのだよw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/920
921: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/01(火) 21:54:45.40 ID:nQrg1NYS0 うわぁ・・・ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/921
922: 名無しさん@ピンキー [] 2017/08/02(水) 16:44:56.94 ID:ZuJXBD390 8×4のせっけんとガーリーフレグランス発注完了!! http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/922
923: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/02(水) 17:50:52.55 ID:SQG1sRl/0 ガーリーフレグランス って、なんだか ガーリックの匂いがしそうw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/923
924: 名無しさん@ピンキー [] 2017/08/02(水) 23:54:09.62 ID:JSRIQeIV0 脇の下首筋につけるスリおろしニンニクw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/924
925: 名無しさん@ピンキー [] 2017/08/08(火) 22:28:29.38 ID:OAQl0+F10 >>880から、いかにしてセーラー服で寝るかのコツ(?)があるけど、 難しいな・・・ セーラー服って制服としてどう思いますか?初めて質問させて http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023410235 にあるように首を布やスカーフで覆われているために暑い。 通すだけのスカーフなら涼しいかもしれないが、寝てるときにそれでは形がすぐ崩れる。 かといって手結びスカーフだと、暑い。 しかしスカーフなしでセーラー服を「着た」とは言えない。 首回りが暑くてうまく寝れない。 要するにワイシャツでボタン留めてネクタイしたままなのと理屈はあんまり変わらないのだろうけれど、 そのへんは男として慣れてるのでなんともないのだが、 セーラー服・スカーフの場合、ワイシャツでいうと第3ボタンくらいの位置が暑いので、 どう調節するのかイマイチ分からん。 扇風機はスカーフがバサバサするからないとして、 エアコンを強くしても、暑いのは胸元であって体全体ではないので どうにもアンバランスになってしまう、、 思わず睡眠薬飲んでしまったよ。 クスリ飲んでまでやることじゃないよなセーラー着用就寝って・・・ (普段は睡眠薬なんて使わないが、たまに夜行バスやムーンライトながらに乗るので、その時用に睡眠薬の常備がしてある)。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/925
926: 名無しさん@ピンキー [] 2017/08/08(火) 22:28:57.66 ID:OAQl0+F10 >>914 雨戸ないの? あと窓開けて寝てると風邪引く確率上がるぞ(本人の体質にもよるけど) >>915 生地が薄いということは悪く言えばペラペラで、 そういうのはコスプレ用の安物じゃないのか? ただ、至極一部の学校で採用されている、 「冬服も白いセーラー服」という学校の場合、 冬服版白セーラーは生地が冬服ばりに厚いんだろうなと思う。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/926
927: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/08(火) 22:50:57.41 ID:wSlj/Z8JO >>926 市立中学校指定で大手メーカーだからガチなんだけど 男子の夏シャツみたいな生地なんよ いわゆる萌え絵で濡れ透けするような生地 だけどネット通販制服屋の大手メーカー夏セラは ごわっ とするような厚手ばかりで 地元制服屋は今はけーさつ屋さんがうるさいから売ってくれなくなった(186センチの別注とかそれ来て侵入するやついねえよw) なおデザインはなんのへんてつもない半袖(袖口にライン枠ついてない半袖シャツみたいなやつ) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/927
928: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 03:15:09.10 ID:7gNJgFGYO 前ファスナーというのはアレだが、生地の質という意味ではセシールのセーラー服(白)は、高級というか実際に東京都昭島市の公立中学校で導入されてるセーラー服(白)と比べて遜色ない(卒業した知り合いから貰った)。 セシールのスカートも夏服としてみれば妥当。 セーラー服(黒)もスカートも冬服として見たら ふざけんな だけどね http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/928
929: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 03:22:54.24 ID:7gNJgFGYO >>927 警察? 学校側が嫌がるなら分かるが警察が介入すんなよ というより警察の制服流出のほうが100倍問題やろ 学校や企業はそこ自身が厳密に管理したいならそうすりゃいいし、ずさんでいいならずさんでいいし、警察が介入することじゃないわー。 同じJRでも、JR東日本の制服は流出し放題で管理がずさんだが、JR東海は厳格。 学校だって、ブレザーや高校ならいざ知れず、公立中学校は 「汎用型セーラー服」 「汎用型学ラン」 と言っていいほど違いが少ないのに。 私服学校やフリースクールで なんちゃって制服 着たい人だっているんだしな、あんま規制しないでほしい 上の書き込みで睡眠薬ってあるが、睡眠薬の悪用なんてセーラー服悪用の比じゃないほどあるのに警察は力点が分かってない。あと表現の自由を重んじろ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/929
