[過去ログ]
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com (937レス)
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 07:22:04.73 ID:zXxUVPfq0 >>928 たしかにセシールのセーラー服(夏服)はとても品質が良い。 関東襟&前ファスナーに抵抗が無い人にはお勧め! あれもMCされて前ファスナーになってしまったが、以前は脇ファスナーだった。 その頃のを夏冬中間と数回購入しているが質的には問題ない。 (襟は改造して名古屋襟に付け替えている) 今の、冬服はたぶん駄目だよ、生地の色や質感が劣悪だと思う。 脇ファスナー時代の終わり頃に冬服2着目を注文したら品質低下していたので、 それ以降はセシールのは買っていない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/930
932: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 12:11:48.32 ID:zXxUVPfq0 >カーテンをプリーツスカートで作れば最強かもしれん それ、やったことアルよ 萌えて仕方がなかったw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/932
934: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/08/09(水) 14:51:28.15 ID:zXxUVPfq0 >>933 >前ファスナーのほうがコスト安いのかな。 >ちょっと高くてもいいから前ファスナーにしてほしい。 >学ランで言うとラウンドカラー並みに嫌悪されてるのに、前ファスナー淘汰 絶滅を! この部分の言い回しには矛盾を感じる、というのは置いといて・・・・ 女の子やその親の間では、脱ぎ着のときに髪が乱れないなどの理由で、前ファスナー に人気があるのだと思う。 オイラの地域では中学セーラーの100%が前ファスナーに変わってしまった。 高校セーラーの殆どはブレザーに変わってしまった。 とても残念なことです。 セーラーの襟元付近に顔を埋めるのが大好きなのに、こんなところにファスナーが あっては興醒めもいいとこ。 見た目にもカワイクナイ! 関東襟VS関西襟では、圧倒的に関東襟の方が布地が少なくて済み低コストだと思う。 >白セーラー服の「長袖」って、 >夏服 冬服 どちらの扱いになるの それは材質によると思う。 半袖夏服の袖が長袖になっただけの物は「長袖夏服」とか「中間服」と言う。 厚手の生地で裏地有りとかだと「白色の冬服」ということになるね。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/934
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*