930: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 07:22:04.73 ID:zXxUVPfq0 >>928 たしかにセシールのセーラー服(夏服)はとても品質が良い。 関東襟&前ファスナーに抵抗が無い人にはお勧め! あれもMCされて前ファスナーになってしまったが、以前は脇ファスナーだった。 その頃のを夏冬中間と数回購入しているが質的には問題ない。 (襟は改造して名古屋襟に付け替えている) 今の、冬服はたぶん駄目だよ、生地の色や質感が劣悪だと思う。 脇ファスナー時代の終わり頃に冬服2着目を注文したら品質低下していたので、 それ以降はセシールのは買っていない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/930
931: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 09:12:17.55 ID:IIUFWE7w0 カーテンをひらひらしないように推しピンで留めるなり、マジックテープのバリバリを縫い付けるなり 100均で工夫すればいろいろできるんじゃねかな? すだれも1枚じゃなく2枚重ねにするとよかったりするし、すだれも高くて凄いのにすれば1枚でいけるだろうし どうでもいいけど、カーテンってプリーツ加工してあるよな ───カーテンをプリーツスカートで作れば最強かもしれん http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/931
932: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 12:11:48.32 ID:zXxUVPfq0 >カーテンをプリーツスカートで作れば最強かもしれん それ、やったことアルよ 萌えて仕方がなかったw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/932
933: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 13:28:17.14 ID:7gNJgFGYO >>930 セシールの、というか一般的にも、 白セーラー服の「長袖」って、 夏服 冬服 どちらの扱いになるの しかし改造って器用ですね。改造というか一般オーダーメイド屋で改造はしてくれるが、なら最初から横ファスナー買ったほうが安いし。 自力で改造できる器用さがうらやましい 関東住まいだからむしろ関東襟に抵抗ないが、 写真見ると関西襟や名古屋襟のほうがスカーフが結びやすいのかな? よくわからんが。 まあ前ファスナーの時点で前ファスナーを隠すようにスカーフせにゃあかんから、関東も関西もないか 前ファスナーのほうがコスト安いのかな。 ちょっと高くてもいいから前ファスナーにしてほしい。 学ランで言うとラウンドカラー並みに嫌悪されてるのに、前ファスナー淘汰 絶滅を! http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/933
934: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 14:51:28.15 ID:zXxUVPfq0 >>933 >前ファスナーのほうがコスト安いのかな。 >ちょっと高くてもいいから前ファスナーにしてほしい。 >学ランで言うとラウンドカラー並みに嫌悪されてるのに、前ファスナー淘汰 絶滅を! この部分の言い回しには矛盾を感じる、というのは置いといて・・・・ 女の子やその親の間では、脱ぎ着のときに髪が乱れないなどの理由で、前ファスナー に人気があるのだと思う。 オイラの地域では中学セーラーの100%が前ファスナーに変わってしまった。 高校セーラーの殆どはブレザーに変わってしまった。 とても残念なことです。 セーラーの襟元付近に顔を埋めるのが大好きなのに、こんなところにファスナーが あっては興醒めもいいとこ。 見た目にもカワイクナイ! 関東襟VS関西襟では、圧倒的に関東襟の方が布地が少なくて済み低コストだと思う。 >白セーラー服の「長袖」って、 >夏服 冬服 どちらの扱いになるの それは材質によると思う。 半袖夏服の袖が長袖になっただけの物は「長袖夏服」とか「中間服」と言う。 厚手の生地で裏地有りとかだと「白色の冬服」ということになるね。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/934
935: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 14:56:42.55 ID:FBHlvqX0O いわゆる関西襟地域のうち 富士ヨットで別注サイズ頼んだら ただでさえデカイ襟がもっとでかくなった デザイン的におかしくないかレベルにでかい ので三角ネクタイ結べないから二枚縫い合わせたのつかって結んでる 関西襟で別注サイズ頼んだやつでこういう人いる? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/935
936: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 22:25:58.30 ID:K5NoOCAE0 512kbでスレストだしそろそろ次スレ立てようと思うんだが 制服板もできたけどそっち行ってみる? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/936
937: 名無しさん@ピンキー [] 2017/08/09(水) 23:44:44.76 ID:FPneasYE0 >>934 #前ファスナーのほうがコスト安いのかな。 #ちょっと高くてもいいから前ファスナーにしてほしい。 #学ランで言うとラウンドカラー並みに嫌悪されてるのに、前ファスナー淘汰 絶滅を! >この部分の言い回しには矛盾を感じる、というのは置いといて・・・・ 書き間違えっすね、すまん。 ちょっと高くてもいいから前ファスナーにしてほしい。 ↓ ちょっと高くてもいいから「横」ファスナーにしてほしい。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*